グランクロスタワー広島についての契約者・入居予定者専用をつくりました。
いろいろ情報交換しましょう。
所在地:広島県広島市南区松原町88番(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「広島」駅 徒歩4分 、広島電鉄本線 「広島駅」駅 徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.84平米~187.34平米
売主:NIPPO 中国開発事務所、ミサワホーム中国 広島支店 、旭化成不動産レジデンス
施工会社:戸田建設株式会社広島支店
管理会社:株式会社NIPPOファシリティーズ、太平ビルサービス株式会社
エムエムエスマンションマネージメントサービス株式会社
[スレ作成日時]2014-12-09 16:21:59
グランクロスタワー広島〈契約者・入居予定者専用〉
401:
匿名さん
[2017-08-20 02:19:23]
|
402:
名無しさん
[2017-08-20 06:35:19]
私も広銀の研修施設と記憶してる。駅ビル建て替えは2025年位がメドだったような…北口再開発には失望したので秋のエキエオープンをきっかけに素敵な物を期待してます。フタバの建物はイズミの所有だからぜひともゆめタウンに恥じない位の外装整備はお願いしたいなあ。
|
403:
匿名さん
[2017-08-20 15:37:31]
なんかの記事には平成30年代半ばには建て替え完了予定と書かれてた。
|
404:
匿名さん
[2017-08-20 18:25:13]
広島市のHPにあるというのに…
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1285563671308/ |
405:
匿名さん
[2017-08-21 08:20:50]
だけどね、平成30年半ばってあと1年しかない…あと1年でそんなに大規模改修ができるもんかね?
せいぜい伊勢丹がオープンしてビックカメラへデッキが着くのがやっとだと思うの。 広電の高架は地下広場の補強しないと重さに耐えれないだろうし… |
406:
匿名さん
[2017-08-21 09:50:07]
「平成30年 代 半ば」ね
よく見てね |
407:
入居済みさん
[2017-08-21 21:02:34]
フタバ図書の建て替えは計画されてないのですね?
屋根付きの高架でグランクロスタワーとつながって、駅ビルにもつながってくれたら、駅まで濡れずに行けるのにね! 3階のデッキは、球場まで伸びないのが決定したのかな? |
408:
匿名さん
[2017-08-22 07:36:18]
荒神陸橋のところが無理なのと、カープ通りの店が反対して作らない方針で決定
この辺の地権者は声がデカイのかね?わずか10店舗程度の店に配慮して中止なんて… |
409:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-26 20:35:18]
宮島花火綺麗ですね(携帯のカメラだと花火が小さく写りますが)。
白島の方でも打ち上げ花火されてましたね。 カープも盛り上がっているようで。 ![]() ![]() |
410:
名無しさん
[2017-08-26 21:33:20]
綺麗ですがさすがに遠くてイマイチ盛り上がりませんでした。宇治の方が迫力ありましたね
|
|
411:
匿名さん
[2017-08-27 07:37:31]
やっぱり花火でしたか
遠くで花火のような音がするなぁと思ってたけど 宮島の花火大会だと知っていたけど まさか、と思い外見ませんでした 遠くて小さくしか見えなくても、来年が楽しみです。 |
412:
名無しさん
[2017-08-28 12:43:27]
焼肉ふるさと広島駅前店はかなり大規模なので
肉好きの私は楽しみ。あと牛カツ屋さんの前のビルを宏和さんが建て替えてる。飲食店が入るみたいだが洒落た店舗が入ることに期待してます。今ある宏和ビルの飲食店はイマイチだからなぁ… |
413:
評判気になるさん
[2017-08-28 21:25:26]
最上階の南西角部屋が売りに出てますね。
2億円で。 |
414:
マンション検討中さん
[2017-08-28 22:14:54]
こんなスレ見つけました!
2億は高いですね。 6980万円2LDK 91.09m2(壁芯)42階/RC46階建 5940万円4LDK 94.48m2(壁芯)23階/RC46階地下1階建 北東の角 4200万円 1LDK 57.39m2(壁芯)40階/RC46階 南か西だと思う、見取り図の方角違う 3980万円 2LDK 62.45m2(壁芯)29階/RC46階建 北向き 3880万円1LDK+納戸62.45m2(壁芯)27階/RC46階 北向き |
415:
匿名さん
[2017-08-29 18:01:59]
2億で売り抜けてキャピタルでシティを買う。
これが1番の勝組だな。 |
416:
匿名さん
[2017-08-29 18:06:19]
414は不利益にスレを荒らすだけだからスルーで
|
417:
匿名さん
[2017-08-30 07:48:17]
南西角だとシティが目の前にドーンだから嫌になったのかね?その部屋は男気の人の部屋じゃ無かった?見たこと無いけど…
|
418:
匿名さん
[2017-08-30 09:25:48]
私の記憶だと、見たことのない例の人がかえって来る前にその部屋は売れていたと・・
上層階は最初のほうに売れてたと思いますが・・ |
419:
匿名さん
[2017-08-30 12:01:00]
一つ以外は全部未入居物件
|
420:
匿名さん
[2017-08-30 12:07:30]
マンションは全体にも連動してくるんだから話題変えよう。
|
421:
匿名さん
[2017-08-30 13:35:41]
売る気がない人にはいくらでもいいんだし、売る気がある人には値段が気になるし、そもそも他で公表されているんだからいいのでは
|
422:
匿名さん
[2017-08-30 16:42:42]
そこから派生して個人特定のようなレスする人も出てるしなあ
ここに持ってくる必要はないだろう |
423:
マンション検討中さん
[2017-08-30 19:57:49]
値段公表自体別にいいのでは?
私はここが気に入っているので、売る気ないですし。 価値があがっていると思うといいのでは? |
424:
匿名さん
[2017-08-30 20:05:07]
買う側からしたらいちいちここでああだこうだ言われてたら買いにくくなりそう。
|
425:
匿名さん
[2017-08-30 21:22:07]
421、423さんに賛成です。
興味の無いコメントにはスルーされたら良いのでは。 別の話題が平行して進行しても良いですし。 |
426:
名無しさん
[2017-08-31 11:06:19]
まあしかしこのグランクロスのスレは他と比べて書込みが活発ですなぁ。このスレをより良い情報共有ができる様に活用できたらいいですね。ある意味一番勢いのあるマンションなのかな?(笑)
|
427:
住民板ユーザーさん8
[2017-08-31 12:30:52]
焼き肉の「ふるさと」が外観は完成してますね
オープンはいつなんでしょう? |
428:
名無しさん
[2017-08-31 12:56:20]
焼肉ふるさとは10月オープンみたいですよ。近くの県信用組合、フルーツ屋さんも外装リニューアルしてるしどんどん新しく綺麗な建物ができてほしい。
|
429:
匿名さん
[2017-09-01 08:08:35]
気になるなら段原サティの向かいにもあるので下見にいって見て
|
430:
マンション検討中さん
[2017-09-03 07:11:41]
1000万上がっても売れるんだ
やっぱり駅近は人気なんだね |
431:
マンション住民さん
[2017-09-03 15:58:00]
利益の4割税金です。
|
432:
匿名さん
[2017-09-03 16:15:03]
焼き肉のふるさとって行ったことないけどランチとかもあるんだろうか
|
433:
匿名さん
[2017-09-04 17:41:31]
2億の部屋は、かなり内装に手を入れてるみたいですね。全室床暖とか。
なんといっても間取りがいい。大きなウォークインクロゼットがすごくいい。 まともな建築士に設計させたのでしょう。 南西角では、隣はそんなに気にならないし外の景観はとてもいいと思う。隣の115平米だっけ、なんかよりよっぽどいいと思う。 そろそろプチバブルもはじけそうなので、投資物件は早く片付けた方がいいよ。 |
434:
マンション住民さん
[2017-09-05 12:30:08]
2億の情報はどこから?
ネットでは見つからなかったけど、もう売れたの? |
435:
匿名さん
[2017-09-05 18:02:31]
チラシ入っていましたよ。賃貸には入っていないかもしれないけど・・
|
436:
匿名さん
[2017-09-07 07:56:19]
>>431
市民税:よろしくニキーwww |
437:
匿名さん
[2017-09-07 08:51:20]
>>436
所得税率30%、住民税率9%で4割税金と言われているのではないでしょうか。 |
438:
匿名さん
[2017-09-08 10:59:11]
所得税は1800から4000で40%だから
利益1000万+所得でどうなるかな? |
439:
匿名さん
[2017-09-08 11:21:38]
エキエ(ekie)第一期「線路上空エリア」
南北自由通路の全面開業日(2017年10月予定)にあわせて一部分(第一期)を開業すると発表。 http://tabetainjya.com/archives/cat_5/post_5265/ 新幹線改札前に新設する高架下エリアは飲食・土産売り場を展開し、約80店が2018年春以降に順次開業を予定するってニュースも出てた。 https://hiroshima.keizai.biz/phone/headline.php?id=2656 |
440:
匿名さん
[2017-09-09 08:37:18]
今朝、ふと窓の外を見たら大きな大きな蜂が今にも部屋に入りそうでした。
熊蜂かスズメ蜂にみえた。 最近は涼しいので窓を開けているんだけど、慌てて網戸閉めて助かった。 家は結構上層階なので、まさかと油断していた。 これからは網戸は閉めよう。 |
441:
名無しさん
[2017-09-09 10:19:17]
ほんとに駅北口開発は広島市街づくりの能力の低さを改めて示した愚作なので、エキエにはとても期待してる。
|
442:
マンション住民さん
[2017-09-10 17:17:08]
不動産所得は累進課税はないよ。
437さんのおっしゃる通り、100万円儲かっても税率は約40% |
443:
匿名さん
[2017-09-10 18:38:36]
一回たけ広島駅内の新幹線口にスーパー作るかもって記事もみたな。
蔦や家電内のスーパーは小さめだったし需要あるかもね。 |
444:
匿名さん
[2017-09-11 07:49:26]
角のタバコやまたゴネてるわ(笑)どんだけ欲深いのやら…今更タバコなんて終わってるから補償金で食いつなぎたいんだろうね(笑)
|
445:
住民板ユーザーさん8
[2017-09-11 12:53:03]
|
446:
匿名さん
[2017-09-11 17:48:16]
新しい貼り紙してるから読んでおいで。
|
447:
匿名さん
[2017-09-11 18:22:24]
タバコ屋さんの前の排水溝が大雨の日にどこかから飛んできたビニール袋でふたをされた状態になり、
店の中が水びたしになり、商品も、内装もだいぶダメになったらしい。 工事自体に不備がないので、運が悪いとしか言いようがないが、そんなことで用をなさない排水工事にも 疑問が残るから、今後も起きる可能性があるから、もめるのも仕方がない。 グランの駐車場のシャッターももめているからなかなか治らない。同じ事です。 |
448:
匿名さん
[2017-09-11 18:28:23]
後、たばこやって言うけど葉巻とか、パイプタバコがものすごく多くそろえていて
マニア向けの店でしたよ。 |
449:
名無しさん
[2017-09-11 20:48:43]
あのシャッターってどこかの業者がぶつけたとか言う話だったけど何かもめる要因があるのかな?犯人がわかっていないとか?
|
450:
匿名さん
[2017-09-11 21:48:08]
ゴミやさんがぶつけたけど
警備員がしっかりしないから悪いって言ってもめてるんでは? あまりになおるの遅すぎるから、これは勝手に私が 思っているだけです 普通ぶつけた側がわかってるなら、もうとっくに なおってるでしょう? |
451:
マンション住民さん
[2017-09-11 23:09:21]
タバコ屋さんじゃなくて、モスバーガーになってほしい。
|
452:
匿名さん
[2017-09-12 07:50:47]
あそこはタバコ屋さんの土地だから、
同じ意見だけど残念ながら無理ですね |
453:
匿名さん
[2017-09-12 11:03:55]
いずれテナントとして貸し出すかもしれん。私は吉牛希望。
|
454:
匿名さん
[2017-09-12 11:09:32]
想像だけど特注製作でまだ出来上がらないとかじゃないかね。
|
455:
匿名さん
[2017-09-12 13:00:13]
ハンバーガーならモスより肉カフェのほうが美味しいと思います。ダグスバーガーは高すぎですが、確かに牛丼屋が周りに無いね。
|
456:
匿名さん
[2017-09-12 15:32:08]
454さん>そうかもしれませんね?
ただ、最初6月中とか7月中とか言ってたし、特注も2度目なら大体いつになるかわかるんじゃないかなぁ? まぁ別にシャッター無くても今の所、我が家に不都合はないけど・・ |
457:
匿名さん
[2017-09-12 15:37:07]
私はばくだん屋希望です(笑)
シティタワーの持ち帰りのすし屋さんもう撤退して、ラーメン屋さんに代わりましたね、 |
458:
名無しさん
[2017-09-12 17:09:47]
あのお寿司やさん重宝してたので残念でした。焼肉ふるさとがライトUPされてて迫力満点。今まで個室で焼肉は叙々苑まで行ってたから個室があるふるさとのオープンはありがたい。
|
459:
匿名さん
[2017-09-12 18:32:15]
ここら辺家賃高いから、撤退するのもはやいですね
エビスバーの横のパン屋さんあまり人が入っているの見ませんが大丈夫だろうか? 不動産屋ばかりだから、食べ物屋が増えるといいなぁ |
460:
匿名さん
[2017-09-12 19:05:21]
蔦屋家電の1階は全フロア使って大型スーパーにしたら繁盛しそう。
|
461:
俺
[2017-09-12 22:28:03]
一階にガストキボンヌ。息子にクリームソーダ食べさせてあげたい。親子で楽めるもの誘致してほしい。
|
462:
匿名さん
[2017-09-13 07:44:55]
大型スーパーは潰れた歴史があるので難しいかと…ファミレスはあると良いよね…テナント代をあの価格設定でペイ出来るのか?という問題があるけど
|
463:
匿名さん
[2017-09-13 09:32:49]
ちょっと前まで叙々苑が高いだ高くないだ言ってたのに、ずいぶん毛色がかわりましたね笑
まぁちょっと仕事で遅くなったときに気軽に使える店のほうがありがたいですよね |
464:
匿名さん
[2017-09-13 11:28:45]
昔とは駅周辺の人口密度が違うし球場行き来の大群の人達もいるから
通りすがりには買わない家電より食べ物関係やスーパーのが利益でそうだけどな 駅新幹線口にスーパー作る前にこっちに欲しい 本は通りすがりに買うけど、すぐ横にも駅ビル内にもあるからね |
465:
匿名さん
[2017-09-13 11:49:29]
蔦屋の本は思いがけなく面白そうな本を見つけたときは買うけど、
いつも読んでるほしい本を見つけるのは、めんどくさいからいつもの本屋で買うね 本屋この辺多いから、昔のようにフタバ図書がイズミに戻ってくれたらいいのにね ついでに綺麗にしてくれたらいいのに |
466:
名無し
[2017-09-13 14:27:15]
エキエには女性向けブランドが多く入るので周りが華やかになりそうで嬉しい。駅建て替えの次は郵便局が複合ビルとして再開発されたらほぼ完璧なんだけどな。
|
467:
匿名さん
[2017-09-13 14:44:04]
駅裏スーパーが駐車場無料だから、かなり頑張らないと厳しいお思う。我が家はナイスムラカミ派自家製パンが良い味出してます。
|
468:
匿名さん
[2017-09-13 19:47:59]
地下駐輪場に謎の水漏れあり。
昨夜は大量に水が流れ込んでいた。雨でもないのに。 スロープの片側通行禁止も水漏れ? |
469:
匿名さん
[2017-09-14 09:22:36]
さて…アビリティ10のドコが責任とるのやら…
|
470:
匿名
[2017-09-14 14:24:19]
それなりの管理費を払ってるので、原因をきちんと突き止め修繕して頂きたい。シャッターもいい加減治して頂きたい物だが…
|
471:
匿名さん
[2017-09-14 18:01:15]
地下駐輪場の上は愛友の店舗になるのかな。
すくなくとも地上とか、植え込みとかではないので、あの水漏れは配水管などからの漏水だろう。それも複数箇所なので早く修繕してほしい。 |
472:
匿名さん
[2017-09-15 14:13:30]
シャッター前の守衛さんの人件費、まさかこちら持ちじゃないだろうね?
|
473:
匿名さん
[2017-09-16 00:38:07]
こちらもちではないですか?
管理会社と同じだと思ったんですが 24時間警備と言ってますが、夜遅くの車で出入りする時 けっこういないです。 しっかり警備して欲しいです |
474:
匿名
[2017-09-18 12:25:30]
ようやくシャッター直りますね。良かった良かった。
|
475:
住民板ユーザーさん4
[2017-09-22 17:13:01]
|
476:
匿名さん
[2017-09-22 17:35:39]
管理会社の人がそこに客として申し込みして
どの部屋か突き止めてくれれば |
477:
住民板ユーザーさん5
[2017-09-22 18:16:59]
バルコニーに灰皿用意してます?
タバコの件もここか! |
478:
匿名さん
[2017-09-22 18:37:48]
|
479:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-22 18:39:58]
名前も出てるしもう割れてるんじゃない?
40th 南東角 |
480:
匿名さん
[2017-09-22 19:05:21]
本当だ、40階て出てるな。
でも写真だと角じゃなく中部屋っぽいような。 |
481:
匿名さん
[2017-09-22 20:35:00]
絶対にいやです
民泊勝手にしていいの? |
482:
匿名さん
[2017-09-22 20:37:12]
よく分からないけど管理会社に伝われば退去させられるんじゃ?
|
483:
匿名さん
[2017-09-22 21:07:20]
とりあえず管理会社に持って行きましょう
タバコだけでも火災になり得る |
484:
匿名さん
[2017-09-22 21:16:36]
ミツルって名前、ハウスルールで禁煙って書いてあっても
ベランダで灰皿、ベランダでタバコ吸えって事だね なんか外国人見るなぁって思ってたけど 結構多くの人が泊まっている |
485:
匿名さん
[2017-09-22 21:24:56]
借りた人の感想のレビューが結構あるから証拠にはなるだろうね。
|
486:
匿名さん
[2017-09-22 21:27:14]
40階、シマザキミツルって名前だね
|
487:
匿名さん
[2017-09-22 21:39:05]
でも名前が本名とは限らない。
|
488:
匿名さん
[2017-09-22 21:41:42]
|
489:
匿名さん
[2017-09-22 21:49:13]
少なくとも下の階でタバコの灰が集中してるあたりで
ズムスタが見える位置だから北ではない 南東近辺だね |
490:
匿名さん
[2017-09-22 21:51:38]
3寝室って事は3LDKの部屋だね
|
491:
匿名さん
[2017-09-24 15:50:55]
違法行為だから管理会社が行為停止の法的手段を準備するって言ってるし大丈夫だろう。
|
492:
匿名さん
[2017-09-25 00:44:30]
外人さんとエレベーターで何度か一緒になったけど、そう言う事か。
部屋番号押して解錠してもらってたから、親戚が遊びに来てると思ってたけどね。 民泊だったのか、何か嫌だなぁ。 |
493:
匿名
[2017-09-25 06:47:48]
ちゃんと住んでいらっしゃる外人さんもいますよ。
|
494:
匿名さん
[2017-09-25 11:03:19]
分譲だから行為停止の法的手段ってどうなるんですか?
本人が無視して辞めない場合、どうなるんですか? なんかへんな人が、多いなぁ(外人さんを含めて) 住民ぽくないなぁと思う人がいるなぁ と思っていたんですが、セキュリティとか、ベランダでタバコとか、火事の危険性を 考えても、いやです。 |
495:
匿名さん
[2017-09-25 20:46:58]
ちゃんと住んでる外国人の方と一緒にしないでくださいね。
今日、民泊利用に対する対応について、郵送されてきましたね。 しっかりとした対応を期待します。 |
496:
匿名さん
[2017-09-25 20:50:33]
管理会社からオーナーに、オーナーから賃貸しの借り主に連絡言って
取り合えず解決してるみたいだけどサイトが残ってるのはどうなんだろう。 |
497:
匿名さん
[2017-09-25 22:05:24]
これ、賃貸の人がしていたの?
|
498:
匿名さん
[2017-09-25 23:17:55]
そうみたいですよ。
|
499:
匿名さん
[2017-09-26 01:24:27]
2階の蔦屋家電とマンションが繋がってるの本当に便利だなと
入ると目の前にスターバックスがあるし |
500:
匿名さん
[2017-09-26 11:34:48]
賃貸で民泊して儲ける。常套手段だね。
さすがに新しい自分の持ち家を民泊にしたくないよな。 貸主も困惑だろうね。 写真からみて、北東の角部屋だと思う。 ベランダ手摺りがアルミなので北東角か南東角だけど、外の景色からみて北東角でしょ。 北側の部屋でタバコ被害が起きていたし、警告されても止まらなかったのは民泊だからだね。 |
501:
匿名さん
[2017-09-26 12:41:32]
9月の宿泊レビューがのっているが。。
|
502:
匿名さん
[2017-09-26 12:45:46]
話し合いがあったのは、ここ数日みたいだから
それ以前のものかもしれない。 ただサイトがこれからも動いてるようならまた会議だな。 |
503:
匿名さん
[2017-09-26 12:58:24]
管理会社さんは禁止指示をおこなってネット募集もなくなったみたいに言ってるから
何ヵ所かで募集かけてて475のサイトには気づいてないのかも |
504:
匿名さん
[2017-09-26 14:36:14]
管理組合が、警告して駄目なら広島市に通報、とか書いてあるけど、
広島市でも注意しかできないらしい、やった勝ちですな、 最初に民泊の家具とか投資しているから、おとなしくやめるだろうか? 法的処置で退去してもらえるのだろうか? |
505:
匿名さん
[2017-09-26 14:41:21]
マンションの規約もだけど賃貸契約でも不動産会社も家主も
自室で宿泊業することは許してないだろうから法的に訴えられるんじゃ? 家具はそういうのを許す別の場所に引っ越してやってもらうしかない |
506:
匿名さん
[2017-09-26 14:53:36]
本当だ、まだサイトに載っている。
レビューにズムサタを見ながらとあるから、北東だとズムサタは見えない。 タバコの被害北側だっけ?2度目の紙はたしか違った気がしたけど? どちらにしても、このサイトも停止してほしい。 |
507:
匿名さん
[2017-09-26 14:57:39]
窓の景色は東みたいだけどレビューは南なら
もしかして二部屋でやってたとか? |
508:
匿名さん
[2017-09-26 14:59:16]
それとも角部屋で二方向の窓があるのか
|
509:
匿名さん
[2017-09-26 15:07:33]
どちらにしても、管理会社はもう部屋を特定してるから賃貸者とわかったんだろう。
|
510:
匿名さん
[2017-09-27 01:22:44]
東南角部屋でしょう、北東の基本プラン1.2.3で写真の間取りありませんから。
リホームしてれば別ですけど。 山とズムスタ見えるなら。 特定されてるので今さらですが。 |
511:
匿名さん
[2017-09-28 09:30:54]
民泊、まだサイトにまだのってるね?削除する気がないんだろうか?
|
512:
匿名さん
[2017-09-29 20:04:33]
お隣さんの最上階モデルルームの先行案内が来たんだけど、まだ売れて無かったのね。
このスレに関係無いけど。 |
513:
匿名さん
[2017-10-03 07:39:27]
おとなりさんも完売間近かな?8000万から5000万になってる。最上階は一億五千万だっけ?
グランクロスの最上階のほうが高いですね。(オプション満載だけどさ) |
514:
マンション検討中さん
[2017-10-07 10:19:49]
お隣のマンションと比較されるのは嫌でしたが、今ではここにしてよかったと思います。
仕様はお隣の方がいいですが、価格など総合的にみたらこちらに満足してますよ。 |
515:
匿名さん
[2017-10-07 16:59:56]
隣の話でスレ違いだが、
今の売り出し方を見るに、在庫一掃セールだね。 1期〜7期売り出しの部屋で、14もの間取りを出している。 60平米の4800万くらいのとか75平米7~8千万など、今見るとそんなに高い価格とは感じないから、売れるかもしれんね。狭いとは思うが。 100平米超えの部屋は最上階だと思うが、3部屋でていて、間取りが民泊でもするような小さな部屋を並べたものになっている。リフォームすればいいのだろうが、なんかセンスないね。 これに1億5千万だすくらいなら、こっちの最上階南西角のオプション満載の2億だよな。 |
516:
匿名さん
[2017-10-07 17:11:37]
ekieは29日オープンのようだね。灯りがついて内部の整備してるみたい。
楽しみ。はやくペディストリアンデッキがつながらないかな。 |
517:
匿名
[2017-10-07 17:44:43]
シャッターなおりましたね。黄色の但し書きが前より目立っていい感じかな?
|
518:
匿名さん
[2017-10-09 23:32:42]
475のサイトも削除されましたね。
そりゃ住人でも旅行する人はいるだろうけど、 スーツケースのキャリー持った人を何度か見かけて変だと思ってた。 |
519:
匿名さん
[2017-10-10 22:00:26]
なおって良かったシャッターですけど、
前より出入りする時、反応鈍くなりましたね? そう思うの私だけでしょうか? |
520:
匿名さん
[2017-10-11 18:57:31]
プレサンス ロジェ 広島駅南
景観が悪くなる方向にできるので困ったと思ったが、15階建てだから60mかな。 あんまり影響ないかな。 的場電停1分って売り文句にしているけど、電停なくなるのみんな知ってるのにね。 どんな価格になるか楽しみ。 ここの中古も増えてきてるし、シティもまだあるし、どうなるかな。 |
521:
匿名さん
[2017-10-11 19:00:51]
駐車場、搬入口、エキシティ駐車場と駐輪場。
車両の出入りが多すぎるので、事故起きるそう。 一番怖いのが駐輪場。上から降りてくるので、ちゃりが飛び出してくるぜ。 |
522:
匿名さん
[2017-10-12 01:41:07]
1ヵ月振りに行き、シャッターのこと忘れてました。
リモコン探すのに路上であたふたしましたが、防犯効果は別として、気分的には違いますね。リモコン予備貰えませんかね。 |
523:
匿名さん
[2017-10-12 09:18:13]
シャッターのリモコン欲しいですね。たしか1万円ぐらいで作ってくれたような気がするんですが・・
1万はきつい |
524:
匿名さん
[2017-10-12 10:28:13]
製造元に電話すれば作ってもらえますよ?一万チョイしたと記憶してます。
|
525:
匿名
[2017-10-15 21:04:17]
雨の降った日に廊下の手摺に傘をかけている人がいるのですが皆さんもされてますか?
|
526:
通りがかりさん
[2017-10-16 11:33:39]
|
527:
匿名さん
[2017-10-19 18:38:48]
共用部に非常識ですよね。
以前住んでいたタワマンでは考えられません。管理人さんに指導されます。 少しずつ改善されると良いですね。 |
528:
住民の人に質問したいさん
[2017-10-23 00:15:41]
生協を利用していますが、疑問に思った事がありますので質問させて下さい。
他の住民の方に1階と14櫂で開けてもらっているらしく、配達時は予告なくいきなり玄関前に来ます。 なので、不在時にもインタホン記録に残らず、配達済なのかどうか分からず困ることも多いです。 配達時間も毎週不定期ですので。。。 複数の配達場所があれば、インタホン対応は1か所ですませたいのだとは思いますが、防犯的にも 不安がありますし、他の宅配業者さんはどうしているのでしょうか。 これはマンションの規模的に仕方のないことなのでしょうか。 ちなみに以前居住していたマンション担当の方は、全部の顧客に入口のインタホンで知らせてから入っていました。 皆さんはどう思われますか? |
529:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-23 00:56:43]
宅配便は頻繁に使ってるけど、どこの業者もちゃんと書類チェックしながら
全部の部屋をインタホン鳴らしてると思いますすよ。 必ず不在の時は1階のインタホン押してる動画が残ってるから。 その使われてる生協、もしくは担当者の問題じゃないですかね。 |
530:
匿名さん
[2017-10-23 08:43:29]
うちも宅配よく利用してますが、必ずインタホン鳴らしてます。
たまに在宅の時は、「ほかのところにも配達あるので、遅くなります」といわれるので 届くのが長くてもいらいらせずに待っていられます。 生協のほうに言われることをお勧めします。 |
531:
匿名さん
[2017-10-23 11:18:00]
普通の宅配便は必ずインタホン鳴らしてくれる
。 そして配達済のものがあれば 自宅内の宅配ボックスのマークはインタホン鳴らしがあるなしに関わらず点滅する。 だからその生協との話合いが済むまでは宅配ボックスのマークの 点滅で判断していかれるしかないかもですね。 |
532:
匿名さん
[2017-10-29 08:43:43]
|
533:
匿名さん
[2017-10-29 08:57:48]
532
よくみると違うようだが、地図の場所はここだし、でかい荷物をもった外人団体が出入りしているのは相変わらず。 |
534:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-29 09:25:52]
古いタイプのマンションのようで、ここではないですね。
|
535:
匿名さん
[2017-10-29 16:03:20]
>2017年8月
>建物の外観は少し悪いですが、部屋自体はす>ごくきれくて、清潔感がありました。 っていうレビューあるからこことは違うようだけど。 ただ他にも同じようなことをする人がいないかは常にチェックが必要だろうね。 |
536:
匿名さん
[2017-10-29 18:39:59]
>>533 匿名さん
自分は最近見ないけど、もしそうなら エレベーターで何階押してるか確認しといたらいいかも。 階の情報が分かれば同じ階の住人が注意してみてれば 何号室かとか本当にそうなのかが分かるはず。 |
537:
匿名さん
[2017-10-29 19:58:03]
確かに前とは違う見たいですね?間取りとか
でも、住所とか回りの環境とか、同じですね 外人の団体をみた人もいるから、写真だけ変えてるって 事はないですか? 皆で注意しておく必要がありますね |
538:
匿名さん
[2017-10-29 20:06:38]
民泊もだけど、ここで会社の会議?されてる方いますね
初めは会議室使ってらしたけど、注意されたのか 最近はご自分の部屋でやってられるようですが スーツを着たサラリーマン風のかたが5~10人ぐらい 良く見かけます 個人の所有物件でも、不特定の方が会議、集会されるのは 駄目だったんではないですか? |
539:
匿名さん
[2017-10-29 20:24:07]
会議室や宿泊施設利用料いくら何ですか?
|
540:
住民板ユーザーさん2
[2017-10-29 21:17:24]
ゲストルームは一泊5000円、スカイラウンジと会議室は3時間で1500円だったと思います、間違っていたらごめんなさい。
|
541:
匿名さん
[2017-10-30 14:29:46]
会議ではなく食事会だ!と言われるとどうしようもない。まさか同席するわけにもいかんしな…
|
542:
匿名さん
[2017-10-30 16:31:56]
スーツ着て、机とか椅子とか持って、上下関係丸出しの頻繁にある食事会・・・
|
543:
匿名さん
[2017-10-31 10:48:41]
スーツが私服です。面接で私服でお越しくださいと書いてあってもスーツで行くでしょ?
回数が多いのはフレンドリーかつアットホームな職場なんです。 |
544:
匿名さん
[2017-11-01 09:22:57]
もしかしてあなたの所?・・
こうして共同のルールが崩れて行くのか・・ |
545:
匿名
[2017-11-01 10:37:41]
どこかの1室を「オフィス」として使っているということですか?それは「可」なのですか?
|
546:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-01 13:41:03]
今日もスーツケース持った中国の方々が来てましたね。
懲りない人がいますね。 |
547:
匿名さん
[2017-11-01 13:45:43]
ちびちび書かれてもどうしようもないしはっきり部屋番号を言って対処してもらうのがいい。
|
548:
匿名さん
[2017-11-01 15:25:23]
部屋番わかれば苦労はしない
|
549:
匿名さん
[2017-11-01 15:45:36]
|
550:
入居済みさん
[2017-11-01 16:58:41]
ここのマンション、コンシェルジュや管理人が奥まったところにいて、人によるセキュリティチェックが、物凄く甘いです。
いちいちコンシェルジュや管理人と顔をあわさないで出入りできるのは、良い点ですが、民泊の人とか気兼ねなく出入りできるのはどうなんでしょ。 |
551:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-01 18:01:59]
民泊と会議室、話しが混線してません?
|
552:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-01 20:53:52]
>>551
混線の意味が良くわかりませんが(混同と言いたかった?)、住民以外が自由に出入り・使用できる、という問題点は同じでは無いでしょうか。 |
553:
匿名さん
[2017-11-01 21:13:12]
|
554:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-01 21:35:50]
|
555:
住民板ユーザーさん2
[2017-11-01 21:39:41]
>>552
551間違いです |
556:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-01 22:10:14]
|
557:
匿名さん
[2017-11-02 00:07:10]
ここの14階ロビー、広くて綺麗でいいよね。
球体のライトの置物やら まだ数あるテーブルやソファも利用したことはないけど。 |
558:
匿名さん
[2017-11-02 08:57:49]
549さん
14階とか、駐車場で見かけるだけなので、階数わかりません 一緒に乗ることないので |
559:
匿名
[2017-11-02 12:39:26]
確かに一回だけサラリーマン風の男性が多数ロビーにいたのを見かけたな。その時はロビーで何か商品のプロモーションでも始めるのかと思い気に止めなかった。セキュリティは強化して欲しいが所詮鍵で入るとき一緒に入ることは可能だし困難な面が多い。たまに宅配業者以外の人間がずっとインターフォン鳴らしてるのを見たことあるがあんなのも注意しないとね。
|
560:
匿名さん
[2017-11-03 23:44:52]
|
561:
匿名さん
[2017-11-04 09:09:55]
あれとは全く別の日で違いますよ
|
562:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-04 13:59:55]
今、ロビーでいつもの女の子たちが、おままごとみたいなのをしています。
あのちびっこたちがたむろすると、素敵なロビーの高級感台無しですわ。 |
563:
匿名さん
[2017-11-04 19:48:07]
ここって他のマンションに比べたら格段に子供の数が少なくていいんどけど
あの女の子だけが友達連れてきてソファで跳び跳ねてて・・・てなる ロビー自体はキラキラと素晴らしいのに |
564:
住民の人に質問したいさん
[2017-11-06 13:18:57]
生協の訪問について質問したものです。
お礼が遅くなりすみません。ご回答いただき有難うございました。 生協さんのほうにちょっと相談してみようと思います。 |
565:
匿名さん
[2017-11-06 16:49:42]
民泊禁止後も堂々と大勢の客を案内していているのは、14階での監視体制の甘さだ。
ドア前の大きな柱がカウンターからの視線を邪魔している。 しかし、エレベータホール内に防犯カメラがあるので、怪しそうな団体とそれを引率している人が写っていると思う。客は変わるが引率者は同じ人が何度も写るはず。この解析を放置しているとしたら管理の怠慢といえる。 部屋をオフィスのように使用するのは、規約でどのようになっているか調べ、別途対策が重要である。確かにスーツ姿の団体をよくみる。 |
566:
匿名さん
[2017-11-06 17:56:22]
それって以前の40階のやつ?
エレベーターのカメラ動画確認すれば階わかるよね |
567:
匿名さん
[2017-11-06 18:12:38]
新聞が玄関まで配達してもらえるようになりそうだね。
その方が今後のマンション価値も上がると思う。 ここはエレベーターが6機あるから平日にたまに乗ると 大抵1人で乗れて快適だが、 さすがに朝は複数人になるだろうし、新聞取りに往復するに人達がいなくなれば さらに快適になりそう。 エレベーターの電気代も節約になる。 身元確認した中国新聞の人か代表して各社の分も配ってくれるようだし 万が一夜中に強盗が歩いてても抑止力になる |
568:
匿名さん
[2017-11-06 18:21:02]
自分は見てないからなんとも言えないけど、以前と同じやつなら
「チェックイン:15:00~22:00 チェックアウト: 11:00 鍵の受け渡しは、広島駅で待ち合わせをして鍵を直接お渡しします。 また、お部屋までエスコートさせて頂きます。」 って書いてあったからその時間帯に張り込めば捕まえられるんじゃない? |
569:
住民板ユーザーさん5
[2017-11-07 11:29:10]
コンシェルジュは警備員ではないけど?
|
570:
匿名
[2017-11-09 17:16:00]
牛カツ屋さんの前、結構な平地になった。一説では飲食のビルができるとの話もあるが一体どうなるのかなあ?
|
571:
匿名さん
[2017-11-09 17:34:23]
RCCのエキエの特集見てたらスーパーの招致もしようとしてるって言ってた。
|
572:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-09 18:54:01]
最上階売れたみたいですよ、病院の理事長さんらしい
|
573:
匿名さん
[2017-11-13 21:10:47]
二億円でですかね?
|
574:
匿名さん
[2017-11-15 19:50:07]
病院など医療法人をご経営の方は、自宅は社宅で、自分の支払いでないし、税金対策にもなるのです。
|
575:
匿名さん
[2017-11-15 19:52:50]
いつまでたっても、駐輪場の雨漏りが止まらんが。
|
576:
住民板ユーザーさん3
[2017-11-15 20:01:32]
大手ゼネコンだか戸田建設だか知らないが、所詮こんなもんか!
|
577:
匿名さん
[2017-11-16 09:22:39]
私は見てないのでわかりませんが
管理人でも、戸田建設でも直接言われたらどうでか? 戸田建設 0570-002-785 管理室 082-568-8620 |
578:
匿名さん
[2017-11-16 11:44:44]
|
579:
匿名さん
[2017-11-16 18:14:43]
2億も払ってシティから見下ろされたいのか…私ならアッチ買うけどな。
そんな金無いけど… |
580:
匿名さん
[2017-11-17 00:55:34]
2億で景色の一部がシティタワー、私ならキツいな。
|
581:
匿名さん
[2017-11-17 09:18:47]
アビリティ10の悪い面が出たのかな?駐車場は戸田のせい?機械メーカのせい?
|
582:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-17 21:54:25]
|
583:
匿名さん
[2017-11-17 22:12:10]
民泊の件、オーナーに民泊経営者との賃貸し契約を解除してもらったと15日の議事録に出てるね。
対処してもらえるんだから本当に他にもあるならNIPPOさんに伝えるといいのでは? |
584:
匿名
[2017-11-18 17:18:19]
入居時から感じていたのですが、B1〜14階までのペット用のエレベーターって結構揺れませんか?他のも多少揺れますが、あの一基は特に感じるのですが…あんなものですかね?少し不安です。
|
585:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-20 19:13:38]
|
586:
匿名
[2017-11-23 10:02:44]
フルーツ屋さんのビルのが思ったより綺麗にリニューアルされてる。上の階とか何かテナントが入るのかな?
|
587:
匿名さん
[2017-11-23 18:15:43]
タマルさんでしたっけ、あそこが今仮店舗?として入ってるビルも上と外装は工事中みたいだし
周りのビルもどんどん新しくなっていくんだろうな。 関係ないけどASSEの一階のレモンチーズタルト、外の道まで毎日行列が出来てるね おいしいのかな。 |
588:
匿名
[2017-11-23 19:04:44]
美味しかったですよ。もう少し空いたらまた買います(笑)
|
589:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-23 21:34:50]
レモンチーズタルトやっぱり美味しいんですね
私も食べてみたいけど並ぶのが…頑張ってみようかな |
590:
ニュースですー❗❗
[2017-11-24 02:24:13]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認しため、削除しました。管理担当]
|
591:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-25 07:47:41]
門松三万円だって。
これからの行事、節分、花見って誰が喜ぶの?子供のいる家くらいだよ。 行事の費用はもちろん管理費からだよね? |
592:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-25 17:12:20]
私も門松いる?って思った
まったく同じ意見です |
593:
匿名さん
[2017-11-26 02:31:06]
今年はもうしょうがないとしても、ツリーも門松も自分の家でそれぞれやるから
玄関やエントランスにはわざわざいらないですね。 |
594:
匿名さん
[2017-11-26 18:28:33]
もし1回やって次からないのもあれなら今年から無しでいいな。
|
595:
匿名さん
[2017-11-26 21:33:47]
管理費から出るお金なのに、住民の許可なしで
使っていいんでしょうか? そのお金を修繕積み立てに回して欲しい |
596:
マンション住民さん
[2017-11-27 00:32:34]
ハロウィンの時は、エレベーターに骸骨のお面かぶった子供に遭遇して腰が抜けそうなくらいびっくりした。
季節の行事は町内会でやってちょうだい! |
597:
匿名さん
[2017-11-27 07:06:48]
門松ぐらいは使い回しの物でしてもいいかもと思うけど
(多分3万だと生木の一回ポッキリのだと) 他のイベントはいらない 静かに過ごしたいし、季節の行事は回りで感じるから |
598:
匿名さん
[2017-11-27 20:24:22]
門松3万円は賛成です。
許せない方も多いのですね。 |
599:
マンション住民さん
[2017-11-27 23:35:29]
門松3万円が許せない、というわけではなく住居者の管理費の使途がなぜ管理会社が決めるのか疑問です。
門松云々という近視眼的な問題ではないです。 |
600:
匿名さん
[2017-11-28 07:00:53]
そうですね
私も門松ぐらいなら賛成ですが、電気代、清掃代 などと違い、絶対に必要なもの以外多数決が 必要だと思います コンシェルジュのアンケートのように |
広銀の研修施設だか寮にするか検討中みたいな記事を見たような気がする。