パークシティ柏の葉キャンパス 二番街のパート16です。
引き続き情報交換しませんか。
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 ((本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟))
間取:2LDK・2LDK+N・3LDK・3LDK+N・4LDK ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~131.93平米
売主:三井不動産レジデンシャル
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373230/
施工会社:株式会社鴻池組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-10 21:07:49
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?パート16
355:
匿名
[2015-06-28 17:16:43]
|
356:
匿名さん
[2015-06-28 19:55:35]
暴走族より大事な事です!
柏市、来月から助成 子どもの甲状腺エコー検査費用 http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20150616/CK2015061602000145.ht... 柏市は七月一日から、子どもの甲状腺エコー検査費用の一部助成を始める。市内が東京電力福島第一原発事故により、放射線量が局地的に高い「ホットスポット」となり、特に子育て世代の健康被害への不安を軽減するのが狙い。ただ、受診者すべてが医師の説明を受けられるとは限らないため、利用希望者からは不満の声も上がる。 これで低迷する柏市の発展に弾みがつく事になるでしょう。 |
357:
匿名さん
[2015-06-29 14:18:16]
ホットスポットなぁ…。柏の葉公園も今年に入って立ち入り禁止→除染したらしいね。
|
358:
匿名さん
[2015-06-30 02:01:06]
柏の葉公園の除染は毎年してる感じ。
|
359:
匿名
[2015-06-30 11:47:45]
今更除染しても
感染していたらどうしようもないこと そんなこと気にして生きるなんてバカバカしい |
360:
匿名さん
[2015-06-30 14:06:05]
ほう、放射能って感染するんですか。そうですか。
|
361:
匿名さん
[2015-06-30 23:38:02]
MERSより感染力は強いのでしょうか?
|
362:
匿名さん
[2015-07-02 11:36:43]
>356さん
甲状腺のエコー検査は福島だけかと思えば、柏市でも実施される事に なったんですか? 不安を訴える保護者の声が多かったのでしょうか。 受診者すべてが医師の説明を受けられるとは限らないとは どういう事でしょう? |
363:
匿名さん
[2015-07-02 17:03:10]
また地震が来た時のことを考えると柏と流山の物件は買うべきではない気が。
|
364:
匿名
[2015-07-02 19:42:29]
|
|
365:
匿名さん
[2015-07-03 08:37:13]
>>364
福島の原発がまたどうにかなったらなぁと。放射能が風にのって流れてきそう。間に遮るものが何もないからね。 |
366:
匿名さん
[2015-07-03 10:53:52]
ほう、風は一方向にしか吹かないのですね。そうなんですね。
|
367:
匿名さん
[2015-07-03 12:27:46]
というか今も放射能ダダ漏れでしょ?だから毎年柏の葉公園の除染してるんじゃないの?
|
368:
匿名
[2015-07-03 12:42:58]
|
369:
匿名さん
[2015-07-03 18:05:53]
いや、隠蔽されているのかもしれません。
|
370:
入居済み住民さん
[2015-07-03 21:33:52]
新規に開発されてる駅前だけでなく、周辺の町並みや居住者層を歩いてよく観察されることをお勧めします。
|
371:
匿名さん
[2015-07-04 02:08:13]
風評被害で安くなるなら購入検討者にとっては有難いけどね。
|
372:
匿名さん
[2015-07-07 11:05:27]
風評被害だけなのか、本当に被害があるのかどうかって、目で見えない分怖い所はあります。
でも、子どもの甲状腺エコー検査費用の一部助成されるのは良いと思います。 一部ってどの程度なのか?という疑問はありますが。 あと、医師の説明をうけられるかどうかは分からないってどういうことなのでしょう? 私も疑問です。 |
373:
匿名さん
[2015-07-07 21:10:46]
雨の週末、ららぽーとの駐車場待ちの車の渋滞がマンションの周りを取り囲んでいたよ…
郊外は他に行くとこないし、結局皆ここに集まる… |
374:
匿名さん
[2015-07-11 23:26:38]
放射能ダダ漏れが怖い… 福島がまたどうかなったらとグダグダいうひとは、地震が起きなきゃ原発の存在すら知らないくらい無知なひとなんだろうなあ…マンションを買わないで、戸建買って原発に頼らない太陽光自家発電でもしたら良いのではないのでしょうか? |
暴走族が出たら直ぐ110でしょう