パデシオン京都洛南っていかがですか?
京都駅に1マイル圏内なんだそうですね。
いろいろ情報やご意見お願いします!
所在地:京都府京都市南区西九条菅田町24番(地番)
交通:近鉄京都線 「十条」駅 徒歩6分
京都市営地下鉄烏丸線 「十条」駅 徒歩14分
間取:2LDK+S・3LDK・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.99平米~82.10平米
売主・事業主:睦備建設
物件URL:http://www.padescyon.com/kyotorakunan55/index.html
施工会社:睦備建設株式会社
管理会社:睦備建設株式会社
【タイトルを正式名称へ変更しました 2014.12.18 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-08 14:25:16
パデシオン京都洛南【旧称:(仮称)パデシオン京都洛南プロジェクト】
21:
匿名さん
[2015-05-19 22:18:41]
|
22:
匿名さん
[2015-06-18 21:01:17]
マンション周辺の施設は充実しているのではないでしょうか?
全体的に。 やはり、ポーチなどのスペースがあるとプライベート感が高まりますよね。 とても大切なことだと感じます。 結構、共用部分の廊下などの足音などって聞こえるのですよね。 |
23:
匿名さん
[2015-06-25 07:22:23]
南区西九条という住所が嫌。
|
24:
匿名さん
[2015-06-25 07:36:04]
>>23
だから安いんでしょ… |
26:
匿名さん
[2015-07-01 23:34:55]
あんまり暮らそうと思ってみたことがないエリアですので、生活環境としてどうなのかしらというのは第一に思うかな。
十条というと、任天堂!という風に思いますし。 近隣は消防署や病院もあるので、なんとなく安全?という印象は受けます。 ガヤガヤはそんなにしていないかなというイメージです。 |
27:
匿名さん
[2015-07-02 01:12:48]
>>26
企業がある…土地が安いからね。人が住むエリアとしてはちょっと… |
28:
匿名さん
[2015-07-14 15:30:14]
住宅街っていう感じの場所でもないからイメージもわかないというのがあるのではないかと思われますが、どうなんでしょう。マンション価格としてはお手頃ですので、それが目当てならアリなのではないかと。通勤も楽だったりとかするならば良い感じなんじゃないですかね。それ以外だとなかなかここで!というふうになるきっかけがないかも。
|
29:
匿名さん
[2015-07-16 16:52:51]
パデシオンは、価格が買いやすいところが良いところ。
駅までの距離を考えたら、本当にお買い得な感じがします。 設備なども悪くはないと思いますが 高級感などを求めるとすれば、違うかもしれません。 |
30:
匿名さん
[2015-07-30 19:17:10]
特に十条駅を利用する人にはお買い得なのではないですか。
間取りの種類が多いですが、全体的に収納部は少ないような気がしました。 ウォークインがあってもいいのにと思いましたが、そうすると部屋が狭くなって しまいますから、家具を置くか収納が多くて狭い部屋を選ぶかの選択になるのかな と思います。 |
31:
匿名さん
[2015-08-03 11:08:16]
確かに、十条駅を利用する人には便利な立地かもしれません。
ただ、周辺を見るとお買い物など便利とは言えないので 日々仕事中心の人じゃないと、主婦には不便さを感じてしまうかも? |
|
32:
匿名さん
[2015-08-03 13:08:20]
京都に住んでいても、十条駅って利用することが
今までなかったけれど・・・・・・・ 通勤に近鉄線を利用する人には便利ってことですね。 |
33:
匿名さん
[2015-08-03 13:11:13]
京都に住んでいると、ほとんどと言っていいほど
十条駅って降りることがないです。 要は、十条駅を利用する人には便利というのは 通勤で近鉄を使う人には便利ということですね。 |
34:
匿名さん
[2015-08-19 13:20:48]
間取りをみてきましたが、久しぶりに和室のある間取りをみました。
最近では和室がないのが当たり前になっていただけに、 とても新鮮に感じました。 無ければないで、特に問題も無いのですけど、 あったらあったでいいなと思ってしまいます。 |
35:
匿名さん
[2015-09-04 10:59:57]
確かに最近は洋室ばかりというマンションも多いです。
この辺だと和室があるタイプの方がウケるんでしょうか。 押入れがあると布団の片付けが楽になるので主婦的には嬉しいですが。 Dタイプなら板敷のところに色々飾ったりするのも良さそう。 ただ間取りに関しては不満点が多いです。部屋の形、もう少しスッキリならなかったんでしょうか。 |
36:
匿名さん
[2015-09-05 15:22:05]
和室は、やっぱり1部屋くらいはあったほうが落ち着きます。
どこでも1部屋はあるものだと思っていました。 変更してもらえたりはするのかもしれませんけどね。 |
いくつか選択肢があってその中からスーパーが選べるのが一番いいんですけれど・・
でもそういう立地の所ばかりじゃないですから
少なくともここはパケットがありますが。
あとは休みの日に車でどこかにパーッと言ってくる感じになってくるのかしら。