神崎川エアリーについての情報を希望しています。
子育てに良さそうな物件だなって思っていますがどうでしょうか。
プランも色いろあるみたいだし、生活スタイルに合うプランがあるといいな。
所在地:大阪府大阪市淀川区野中北2丁目4番、5番、6番(地番)
交通:阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩9分 、阪急京都本線 「十三」駅 徒歩14分 、
阪急神戸本線 「十三」駅 徒歩14分
阪急宝塚本線 「十三」駅 徒歩14分 、阪急宝塚本線 「三国」駅 徒歩15分
間取:1LDK+N~4LDK ※Nは納戸です。
面積:61.93平米~95.48平米
売主・販売代理:ホームズ、長谷工コーポレーション 関西
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2014-12-08 14:54:26
神崎川エアリー
21:
いつか買いたいさん [女性 30代]
[2015-03-10 08:54:30]
モデルルーム行きました~(*^^)v
|
22:
匿名さん
[2015-03-11 10:47:58]
今、モデルルームって優先案内会というものを行っているのですよね?
そこでは価格面でのお話って出ているのでしょうか。 賑わい方はどうですか? 価格は2500万円~とあり、お安いなと思うのですが、 肝心なのは中心価格帯ですよね。 そのあたりはどうなのかしらと考えました。 |
23:
いつか買いたいさん [女性 30代]
[2015-03-11 18:02:08]
|
24:
周辺住民さん
[2015-03-11 21:31:41]
まだ買う予定は無いのですがいいのがあれば買いたくてモデルルーム見にいってみたいのですが根掘り葉掘り聞かれたりしますか?
|
25:
匿名さん
[2015-03-24 12:30:26]
公式ホームページの物件概要では、予定価格が2,600万円台~4,800万円台で
予定最多販売価格帯が3,000万円台だそうですが、正式価格では少しでも下がってくれると嬉しいですね。 そう言えば資料請求で閲覧できる未公開コンテンツは間取り以外に何か見るべきものがありますか? |
26:
匿名さん
[2015-03-24 14:20:30]
ここ買うくらいなら駅前の住友でよくね?
|
27:
匿名さん
[2015-03-24 14:25:36]
学区とかの問題ですかね?
|
28:
匿名さん
[2015-04-22 19:23:55]
ファミリー世帯で住むなら3LDKじゃないと。
ファミリーDENがあっても部屋が2つじゃ。 少ないですね。 センターオープンサッシだとやはり違うんですかね。 開放感とか。 まだHPで公開されていない間取りが3つありますね。 |
29:
神崎川住み
[2015-05-03 07:21:09]
|
30:
物件比較中さん [男性 40代]
[2015-05-03 23:06:22]
落ち着いた環境はいいなと思ってますが、オススメの間取りって何ですか。
|
|
31:
検討中の奥さま
[2015-05-03 23:24:18]
こちらは駅からの距離もありますが、検討中の皆様は、どこにこのマンションの魅力を感じられましたか?
|
32:
匿名さん
[2015-05-04 14:19:47]
ファミリー向けとはいえ、60㎡台の3LDKが多いので、
まだお子さんが小さい世帯が多くなりそうですね。 |
33:
匿名さん
[2015-05-08 09:59:36]
神崎川で3件の新築比較できますね
駅近、管理費修繕積立金のスケールメリット、ブランドでは住友が圧勝ですが エアリーとプレサンスの価格がどこまで住友より安くでるかですよね 立地の良い住友は地元民以外の購買層が大半でしょうけどね 3件の価格表が出回ってからの判断ですよね ■神崎川エアリー ホームズ、長谷工コーポレーション 阪急神戸本線 「神崎川」駅 徒歩9分 101戸 平成28年3月下旬 ■シティテラス神崎川駅前 住友不動産 阪急神戸線「神崎川」駅から徒歩2分 745戸(1街区:411戸、2街区:334戸) 1街区:平成28年4月上旬 2街区:平成29年12月中旬 ■プレサンス ロジェ 神崎川 プレサンスコーポレーション 阪急電鉄神戸本線「神崎川」駅徒歩7分 116戸 平成28年12月中旬 神崎川 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/search/%E7%A5%9E%E5%B4%8E%E5%B7%9D/ |
34:
匿名さん
[2015-05-09 17:34:06]
クローゼットが通り抜けできるようになっているのは便利そうです
ファミリーDENというスペースはお子さんが勉強できるスペースと考えていいのかな。 自分的にはいらないスペースかなと思いますが、家でも仕事をされる方などにはいいスペースかもしれませんね |
35:
匿名さん
[2015-05-29 18:38:33]
子供がいる世帯ならDENは、目が行き届くので子供部屋としはいいとかも。
仕切りはないですが、勉強するスペースとして。 大人だけなら、敢えてDENは必要ないと思いました。 やはり、普通の居室タイプのほうがいいです。 |
36:
匿名さん
[2015-05-29 21:43:13]
シティテラスより500万くらい安いなら別だけどあえてこっち選ぶ理由って何だろう?
|
37:
匿名さん
[2015-06-19 11:00:13]
売れ行きはどうでしょう?
|
38:
匿名さん
[2015-07-02 10:22:24]
そんなに価格帯に差がありますか?大規模過ぎる物件はカオスになることもあるので避ける方もいるとは思いますが。設備仕様はここも目立った特徴ないですよね。ディスポーザーがないのも残念ですし。クローゼットも種類豊富ですけど個人的には2WAYに惹かれないので…。売れ行きどうなのでしょうね、ヤフーだと28戸販売中と出てますけど。
|
39:
匿名さん
[2015-07-24 22:28:38]
わりと価格的には安いかも。
ファミリー世帯向けの物件なんでしょうね。 収納スペースなどを見ても。 レイアウト的に個室の間に収納スペースが挟まるので、生活音が気にならないのでは。 壁だけで仕切られているプランもありますが、あれは、生活音が気になります。 |
40:
匿名さん
[2015-08-26 11:39:01]
ロケーションは便利そうですから生活しやすそうです
駅までは多少距離があるかなと感じますから通勤は自転車で駅まで行くことになりそうかな。その場合駐輪場は確保できそうでしょうか |