住宅ローン・保険板「「定年ビンボー」が怖くないですか?part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 「定年ビンボー」が怖くないですか?part3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-08-02 14:31:31
 
【一般スレ】定年ビンボーが怖い| 全画像 関連スレ RSS

前レスが1000件になっていたので、新しいスレを作成してみました。


前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/407287/

[スレ作成日時]2014-12-10 17:45:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

「定年ビンボー」が怖くないですか?part3

941: 匿名さん 
[2015-07-13 11:20:16]
現役中に老後資金について見込でも目処が付くと気が楽だわ。
942: 匿名さん 
[2015-07-14 19:13:54]
ま収入がないと控除も何も関係ない。
老後は最悪無収入になっても悠々生活できるくらい、
貯蓄や資産をつくるべきだろうね。
943: 匿名さん 
[2015-07-14 21:48:56]
わずかな年金から所得税、住民税や国保料を取られるのは困る。
貯蓄や資産があっても、優遇措置を活用すれば年金額をフルに使える。
マイナンバーが個人資産管理につながるまで活用すべき。
944: 匿名さん 
[2015-07-14 22:46:14]
来年一日から施行。
945: 匿名さん 
[2015-07-15 04:51:32]
マイナンバー制度は来年1月だが、年金の問題で情報セキュリティ対策に時間がかかりそう。
資産につながるのは18年以降に新設される口座だけ。
既存の口座には当面つながらない。
946: 匿名さん 
[2015-07-15 10:32:55]
資産が多いと年金削減されるなら、銀行に預けてられない。
でも保管場所に困るな。
947: 匿名さん 
[2015-07-15 14:30:55]
譲渡損失はその年だけの控除じゃなかったかな。
株式の含み益等があれば、それに合わせて決算するとかなり有効だろうけど。
948: 匿名さん 
[2015-07-15 15:21:06]
報酬じゃなきゃ年金はカットされないと思ってけど、、、
949: 匿名さん 
[2015-07-15 16:15:33]
>譲渡損失はその年だけの控除じゃなかったかな。
>株式の含み益等があれば、それに合わせて決算するとかなり有効だろうけど。

譲渡損失は、新しい自宅を10年以上のローンで買い換えれば4年間繰り越せます。
950: 匿名さん 
[2015-07-17 10:21:59]
例えば損失1000万がまるまる控除できても、税率が10%くらいなら100万円か。
残り900万の損失は確定なんだけど、なぜか全部控除で来ると達成感があるね。
損失控除って、キャッシュバックみたいな心理トリックかな。

951: 匿名さん 
[2015-07-17 16:59:10]
長年住んでローンも完済してたら、計算上の損失なんか気になりません。
もし賃貸暮らしだったら、累計の賃料だけで損失額ぐらいの金がなくなっていた筈。
翌年の住民税や国保保険料も下がるので、所得税の還付だけでなく出金も減ります。
952: 匿名さん 
[2015-07-19 10:32:10]
残り20年。
コップの水で例えれば、3/4飲み干した所。

ここで「もう残りが1/4しかない」と思うか、
「まだ1/4もある」と思うかは、その人次第。
953: 匿名さん 
[2015-07-19 11:03:54]
20歳から大人と考えれば、大人の残り1/3。
954: 匿名さん 
[2015-07-19 11:40:39]
まあ、金や時間が自由になる20年ぐらいは好きな様に過ごしたいものだ。
気力や体力がある70歳代前半ぐらいまでを充実させたいね。
955: 匿名さん 
[2015-07-19 20:27:32]
今のうちにリュク背負って行きたいとこへ旅行しなさい

知人は永年働いてきて今度は遊ぼうと
毎月国内旅行をしていた70歳の時です
旅先のビジネスホテルでギックリ腰になり
ベッドから遠い息子をよんで無事自宅搬送になりました
ホテルの電話がわからないとかで
ホテルマンは息子が来てから事情を知り驚いたという事です

それから一人旅はやめた
956: 匿名さん 
[2015-07-21 08:25:50]
>>955

現役時代からオフを有効に使わないと、退職後反動で極端になる典型ですね。
自分は50歳過ぎたら、月一度は週末に会社を休んで海や山に出かけてました。
日曜の朝に帰宅してゆっくり過ごすのがパターン。
若い頃から、長い休みには家族で国内外に一週間以上出かけるようにしていました。

現役のときからオフをどのよう過ごすかが重要です。
退職後も暇を持て余すことがありません。
957: 匿名さん 
[2015-07-21 11:26:14]
ボケ防止に成る事なら何でもしておいた方が良いみたい。。
958: 匿名さん 
[2015-07-21 21:31:05]
現役時代に仕事や職場以外の趣味や人付き合いが無いと、世界が狭くなります。
少なくとも定年前の数年は、仕事以外のことにパワーを使わないともったいない。
959: 匿名さん 
[2015-07-21 22:45:01]
地元に呑み友達の一人や二人作りましょう。特に男は老後、友関細いから。
960: 匿名さん 
[2015-07-21 23:07:30]
定年後に少々一人旅したくらいじゃ、
いまさら新しい自分が発見できる訳も無し。
無理するとストレスで腰も悪くなるでしょう。

三つ子の魂百までとか言うから、
自分の性格にあった好きだった事をやったほうがいいと思う。
老後は楽しく行きましょう。
961: 匿名さん 
[2015-07-21 23:26:45]
ヤリ残したと思う事を
一つひとつクリアしていきましょう

念願をかなえた喜びは死を恐れない
962: 匿名さん 
[2015-07-21 23:31:25]
家族や親に寿命を除くイレギュラーな事が起きなきゃそれでいい。
963: 匿名さん 
[2015-07-22 06:08:33]
>地元に呑み友達の一人や二人作りましょう。特に男は老後、友関細いから。

呑むのは手段にして、趣味やスポーツを軸にした関係のほうが続きますよ。
多趣味の人はあちこちに顔を出してみることです。
964: 匿名さん 
[2015-07-22 09:02:20]
スポーツじゃなくても五感を使った趣味を持つように。
65~69才の認知症50人に1人程、それ以降5才毎に認知になる確率は倍倍に増えるという。
965: 匿名さん 
[2015-07-22 09:38:16]
世間じゃこうしましょうああしましょうと、色々おっしゃる事は御もっともですが、
そうしなとイケないと焦り過ぎると逆にそれがストレスになりますね。

社交的じゃない人も、無趣味な人もいるでしょうから。
子供の頃の偏見や固定観念の無い心の状態で、自分は何がしたいのか考えるのが良いかと。
ストレスフリーでいきましょう。

966: 匿名さん 
[2015-07-22 11:30:22]
寿命も伸び認知(20年後には440万人が認知症)が取り上げられる昨今ですが、
認知は25年ぐらい前から徐々に進行して発症するというので、何時自分が当事者に成るか分からない。
また、身体にいい事ばかりはできないがバランスの良い食生活と適度な運動をして後はポジティブにケ・セラセラ スタイルだわな〜
尚、学者等優秀な人が発症すると進行が早いと云う。この点は自分には心配ない。

967: 匿名さん 
[2015-07-22 11:56:32]
適度にストレス刺激を与えないと脳軟化するよ
差し当たり、着てる物組み合わせをなんとかして
968: 匿名さん 
[2015-07-22 12:13:07]
現役中に老後安心ゾーンに食い込めない人はストレスが有るので脳軟化は無いな。
逆に現役中に安全ゾーンに到達出来た人は、安心感からボーっとしないように。
969: 匿名さん 
[2015-07-23 13:16:50]
父方も母方も親戚に認知も癌も居ないけど、死ぬ直前に認知はいいな。母方の祖母が91歳で
死ぬ時、死ぬのを怖がっていたので、意識がない時に死ねたら羨ましいくらいだ。
970: 匿名さん 
[2015-07-23 14:11:00]
ボケても生活できるなら、そう気にしなくていいかも。
鈍感力とか、ボケ力とか、逆に強みの場合もあるしね笑

971: 匿名さん 
[2015-07-24 07:43:31]
長く生きてると豊富な経験と知識があるから何をするにも、
緊張しないし考え無くても日常過ごせるし、少々の問題も解決できる。
運転も初心者の時よりほとんど神経を使わない。それが頭に悪い。

頭を使う職業であっても定番の仕事や偏った使い方ばかりしてると危ないね。
不得意な事もたまにするのが良いかも。
972: 匿名さん 
[2015-07-24 15:34:00]
年金情報漏れ対応で専用電話窓口運営などに10億円。、しかし、新国立にしてもこれにしても額は違うが
責任取らず尻拭い費に国民の金が使われ飽きれるW
973: 契約済みさん [男性 30代] 
[2015-07-24 19:21:44]
仕事辞めたら死ぬだけ。
それに尽きる。
年金が期待できないこれからの老後。
一生現役やろ。
雇ってくれなくなったら死ぬだく
974: 匿名さん 
[2015-07-24 19:49:34]
いよいよ支給停止になってた報酬比例年金を受給する。
年間200万円ほどだが国民年金がもらえる65歳迄は、
確定拠出年金とあわせれば老後資金に手をつけないでも生活できそう。
安月給の雇用延長にすがるより年金暮らしのほうがいい。
975: 匿名さん 
[2015-07-25 00:37:00]
972>
例えば任せてる税理士の失敗が原因で損失があったら弁償してもらうか、次から他に頼むけど、
既得権益というか競争が無いから安心しきって、自浄作用がないね。
野党も同じ穴の何とかだし。


976: 匿名さん 
[2015-07-28 12:18:45]
うちは、旦那はもう50越えて先が見えてきました。歳が歳なので、収入も1800万ちかいですが、子供の学費と住宅ローンで全然老後資金たまりません。最近老後に不安を感じてきました。
家は戸建てで、リフォーム込みの中古で6000万以内でした。
みなさん、7000万8000万のマンション購入して、子供の教育費もガンガン払い、一体どうしてるのか不思議です。
親は貧乏ではないので、ありがたいですが、それ程高額の遺産などはアテにできないです。
977: 匿名さん 
[2015-07-28 13:32:43]
976>
サラリーマンで年収1800なら退職金も結構出る会社なら年金等級を考慮して、極論自助が無くても何とかいけるでしょうけど。
背負っている物が見えないので何とも言えません。但し、その年収以下でも老後安全予備軍の方は居ますよ。
978: 匿名さん 
[2015-07-28 14:18:38]
>976

稼ぎ手が50歳代前半までにローンを完済して子供も就職して自立させる。
あとは老後資金の確保だけ。
979: 匿名さん 
[2015-07-28 14:27:39]
50~59歳の老後予想アンケートで54%がどちらかと云えばHAPPY LIFEと答えたそうです。
980: 匿名さん 
[2015-07-28 15:38:19]
サラリーマン、公務員、自営と属性色々、「老後難民」とか「老後ハッピー」とかで検索すれば山の様に色々出て来る。
各自で検討、対策してくださいな。
981: 匿名さん 
[2015-07-28 16:06:28]
976です。
皆さん、返信ありがとうございます。
>>977さん
転職してるので、退職金は多分1500万程度です。転職してから役職が上がり、今この年収ですが、ずっともらってた訳ではなく、長い間1000万をギリギリ行ったり来たりでした。その間、子供達が小さかったので、家の頭金は作れました。

>>978さん
今は、子供が大学生と中学生で、上は留学中です。学費かけすぎました。
ローンは今のままだと62まで返済です。
下の子は、60で大学卒業予定なので、そこから何とかしたいてすが、下も留学や大学院に進むなら何とかしてあげたいと思って、学費の不安も出てきました。

>>979さん
上位半数のハッピーに届きませんでした。最近焦り始めたところで、私もパートで細々と収入作るようにしました。

982: 匿名さん 
[2015-07-28 22:58:50]
老後ハッピーになる為には、
○○千万という絶対的な金額が必要なのか、上位何%に入らなければならないのか、
どうも基準が曖昧になってきましたな。

きっと○○千万必要なのは、それが現状では上位△%に入れるからでしょう。
でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もし。

それにどんなに頑張っても上位△%に入れるのは△%の人たちだけですね、
当たり前だけど。
983: 匿名さん 
[2015-07-28 23:09:55]
×でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もし。
○でも将来もその金額で上位△%に入れる保障もなし。
984: 匿名さん 
[2015-07-29 10:27:32]
手をこまねいて何もしないのも個人の自由だが先の覚悟だけはしておく事。
985: 匿名さん 
[2015-07-29 12:41:11]
車いすを使用していた父の場合でした
兵隊(成人した孫や子)が沢山いたから
病院リハビリ等の車送り迎えには困らなかったし
遊び相手や話し相手が毎日来る
笑い声が絶えないような生活でした

金持ちで寄付金をたくさん出すのでケチじゃない
判断力洞察力に優れていた人でヒントがある。
父に甘えたり、父の話を聞きたがる人が多い

ボケたらダメよ
すくなくとも首から上がしっかりしてれば幸せ

986: 匿名さん 
[2015-07-29 13:16:56]
老後も大事だろうけど健康な今も大事。
今の苦労が何倍にも実になって帰ってくるのか知れないけれど、
その年齢でしか出来ないこともある。
それを犠牲にしてまで老後に備えるのは本末転倒?という気持ちもある。

987: 匿名さん 
[2015-07-29 22:46:08]
>下の子は、60で大学卒業予定なので、そこから何とかしたいてすが、下も留学や大学院に進むなら何とかしてあげたいと思って、学費の不安も出てきました。

私は幸い50代中ごろで住宅ローンを完済し、同じ頃子供二人も上は修卒、下は学卒で就職して家を出ました。
学費は学資保険で足りない分を奨学金で受給しました。それぞれ一人300万円前後の借入額になったと思います。
幸い老後資金の確保ができたので、返済に協力することはできますが、甘やかしてはいけないので
こちらから言い出すことはしてません。
親の老後資金を教育費につぎ込むより、これから稼げる子供に負担させるのが基本でしょう。
988: 匿名さん 
[2015-07-29 22:51:21]
>987
>幸い老後資金の確保ができたので、
何歳の時にいくら確保できたのでしょう。

60歳の時に1億確保できたでは、話題になりませんが。
989: 匿名さん 
[2015-07-29 23:18:56]
>>988
いくらあれば老後は安心できるのでしょう。無限ですよね。
990: 匿名さん 
[2015-07-30 05:19:51]
>何歳の時にいくら確保できたのでしょう。

60歳の時に6千万円程度です。
60歳から85歳までの年金受給額は、夫婦でトータル9千万円余になるし
新築した家のローンもないので、その程度の額でいいと考えました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる