いよいよ内覧会スタートです。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537774/
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通 :ゆりかもめ「お台場海浜公園」駅徒歩12分
ゆりかもめ「有明テニスの森」駅徒歩13分※区画道路完成時<平成26年度末予定>以降、徒歩8分(予定)
りんかい線「国際展示場」駅徒歩13分
総戸数 :600戸、保育所1区画
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
施工 :三井住友建設株式会社
売主:東京建物株式会社、住友不動産株式会社
【物件情報を追加しました 2014.12.10 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2014-12-10 16:12:19
契約者専用 Brillia(ブリリア)有明 City Tower Part4
241:
契約済みさん
[2014-12-16 19:08:55]
|
||
242:
契約済みさん
[2014-12-16 19:24:28]
サカイさん安かったですよ。
言うほど高くないよ。 ハイーズンだし。幹事会社だし。全て織込み済み。 どうやら、送り出しチームと受け入れチームに分け 連携して頑張るらしい。 何よりの頼りになるのは、受け入れ時間の厳守です。 他社で受け入れ時間に遅れたら、小運搬が増えて 引越効率悪くなり。えらい時間の可能性も。 |
||
243:
契約済みさん
[2014-12-16 19:38:54]
うちもサカイで即決。現金払で安くなりました。
不要家具も一点無料で引き取ってくれるし、いろいろ面倒でしたので。 |
||
244:
契約済みさん
[2014-12-16 19:48:37]
>>222
JC0062です。 https://www.takagi.co.jp/purifier/lineup_n/convergence/cartridge.html 純正メーカーで¥3200-送料込 オークションで1000円であったり互換品もあるようですね。 内覧会の時、蛇口にぶら下がってたので写真撮っときました。 シリアルは消しました。 ![]() ![]() |
||
245:
契約済みさん
[2014-12-16 19:49:18]
ネガを言いたいヤツには言わせとけばいいよ。
反応すると同じレベルに見られるよ。 反応して自分の思想論並べても相手には所詮理解できないからね。 話題変えてスルーが一番。 |
||
246:
通りすがり
[2014-12-16 20:44:29]
>>241
ありがとうございます。コスプレイヤーはリゾートトラストのホテル前と夢の大橋に集結してますね。この広場付近はあまりお金のかからないイベントをよくやってて暇つぶしにもってこいです。最近はジョギングブームでランナーも多いです。 |
||
247:
契約済みさん
[2014-12-16 20:49:06]
本当の契約者同士は仲良くしたいものです。
住人同士いざこざさせるのがネガの狙いです。 |
||
248:
契約済みさん
[2014-12-16 21:16:29]
浄水器は付けなくても蛇口使えるから
この手のものは、料理とか熱を入れるものは 水道水で普通に使って 飲み水はペットボトルやウォーターサーバー。 などにほとんどの世帯がなるので 定期契約を勧められるんです。 有明は共同溝で新しい最新の配管なので 給水はとても綺麗ですよ。 |
||
249:
契約済みさん
[2014-12-16 21:31:27]
サカイさんもいいですが、相見積もりは必須ですよ。
相見積もりを否定するのはあり得ない。 もう一度いいます。 サカイさんもいいですが、相見積もりは必須です。 サカイさんもいいですよ。ただ、相見積もりは必須です。 しつこく言います。 |
||
250:
契約済みさん
[2014-12-16 21:33:37]
オゾンと活性炭を組み合わせた高度浄水処理を三郷や金町で処理して
有明給水所に送水して各家庭へ。 http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/pdf/2a_wide.pdf 都内の色分けされた箇所で水源が変わるから 今住んでるところと違うなら水の変化も楽しもう。 近所の有明給水所に送水されてるから 災害時にもし断水してもそこで水がもらえます。 ただ、有明の配管は強固だよ。 |
||
|
||
251:
契約済みさん
[2014-12-16 21:36:49]
私は相見積もり否定派です。
サカイさんにも言いました。 他で色々見積はしませんとあなただけですと。 恋愛で言えば、あなただけを愛していますと言う意味です。 だから、本気で安い見積くださいと。 あなただけに決めるからと言いました。 こちらの思いも伝わり、安い見積いただきました。 |
||
252:
契約済みさん
[2014-12-16 21:38:59]
|
||
253:
契約済みさん
[2014-12-16 21:42:12]
横ヤリ失礼します。
BAC住民としては相見積取らない理由はないですよ。 |
||
254:
契約済みさん
[2014-12-16 21:42:47]
他の比較見積で安くしてという戦法より。
営業マンのさじ加減もあるから 愛を持った誠実な対応もありですよ。 オンリーユー戦法も担当の心に響きますよ。 こっそり裏で比較見積持っててもいいけどね。 |
||
255:
契約済みさん
[2014-12-16 21:45:45]
|
||
256:
契約済みさん
[2014-12-16 21:45:54]
お金がある人、見積もりが面倒な人、関係者是非はサカイへ。
少しでも引越し費用を他に回したい人は相見積必須です。 |
||
257:
契約済みさん
[2014-12-16 21:48:33]
他の引っ越し屋さん幹事会社があるならと
何社か断ってきてますよ。 まぁ、業界のパワーバランスあるんだと思うよ。 |
||
258:
契約済みさん
[2014-12-16 21:54:45]
マジレスするけど我が家も違うところではサカイの半額でした。サカイ擁護の意味がわからん。比較は必須だよね。サカイオンリーに決めてかかる理由は?
BACに対して永久にインセンティブくれるわけではないでしょ。なぜサカイにこだわるのかな? サカイ関係者の、、、、。 |
||
259:
契約済みさん
[2014-12-16 21:55:35]
>>252
えっと以前の引っ越しで 無料ネット見積比較で出したの。 で実際、家に見に来てもらったら なんだかんだ言って、ネット金額より増額だった。 だから、ネットプラスアルファと考えてて 今回、サカイさんの見積でまぁイメージ通りだったよ。 |
||
260:
契約済みさん
[2014-12-16 22:05:26]
|
||
261:
契約済みさん
[2014-12-16 22:07:13]
サカイさんでせつやくコース11万くらいだった。
休日だし。まぁいいのかな。 |
||
262:
契約済みさん
[2014-12-16 22:09:58]
|
||
263:
契約済みさん
[2014-12-16 22:10:18]
で、おいくらでしたか?
|
||
264:
契約済みさん
[2014-12-16 22:12:21]
三月引っ越しってハイジーズンだから
結構、断ってきますよ。 相見積もりしたい人は早めに動いたほうがいい。 日付確保しないと。 |
||
265:
契約済みさん
[2014-12-16 22:13:21]
>>262
オンリーユーって言ったけど。 |
||
266:
契約済みさん
[2014-12-16 22:13:44]
なんだろう。このサカイの営業若しくはネット広告部隊がここに暗躍していそうに覚える違和感は。
|
||
267:
契約済みさん
[2014-12-16 22:15:01]
>>266
たしかに。 |
||
268:
契約済みさん
[2014-12-16 22:16:48]
|
||
269:
契約済みさん
[2014-12-16 22:18:28]
>>262
物が多すぎなのでは |
||
270:
契約済みさん
[2014-12-16 22:34:36]
無料アイテムは他社もあったよ。
ダンボールとかガムテープほか。 無料とかいて基本料金にオンしてる? |
||
271:
契約済みさん
[2014-12-16 22:38:01]
|
||
272:
契約済みさん
[2014-12-16 22:41:01]
いやいや冷静に考えましょ。
相見積もりは絶対でしょ。 |
||
273:
契約済みさん
[2014-12-16 22:50:59]
流れぶった切ってすみませんが内覧行ってきました。
今日は寒くて雨も強かったのですが、そのせいか内廊下で良かったと心の底から感じました!余裕ですれ違う幅があり、少し暗めにしてあり雰囲気良し。一方33Fは明るくリゾート感があり、明かりのギャップで雰囲気をうまいこと演出してるなと感心しました。ホテルライクというかホテルです。 パンフに乗ってない共用部分も露骨な手抜き感は無しです。(実はここが一番心配でした・・) 他に個人的にはエレベーターも気に入りました。窓が透けてないホテル仕様で大きなデジタル表示がgoodです。 |
||
274:
契約済みさん
[2014-12-16 22:54:51]
|
||
275:
契約済みさん
[2014-12-16 22:57:09]
隣県からのファミリーでまさかの50万円超えでした・・・。
何を減らしたら安くなるか聞いたら、問題は物の多さではなく距離と時期と言われてしまい。 他社も検討してみます。 |
||
276:
契約済みさん
[2014-12-16 22:57:51]
同一人物のコメ。おつ。
|
||
277:
契約済みさん
[2014-12-16 23:02:15]
幹事さんに相見積とったから安くしてねって言うやり方を否定はしません。
でも、他では見積もとらないから、本気で安い見積下さい。 この場で決めるからというやり方もありますよ。 自分はそれで10万台ですよ。 それと当日はきっちり整理して送り出ししやすい形で お待ちします。と口添えも必要。 営業マンの価格提示の持ち幅があるんだと思うから 一番の下で出してもらうやり方はいくつもあるかと思います。 |
||
278:
契約済みさん
[2014-12-16 23:09:53]
高い見積を出されたら
それは丁重なお断りの可能性もあるし。 よくある事例は、高価な物が飾られている家は ハイリスクなので、お断りモードになる可能性あり。 だから他社で見積もったほうがいい。 引っ越しNGの家ってあるみたいですよ。 ちょっと気になるものは整理して 自宅訪問させるのもいいかもしれない。 |
||
279:
契約済みさん
[2014-12-16 23:14:49]
|
||
280:
契約済みさん
[2014-12-16 23:18:00]
>>276
自分と感性が似ている。 |
||
281:
契約済みさん
[2014-12-16 23:20:18]
引っ越しの営業さんは普段の部屋の片付け具合も見てますよ。
当然、部屋がごちゃってると、手間がかかるので 高めの見積です。 |
||
282:
契約済みさん
[2014-12-16 23:32:23]
2トンロング以上はだめというのは幹事会社の戦略。
すると一般ファミリー家財はおのずとトラック2台必要になります。トラック台数が増えて値上がります。 幹事会社は現地張り付き応援や搬入人員を待機できるので、これがスケールメリットになりますが、 それでも今はかなり安くて実績ある引越し会社は沢山あるので、ネットで検索すること強くお勧めします。 比較しましょうね。必ず! ちなみに我が家ではサカイでなくサカイよりも半額以上安かった、以前に利用した会社に決める予定です。 |
||
283:
契約済みさん
[2014-12-16 23:36:01]
明日内覧会に行く者ですが、内覧終了の方に質問です。
実は明日も寒そうでトイレに行きたくなると思うのですが、トイレはどーするのでしょうか? 自分の部屋のトイレとか使用してもいいんですかね?それか共有施設内のトイレとか? ご回答よろしくお願いします。 |
||
284:
契約済みさん
[2014-12-16 23:42:10]
|
||
285:
契約済みさん
[2014-12-16 23:48:59]
|
||
286:
入居前さん
[2014-12-17 00:07:55]
マーレ住民は相当怒ってるらしいですよ。
有明マンション協議会にBACを入れないような話も。 分相応をわきまえましょ。 |
||
287:
入居前さん
[2014-12-17 00:25:25]
東建さんに聞きました。奥さん共働き率も35年ローン率もダントツだと。
だから何なのよ。 |
||
288:
契約済みさん
[2014-12-17 00:25:57]
>>283
トイレは1Fのを使えます。部屋のはチェック目的で水は流せますが利用はNGです〜。あと床暖房入れてくれます。入口でホッカイロもくれました。嬉しい心使いです(笑) |
||
289:
住民でない人さん
[2014-12-17 00:39:32]
|
||
290:
契約済みさん
[2014-12-17 01:29:53]
>>286
嫉妬ですか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
素敵な写真ありがとうございます
この広場ってよくコスプレの子がいっぱいいる所?