福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校の学区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡市の小中学校の学区について
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-03-22 07:58:46
 
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4〜6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
優秀…照葉、青葉、香椎第二
優良…和白丘、香椎第一
普通…その他
下限…城香
注意…箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…数年後宗像中・高が開校する学区で現状宗像高校に強い宗像市内の一部の学校も割と狙い目)

【第5学区】
優秀…平尾、高宮(春日野、平野)
優良…長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
普通…その他
下限…博多、東住吉、春吉、三筑
注意…東光、板付、席田、三宅、曰佐(那珂川、那珂川北、那珂川南)
(その他…春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。博多中は博多小のオープン教室が裏目に出てかなりの学級崩壊が出ている後遺症を引き摺っていると言う話も)

【第6学区】
鉄板…百道、高取
優秀…原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
優良…警固、当仁、原中央、内浜、玄洋、元岡
普通…その他
下限…次郎丸、梅林
注意…田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い)

[スレ作成日時]2014-12-05 00:46:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

福岡市の小中学校の学区について

468: 匿名さん 
[2016-05-06 16:49:22]
>>467

支援学級をお勧めしたい児童の保護者が普通学級を希望するのですか?

平尾小の支援学級の人数が少ないことと関連つけたのか疑問です。

469: 購入検討中さん 
[2016-05-06 17:13:12]
>>468
有名な話ですよ。
下級生の親は毎年泣きながら理解を得てるみたいですけどね。
470: 購入検討中さん 
[2016-05-06 21:32:39]
平尾小学校て荒れてるんですか?良い学区と思ってました。そこの学区に引っ越す予定でしたが、毎年崩壊レベルで荒れてるなら考え直そうかな…
471: 購入検討中さん 
[2016-05-06 23:42:09]
>>470
西高、良いみたいてすよ。
中学も荒れていないみたいですし。
472: 匿名さん 
[2016-05-07 07:16:18]
>470

平尾小校区の新築は資産価値が高いところもあるので熱良い人気がありますよ。

このマンコミに出たグランドメゾン浄水ガーデンシティとか。

あそこの校区はできる子とそうでない子の差があるものの、それは他の校区でも似たようなことが言えるのではないでしょうか。





473: 匿名さん 
[2016-05-07 07:44:56]
熱良い×

根強い○
474: 購入検討中さん 
[2016-05-07 09:38:35]
警固断層の影響で平尾の資産価値は下がるでしょう。
ネクサス薬院は断層の真上に建てるため、基礎工事を念入りににしてますが、大地震がきたら…

浄水ガーデンシティの前にもマンションが建ちます。
小学校も受け入れが大変でしょうね。
475: 匿名さん 
[2016-05-07 09:58:29]
警固断層の影響で資産価値が落ちそうなところはまだありますよ。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/9090/1/sawaraku.pdf

早良区北部は校区が良いと言われてるけど警固断層の地震が来たらこちらも大変です。
476: 匿名さん 
[2016-05-07 11:21:50]
高宮、大楠のあたりも、危険地域ですか。
477: 匿名さん 
[2016-05-07 11:55:47]
475

薬院や平尾などの警固断層直上のリスクが高いエリアと、西新や藤崎などの直上のリスクが低いエリアは、将来の資産価値という点では大きく違うと思いますよ。

万一、警固断層が大きくズレたら、その直上(断層をまたいで建設)のマンションはどんな耐震、免震構造であったとしても、倒壊してしまうと思います。

私は命を落とすリスクをとってまで利便性を求めたくないので、警固断層直上のエリアは避けるようにしてます。
478: 匿名さん 
[2016-05-07 12:43:32]
平尾、高宮あたりでも、古い戸建てが並ぶ
閑静なエリア(道が狭くて利便性もそこまで良くない)は、
かつての武家屋敷だったようなところなので、
地盤的には大丈夫だと思う。
大楠や平尾駅周辺とは区別して考えるべき。

まあ、断層関連の話はスレ違いですな。
479: 匿名さん 
[2016-05-07 13:58:34]
古い屋敷が並ぶ場所など昔から人が住んでいる地域は絶対はないですが安心感はありますね。人が避けてきた地域、新興住宅地は危ないと今回の震災で実感しました。被害の大きい益城などが流れ報道にあまりありませんが熊本でも新興住宅地の被害は大きいです。
480: 匿名さん 
[2016-05-07 15:08:08]
地震に耐える場所かどうかは古地図を参考にすれば、ある程度の予測はつくと思います。

いわゆる資産価値が高いと言われる場所の一部は埋め立て地で警固断層の近くでなくても被害は大きそうです。

資産価値だけでなく校区も加味するなら高取小校区が無難ではないかな。

平尾小付近は桜坂駅付近と同様に地盤がしっかりしてるので中央区だからって直上の心配が無いんだけどね。



481: 購入検討中さん 
[2016-05-07 15:40:36]
>>480
高取は修猷館に拘る方が多いですね。
第5学区は附設中受験者が多いですよ。
482: 匿名さん 
[2016-05-07 16:15:27]
>>481

修猷館は公立高校なので私立の附設中と直接の関係はないと思われます。



483: 匿名さん 
[2016-05-07 16:16:08]
百道、高取は修猷館を目指す人が、
その目的で集まりやすいね。
一番近くて、(公立では)一番レベル高くて、一番同級生も多く行くんだから
頑張るってモチベーションがある。

どうせ附設(以上)に行くから学区関係ないっていう突き抜けた層は
えっここに!?ってところにも住んでるね。

城南区の普通レベルの中学から、この春森田修学館行って灘高に通った子が
いると聞きますよ。
484: 購入検討中さん 
[2016-05-07 17:03:46]
>>482
難関校を目指すということです。
修猷や筑紫丘からは九大も医学部は無理ですから。
485: 匿名さん 
[2016-05-07 18:00:40]
>>484

2016年、九大医学部合格者ランキングで修猷館は3位でしたね。

http://research-nextlife.com/%E6%97%A7%E5%B8%9D%E5%A4%A7%E5%8C%BB%E5%A...

附設が私立なので学区は関係ないと思いますよ



486: 匿名さん 
[2016-05-07 18:26:07]
一浪の人数が入ってます。

男子は寮に入る子もいるけど、女子は自宅通学のため電車で通うのですよー。

女子でそちらから通う子はおりません。
487: 匿名 
[2016-05-16 18:26:47]
やっぱり西高っていいんですね☆
でも、いつ荒れだすかはわからないですよね・・。
生徒数も多いですし。
あと、校庭が狭くて何かと大変そうですが。
488: 匿名さん 
[2016-05-17 11:39:45]
面白いファイルみつけた
藤崎商店街のページから
高取1丁目の商圏分析レポート

http://www.f-takken.com/shotengai/pdf/town-report1_40137009001_1km.pdf

ここで注目すべきは5ページ目の教育支出額で、
市内の平均の2倍以上になってる。
それだけ教育熱心な層が集まる地区ということが
統計的にも明らかだね。

489: 匿名さん 
[2016-05-24 21:46:57]
一貫校のレベルについてですが、現在は照葉>舞鶴>住吉のように思いますが、最近の流れを見たら将来、例えば10年後くらいには舞鶴>照葉≧住吉という感じになっていくのでしょうか?
490: 匿名さん 
[2016-05-25 08:08:55]
全くしがらみのない照葉と違って舞鶴、住吉は今後どうなるのか読めないですね。
491: 匿名さん 
[2016-05-25 17:27:54]
舞鶴は厳しい。文教地区にはなり得ない。商業エリアだから。
492: 匿名さん 
[2016-05-25 17:44:52]
舞鶴はこれから分譲されていくマンションの住民たちの所得は高いだろうから、伸びていきそうだけどね。
校区も案外広いから天神側(天神、舞鶴、大名)は賑やかだけど大濠公園側(大手門、荒戸)は言うほど商業エリアって感じではないけどなぁ。
493: 匿名さん 
[2016-05-26 12:49:32]
大濠公園側にお住いの教育熱心なご家庭は昔から教育大付属を狙います。
中学まで付属へ行き難関私立か公立を狙うことが多いです。
これが大濠公園側の住民のやり方なので新設校が今後どうなるのかは
新しく住む住民次第かもしれません。
494: 匿名さん 
[2016-05-26 13:55:39]
>>493
現時点で分譲マンションが開発されそうな場所は舞鶴の浜の町病院跡と法務局前のフリーディア、大名の大和が取得したJT跡(賃貸だっけ?)、同じく大名の積水、長浜の三菱が取得してる土地でのタワマン計画と激安で話題、販売中のレジア赤坂くらいでいずれも天神側、所謂大濠公園側は荒戸の積水が計画されている程度。
大濠公園側の分譲マンション開発が乏しい点が気になるところですね。
495: 匿名さん 
[2016-05-26 16:13:23]
土地がなくなってきてるのかな〜
496: 匿名さん 
[2016-05-26 18:02:26]
簀子小の跡地に何が建つのか気になります。JT跡地のようにマンションが建つのでしょうか?
497: 匿名さん 
[2016-05-26 20:56:57]
>>496
民間に売却される可能性は低いみたいだよ。
だからマンションが開発される見込みはないだろうなぁ。
498: 匿名さん 
[2016-05-26 22:01:37]
499: 匿名さん 
[2016-05-26 23:05:04]
教えて下さりありがとうございます。
民間に売却されなかった場合は公園拡張の可能性が高そうですね。
500: 匿名さん 
[2016-05-27 00:15:37]
ドーム横のマンション併設モールの行方も気になるね。
あんなところにモールとマンション…
501: 匿名さん 
[2016-05-27 20:03:47]
>>499
公園拡張かなー。あの周辺は公園だらけだね。
502: 匿名さん 
[2016-05-28 19:30:00]
照葉の小学校はマンモス化しすぎて31年度を目処に新設校の開校が予定されていますね。
照葉中学と一部通路で繋がるとの事で姉妹校みたいなものでしょうか。
同レベルの学校になるんでしょうか。
引越しが決まった後に新設校のことを知り、なんだかモヤモヤ…
503: 匿名さん 
[2016-05-28 21:05:26]
>>502
小学校だし特に原因が無い限り似た感じになりそう。
504: 匿名さん 
[2016-05-28 22:15:54]
>>502
校区分けによって当初からの戸建エリアと昨今~今後分譲のマンションエリアで明らかに別けられてしまったら、後者はきついだろうね
これだけ販売価格に差があったら、親の収入にも差が出てしまいそう
505: 匿名さん 
[2016-05-28 22:20:18]
504
戸建組は、そろそろリタイヤ世代が増えるから小中学校はもう関係ないと思います。
506: 匿名さん 
[2016-05-28 22:34:51]
>>505
今の価格帯でマンションを購入した層がメインになってしまうのならば、レベルは落ちていってしまうのではないでしょうか?
今後、我が子を一貫校にと考える層は第6学区で利便性が良い舞鶴を選ぶ流れになるように思います。
507: 匿名さん 
[2016-05-28 22:52:45]
>506
舞鶴は一種の賭けなので慎重なご家庭は選ばないと思いますよ。
商業地に近いところに住む方は不安な一貫校より私立へ流れそうです。
508: 匿名さん 
[2016-05-28 23:57:56]
>>507
506は舞鶴と私立の比較ではなく、今まで照葉が独占していた一貫校に第六学区かつ都心部で利便性が良い舞鶴ができたことにより舞鶴へ流れるようになるということです。
何故、舞鶴と私立の比較になるのでしょうか?
私立へ通わせる家庭は一貫校や学校区うんぬんではなく、端から私立を目指されます。
509: 匿名さん 
[2016-05-29 02:13:27]
504
照葉小学校の区画割りですが他の掲示板に詳細があがってたのでコピペします。

>
1丁目、2丁目、3丁目のインフィニ、オービジョン、第一交通のマンションが既存の照葉小学校

3丁目の上記以外(スカイクラブ、アイタワー)、4丁目、5丁目、6丁目、7丁目が新設小学校

らしいです。
上記の区画割りが本当だとすると
初期からの戸建組が照葉小学校
最近の戸建て組は新設校という感じで分けられてますね。
510: 匿名さん 
[2016-05-29 06:32:03]
>508
一貫校で成功した照葉は統合ではないしがらみのない環境。
統合される前にあった舞鶴周辺の公立校の評判はいかがでしたか?
昔からあの辺の公立の評判が今一つだったのは商業地に近い環境に原因があるのではと考えます。
511: 匿名さん 
[2016-05-29 07:18:31]
>>494
追加。魚市場の西側、解体中の合同宿舎簀子住宅には○ントーレが建つと思われる。

>>508
その流れなのか分からないけど、舞鶴小中の児童数は増加傾向で、今年も新1年生4クラスだったとか。
512: 匿名さん 
[2016-05-29 10:21:58]
>>510
今までの照葉は当初から住まれていた高所得の戸建の住民のお子さんが中心の構成。しかし現在分譲されているマンションは明らかに値崩れが起きており、しかも大量供給されている状態。今後はこの価格で購入された層のお子さんが中心に構成されていくことになります。
舞鶴は低学年ほど人数が多く、既に一貫校効果が垣間見られている。まだまとまった分譲マンションの供給が始まっていない段階にも関わらず校区内へ転入が増えていることは明らかだし、このような人数の増え方は、今までならば校区内に住んでて私立を選択していたような層も一貫校になったことであえて舞鶴に入学させている例もあるのではないかと思われる。しかも今後ある程度の分譲マンション供給が計画されている為、さらなる生徒数増が見込まれる。立地からも推測できると思いますが、価格帯は現在の照葉の比ではないでしょう。その価格帯を購入できる世帯のお子さんが新たに加わっていくことになります。
513: 匿名さん 
[2016-05-29 11:28:53]
>>510
商業地に近い環境が原因とは言っても附属福岡小中、筑女も近隣にありますし、雙葉は仮校舎は大名小跡でしたよね?
514: 匿名さん 
[2016-05-29 12:07:43]
>>512
舞鶴小中の付近に親富孝通りがあるのに文教区へ進歩する可能性があるのか疑問です。
一昔前のあの辺は若い人の溜まり場で飲み屋がゴロゴロしてた繁華街ですがどう思われますか?
照葉は利便性が良くないけど飲み屋街と無縁な住宅街なのが美点ではないかと。
利便性、校区の良さを考えると高取校区に叶わないと思います。

>>513
あの辺にお住いの教育熱心な世帯ほど通学しやすいのもあって
昔から附属福岡小中、筑女などの私立を選択します。
中州ほどではなくても校区に飲み屋街がある環境は敬遠するらしいですよ。
515: 匿名さん 
[2016-05-29 13:59:43]
>>514
昔話はもう結構ですので、現在や未来の話をしてください。
現在の照葉はお手ごろ価格の分譲マンションが大量に供給されている。舞鶴は着実に生徒数が増えている。
現時点で確実に分かる未来についてだけ挙げれば、照葉はお手ごろ価格でマンションを購入された世帯のお子さんが通われる。舞鶴は少なくとも照葉よりは高くなるだろう価格帯の分譲マンションの供給が数多く計画されている。
あと、舞鶴校区より高取校区の方が利便性が良いというのはどういった点でそのように思われるのですか?
516: 匿名さん 
[2016-05-29 14:59:46]
>>515
舞鶴校区の未来を語るなら、まずお聞きしたいのは今後、どれだけの新築が建ちそうなのか明らかにして下さい。
住宅用地が整備された照葉と違い舞鶴校区に新築が建つ数は少ないと思います。

私が書いた利便性は交通だけのことではなく
学校付近に歓楽街がない環境も含まれています。
517: 匿名さん 
[2016-05-29 16:02:38]
>>516

わかる範囲ではありますがまとめてみました。

コーセーアールイー・ランディックアソシエイツ・レジア赤坂(浜の町病院跡地)
三菱地所レジデンス・ウェルホールディングス(長浜2丁目)
東宝住宅・フリーディア赤坂レジデンス(舞鶴3丁目・浜の町病院跡地)
東宝住宅(舞鶴3丁目・浜の町病院跡地)
大和ハウス(大名2丁目・JT跡地)
積水ハウス(大名2丁目・田中ビル)
積水ハウス(荒戸1丁目・<仮称>グランドメゾン荒戸1丁目)

果たして少ないのでしょうかね?
518: 匿名さん 
[2016-05-29 16:48:45]
>>517
7つでも少ないですね。照葉が一貫校を設立した当時は照葉全体が新築でした。
戸建の他にマンションも初期の照葉にありましたよ。

余裕のある世帯が舞鶴校区に入るのは理解できるけど一貫校に全て流れるとは思えません。
舞鶴校区の新築に移住する世帯の何割が一貫校を選ぶのでしょうか。
照葉は交通の便が良くないから私立へ流れづらかったけど舞鶴は違いますよね。
519: 匿名さん 
[2016-05-29 17:34:40]
>>518
少なくないですよね。さすがに苦しすぎますよ。
520: 匿名さん 
[2016-05-29 18:21:29]
親の所得と子の学力に関係性があるのならば今後は照葉が落ち舞鶴が伸びていく流れじゃないの?
521: 匿名さん 
[2016-05-29 19:27:15]
舞鶴と照葉の街の雰囲気は正反対

舞鶴は博多駅まで徒歩数分の堅粕小やすぐ近くの東光中、東住吉中のような繁華街直近の良さ
照葉は愛宕浜のように人工に造られた綺麗な街並みの良さ

どちらを良しとするかはひとそれぞれなので勝ち負けは着きづらい
522: 匿名さん 
[2016-05-29 19:41:22]
>>521
えらい偏ってるね~(笑)照葉の方?
523: 匿名さん 
[2016-05-29 20:17:39]
>>518
>余裕のある世帯が舞鶴校区に入るのは理解できるけど一貫校に全て流れるとは思えません。
舞鶴校区の新築に移住する世帯の何割が一貫校を選ぶのでしょうか。
どんなに少なく見積もっても半数以上は校区の公立に進学するでしょうね。
524: 匿名さん 
[2016-05-29 20:26:23]
>>519
多いとも言えないのでは?
照葉は新設で一貫校を作ったところなので統合して校区が広がった割には少ないと感じました。

525: 匿名さん 
[2016-05-29 22:00:22]
照葉住民が意地になってるみたいだけど客観的に見たら多いんじゃないの?
http://www.fukunichi.jp/?p=1358
http://ib-kensetsu.jp/2014/12/1000-1210-dm1435-2.html
526: 匿名さん 
[2016-05-29 22:21:46]
>>516
学校付近に歓楽街がない環境も利便性に含まれるって意味不明なんですけど…
527: 匿名さん 
[2016-05-29 22:28:23]
昔のイメージでいうなら長浜なんて〜って感じだったけど今からどんどん変わっていくよね。
ちょっと話し戻るけど福岡市の住みたい駅ランキング、借りたい駅ランキングどちらも一位博多になってたね。
自分的には自転車通勤がいいから会社近くに住みたいけど学区を考えるなら空港線かな。
照葉は最初から住んでて今、中学生くらい?じゃないと学区の恩恵少なさそう。
528: 匿名さん 
[2016-05-30 09:42:12]
舞鶴と照葉の決定的な違いは第六学区か否かということ。
これは福岡の学区を語るうえでとても重要なこと。
529: 匿名さん 
[2016-05-30 10:24:03]
そういえば一貫校でも住吉の話を聞かないですよね。
住吉校区は再開発予定が無いのですか?
530: 匿名さん 
[2016-05-30 17:54:37]
http://fk-shinbun.ddo.jp/wp/?p=13884#more-13884
これも舞鶴校区だね。
531: 匿名さん 
[2016-05-30 19:45:43]
528の言う通りです。
第6学区(=修猷館校区)が何より優先という
層は、実は福岡では相当数いる。我が家がそうです。
というわけで住吉や照葉や浄水でさえも眼中にありません。

特に市外・県外の人はこういう感覚で市内の
不動産価値がある程度形成されていることは
知っておいた方がいい。

ということは逆に、そこにこだわらない層に
とっては、学区が違う照葉や住吉の一貫校は狙い目かもしれない。

個人的には、舞鶴は元々第6学区だし、敢えて今更猥雑な所を
選ばなくてもいいと思う。

もちろん附設以上狙いも学区は関係ないが、どうしても
英進館などの塾の立地、久留米までの通学の便を
考えると、西鉄や空港線沿線を選択しがちかな。
532: 匿名希望 
[2016-05-30 20:25:16]
>>531 匿名さん

おっしゃられるとおり。
6学区を優先し、教育に力入れるなら、高取を選ぶんじゃないかな?

また、利便性とのバランスを取るなら、赤坂を選ぶと思います。

舞鶴を選ぶ必要はないと思います。

533: 匿名さん 
[2016-05-30 20:39:56]
>>532 531ですが、なんで知ってるのっていうくらい
実は我が家は高取校区です。
534: 匿名さん 
[2016-05-30 21:46:56]
>>532
残念ながら赤坂は一貫校ではないんですよ。
だからこそ利便性も考慮すれば舞鶴になってしまいます。
535: 匿名さん 
[2016-05-30 22:52:39]
6学区を優先するなら西新小校区でしょう。
舞鶴はまだ実績が無いから確実さを求めて西新小校区で探すのが無難。
536: 匿名さん 
[2016-05-31 00:07:44]
確かに学力を優先するなら西新、百道浜、時点で高取になるのですかね。
しかし都心部である舞鶴の立地と照葉で成功している一貫校の魅力と可能性、そして何より一貫校という環境は第6学区で唯一無二、舞鶴だけの環境です。
このあたりに惹かれている人も多いから、一貫校になってまだ間もない今でも舞鶴の生徒数が増えている要因だと思うのですがいかがでしょうか?
537: 匿名さん 
[2016-05-31 00:56:28]
西新、百道浜、高取の安定した進学実績がある校区より
実績が無い一貫校を望む層はどのくらい居るのでしょう?
修猷館を目指すなら西新、百道浜、高取を選ぶ人が多数では。

538: 匿名さん 
[2016-05-31 01:35:17]
>>537
もしかして536へのレスですかね?
だとすれば最初の2行しか読まれてないようですね…
539: 匿名さん 
[2016-05-31 09:33:38]
百道、高取はコスパが悪すぎますね。どこも所詮公立ですから、教師も同じです。新人もいますし、普通の学校で務まらない問題教師もいます。むしろ、生徒の学力が高い(通塾のお陰)から、授業はいい加減とも聞きます。その点、新設一貫校は力を入れるかも知れませんね。コスパでは二番手の姪浜や原北あたりがバランスが良さそうです。百道、高取校区のマンション買うなら、私立にやる方が安くつきますよ。
540: 匿名さん 
[2016-05-31 10:34:06]
私もそう思う。
百道高取と姪浜原北では1000万かそれ以上違うんだから、お金が有り余ってんならいいかもしれんけどそうでもないなら教育費はあったに越した事はない。
1000万あったら塾代やら私立やらにお金回した方が将来選択肢も増える気がする。
541: 匿名さん 
[2016-05-31 10:54:00]
540さんの言うとおりです。
ただ、お金がある人はやっぱり百道や高取を買うでしょう。同じくらいの経済レベルの人がより多くいる場所に住むことで、人間関係のストレス軽減や安心感があるようです。
所詮われわれの考え方はお金がある人からみたら貧乏くさいものなのかもしれませんね。
542: 匿名さん 
[2016-05-31 10:56:16]
そのへんは各家庭の価値観としか言いようがないです。

姪浜、原北レベルなら、百道高取との差額1000万で
どうするという発想が出てくるのは確かでしょうが、
実際、百道高取校区になると、塾代やら、
私立中高くらいの費用負担は何とも思わない
世帯年収家庭がゴロゴロいます。

どこかに貼ってあった高取の教育費は
市内平均の2倍以上というデータからも明らかです。
543: 匿名さん 
[2016-05-31 11:38:27]
舞鶴を選ぶ層が高取校区と同様の教育費を支払えなければ一貫校の実績が微妙になりそ。
544: 匿名さん 
[2016-05-31 20:10:28]
その市の平均が分からないけど姪浜原北も1.5倍くらいはありそうだね。
福岡市は広いから
こんなに6学区!6学区!言う割には修猷館の偏差値そんなに他と変わらない?と思うのは私だけでしょうか?
そんな優秀な人ばかり集まるなら修猷館の偏差値73くらいになってほしいけど。
545: 匿名さん 
[2016-05-31 20:51:51]
>>543
「支払えなければ」って、また刺々しい書き込みをするね。
福岡市都心部のマンションを購入できような層だよ。
福岡中の金持ちがみんなして高取に住んでるわけではないよ。
546: 匿名さん 
[2016-05-31 21:19:22]
547: 匿名さん 
[2016-05-31 21:46:37]
>>546
これ改めて見ていくと結構すさまじいね

7P
年収700万円以上就業者数 
高取1丁目 500m圏 1042、1km圏 3484(百道浜の戸建てゾーンは入らないが、西新は2丁目あたりまで入る)
早良区内全域 500m圏 404 1km圏 1530
福岡県内の都市部全域 500m圏 144 1km圏 532

早良区は南北格差が大きいのは有名だが、それでも県内都市部全域の
3倍の水準で年収700万以上がいる。さらにその2倍以上の水準が高取1丁目だ

住民基本台帳などから引っ張れる(=全員にオープンになっている)データだが、
残酷なくらい、優良校区とそうでない校区に経済格差があることを
如実に示している。
548: 匿名さん 
[2016-05-31 21:56:22]
www.f-takken.com/shotengai/pdf/town-report1_40135065002_1km.pdf

姪浜は見つけたよ。高取と全く同じ形式だからばっちり比較できる

年収700万円以上就業者数 
高取1丁目   500m圏 1042、1km圏 3484
姪浜駅南2丁目 500m圏 766、1km圏 2807

概ね7-8割ってところか。
マンションの値段も7-8割くらいじゃなんで妥当じゃないかな。

探すと福岡の色んなところが出るわ。
549: 匿名 
[2016-05-31 22:31:12]
親の人徳の高さが子供の教育にも繋がると思います。
あいさつができたり、ゴミを拾ったり、当たり前のことを当たり前に出来ています。

以前長浜の新築マンションに住んでいましたが、あいさつをしても、無視される。ゴミは平気で廊下に捨てる等が横行してました。

今は赤坂のマンションに住み替えましたが、あいさつ等あたり前に出来る方ばかりで、ゴミもありません。

年収が高い人が多く住むエリアの方が、親の人徳が高い人が多いです。その分子供の教育レベルも高くなると思われます。

学区も重要ですが、年収の高い方が多くいるエリアを重視した方がよいです。
550: 匿名さん 
[2016-05-31 23:09:25]
>>549
結局、長浜を悪く言いたいだけですね。
そんな方に人徳とか語られてもうんざりです。
551: 匿名さん 
[2016-06-01 07:11:06]
これ見ると姪浜も普通ではないけど高取は更に上だね。
分かってはいたけど空港線沿線は転勤族が集まりやすいから自然と年収が上がる上に西新藤崎駅辺りは家賃高いから年収上がるんよねー。

西新やら高取のマンションって5000万とか6000万ザラじゃん?
世帯年収いくらあれば買えるの?
我が家30代後半1馬力900万だけど不安で買えない。
みんな世帯年収1000軽くこえてるのかな
552: 匿名さん 
[2016-06-01 08:39:07]
>>551 昨今さらに上昇傾向なんで、
5000万で4LDKの満足行く広さの物件は買えません。
6000万でも怪しくなってきた。5年前なら6000万以下で100平米オーバー
あったけど、今は2-3割増し。

5年ほど前、うちが約6000でこのエリアに買った時、
一馬力1400万程度でした。
自分の近所だけの感覚でいうと、世帯年収900万は
結構下限に近いかも。
あくまで感覚だけでいうと、8,900万~5000万オーバーって感じですかね。
553: 匿名さん 
[2016-06-01 09:59:52]
高取、西新エリアは世帯年収1500万以上が普通じゃないかな。
ただ古い家もあるから、地元住人と移住民の格差は激しいかもしれないね。
554: 匿名さん 
[2016-06-01 10:59:32]
6学区にある一貫校校区も年収1500以上が平均だったらいいね。
長浜のマンション価格を見ると新築でも姪浜よりお手頃価格の場所もあるから。
555: 匿名さん 
[2016-06-01 11:36:16]
>>554
一貫校校区の通学地域は長浜だけなの?
556: 匿名さん 
[2016-06-01 12:35:16]
長浜とか住むとこじゃないってイメージだったんだけど、今は違うのかな?
557: 匿名さん 
[2016-06-01 12:38:38]
http://www.f-takken.com/shotengai/pdf/town-report1_40133032003_1km.pdf
大手門3丁目のデータ

年収700万円以上就業者数 
高取1丁目   500m圏 1042、1km圏 3484
姪浜駅南2丁目 500m圏 766、1km圏 2807
大手門3丁目 500m圏 773、1km圏 1914

大手門は、1km圏内になると住んでいる人が少ないかもしれない。
商圏調査なので、人口密度など勘案する必要があるけど、
舞鶴のポテンシャルは姪浜くらいはあると考えていいかも
558: 匿名さん 
[2016-06-01 12:58:27]
>>556 大して違わないんだけど、一貫校期待もあって、
過度に舞鶴押しをする人が湧いている構図です。
557を見ると、将来的に姪浜に匹敵する可能性は
十分あるかも知れません。

高取・西新の古い住民には結構な割合で、その土地の
マンション・駐車場オーナーがいたりもするんで、
しょぼくれた爺さんが億万長者だったりする事例はありがちです。
559: 匿名さん 
[2016-06-01 13:03:26]
ないない(笑)舞鶴エリアは商業エリアで夜の仕事や飲食店経営者が多いですよ。店舗兼住宅みたいなね。
それにしても、百道高取校区の価格は異常。学区自由化の流れになったら大損だね。
560: 匿名さん 
[2016-06-01 13:06:10]
556さんの感覚で間違いないですよ!一貫校という響きにだまされすぎ。
561: 匿名さん 
[2016-06-01 13:13:38]
www.f-takken.com/shotengai/pdf/town-report1_40131031005_1km.pdf

年収700万円以上就業者数 
高取1丁目   500m圏 1042、1km圏 3484
姪浜駅南2丁目 500m圏 766、1km圏 2807
大手門3丁目 500m圏 773、1km圏 1914
千早5丁目 500m圏 726、1km圏 2255

千早も見つけた。 大体イメージ通りかな。
姪浜よりやや劣り、範囲が広がると低下傾向に
なるのが著明。
大手門は範囲を広げると市場や天神などに
なるからの低下だろうが、千早はおそらくそうではない。
562: 匿名さん 
[2016-06-01 13:18:31]
www.f-takken.com/shotengai/pdf/town-report1_40132008001_1km.pdf
住吉1丁目

年収700万円以上就業者数 
高取1丁目   500m圏 1042、1km圏 3484
姪浜駅南2丁目 500m圏 766、1km圏 2807
大手門3丁目 500m圏 773、1km圏 1914
千早5丁目 500m圏 726、1km圏 2255
住吉1丁目 500m圏 231、1km圏 1154

明らかにここまで挙げてきた地域とは異質。
一貫校だとしても、当面は学区目的に住む地域でないことが明白。
563: 匿名さん 
[2016-06-01 13:20:40]
一貫校の響きに騙されすぎ。いいですね(笑)私立中高一貫校じゃないんだから。イジメや親トラブルがあれば、小中の関わりが密な時間で9年間も我慢が必要。たまりませんね。照り葉最初良かったのは戸建エリアの富裕層が香椎辺りの塾にバンバン金使って行かせてただけ。
564: 匿名さん 
[2016-06-01 15:36:09]
>>563
マンションより少ないけど戸建は今も販売中だし中古戸建は今もそこそこの価格。

http://suumo.jp/b/kodate/kw/%E7%85%A7%E8%91%89%E3%80%80%E4%B8%AD%E5%8F...
565: 匿名さん 
[2016-06-01 15:37:56]
舞鶴の現時点の評価はあまり参考になりません。
今、生徒も増えていってるみたいだし、これからマンションがどんどん建っていくみたいだからこれからが期待の学区です。
ただ批判したいだけの悪意のある書き込みも目に余りますね。
566: 匿名さん 
[2016-06-01 16:12:35]
マンション建っても住人の質が問われるね
567: 匿名さん 
[2016-06-01 16:20:11]
それは言えてる
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる