AITOの契約者専用スレです。
マンションや周辺のこと、色々と情報交換していきましょう。
よろしくお願いします。
名称:Aito (アイト)
所在地:京都府京都市伏見区深草キトロ町12番(地番)
交通:京阪本線「藤森」駅徒歩3分
売主:京阪電鉄不動産株式会社 名鉄不動産株式会社 山陽電気鉄道株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社
物件URL:http://aito271.com/index.html
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/404302/
[スレ作成日時]2014-12-09 21:20:33
〔契約者専用〕AITO
546:
マンション住民さん
[2017-08-15 10:47:30]
|
547:
匿名
[2017-08-15 12:24:14]
管理会社が理事役員と住民の一部と癒着してるのに、何が総会やねん。
ほとんどの住民は、実態に気づいてきているはず。今までは、知らなかっただけ。 |
548:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-15 14:30:09]
私は実際にこのマンションで被害に遭っている住民です。
何度も総会や理事会で発言してきました。 悪い人がいることも、癒着も確かです。 分かっているひとは、分かってくれています。 現在は、警察も伏見署から警察本部まで今までの相談記録が上がっています。 沢山の警察官の方が、このマンションのことを知っています。 悪いことをして、嘘をついている人たちは、いつか自分に返ってきます。家族に返ってきます。 嘘は、いつかバレます。 ただ、マンション規模でというのは、犯罪です。 まともなほとんどの住民に対しても失礼。償うべき。 マンション価値を下げているのは、532さんはじめ、他の結託しているメンバーです。 |
549:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-15 14:37:53]
545さんの言っていることが、いまのこのマンションの現状の、すべてです。
|
553:
マンション住民さん
[2017-08-17 19:16:38]
[No.550~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
554:
マンション住民さん
[2017-08-22 14:29:37]
今後、法人にした方がメリットが多い 定期的に役員が変わるのも不慣れで 管理会社のカモにされる場合もあり
管理会社から見れば 慣れていない者を相手にするとやり易いとも思う。 本当に、京阪カインドを使うメリットがあるか 費用が高い気がしますが自分だけでしょうか? |
555:
住民板ユーザーさん
[2017-08-23 11:06:56]
まったく同感です。
様々なネガティヴな問題や意見があがっているのに、今の管理会社であるメリットがわからない。 先日の総会も、なんだか消化不良。 信用できない。 こんな管理で、高いといわれるのは当然! |
556:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-24 01:38:08]
時間や、頻度もバラバラですが、玄関の鍵をたまにガチャガチャされています。以前は、ドアを開けるだけかと、思ったのですが、鍵を差し込もうとする音にきこえました。
どなたか、鍵をおとしてませんか? |
557:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-08 17:42:31]
管理委託費2700万はいくらなんでもありえない
|
558:
マンション住民さん
[2017-12-12 14:52:49]
他社へ見積りを取る、数社を競争させて良心的な管理会社へ代える方が良い。京阪カインドでいる理由がない。こんな三流の管理会社はやめた方が良い。
|
|
559:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-18 10:04:59]
なんか色んな人から色んなこと聴きますが、いつまでここは、カインドでやっていくつもりですかー
こんなにだらしのない管理会社みたことない。職員もしかり。 |
560:
マンション住民さん
[2017-12-26 17:19:18]
はっきり言ってカモでしょう。
相見積はした方がよい 一社では基準が分りません 本当に 良心的なのか ぼったくりなのかです。 良い癒着もあれば 悪い癒着もあります。 なんで、今の理事会になった。 |
561:
入居済みさん
[2017-12-31 15:02:16]
今の理事会は立候補ですかね?
前組合員全員と思いがけない人も立候補して理事になっているし、ホンマ不思議。 |
562:
マンション住民さん
[2018-05-04 17:37:38]
此間、臨時総会がありましたが
上手く 行けたのかな 仕事で欠席 防犯カメラの見積もりは、どうかなと思う。 あれは、相見積もりでないし プランであって タダの見積もり書です。 カインドはプロの仕事で無いような気がする。 今頃、防犯のカメラ 有無も変 設計時に考えいれば 無駄な金もかからないし 西側のオートロック件も、はじめから考えてと言いたい。 長谷工さん、しっかりして下さいな |
563:
住民板ユーザーさん1
[2018-10-16 20:46:07]
ニュースになってる免震改ざん…
アイトは大丈夫なんですかね? |
564:
匿名さん
[2020-04-15 04:14:14]
マンション名称が解り難いから検索されなくて資産価値が低くなるとか売り難くなるってことある?
Aito 3980万円(3LDK) 7階 3,980万円 3LDK 76.7㎡ 東 https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshifushimi/nc_93677971/ |
565:
557さんに同意
[2020-08-23 13:36:07]
京阪カインドへの管理委託料2811万円は高すぎる。
|
566:
住民でない人さん
[2020-08-23 16:40:58]
下記の内容を書きこんだ人は偉いわ。
ディベロッパー系の管理会社なんで、信用できまへんで。 住民なんて素人で経験無い人がほとんどとちゃいます? 管理会社にいいようにされてますわ 管理会社変えた方がいいんとちゃいます? 「収支決算書について 2017/08/04 19:19:52 第2期収支決算書 2016.6?2017.5 の一年間 屋根設置費 2322000円←高っ!?そんなにかかる?ほんまかいな?そんなに工事してないと思うが。ほんまかいなー! 植栽費 2704930円← 一年間でー?高すぎるー?ほんまかいな? ホームエイド駐在費 1458000円←?は?高っ!ベアーズ辞めた意味あります?一年未満で。 管理依託費 27799200円 ←はー?高すぎるースキルのわりに、ふざけるな。これが一番ありえん額! 消耗品費 789897円← 一年間で?何に使った?誰が何を買ったの? その他雑費222784円とか、設備点検とか… 全て、領収書がみたい! 理事役員は確認するべき! 現預金残高を閲覧希望は申し出てとのこと。 閲覧できるのは当たり前。 領収書も原本しっかり当然あるんでしょうね?! 当然全て保管してるんでしょうね?! 監査を、強く望む!!」 |
567:
匿名さん
[2020-08-23 23:20:07]
2部屋売りに出てる。
4月に売りに出てた7階76.7㎡はなんぼで売れたんやろか? 2階の不動産屋は管理費も修繕積立金も合計で書いてて借りるか解らん駐輪場台まで一緒にしててちょっと横着してるな。 1階の不動産屋がネット料金やら庭の料金やら細かく書いてるのとはっきりと仕事のやり方に差が出てる気がした。 【SUUMO】Aitoノースコート 中古マンション物件情報 1階 3,780万円 3LDK 87.5㎡ 東 管理費1万680円/月 修繕積立金7000円/月 インターネット定額料金:710円/月 バルコニー面積:32m2、専用庭:19.84m2(使用料600円/月)、テラス:12.16m2(使用料無) https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshifushimi/nc_94077956/ 【SUUMO】Aitoサウスコート 中古マンション物件情報 2階 4,180万円 3LDK 75.2㎡ 西 管理費・修繕費・駐輪場代:1万7070円/月 https://suumo.jp/ms/chuko/kyoto/sc_kyotoshifushimi/nc_94293580/ |
568:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-01 11:54:50]
|
正義のある住民の方なら、不確実な情報を不特定多数の方に発信する様な事はしないと思いますが!
土曜の総会で堂々と御発言される事を期待しておきます。