三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-16 22:17:28
 

ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart8となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。

本物件の、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/

所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-12-05 00:03:14

現在の物件
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩13分 (A2a出口より)
総戸数: 861戸

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8

161: 匿名さん 
[2014-12-21 20:46:19]
>>157
駅からも近くはないし、ガスが付いちゃってるし、スパも付いちゃってるし、取り柄ってエントランスのラグジュアリーさだけ?
162: 匿名さん 
[2014-12-22 00:39:13]
>>147
クレームをいれたよ。団地反対。
163: 匿名さん 
[2014-12-22 01:32:30]
スーパー有ったほうが全然良いよ。
デベが誘致する力ないだけ。
164: 匿名さん 
[2014-12-22 06:15:06]
湾岸埋立地なんか郊外の庶民向けベッドタウンだというのはまともな頭の人ならわかってること。
ここが坪300万を超えるなんて明らかにボッタクリなんだよ。
晴海の大規模団地建設は当然の流れ。
165: 匿名さん 
[2014-12-22 14:55:51]
>>163
クロノの1期を検討していた時に担当から
スーパーの誘致はしているのですが、来てくれるスーパーさんがいなくて
と言われました。
166: 匿名さん 
[2014-12-22 23:26:56]
>クレームをいれたよ。団地反対。

クレームが多い町という認定ができると、デベロッパーが手を引く。
抗議の立て看板とか、署名活動とか、嫌気がさして入札しなくなる。
で、公営住宅に。消費増税の怒りを和らげるための、低所得者用の。
どっちにしても、時期が悪かった。
今のデベは、他に力を入れたいエリアが多すぎ。
167: 匿名さん 
[2014-12-23 00:01:53]
>>165
逆です。スーパーの誘致に対して拒否したんです。
168: 匿名さん 
[2014-12-23 00:38:50]
何でもクレームする町民
169: 匿名 
[2014-12-23 02:07:48]
>165

一発でバレる嘘を並べるのはやめましょう。
スーパーが入ると不特定多数の人が出入りすることになり、その分セキュリティーが悪くなる。 食品や惣菜を扱えば、マンション内のゴキブリなど害虫問題も出てくる等の理由で三菱地所が「店舗の設置はふさわしく無い」と判断した結果。 そのことは、クロノの発売前から説明されていました。
170: 匿名さん 
[2014-12-23 08:25:09]
>>169
でもなあ、地所だって下駄履きマンション発売してるんだから、じゃあそちらはどういう理由つけて店舗やスーパー入れたんだよ?って話しになるよなあ。
171: 匿名さん 
[2014-12-23 08:31:33]
リチャードマイヤーのデザインに相応しくないと判断したんじゃない?
172: ティアロ契約済みさん 
[2014-12-23 08:36:42]
論点のすり替えですね。
嘘はよくない。
173: 匿名さん 
[2014-12-23 08:44:03]
そりゃそうだ。マイヤーデザインマンションにスーパーは合わない。
174: 匿名さん 
[2014-12-23 10:42:59]
スーパーを入れるとデザインすら出来ないデザイナーかよ。
175: 匿名さん 
[2014-12-23 10:56:44]
薄利多売のスーパーをデザインするデザイナーじゃないからね。
モダニズム建築家だよ。
176: 匿名さん 
[2014-12-23 11:31:45]
>>169
嘘ではない。
クロノ1期でスカイリンク近くの川岸から遊覧船に乗り、
クロノを運河側から眺めたツアーの時に担当から言われた。

嘘だと言い張る方がおかしい。
177: 匿名さん 
[2014-12-23 11:49:22]
クロノの過去スレを読んできた。

客によって、スーパー誘致の話は使い分けていたと書かれていた。
178: 匿名さん 
[2014-12-23 11:51:32]
>169
>176
安いし物件的には優れているクロノ&ティアロを長期間完売することができない営業マンですから、セールストークも統一できていないのでは。
よく言われていることですが、野村の営業マンと比べるとクオリティに大きな差があると思います。
179: 匿名さん 
[2014-12-23 11:52:22]
来てくれるスーパーが無かったのが真実でその言い訳として三菱側から拒否したと言い張ってんでしょう、どちらにしても
一階にスーパーがあれば生活は格段に便利なのは間違いない、宅配は割高だしね。
180: ティアロ契約済みさん 
[2014-12-23 12:31:17]
事実確認が出来ない典型的な荒れる話題ですね。
ティアロレジテンスにスーパーはない、入れる場所も無いということで良いでしょう。
将来的に保育園がなくなることがあった場合にはその用途をどうするのかという話の中で何かあるのかもしれませんが。

保育園ですら近隣の住民の送り迎えで自転車が乱れて止められる可能性があるのに、スーパーなんてあの敷地が自転車でめちゃめちゃになりますぞ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる