東京建物株式会社 八重洲分室の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part22」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part22
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-18 08:59:23
 

プロジェクト総戸数1,660戸のうち既に1,618戸供給
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩6分
間取:1LDK・3LDK
面積:42.88平米~93.81平米
売主:東京建物
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:東京建物

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/543399/

[スレ作成日時]2014-12-06 19:50:56

現在の物件
BAYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
BAYZ
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番9(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩14分 ※2015年4月頃護岸工事完了後歩道整備により徒歩11分となる予定
総戸数: 550戸

BAYZ TOWER&GARDEN(ベイズ タワー&ガーデン)ってどうですか?part22

222: 匿名さん 
[2014-12-10 10:20:43]
素朴な疑問

とっくに検討を終えて契約した契約者なら今更、検討者の為にある検討スレで何をしているのでしょう
226: 匿名 
[2014-12-10 11:32:58]
>>222
とっくに検討を終えた契約者がその良さを誰かに伝えたいっていう「陽」の理由は理解できるが(好きなものを勧めたいっていう人間の普通の感情な)。
それより検討していないどころか悪口・皮肉・憎悪(笑)まみれのコメントをしていく無関係な奴らの方を不思議に思わない君に疑問だ。
227: 匿名さん 
[2014-12-10 11:56:14]
スーパーの誘致はどうなったのでしょうか?
228: 匿名さん 
[2014-12-10 12:16:05]
自分は契約者だと名乗りながら執拗なネガを繰り返していた荒らし投稿は一斉削除されましたね。
あんな契約者がいるはずない。
229: 匿名さん 
[2014-12-10 12:34:40]
>>227
まだ未定だそうですね。 コンビニ位はなんとかしてほしいです。
230: 匿名さん 
[2014-12-10 12:41:53]
>>228
執拗にネガ扱いしていた投稿も削除されてますよ。
233: 匿名さん 
[2014-12-10 12:56:57]
検討板ですから検討しましょう!
スーパーの誘致情報お願いします。
235: 匿名さん 
[2014-12-10 13:03:19]
>>233
スーパーができないとかなり厳しいです。
小さな子供がなおさらです。コンビニじゃ物足りないかな。
236: 匿名さん 
[2014-12-10 13:04:19]
小さな子供がいるとなおさらです。
の間違いです。すみません。
237: 匿名さん 
[2014-12-10 13:23:36]
>>235
厳しいかなぁ?厳しいと思う人はこういう物件検討しちゃダメでしょ
15分も歩けばアオキがあるし、チャリ飛ばせば東雲イオンも楽勝じゃん
最近はネットスーパーも充実してるし仕事帰りだったら駅前で事足りる

そもそも駅遠物件なんだから多少日常生活に支障を来すのは仕方ないんじゃないの?
その内慣れるってのもあるし散歩がてらの買物でいいじゃん
商圏や立地を鑑みると、できることを過度に期待するより、
できたらラッキーぐらいに割り切っといたほうがいいと思うけどなぁ
238: 匿名さん 
[2014-12-10 14:16:04]
幼い子供と駅前のシエルタワーにあるサカガミまでベビーカー押して歩いた15分以上かかりました。
あおきと距離的にあまりかわらないですね。ネットスーパーだとイオンかヨーカドーがありました!
239: 匿名さん 
[2014-12-10 15:31:04]
ららぽーとまでも子供連れだと案外遠かったですよ。自転車は必須になりそうです。小学校までは信号使わずに行けるし歩道も広いから安全そうですね。
240: 匿名 
[2014-12-10 16:18:34]
>>227
>>229
>>235
商圏人口を考えるとペイするには更に15000人くらい必要です。
SKYZBAYZクラスが後3〜4組必要です
241: 匿名さん 
[2014-12-10 17:34:08]
アオキが誘致されてるらしいですよ。
242: 匿名さん 
[2014-12-10 17:54:10]
>>241
決定ですか?
243: 匿名さん 
[2014-12-10 17:56:45]
いや、検討中でしょう。
244: 匿名さん 
[2014-12-10 17:57:00]
誘致だから決定ではないですよね?
営業さんに、聞いてもわからなかったのにどこからの情報ですか?
245: 匿名さん 
[2014-12-10 18:16:45]
営業さんです。
246: 匿名さん 
[2014-12-10 18:19:22]
駅前にスーパーあるから良いのでは?
247: 匿名さん 
[2014-12-10 19:43:53]
>>229
コンビニはSKYZにあるし、隣の商業棟「キャナルプレイス豊洲」には4〜6店舗。さらに賃貸「パークアクシス豊洲キャナル」1階にも店舗が入るだろうから心配ないでしょ。ららぽーと方面にも直通で近くなるし。
248: 匿名さん 
[2014-12-10 19:49:28]
>>247
スーパー系が入るんですか?
ららぽーと直通とは信号かなにかが増えるのですか?全く営業さんからそういった情報を聞けずにいました。
249: 匿名 
[2014-12-10 20:35:24]
>>244
住民スレ372にそこらへんの真実が書いてあります

近くにスーパーなんか来たら共倒れですよ

まずSKYZのコンビニが持たない
251: 匿名さん 
[2014-12-10 22:45:37]
ららぽーと方面に直通ってどういうことですか?
徒歩だと15分程度かかりますが短縮されるルートができるということですか?
252: 匿名さん 
[2014-12-10 23:32:38]
最初からプチ不便を承知で買ったらこんな素晴らしい環境他には無いと思うんだけどな〜
253: 匿名さん 
[2014-12-10 23:34:53]
明日はたった1日の登録日ですね。
みなさんは、明日なんですか?
254: 匿名さん 
[2014-12-10 23:47:41]
回答がありませんが、ららぽーとまで直通で近くなる情報はありませんし信号増やしたりということも考えられません。

一番近くの信号を、渡ってひたすら真っ直ぐ行って豊洲公園を横切ってフードコートから入ると大人の足で10分ちょいで着きますよ!
255: 匿名さん 
[2014-12-11 00:12:15]
254
豊洲公園はららぽーとの庭みたいなものだから、
印象としては10分よりも早くつくでしょうね。
256: 匿名さん 
[2014-12-11 00:23:25]
>>255
印象ではなく実際に歩きました。
公園ではなく、ららぽーとまでということでしたのでマンション前からフードコートまでの時間です。
我が家が思うららぽーとまでの最短ルートです。
257: 匿名 
[2014-12-11 00:30:21]
いつになるかはわからないけど、
新市場が稼働始めて、千客万来などで盛り上がって、賃貸棟が出来て、北側やその他の空き地にもタワマンが建って……

5~8年以内にはスーパー出来るでしょ。
ソースはないよ。本当に素人のただの予想。
でも、素直に考えてもこのエリアは普通に育っていくでしょ。
沢山空き地あるんだし、既に決まってる上記のような施設があるんだし。
夢のエリアとは言わず、普通に素直に街として育つということです。
それが、居住用としては一番だよね。
258: 匿名さん 
[2014-12-11 01:24:57]
>>252
ですよね。外廊下OKの人でプチ不便を気にしない人にとっては素晴らしい物件です。
大体千客万来もららぽーとも徒歩圏内にあるなんて最高じゃないですか。

それなのに更に無理なスーパーを望むから話がややこしくなる。
259: 匿名さん 
[2014-12-11 01:59:39]
ららぽーと、作りが安っぽいんだよね。

普段、南青山や表参道の街を歩き慣れていると、凄く違和感を感じます。稀に遊びに行くなら良いのですが。

まあ、日常的にセンスを磨く必要がないというか、感度悪くても大丈夫な職種であれば、特に問題ないでしょうけど。
260: 匿名さん 
[2014-12-11 06:13:37]
>>259
スネ夫か君は。
世の中すべてが表参道ヒルズのようにはなりませんよ。ショッピングモールとしては、特に違和感ないですけどね。
新豊洲方面のイベント施設はハコがチープだとは思いますが、これは仕方ないかと。
261: 匿名さん 
[2014-12-11 06:32:14]
登録は明日ですね。
262: 匿名さん 
[2014-12-11 06:39:14]
>>245
アオキはいいですよね。キャナルプレイス豊洲店になるのでしょうか。
263: 匿名さん 
[2014-12-11 06:42:41]
違和感なんて、一週間もすれば無くなるのでは?
264: 匿名さん 
[2014-12-11 06:52:41]
>>259
南青山や表参道と比較?
確かに豊洲と比較するとしたらそのクラスですよね。
あとは丸の内くらいかな。

でも水と緑と広い空は豊洲が圧勝でしょう。
265: 匿名さん 
[2014-12-11 06:57:55]
ららぽーと豊洲のように、広大な運河を目前に、広い公園を隣接した環境豊かな商業施設は他に無いと思うけどな。
関東最大級のスクリーンを有するユナイテッドシネマ豊洲や、大人気のキッザニアもあるし、イベントも多彩。
266: 匿名さん 
[2014-12-11 07:07:39]
>>258
千客万来は2016年春までには出来るということですから、楽しみですね。
日本を代表する食のテーマパークと湾岸一望の露天風呂が徒歩圏にあるのは贅沢でしょう。
267: 匿名さん 
[2014-12-11 08:00:50]
年内の販売はもう明日の登録で終わりなんですか?
268: 匿名さん 
[2014-12-11 08:04:04]
雨の日は、きついなぁ
や〜めた
269: 匿名さん 
[2014-12-11 08:12:17]
明日、雨なの?
雨の平日かあ。
270: 匿名さん 
[2014-12-11 08:18:17]
>>268
天気予報観てみたら午前の降水確率は10パーセント。午後の降水確率は20パーセント。微妙な天気。
271: 匿名さん 
[2014-12-11 08:39:14]
>>145
>おかしなやつのレスは気にするな。109の写真投稿から見てたけど、そのあと感謝してる検討者の方が多かっただろ。俺たち検討者はお隣のskyzからの景色なんて今見れるわけじゃないし、方角違っても参考になるし、そもそも興味ある。ありがとさんだよ。

同感です。契約者さんの写真投稿を悪く言う検討者なんてあり得ない。しかしまたネガのせいで契約者さんの写真投稿が無くなりそうですね。

>中々いい景色やんけ
>素敵。 もやもやが少し晴れました。
>ありがとうございます。気持ちいい見晴らしですね!越中島の方面に水辺が続いていくあたりも素敵です。
確かに都内でこれだけ視界が開け、水辺と夜景が見える場所もそうそうないです。
http://farm8.static.flickr.com/7524/15788490390_e761d60019_z.jpg
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる