三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 5丁目
  7. パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-01-09 21:29:24
 

パークホームズ豊洲ザレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩5分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.37平米~88.47平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:三井物産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/X1125/
施工会社:大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス

[スレ作成日時]2014-12-06 10:03:06

現在の物件
パークホームズ豊洲ザ レジデンス
パークホームズ豊洲ザ
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目6番3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩5分
総戸数: 690戸

パークホームズ豊洲ザ レジデンスってどうですか? part4

650: 匿名さん 
[2014-12-21 20:43:30]
まぁ儚い夢だと思いますよ。
このまま建築費高騰でインフレまで始まったら350万なんて安いって思うんじゃないでしょうか。
そもそも、安く売ろうとするなら長谷工や3流デベになるはずでしょ。
タワマンじゃないにも関わらず、わざわざスーパーゼネコン選んだ時点で高値決定でしょ。
651: 匿名さん 
[2014-12-21 20:49:03]
648 じゃ、尚更、不利じゃん。高値連呼してると、どんどん内陸へ人が流れるよ。
652: 匿名さん 
[2014-12-21 20:52:09]
その頃には内陸は400万超えちゃってるんじゃない?
低い所から高いところへは水は流れないよ。
653: 匿名さん 
[2014-12-21 21:42:24]
豊洲で、特に2,3丁目のマンションは世帯収入1500万くらいないと購買不可能だと聞いたことがあります。今ここで坪350つまり90平米で1億超えると思える物件についてフツーに論議している皆さんって、何者ですか?
654: 匿名さん 
[2014-12-21 21:48:59]
>>650
ここはタワマンだよ。パークタワー豊洲は19階建てでしかないのに
三井はタワマンと宣伝して売ったのを知らないの?
655: 匿名さん 
[2014-12-21 21:50:45]
>>653
年収低いけど自己資金が5000万近くある奴だよ
656: 匿名さん 
[2014-12-21 21:53:16]
買える人だけ買えば良いのでは?
657: 匿名さん 
[2014-12-21 22:01:20]
確かに、リーマンショックの時は、埋立地しか買えない人が大量に出た。東雲坪90~TTT坪150~。みんな救われた。

ここは、不景気の象徴だったよね。景気が良くなると。どうだろう? 僕は景気が悪くなった方が売れると思うね。
658: 匿名さん 
[2014-12-21 22:10:30]
でも、もう良い土地無いよね。。。
659: 匿名さん 
[2014-12-21 22:11:29]
マンションを買ったちゃうと、戸建てを毎日思い浮かべながら寝るんだよね。
こんな掲示板の更新ボタンを連打する必要もないし。

貧乏暇なしってことだよ。
660: 匿名さん 
[2014-12-21 22:13:07]
どこをどう見たらタワマンに見えるんだろう(笑)
661: 匿名さん 
[2014-12-21 22:24:13]
どうしてタワマンである事実を否定したいのだろう、、、
662: 匿名さん 
[2014-12-21 22:27:08]
まあ、一般的なタワマンでは無いわな(笑)
スーパーゼネコンでなくても作れるモノをわざわざスーパーゼネコンに発注してしまうのは、何故か分かってないのかな??

高く売りたいんだよ。400超えてもおかしく無いよ。
663: 匿名さん 
[2014-12-21 22:29:44]
19階建てをタワマンにした街だから
一般的なんて通用しないでしょ。
664: 匿名さん 
[2014-12-21 22:29:52]
今からでも長谷工に発注してくれないかな。。。
665: 匿名さん 
[2014-12-21 22:31:21]
350万なら、ちゃんと施工管理して欲しいです。
エントランスは豪華に。
期待してます。
666: 匿名さん 
[2014-12-21 22:32:55]
長谷工だと、こんな良い外観にはならないよ。
規格化された物件が長谷工の強みだから。
667: 匿名さん 
[2014-12-21 22:34:35]
実力が、坪150万、それを坪350で買うかな? 買いたい人がいれば、いいんじゃない?
668: 匿名さん 
[2014-12-21 22:36:58]
そうそう。千代田区なんて実力200万なのに500で取引されてる。
669: 匿名さん 
[2014-12-21 22:37:28]
自由が丘も実力は150万くらいだよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる