いよいよ内覧会スタートです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537774/
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工 :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社
【物件情報を追加しました 2014.12.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-12-10 16:12:19
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4
651:
契約済みさん
[2014-12-25 16:18:47]
|
||
652:
契約済みさん
[2014-12-25 16:30:06]
|
||
653:
契約済みさん
[2014-12-25 16:47:04]
ブリリアお抱えの東建コミュニティだっけ、
ここでPanasonicのエアコンを勧められた人、1 4年型モデルでなく15年型の新製品がでた場合は、 プラス拠出することなく15年新型が設置されるといわれましたよね。 最高峰のXシリーズはとっくに販売されているのですが、 おそらく皆さんもそうであろう次ランクのEXシリーズの新型はいつでるかを Panasonicに問い合わせしたんですが、 お客様センターでは、まだその情報は 掴んでいないとのことでした。 情報があれば、以下のサイトで掲示されるそうです。 http://panasonic.jp/aircon/lineup/15model/index/ |
||
654:
契約済みさん
[2014-12-25 17:25:47]
>>646
きれいだなぁ。。。 |
||
655:
契約済みさん
[2014-12-25 17:33:45]
>>645
東建のマンションっていうと稀にバ〇にしてくる人がいるから、私は住友の名前も出すようにしています。 |
||
656:
契約済みさん
[2014-12-25 17:34:41]
>>646
オレンジの部分というかBACの南東といえば海ですよね。すごい素敵です。湾岸万歳! |
||
657:
契約済みさん
[2014-12-25 17:37:27]
>>645
オリンピック会場になったお台場有明地区の東京建物と住友不動産が組んで三井住友建設が施工し有名デザイナーチームが共用部を手掛けた超高層免震構造タワーマンションの高級マンションで有名なブリリアシリーズで最上階には有明一番の眺望と都心を眺める天空のラウンジを兼ね備えSPAやプレミアムオーナーズルームやキッチンスタジアムがある世帯数600。前入れ前出し機械式駐車場400。エレベーター付1200台の駐輪場があり保育園もコンシェルジュもあるちょっとしたタワマンだよ。でOK。 |
||
658:
匿名さん
[2014-12-25 18:20:43]
自転車置くところエレベーターから遠いと大変そうですよね。
|
||
659:
契約済みさん
[2014-12-25 18:46:35]
普通の人は、東京建物を略して東建と書くと、東建コーポレーションと勘違いする。
|
||
660:
契約済みさん
[2014-12-25 21:04:02]
>>652
パレットの収納部の高さであって、入出庫口の高さは共通ですよ。 |
||
|
||
661:
契約済みさん
[2014-12-26 04:09:09]
|
||
662:
契約済みさん
[2014-12-26 04:10:50]
>>658
あの広さは通勤時に渋滞しそうですね |
||
663:
契約済みさん
[2014-12-26 07:23:57]
|
||
664:
契約済みさん
[2014-12-26 07:51:27]
>>663
あそこがどこだかわかりませんが、タイプによって乗降場所の高さが変わることはありませんよ。 |
||
665:
契約済みさん
[2014-12-26 07:57:03]
12/16から有明テニスの森駅に駐輪場がオープンしたそうです。さりげなく江東区のサイトで告知されてました。
80台収容、最初1時間無料、以降6時間毎100円だそうです。また、年始から放置自転車禁止区域となります。 |
||
666:
契約済みさん
[2014-12-26 08:02:58]
|
||
667:
契約済みさん
[2014-12-26 08:33:59]
|
||
668:
入居前さん
[2014-12-26 08:40:11]
657
職場で浮いてますよね?きっと。 |
||
669:
契約済みさん
[2014-12-26 10:06:31]
>>668
不労所得者だけど何か? |
||
670:
契約済みさん
[2014-12-26 10:10:33]
|
||
671:
契約済みさん
[2014-12-26 10:29:06]
|
||
672:
契約済みさん
[2014-12-26 10:36:22]
>>670
乗降場所には自分のパレットしか来ない(上下の車がくっついて来るわけではない)ので、関係ないですよ。 |
||
673:
匿名さん
[2014-12-26 10:55:04]
実際のモノを見たわけじゃないけど。
昇降型パーキングと違うんだから、一般的なタワーパーキングはノーマルもハイルーフも乗り降りする所の高さは変わらないと思いますよ。 乗り降りした後に、車は収納されるからさ。 |
||
674:
契約済みさん
[2014-12-26 11:06:52]
|
||
675:
契約済みさん
[2014-12-26 11:07:31]
>>671
自分も狙ってたよ。三万くらいで買えなかな。 |
||
676:
契約済みさん
[2014-12-26 11:34:59]
>>675
折り畳み式だど部屋おきにします? |
||
677:
契約済みさん
[2014-12-26 12:07:08]
675ではありませんがうちは駐輪場に置く予定です。
上に持ってくならトランクに置くのが良さそうですね。玄関傷付けないで済みますし、トランクの床はカーペットで内側側面もスチールではないのであんまり音も響かなそう。 |
||
678:
契約済みさん
[2014-12-26 14:36:35]
|
||
679:
契約済みさん
[2014-12-26 14:48:33]
|
||
680:
契約済みさん
[2014-12-26 14:51:16]
ガーデンシティー跡地の戦略特区!?いや既存のビルと書いてあるか。
有明、豊洲あたりかな。 |
||
681:
契約済みさん
[2014-12-26 17:21:48]
現在も所有するタワーマンションで同じタイプのパーキングですが、頭ぶつかるとかないです!全然余裕です。
出し入れしやすくて便利ですが、朝と夕方はやっぱり混み合うので、急いでる時なんかは結構待つのがちょっと不便かも。 先日届いた書類に入ってたクリーニングサービス、便利ですね。 |
||
682:
契約済みさん
[2014-12-26 17:53:52]
>>681
私はエステティックな券が入ってただけだよ |
||
683:
契約済みさん
[2014-12-26 17:55:10]
うちも代官山のエステ券。
|
||
684:
契約済みさん
[2014-12-26 18:29:59]
ああ、クリーニングサービスの案内の書類のことですね。
|
||
685:
契約済みさん
[2014-12-26 18:42:06]
>>684
そうです!案内の書類。 コンシェルジュが取次ぎをしてくれるっていう。 マンションの周りにクリーニングなさそうだなと思ってたから便利だなぁと。 代官山のヨガの体験レッスンのも入ってましたね! 上でのヨガ、引越ししたら早速利用したいです♪ |
||
686:
契約済みさん
[2014-12-26 18:58:12]
クリーニング、日曜以外は毎日みたいで便利ですね。
今のマンションは宅配BOXでクリーニング出せるけど、週に2回なので、急いでるときは使えないので。 |
||
687:
契約済みさん
[2014-12-26 20:14:57]
クリーニングは一般価格よりも10%から20%手数料増しですね。
|
||
688:
契約済みさん
[2014-12-26 21:48:00]
配達系のクリーニングはこんなもんじゃないですかね
今まで住んだところは、フロント取次でも宅配BOXタイプでもこんなもんでした |
||
689:
契約済みさん
[2014-12-26 22:41:20]
いわゆる、全てが有明価格。
下町のように安いというものを求めては ダメだということですね。 ちなみに、東雲の持込店舗型の 某クリーニング屋は安くて、 有明価格の80%ぐらいです。 なので、タイミング悪いと混んでる。 |
||
690:
契約済みさん
[2014-12-27 03:15:19]
ユニクロならクリーニング不要
|
||
691:
契約済みさん
[2014-12-27 03:49:45]
お台場海浜公園駅前くらいに
クリーニング屋さんありませんでしたっけ。 |
||
692:
契約済みさん
[2014-12-27 06:29:56]
|
||
693:
契約済みさん
[2014-12-27 11:53:31]
まあハッキリ行って、文化堂以外にもスーパーフェニックとMaruetsuは生活圏内ですね。自転車は必要だけど。
あと、数ヶ月前にお台場のレインボーバス台場一丁目の前に、住民相手のパン屋ができました。 カレドという店でやや高めだけど、やはり手が込んでいるのか、いいもの使いすぎて原材料費が高いのか、値段も高め。小さいの一つで、300円とかする。 けど、うますぎてもう一回買いたくなるクセになる高級感です。イートインできます。 |
||
694:
契約済みさん
[2014-12-27 12:46:06]
木村屋さんはパン売ってないの?
|
||
695:
契約済みさん
[2014-12-27 16:30:56]
日本最大の同人誌即売会『コミックマーケット(コミケ)87』があす28日、東京ビッグサイトで開幕する。
屋内イベントでは国内最大規模の50万人以上(3日間)が来場する。 『コミックマーケット87』は、2014年12月28日(日)~30日まで有明・東京国際展示場にて開催。 |
||
696:
契約済みさん
[2014-12-27 16:42:32]
|
||
697:
契約済みさん
[2014-12-27 18:46:17]
19時からお台場花火大会ですよ。
みんな集まってますかー。 今年最後ですよ。 |
||
698:
契約済みさん
[2014-12-27 19:19:29]
花火終わり
これを見たら 今年も終わった感じです。 来年は皆さまよろしゅうございます。 |
||
699:
契約済みさん
[2014-12-27 19:49:11]
|
||
700:
契約済みさん
[2014-12-28 12:06:54]
年末の大掃除中です。
引っ越し前で捨てるものいっぱいだよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
真っ暗な地域じゃないと言う事で
その点は利点と考えてます。