ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart8となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。
本物件の、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-12-05 00:03:14
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8
781:
匿名さん
[2015-02-27 23:25:22]
|
||
782:
匿名さん
[2015-02-27 23:39:02]
そう言ってる間にベイズは完売になりました!
|
||
783:
匿名さん
[2015-02-28 01:06:56]
豊洲ツインが駐車場を作り過ぎて余ってしまい、修繕計画にも影響を与えるような事態になったので、地所は大幅に駐車場を減らしたって聞いたよ。 ツインは、契約者に「2台目もいかがですか」ってセールス電話かけていたって。
|
||
784:
匿名さん
[2015-02-28 01:16:05]
現地でティアロとクロノ比べると建物の白さに違いがありますね!
|
||
785:
匿名さん
[2015-02-28 06:54:18]
ベイズは完売だがティアロはどのくらい残ってるの?かなり残はありそうだが、選べない方角とかあるのかな?
|
||
786:
匿名さん
[2015-02-28 08:11:05]
釣りかな、と思いつつマジレスしますと、南は完売してますね。
MRに行けば最新の状況わかりますよ。 そのついでに現地に行ってみると、ロケーションと建物に心揺さぶられてしまうかもです。 |
||
787:
匿名さん
[2015-02-28 08:15:52]
うん、現地の運河側解放感は確かに最高。
ただ、クロノとの価格差が気に入らない。 |
||
788:
匿名さん
[2015-02-28 08:21:56]
ここの南ってクロノ邪魔だよね。
|
||
789:
匿名さん
[2015-02-28 08:42:24]
>783
豊洲のツインって、豊洲駅まで徒歩4分だよね。 ここと条件、ぜんぜん違うと思うけど。 そもそもツインくらいなら駐車場代そこそこ取るだろうから、 空いてたって修繕計画は余裕だと思いますよ。 ここも余裕持って作って欲しかった。 それこそ2台くらい止めれるような。 |
||
790:
匿名さん
[2015-02-28 09:24:15]
|
||
|
||
791:
匿名さん
[2015-02-28 09:27:20]
>>786
100以上残ってるという話がありましたが南以外なんですね。バランスよく販売すればいいのに。さらに売るのが厳しくなりますよね。 |
||
792:
匿名さん
[2015-02-28 11:20:55]
>>790
建物から歩いてみたら、バス停は遠いし駅は遠いし… |
||
793:
ティアロ契約済みさん
[2015-02-28 14:08:49]
護岸に植えられた桜が咲いていますね。
去年植えられたばかりの桜はこれから楽しみですね。 ![]() ![]() |
||
794:
購入検討中さん
[2015-02-28 21:50:45]
>>784
建築中のネットがあるかないかでしょ。 |
||
795:
匿名さん
[2015-03-01 00:07:02]
784さんではないですが、角部屋のダイレクトウィンドのところは、建築中のネットがかかっておらず、クロノとの比較ができますよ。
ほとんどの部分はネットがあるので、全体のイメージはまだわからないけれど、私も、白でも違うな、と思います。 |
||
796:
契約済みさん
[2015-03-01 00:08:15]
今日のティアロレジデンス。36階まで伸びてました。
![]() ![]() |
||
797:
匿名さん
[2015-03-01 03:17:55]
http://chintai.mynavi.jp/contents/sumaioyakudachi/20150218/s475/?full
■ケン・コーポレーションで考える高級賃貸物件の必須条件を教えてください。 「第一に立地ですね。麻布、広尾など、港区のど真ん中のいわゆるSクラスのエリアにあることです。また吉祥寺、自由が丘、横浜にある高級住宅街エリアも当社のターゲットです。単に人気があるからということではなく、利便性や環境を考慮したうえでの判断です。そして、近年人気の大型タワーマンションではなくどちらかといえば、少ない戸数の低層型マンションや一戸建てなどを高級賃貸物件として考えています。例えば、延べ床面積200㎡以上の4LDKの物件が数戸ほどで構成されているものなどです。」 ■では、駐車場やエントランスなどの共用部分に関してはいかがですか? 「駐車場は世帯あたり2台分くらいスペースがとれるようになってくると、高級賃貸物件といった感じになると思います。ご家族では複数台所有されている方が多く、単身者でも仕事用とプライベート用で車を乗り分けていらっしゃる方も多いですからね。」 |
||
798:
匿名さん
[2015-03-01 20:41:29]
欲しくない人は無理に買わない方がいいと思う。
|
||
799:
匿名さん
[2015-03-01 20:45:00]
外観はすごくいいですよね!ベイズ予定ですが、今日もなかなかいいなぁと思ってみてました!
|
||
800:
物件比較中さん
[2015-03-01 20:55:36]
2本並ぶとさらに美しくなりそうですね。PT豊洲ともいい三兄弟になるかな
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
洗濯物干せるよ。もう少し暖かくなれば、読書もできちゃう。