今年の2月に49.14平米の物件を購入、引っ越しました。
当初より50平米以下だし、財務省のHP
http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/063.htm
を見る限り、やはり対象ではないという認識です。
が、素人の読解力では読みきれていない部分もあるのではと思い、
もしかしたら、あわよくば、ということで来年初頭にダメ元で減税の
申請をしてみようかとも思っております。
入居 2009年2月
ローン 3600万円(09年12月末時点)25年で返済予定
面積 49.14平米
申請が通る通らないの詳細(但しこの条件の場合は)などお教え
頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
[スレ作成日時]2009-10-29 14:33:09
住宅ローン減税 50平米以下の物件の場合は?
1:
匿名さん
[2009-10-29 14:47:37]
|
2:
購入経験者さん
[2009-10-29 15:53:37]
流石に無理だと思いますよ。
購入前に確認しておくべきだったかと… 残念ですが諦めてください。 |
3:
スレ主
[2009-10-29 16:02:38]
皆様、ご回答ありがとうございます。
やっぱりダメですね。 購入前に、恐らくダメだろうとは思っていましたが、 物件の立地、仕様が気に入り購入しました。 なので、後悔はないのですが、減税してもらえるなら 嬉しいなと思ったしだいです。 頑張ってローン返済していきます。 |
4:
もっと損しているぞ
[2009-10-29 20:05:07]
登記簿面積で50平米未満が対象外です。
以下ではありません。 以下は境界値を含む場合に使用し、未満や超は境界値を含まない場合に使用します。 ついでに追い打ちをかけるようになりますが、不動産取得税も割高になります。 こちらの対象は50平米以上240平米以下。 課税対象価格から1200万円が控除されます。 つまり50平米未満は軽減の対象外です。 ただし、こちらは他人に貸す場合は40平米以上240平米以下となり、軽減条件を満たします。 |
5:
04
[2009-10-29 20:31:18]
>>03
固定資産税も50平米以上280平米以下で、居住部分が半分以上だと、120平米までの分については軽減が受けられます。 マンションなどの3階建以上の耐火建築では5年間、それ以外では3年間、対象面積まで半額になります。 実は東京23区ではこれ以外に破格の軽減制度がつい最近までありました。 50平米以上120平米までは半額ではなくてゼロ。 これも50平米未満は対象外です。 |
6:
匿名さん
[2009-10-29 20:50:46]
不動産取得税は共有部分の計算も入ってくるから、住宅ローン控除とは計算法が違うだろ。
|
7:
04
[2009-10-29 22:20:10]
>>06
賃貸の場合は共用部分も含めての按分面積を加算計算して判断しますので、ご指摘のとおりですよ。 うちもその恩恵は受けています。 自己の居住の用に関する場合は専有部分の登記簿面積で判断しますけど、あなたの言いたいことはなんなのでしょう。 |
8:
スレ主
[2009-10-30 10:44:42]
皆様
素敵な(?)追い討ちをありがとうございます。 50平米という区切りでこんなに恩恵の有無が違うんですね。 |
9:
匿名さん
[2009-10-30 21:43:36]
独身やDINKS向けにはきつい制度だよなあ。
せめて40平米で区切ってくれればいいのに。 |
10:
匿名さん
[2009-10-30 21:44:58]
>>04
広い部屋でしかも賃貸用物件もお持ちで羨ましいことですわ。 |
|
あとこの場合の50㎡というのは登記簿面積です。
壁芯55㎡とかでも登記簿上は49㎡というケースもあるので要注意
(申請時に登記簿を提出する必要がある)