ザパークハウス晴海タワーズティアロレジデンスのPart8となりました。
引き続きいろいろ情報交換しましょう。
本物件の、建設会社や管理会社のこと、将来性、資産価値及び相場、地盤状況について教えてください。
(子育て・住環境や自然環境・医療・周辺地域の治安に関する話題も歓迎です)
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518079/
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩13分
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩13分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.15平米~101.80平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設
施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社
[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795
[スレ作成日時]2014-12-05 00:03:14
ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンスってどうですか? Part8
899:
匿名さん
[2015-03-09 21:04:37]
|
900:
匿名さん
[2015-03-09 21:15:01]
SUUMOに出てますよ。
南向きの24階 |
901:
匿名さん
[2015-03-09 21:18:50]
あと37階もありますね。
先着順なので急いだ方がいいですね。 昨日の日曜日に電話確認した際にはまだ残っていたので今週は大丈夫じゃないかな。 |
902:
物件比較中さん
[2015-03-09 21:43:20]
リーマンショック前後から色んなマンションのMRに行きましたが、
どんな経済状況でも「売れてます」的な表現をすべての営業が使っていました。 |
903:
匿名さん
[2015-03-09 22:20:05]
ここの営業さんの対応の仕方がはっきりしましたね。
購入者に対しては売れてるといい、検討者に対しては残っている住戸を正直に案内する。 しかも先着順住戸はここ1カ月以上変動なしです。 |
904:
匿名さん
[2015-03-09 22:30:35]
>>897
ドタキャン何したの?当選したのにキャンセルとか? |
905:
匿名さん
[2015-03-09 23:19:21]
>>894
一連のスレを見てみると、きっとあなたの書いていること自体が全くの虚偽表記なんでしょうね。 |
906:
匿名さん
[2015-03-10 21:31:30]
新豊洲の入居が始まって賃貸もチラホラ出てるようですね。去年の今頃はクロノ大量賃貸が話題になってましたがその後どうなんでしょう。
|
907:
匿名さん
[2015-03-12 08:24:30]
一連の流れからここの販売方針に疑問を持たざる負えませんね!
そういう姿勢って客にはわかるもので、それが販売不振につながってるのでしょうね。 |
908:
匿名さん
[2015-03-12 11:27:34]
|
|
909:
物件比較中さん
[2015-03-12 11:33:57]
|
910:
匿名さん
[2015-03-12 12:04:49]
<<909
DT、さすがに掲示版の反応は懐疑的なようです。 |
911:
匿名さん
[2015-03-12 12:16:57]
>>909
DTはそもそも、花なんかつける場所すらなかったような? あそこはデベが売りたい人だけに部屋の間取りと値段を見せて、それ以外は次の抽選まで待って下さい的なこと言って追い返しているでしょ。 まあ、他のマンションはおいておいて、つまりここは花の数を水増ししているってことであってるんだよね? |
912:
買い換え検討中
[2015-03-12 12:24:20]
ここのスレは、何かというとDT、DTって
DTへのコンプレックス強すぎ。 たぶん、むこうは購入層が違うから、相手されてないと思うけど・・・ |
913:
匿名さん
[2015-03-12 12:49:12]
同じ晴海にはDTとPTしかないんだから、比較対象に挙がるのは仕方ないのでは
|
914:
匿名さん
[2015-03-12 13:38:42]
すべての勝どき晴海マンションのスレでDT推しが暴れている
|
915:
匿名さん
[2015-03-12 16:21:53]
|
916:
匿名さん
[2015-03-12 17:17:09]
ある不動産屋に行った際にカンテイの情報を見せてもらったんですが、それによると昨年450戸前後の販売数でしたね(正確な数字は失念しましたけど、おおよそです)。
そこにおととしの概算を加えれば大体の数字が出るのかな。 |
917:
匿名さん
[2015-03-12 20:39:03]
過去レスに、だいたい合っている数字はある。
ここのネガが言うほどの低調ではないかと。 一昨年と昨年と、3期の数字は過去レスにあるし、現在の先着順は、ほとんどが2期の売れ残りなので、その数値を引けば、だいたいあってる。 ネガが言うように、厳密には誤差があると思うけどな。 しかし、久しぶりにここを見たけど、ここで必死になってネガってる人って、どんな人? ポジの人は契約者なんだろうけど、ネガは想像がつかん。 |
918:
匿名さん
[2015-03-13 07:21:57]
いや ネガではなくデベの営業が購入者と検討者を使い分けて言ってることが発端じゃないかな。
媒体には売出しといて購入者へは売れてると言ったりそういう悪態が不審を招いてると思う。 そもそも先着住戸17戸程度が2ケ月掛かって1戸しか売れてないのが現状を物語っている。 |
「三菱地所の営業はお客さんの満足が第一で、利益は二の次。」ってそんなことあるわけない。
ずっと連投しているけど、うそばっかりだな!
ほんとにそうなら、クロノなみに価格下げろ!