>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-12-11 11:50:25
【その10】直床の方が遮音性高い気がします。
523:
匿名さん
[2015-01-10 15:14:47]
|
||
524:
匿名さん
[2015-01-10 15:33:19]
>これを訳すと「スレ趣旨逸脱するなら、最初からスレ趣旨逸脱と書けばいい。」と言うことではないのでしょうか?
書き込み内容が逸脱しているのであれば、最初から反論せず逸脱していると書けばいい。 さんざん書き込みしてから反論できなくなって、最後にスレ逸脱とか書くから負 け 犬扱いされるんだよ。 >建物や物件全体を見るとは、何を言っているのか意味不明です。 >その評価基準の「その」とは、何を表しているのか分かりません。 建物全体を見ての評価も、評価基準も東京都が判断しているものに決まっているだろ。 そんなことも理解できないの? 東京都がやっている評価基準に文句があるなら、東京都に直接文句を言えば? クレーマー扱いされるだけだと思うけどね。 >ここは、マンションのことを分っていない人が書き込むのを禁止しているのでしょうか? マンション環境性能表示を全く理解していないくせに 知ったかぶりで評価書と同じだろとか言っているから、理解してから書き込みしろと言ってるんだよ。 |
||
525:
ビギナーさん
[2015-01-10 15:37:21]
東京都マンション性能表示長寿命化
劣化対策等級3かつ維持管理対策等級3で間取りの変更、改修が出来る階高の確保、自由度の確保と書いてある。 直床構造二重床構造の事は何も書いてないし、遮音性能の記述もないのに、勝手に理解解釈して結論を出すのはやめろ!直床構造が間取り変更出来ない論拠は?二重床構造が遮音性能が優れている論拠は? 結局はここのスレタイからはかなり逸脱した議論に過ぎない。 |
||
526:
匿名さん
[2015-01-10 15:37:46]
>>523
私も大阪のことはよくわかりませんが、表示制度としての内容は大きな差はないでしょう。 参考にしている資料と独自の評価で建物全体を評価し、ランクづけしているのではないでしょうか。 建物全体やその評価については、直床団地住民には理解できないみたいですけどね。 |
||
527:
匿名さん
[2015-01-10 15:40:37]
>直床構造二重床構造の事は何も書いてないし、
>遮音性能の記述もないのに、勝手に理解解釈して結論を出すのはやめろ! 東京都マンション環境性能表示の『建物の長寿命化』の欄で 「十分な階高や二重天井・二重床・間仕切り壁の変更のしやすさを確保する必要があります」 とされているからなんだよ。 http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/mansion/doc/m_leaflet_13020... なんども同じ内容貼らせるなよ。 |
||
529:
匿名さん
[2015-01-10 16:49:09]
>>523
埼玉もCASBEE埼玉県による格付けを考慮してマンション性能表示を行っているようです。 埼玉県建築物環境配慮制度について https://www.pref.saitama.lg.jp/a1106/kannkyou/kannkyouhairyoseidonitui... |
||
530:
匿名さん
[2015-01-10 17:02:40]
>>523
自治体におけるCASBEE活用 http://www.bvjc.com/CTC-Business/CASBEE-S/files/CASBEE-Sflyer.pdf 東京都ではCASBEE=建築物環境計画書制度 となっているようなので、基本的には大阪と同じだと思います。 |
||
531:
匿名さん
[2015-01-10 18:27:00]
|
||
532:
524
[2015-01-10 19:28:01]
ほかの人には理解してもらえたようだし、わからない奴は放置しておきましょう。
一連のやり取りで、直床団地住民のレベルが判明したことだし、 それにいちいちあわせてレスしても無駄だということが分かりましたので、 放置しておくのが一番いいでしょう。 |
||
533:
匿名さん
[2015-01-10 22:08:27]
急に静かになったな。
直床さん、一人で書き込みしていたから限度回数超えちゃったんじゃないか? |
||
|
||
534:
匿名さん
[2015-01-10 22:46:39]
二重床のほうが遮音性が悪いのに変わりはありません。
|
||
535:
匿名さん
[2015-01-10 23:16:35]
残念ながら…都内で良いマンションを検討すると殆ど二重床なので、そもそも直床を選べないのです。
スラブの厚さが同じならば直床の方が遮音性では上なのでしょうけど、二重床のスラブは直床よりも厚さがあっても階高があるので、広々しています。そもそも階高が低い為に直床にしか出来ないという物件ではないのです。 直床がそんなに良いものならば、都内でも普及してくると思うのですが…。 |
||
536:
匿名さん
[2015-01-10 23:36:59]
>>535
東京の消費者の素直な意見だと思いますが、ここの直床絶対主義者にいわせると 「消費者はデベの営業トークに騙されている」 ということになるらしいです、まるで自分たちは直床選んだ賢いユーザーと言わんばかりにね。 そう、都内ではあなたの言うとおり >二重床のスラブは直床よりも厚さがあっても階高があるので、広々しています なのですよ。 結果的に実際ある物件の遮音性は二重床の方が勝る場合が多いし、ほかのレベルでは格段に上です。 同じスラブ厚で比較しなければ意味がないなどという机上の計算でしか勝負できない人達にとって そんな事実は受け入れがたく、二重床マンションを買った消費者が騙されているということにしたいらしいです。 |
||
538:
購入検討中さん
[2015-01-11 00:26:14]
>>535
階高があると書いていますが、二重床の場合階高といいますか所謂CHはどのくらいなのでしょうか? |
||
539:
匿名さん
[2015-01-11 00:31:42]
>所詮、二重床を良いと言うのは、階高と天井高の違いも知らない人の言うことです。
階高がないと天井高が高く取れない、こんなこと当たり前だと思いますけど? 天井高なんて、同じ物件でも階数が違うと差も出るのですから 客観的な判断で階高を指しているだけなんですけど、そんな簡単なことも理解できないのですか? ほかの人が書き込みのレベルの話をしていましたが、直床の人はたしかに高くはなさそうですね。 |
||
540:
匿名さん
[2015-01-11 01:02:27]
>>537
ここまでくると、難癖つける荒らしにしか見えないな。 階高=天井高ではないことぐらい誰だってわかっているよ。 より外側の階高が高く取られていなければ内側の天井高が高く取れるわけないだろ。 階高が高くなれば、内側の部屋内部の天井高も高くすることが可能だと言っているのに。 厳密に天井高が高くなるわけではないから、階高が高くても広々しているとは言えないといいたいわけ? もう板が荒れるからここに書き込まないでくれるかな、完全に荒らしだよ、オマエ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
CO2削減、省エネ対策、みどり・ヒートアイランド対策の3つの重点項目に対する取り組み度合いと、
CASBEEによる建築物の環境性能の総合評価によってランク付けされているよね?
CASBEEによる建築物の環境性能の総合評価が加味されているということは、遮音性も考慮されてランクづけされているんでしょ?
東京都がどういう判断してるかは知らないけど、消費者にわかりやすくマンションのランクを表示する
この手の制度は遮音性を無視して判断してはいないでしょう。
それを踏まえて、東京都が二重床を推奨しているのであれば、東京都は二重床の方が優れていると判断しているんじゃない?