>直床の方が遮音性高い気がします。
>特別に厚いスラブは別として、よくある260とか270ミリ程度のボイドスラブだったら 二重床にするより直床の方がいわゆるドスドスとかバタバタとかの重量衝撃音は 響かない気がしますがそのあたりの皆さんの感想はどうですか?
>勿論二重床の施工技術やスパンやその他条件によっても個体差は 相当あるのでしょうけどね。あくまでもよくある普通の二重床と比べてです。
という初期のスレ趣旨にもあるように、このスレは同一スラブ条件下で直床と二重床の遮音性能を論ずるスレッドです。無駄ないざこざを避けるため、皆さんその前提で投稿をお願いします。
最近は直床の優位を示す客観性の高いデータばかりが出てくる中で、二重床支持者によるスレ趣旨逸脱投稿や単なるネガレス、嘘の連投が非常に多くなっています。
そのような規約違反は削除対象ですので、ここではスレ趣旨にあるように「よくある普通の二重床と直床」の遮音性に関して議論を深めてください。
尚、二重床は高級マンションネタはこちらの専用スレッドにお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/339979/
[スレ作成日時]2014-12-11 11:50:25
【その10】直床の方が遮音性高い気がします。
351:
匿名さん
[2014-12-30 00:22:53]
|
||
352:
匿名さん
[2014-12-30 10:44:00]
直床のほうがスラブ厚で17パーセント分、遮音性能が高いということが大成建設研究センターの論文に書いてあります。
>(乾式二重床は)騒音増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを 17%程度(例えば 300mm 厚を 350mm)厚くせざるをえなかったのに対して,検討根太床は見込む必要が無いため,コンクリート床スラブの厚さを従来より薄くすることが可能となる。 >http://www.taisei.co.jp/giken/report/2008_41/paper/A041_043.pdf スレ趣旨に関しては明確に答えが出ているので脱線してしまうのでは? |
||
353:
匿名さん
[2014-12-30 11:09:34]
>352
そんな二次資料出されても誰からも理解を得られませんよ。 >乾式二重床は)騒音増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを 17%程度(例えば 300mm 厚を 350mm)厚くせざるをえなかったのに対して,検討根太床は見込む必要が無いため,コンクリート床スラブの厚さを従来より薄くすることが可能となる。 この元データは何処ですか? 相変わらず文献の中から都合の良いところつまみ食いして総論のように見せかけてますね。 とってもみっともないですよ。 |
||
354:
匿名さん
[2014-12-30 11:18:10]
もはやスーパーゼネコンの研究報に書かれた内容ですら信じない、信じたくない二重床派。
大成建設の研究報告が間違いだというなら、それより信頼性の高い根拠となる資料を出しなよ。 スーパーゼネコンの研究報告に難癖ばかりでは単なる荒らしだよ。 |
||
355:
匿名さん
[2014-12-30 11:26:30]
>351
まあまあ落ち着いてくださいよ。 あなたはスレ主さん?管理人さん? 違いますよね。 それではなぜ尋常ではないほどにスレチガイダー、スレチガイダーって喚き散らすのでしょうか? そんなにムキーってなることは自分に不利になる話題はしたくありませんよって言ってるようなものです。 もっと楽しく直床と二重床について議論しましょうよ。 |
||
356:
匿名さん
[2014-12-30 11:29:13]
二重床の遮音性能が悪いということは、スーパーゼネコンが研究背景とするレベルの常識です。
例えば鉄骨造は鉄筋コンクリート造に較べて遮音性能が悪いという事象と同じレベルの、200ミリスラブより300ミリスラブの方が遮音性能が高いという事実と同じレベルの常識です。 その都度データでいちいち証明されていなければ、そんな知見すら認めることができないのでしょうか。 その割にデータどころか根拠すら示さずに、二重床の遮音性能を過大に評価するようなデタラメ投稿ばかり行っているようですが。 |
||
357:
匿名さん
[2014-12-30 11:31:58]
だから落ちついてくださいよ。
大成建設の文献にケチを付けるなんて毛頭ありませんよ。 ただ二次資料は信頼に値しないので元のデータを出してくださいと話しているだけです。 しっかりしてくださいね。 |
||
358:
匿名さん
[2014-12-30 11:44:31]
なら直接大成建設に依頼しては?
大成建設さんにケチをつけるわけではありませんが、僕の二重床が17パーセントも遮音性能が悪いなんて、悔しくてたまりません。 とでも言って。 一緒に200ミリスラブより300ミリスラブの方が遮音性能が高いということを示した生データと一緒にさ。 期待してるよ! |
||
359:
匿名さん
[2014-12-30 11:47:31]
>大成建設の文献にケチを付けるなんて毛頭ありませんよ。
つまり元のデータを趣味で見たいとは思っているものの、 >乾式二重床は)騒音増幅量を見込むためコンクリート床スラブの厚さを 17%程度(例えば 300mm 厚を 350mm)厚くせざるをえなかった という大成建設の報告書に記載された内容自体は二重床派も納得しているということですね。 |
||
360:
匿名さん
[2014-12-30 11:47:42]
|
||
|
||
361:
匿名さん
[2014-12-30 11:49:22]
二重床派は何の資料も出さないのに、それでよく大成建設の報告書に書いてある内容を「信頼できない」とか言えるよね。
|
||
362:
匿名さん
[2014-12-30 11:51:16]
直床さんが頭に血が上って冷静さを失っているので整理しますか。
直床さん ゼネコンの文献や品確法に二重床の遮音性能が悪いことが書かれているので二重床マンションは遮音性能は悪いに違いない。 それにゼネコンの文献や法律にケチを付けるのはけしからん。 同一スラブでの仕上げ床の違いだけを語るスレでそれ以外はスレチガイダー。 その他常識派 ゼネコンの文献や品確法に書かれているのは概ねその通り。 ただ直床さんは文献や法律の都合の良いところをつまみぐいしており、また信頼に値しない箇所があると指摘。 仕上げ床の違いは一要素に過ぎず、参考資料にしかならない。 実際に建てられたマンションでのCasbee等の評価では二重床マンションの方が直床マンションより評価が高いケースが多い。 |
||
363:
匿名さん
[2014-12-30 11:51:36]
二重床派は「碓井民朗が耳で聞いた感じ、二重床の方が静かだった」という話をデータ化して示すべきではwww
|
||
364:
匿名さん
[2014-12-30 11:53:39]
|
||
365:
匿名さん
[2014-12-30 11:56:33]
なぜそんなの直床さんが興奮するのか理解できません。
ただ単に元データを確認しているだけなのに 本当に不思議です。 |
||
366:
匿名さん
[2014-12-30 11:57:58]
結局二重床派は遮音性能の話になると話をはぐらかすばかりで防戦一方だな。
しばらく休んで、二重床の方が遮音性能が高いって資料を見つける旅にでもでたら? |
||
367:
匿名さん
[2014-12-30 12:04:02]
おや?
何方が二重床の方が遮音性能が高いなんて書き込みましたか? 仮想敵を作って一人相撲してるみたいでおかしいですよ。 |
||
368:
匿名さん
[2014-12-30 12:16:57]
>362
その通りですね。直床さんの論証は何も出ていません。 強いて言えば、床材だけの比較で いい直床材のひとつだけ知っていたということです。 つまり、直床さんはあいまいな知識を膨らませているだけです。 |
||
369:
匿名さん
[2014-12-30 12:24:12]
>仮想敵を作って一人相撲してるみたいでおかしいですよ。
論破しやすい相手を作り出して、独り相撲することを詭弁といいます。 直床さんのデータにしても都合良く床材だけのデータを摘むという点では、同じ詭弁の手法です。 |
||
370:
匿名さん
[2014-12-30 12:57:53]
>なぜそんなの直床さんが興奮するのか理解できません。
>ただ単に元データを確認しているだけなのに >本当に不思議です。 >の通りですね。直床さんの論証は何も出ていません。 >強いて言えば、床材だけの比較で >いい直床材のひとつだけ知っていたということです。 >つまり、直床さんはあいまいな知識を膨らませているだけです。 このように「直床さん」と称し、冷静な文章を装い、自分が勝手に称した「直床さん」を見下し、ちゃんと論じられていることを無視し、話の流れとは違う内容に話を作ると言う、姑息で卑劣な行いは、同じ二重床を良いと思っている私でも、嫌気がさしてしまいます。 もしかして、「直床」を良いと思ってる人が、「二重床」側を悪く見せようとして書いたのではないでしょうか? こんな、二重スパイのような卑劣な書き込みは、無視し、正々堂々と議論しましょう。 |
||
371:
匿名さん
[2014-12-30 13:12:24]
|
||
372:
匿名さん
[2014-12-30 13:41:48]
|
||
373:
匿名さん
[2014-12-30 14:15:53]
|
||
374:
匿名さん
[2014-12-30 14:17:36]
>372
引っ掛かってると誤解した、あなたこそが、一番残念な人だと言うことです。 |
||
375:
匿名さん
[2014-12-30 14:19:46]
>引っ掛かってると誤解した、あなた
また、論破しやすい相手を作り出して、独り相撲する詭弁です。 |
||
376:
匿名さん
[2014-12-30 14:51:53]
|
||
377:
匿名さん
[2014-12-30 14:57:57]
|
||
378:
匿名さん
[2014-12-30 15:12:16]
>377
真似しか出来ない、あなたを相手にしても意味がありません。 |
||
379:
匿名さん
[2014-12-30 15:27:34]
|
||
380:
匿名さん
[2014-12-30 15:29:56]
>379
あなたが自分の都合が悪くなったからと話を逸らしたことが切っ掛けですが、また話を逸らしてしまうんですね。 |
||
381:
匿名さん
[2014-12-30 15:36:09]
|
||
382:
匿名さん
[2014-12-30 17:49:36]
>それが直床の床材の方が遮音性高いという論証に繋がるのでしたら、話を逸らした件を存分にご追求ください。
何を言いたいのか、さっぱり分からない文章です。 特に、「直床の床材のほうが遮音性高い」と言う文章は、このスレッドの内容自体、理解していません。 直床の床材の遮音性の話ではありません。 直床と言う工法のほうが遮音性が高いと言う話をしているのです。 直床工法の仕上げと、二重床工法の仕上げに、同じ床材を用いても、直床のほうが遮音性は高くなります。 よって、材料の違いではありません。 工法の違いです。 「存分にご追求ください。」こんな変な日本語を、どこで学んだのか知りませんが、この文章は、あなたの思考を表しているようです。 |
||
383:
匿名さん
[2014-12-30 18:03:56]
>直床工法の仕上げと、二重床工法の仕上げに、同じ床材を用いても、直床のほうが遮音性は高くなります。
ですから、この論証をお願いします。 |
||
384:
匿名さん
[2014-12-30 18:05:46]
>直床工法の仕上げと、二重床工法の仕上げに、同じ床材を用いても、直床のほうが遮音性は高くなります。
ちなみにこれは結論です。 この結論を導くに至った根拠の提示をお願いします。 |
||
385:
匿名さん
[2014-12-30 21:32:10]
|
||
386:
匿名さん
[2014-12-30 22:00:26]
>太鼓現象が起こり得ますが、直床では、太鼓現象が起こらないからです。直床工法の仕上げと、二重床工法の仕上げに、同じ床材を用いても、直床のほうが遮音性は高くなります。
まとめると、こういうことでしょうか。 |
||
387:
匿名さん
[2014-12-30 22:04:15]
|
||
388:
けんけん
[2014-12-31 09:41:52]
直床もつくりようによっては太鼓現象が起こるんじゃないか。コンクリに直に床をはってるとこもあれば、垂木を打ってその上にフローリングの組み合わせもある。
|
||
389:
けんけん
[2014-12-31 09:41:54]
直床もつくりようによっては太鼓現象が起こるんじゃないか。コンクリに直に床をはってるとこもあれば、垂木を打ってその上にフローリングの組み合わせもある。
|
||
390:
匿名さん
[2014-12-31 09:43:02]
>垂木を打ってその上にフローリングの組み合わせもある。
それ、直床じゃないから。 |
||
391:
けんけん
[2014-12-31 11:40:54]
それで給水は天井からなのか?
http://mansionnavigate.blog.fc2.com/img/tenjyosayakan.jpg/ |
||
392:
匿名さん
[2014-12-31 12:01:18]
↑
誤爆? |
||
393:
匿名さん
[2014-12-31 13:09:02]
>直床もつくりようによっては太鼓現象が起こるんじゃないか。コンクリに直に床をはってるとこもあれば、
>垂木を打ってその上にフローリングの組み合わせもある。 これは、390さんが指摘したように、「垂木を打ってその上にフローリングの組み合わせもある。」と言う文章は、直床ではなく二重床を表しているので、直床ではありません。 正しく簡単に言いますと、垂木などの木材を使い、根太を組み、その上に構造用合板などの捨て貼りの上に市販のフローリング材を貼ると言うものですが、現在の主流は置床と呼ばれるものを用いた工法です。 >それで給水は天井からなのか? このURLの例は、二重床ではなく、おそらく二重天井に用いられている方法の例です。 さや管ヘッダーを用いる給水方式は、直床直天上のマンションにも昔から用いられています。 |
||
394:
匿名さん
[2015-01-03 20:20:45]
|
||
395:
匿名さん
[2015-01-03 21:04:15]
二重床の太鼓現象は現在一流デベが現在作っているマンションにもみな見られるものです。
現在の二重床マンションで一般的なLL-45やΔLH-2の二重床は騒音増幅の太鼓現象があるため、試験場データですら遮音性がマイナスの値になっています。 二重床メーカーが試験場で行う完璧な施工ですら太鼓現象が発生してしまうとは驚きですね。 太鼓現象を抑制できているものはΔLH-3を取得しているはずなのですが、ΔLH-3の二重床を採用したマンションは億ションですら極々僅かです。 わざわざ金をかけて床上げして、わざわざ騒音を増幅させるとは。 二重床ユーザーは辛いと思います。 |
||
396:
匿名さん
[2015-01-03 22:47:27]
|
||
397:
匿名さん
[2015-01-04 11:56:56]
「太鼓現象」と書いたのは、初めて聞く言葉なので、聞き慣れなかったので「太鼓効果」と書いてしまったようですね。
|
||
398:
匿名さん
[2015-01-04 12:08:12]
「二重床 太鼓現象」で検索してみよ。
二重床の太鼓現象による騒音悪化は常識だから。 |
||
399:
匿名さん
[2015-01-04 19:22:40]
二重床で太鼓現象が起こるかどうかは、住んでみないと分からないのが厄介です。
上階の暮らし方で、太鼓現象が起こったり起こらなかったりもします。 |
||
400:
匿名さん
[2015-01-04 21:01:56]
二重床二重天井で起こる太鼓現象は、設計段階では分からないようですよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
それを言う君こそ、みっともないぞ。
主張からではなく、スレ趣旨から外れていることを誤魔化そうとしていて、非常にみっともないぞ。