公式URL:http://www.hitachino118.jp/
長谷工公式:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/chu118/
<全体概要>
所在地:茨城県牛久市ひたち野西3-37-5
交通:常磐線ひたち野うしく駅徒歩2分
総戸数:118戸
間取り:3LDK~4LDK、72.56~101.34m2(2200~3600万円台予定)
入居:2016年3月下旬予定
売主:共立エステート
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-12-10 21:50:31
コンフィールひたち野うしく
261:
匿名さん
[2015-04-26 22:04:58]
|
262:
匿名さん
[2015-04-26 22:28:48]
>261さんは、レーベンさんですか?
こちらでも、住宅性能評価書(予)はいただけましたよ。購入を検討されていらっしゃる方は見せていただくと安心できると思います。 素朴な感想ですが、こういう掲示板って足の引っ張り合いなんですかね? 当方は、疑問点は必ず問い合わせして、納得しております。 賢い購入者とご一緒したいです。長いお付き合いですから。 |
263:
匿名さん
[2015-04-26 22:33:35]
>>260
耐震等級は特に記載がなければ1(最低ランク)だろうね。 大部分のマンションが等級1で、2は少ないので大概HPでアピールする。 経験的には、耐震等級2のマンションは、無名デベが立地など条件の悪いマンションをなんとか売るためにあえて採用する場合が多い。柱が太くなって部屋が狭くなるというデメリットもあるのでね。 |
264:
匿名さん
[2015-04-26 23:14:36]
できるだけ価格を抑えようとすると室内に柱がでしゃばる物件になるようですよ。
柱の分も広さに含めて表示するという業界の悪しき表示方法も活用していますね。 現在、大手さんの物件だけでなく、準大手さんの物件の耐久等級は2が殆どのようです。 震災後は耐震等級2が増えているようです。 ここは基準法の基準通りに設計建設される。なんの問題もない。不安は個々が感じ判断すればいい。 |
265:
匿名さん
[2015-04-26 23:19:31]
>>264
>大手さんの物件だけでなく、準大手さんの物件の耐久等級は2が殆どのようです。 ほう、それは知らなかった。震災後も都内物件中心にけっこう観ていたつもりなんだが。 この周辺で販売中のマンションで耐震等級2の物件を教えてくれ。 きっとほとんど全部なんだろうね。 |
266:
匿名さん
[2015-04-26 23:21:18]
あれ?耐久等級?耐震等級の話だよね。
|
267:
匿名さん
[2015-04-26 23:24:18]
耐震等級は1のようです。
レーベン研究学園は耐震等級2なのですか?HP見てみましたが、どこにもそんな記載はありませんでした。 新築マンションはほとんどが1で、2や3はほとんどないと聞いています。震災後でも、2にして売っても売れないとか。その分かなり高くなるので、現実的でなく、売るほうも躊躇するようです。この地域で、2や3のところはあるのですか? 免震は、等級とは別です。ですので、「売り」になるでしょう。 戸建ては、2~3は多いようですよ。そこが、コンクリ・鉄筋マンションと木造との違いでは? 専門家の話では、等級が2であることより、地盤が大事と。ひたち野うしくは地盤が固いと聞いておりますが。 |
268:
匿名さん
[2015-04-26 23:32:04]
デュオヒルズつくば吾妻も、耐震等級1ですよ。
なぜか、わかりませんが、たいした根拠なく足を引っ張る方がいますねえ。 地震の大きさや揺れ方によって、どうなるか、未知数のことはまだたくさんあります。 |
269:
匿名さん
[2015-04-27 00:25:29]
強度30N/㎟以上、水セメント比=50%以下のコンクリートを使用している物件は耐震等級2だと思っていました。
いわゆる100年コンクリートの物件ですね。 しかしながら、瞬時にディオ吾妻が耐震等級1だとか、耐震等級2の物件はないはずだとか、色々な情報をお持ちですね。 素人は思えません。 他も叩かれていますが、ここも、もっと情報公開すべきだと思いませんか? |
270:
匿名さん
[2015-04-27 00:52:33]
素人でなくてもよいよ。
間違った書き込みを訂正してくれる良い情報をくれるのならば。 困るのは、きちんとした根拠に基づかない誤った内容の書き込みや、物件購入を検討するうえで無関係の書き込み。 |
|
271:
匿名さん
[2015-04-27 07:05:20]
N267,268です。全くの素人です。そうでないように読めるなら、ある意味光栄ではありますが、全くの素人だからこそ勉強しています。だからこそ、ここの情報も参考にさせていただき、良心的とは思えないコメントには??と思っています。
普通の購入者にとっては、住まいは何度も買うものではないでしょう?勉強するのは、当然とも思います。 |
272:
匿名さん
[2015-04-27 08:25:44]
263だけど、一般知識では267さんの言うとおり。
で、269のはじめの3行は全くのでたらめ。 マンションは耐震等級2が大部分という「とても意外な話」を出してきた人は、その証拠を明示する必要があるだろうね。 |
273:
匿名さん
[2015-04-27 13:10:27]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
274:
匿名さん
[2015-04-27 17:38:36]
結構な被害とはどのような被害ですか?
|
275:
匿名さん
[2015-04-27 18:47:23]
杭の長さから想像して固いとはいいきれないかな。杭が長いと横揺れに弱いんだよね。
長谷工さんだから大丈夫でしょう。 |
276:
匿名さん
[2015-04-27 21:36:56]
業者さん休日なので静かです。
|
277:
匿名さん
[2015-04-27 23:05:13]
う~ん、なんか人のコメントの揚げ足取りばかりする方、感じ悪いなあ~。
「けっこうな被害」の中身は具体的でないのに、住所を明記するなんて、タチ悪い気がします。削除なさってください。 中古も含めて、ずいぶん検討していますので、「けっこう」がどの程度を指すのかわかりませんが、全く被害のなかったマンションを教えていただきたいぐらいですよ。 「地盤が固い」というのは、比較の問題で書いたまでで、岩盤の上のマンションに比べたらはるかに弱いでしょう。 周辺地域の中で、という意味です。どこと比較してなんて、申し上げられません。 100年コンクリが売りのマンションも見に行きましたが、部屋の壁とか思ってたより被害がありましたよ。そこの地盤の問題か、揺れの問題か、専門家ではないのでコメントはできませんが。ただ、躯体はどんなに頑丈であったとしても、向きや前面やまわりの環境等で、全く買う気になりませんでした。付帯施設や設備等もよかったですけどね。管理費はもちろん高いです。 免震が売りのマンションは、今回の地震では、周辺に比べて被害はなかったとか。しかし、「免震」以外には立地、環境、造作等全く魅力がなかったです。 その他の経験等を踏まえて、このマンションを見て、あくまで我が家の条件としては総合的によかったです。 また、杭の長さは決して長い方ではないと思いますよ。 「長谷工さんだからって」・・ご存知の方もいらっしゃると思いますが、大手の大規模分譲で、杭が足りてなくて大問題のところがありますよね? 知り合いが別の棟に住んでいて、大ショック。当該の棟でなくても風評もあるし、一気に資産価値が下がると。高い時に買っていますし。 一概に何がよくて、とか言えないと思いますよ。 |
278:
匿名さん
[2015-04-27 23:10:35]
業者さんて今日休日?
ではないと思いますが、そう書く意図は? どうもねえ。 こういう掲示板に、初めて参加しましたが、匿名であってもまじめに検討したい方だけ、ご参加願います。 |
279:
匿名さん
[2015-04-28 00:33:26]
273です。
先ほど一応削除依頼しておきました。 被害の内容は、エントランスからしてひび割れ傾きがあり、柱や壁にも被害が及んでいました。 盲目的に安全であるかの様な内容(地盤やコンクリートの耐震性)に対するレスをしたまでです。 駅東のマンションは、目視出来るような被害は少なかったと記憶しています。 資産価値と言いますが、どちらにしても売買契約の時は契約の前に重要事項説明で買主に説明すべき内容です。 変に盲目的に安全を語るのは止めましょう。 そんな事をされてなければ、私もそれを書いていません。 |
280:
匿名さん
[2015-04-28 01:07:31]
「記憶しています」とか、いい加減な書き込みも参考にはならんがね。
|
住宅性能評価書は竣工後検査を受けて正式なものになるのですが、設計段階からどのレベルの性能評価になるかをデベさんはわかっています。
いろいろなHPでは、住宅性能評価も内容を物件のセールスポイントとして提供しています。それを出さないということは、取り上げるほどの性能でないのでしょう。何故ならなんでもない水道の蛇口ですら説明しているんですよ。自慢できるのならHPに載せるでしょう。
レーベンさんのHPの構造などの説明はよくできていると思います。参考に、今販売しています研究学園のHPをみてください。