注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東京組の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東京組の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-09-30 10:05:24
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
http://tokyogumi.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

東京組で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。東京組の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2014-12-04 19:54:30

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東京組の評判ってどうですか? (総合スレ)

383: 匿名さん 
[2019-10-03 23:14:44]
社長が変わったりすると、方針が変わることもあるかもしれないですが、あまり大幅にはここまでの大きな会社だと難しいのかなと思います。
ただ、
アフターに関しては、
もっと良くなっていくといいなとは思います。
アフターも含めての家造りでしょう。
それに、将来的にはリフォームを、と思ったときに、最初に手がけてくれた会社でお願いできるのが一番いいですから。
384: 匿名さん 
[2019-10-05 21:38:16]
家を新築中。隣が東京組で建築予定。こちらの窓位置などを事前に相手の設計士に図面で送っておいたのに、思いっきり干渉位置にLDKの窓を3個も並べて付ける図面をよこしてきた。しかもルーフバルコニーの面をなぜか我が家側に取り付け。住宅密集地なので、ルーフバルコニーから覗くとうちの中丸見えの構造。慌ててこちらの窓をすりガラスに変更しました。

東京組の工事は周りへの配慮ゼロと聞くし今から不安です。
385: 匿名さん 
[2019-10-11 13:51:28]
同時期に家を建設する場合、別メーカーでも打ち合わせして図面のやり取りがあったりするんですね。
それともメーカー同士では窓の干渉への配慮はなく、施主さん主導でお隣さんと相談しているのですか?
土地がお隣と密接していると色々ストレスがありそうです。
386: 匿名さん 
[2019-10-18 14:08:21]
別メーカーでもそういうことをするっていうのは全然知らなかったです…。
もうすでに家がある状態ならば、
干渉しないように融通していくのは簡単そうですが、
同時期だと図面のやり取りはお互いに必要になってくるとは思います。
お隣の施主さんとの関係や連絡も頻繁に行うでしょうから、かなり大変そうです。
387: 通りがかりさん 
[2019-10-18 16:50:58]
東京組が良くやる角地等でわざと公道側に作らず隣地側にバルコニー作る迷惑な設計ですね。
388: 匿名さん 
[2019-10-18 18:05:13]
そう言えば、うちもそうでした。設計段階で、直してもらいましたが。
設計士は数多くいるようですが、なんでなんでしょうかね…
389: 匿名さん 
[2019-10-18 18:22:07]
ここのスレはなんでも悪いことは東京組のせいになりますが、
建売住宅ならわからなくはないですが、注文住宅なら施主の希望で
そうなっている可能性があることは考えた方が良いかと思います。

東京組に限らずどこの設計事務所でも強度や採光等の理由や
各種規制・法的な問題があるのでなければ、注文住宅で施主の希望を
無視した設計を行うところは見たことがありません。
390: 匿名さん 
[2019-10-23 10:55:46]
わざわざそうしている、ということは、法的な規制があったりする可能性があるのでしょうから
施主の希望が図面で通っていないときには
理由を説明してもらったほうが納得いきますよね。
施主も意見を言ったり、チェックする機会はちょいちょいあるので、
そのときに手を抜かないでみていかなければならないから、大変ではあるけど。
391: 匿名さん 
[2019-11-01 10:21:36]
ルーフバルコニーやバルコニーの位置をお隣さんと干渉するように設計するのは困りますね。
公道側がNGなのは景観上の規制ですかね?
こちらの希望と異なる図面が仕上がってきた段階で、何らかの説明はないんですか?
サイトの施工例では南側に隣家が迫っているので北側にリビングとバルコニーをとりつけるプランが紹介されているので全てがそうとは限らないみたいです。
392: 名無しさん 
[2019-11-01 15:33:00]
建築条件付きだったので建てました。
第三者(チェック専門の方)に建築中の状態をチェックしてもらう事も検討しましたが、結局、担当の設計士さんが有償で基礎や木造部分のチェックを何度かしてくれました。もちろん写真付きで報告書として上がっています。
設計士さんが言うには、実際に作るヒト達は図面とは全く違う「あり得ないことをする」そうです。故意でないことを願いますが…。
何度か不具合もあってアフターサービスをお願いしていますが、向こうの都合に完全に合わせる事が出来れば対応は早いと思います。お願いすれば来ていただけるのですから満足です。今のところ料金がかかった事はありません
393: 通りがかりさん 
[2019-11-03 22:44:43]
>>392 名無しさん
設計士は絵描きだからね
既製品では存在しない部材を図面に書き込んだり、数字が足りなかったりして造り用が無くて連絡しても訳分からない言い訳するのが設計士ですよ。何故に第三者機関使わなかったのかな?設計士は信用しては駄目ですよ。
394: みよ先生 
[2019-11-04 14:50:25]
東京組で建てた家を購入して、16年目。あちこちガタがきているので、アフターサービスを頼んでいるのですが、最近は全く対応してくれません。10年保証までは、よくアフターサービスをしてくれたのですが
その後は儲からないので、面倒みないというスタンスの会社だとようやくわかりました。家も時間が経つほどアフターサービスが必要になるのに。比較的お手頃価格で独創的な素敵な家を作るのですが、そのせいで他のところには、修理が頼みづらいです。本格的にガタが来る前に売ってしまうしかないかも、です。その次?絶対東京組には、頼みませんし、おススメもしません。
395: 匿名さん 
[2019-11-07 15:54:43]
アフターサービスも、保証期間内一生懸命やってくれるという点はいいですよね。
リフォームとかも積極的にしている会社だったら
その後も相談に乗ってくれるとは思いますが。
ここって建てるだけで、
リフォームなどは特に行っていないのでしょうか。
そうだったらわかるかなぁと思いました。
396: 職人さん 
[2019-11-11 14:11:03]
保証期間、10年過ぎました
397: 職人さん 
[2019-11-11 14:21:50]
アフターサービス、一週間過ぎても返信ありません。ホームページでは100人弱の職人が動いていると書かれていますが、実際には20人くらいしかいないと営業の人から言い訳されました。そのためメンテナンスは全く滞っているとのこと。また顧客対応者一人が数十件!の修理物件を抱えていて、直ぐに対応ができないと、平気で言ってきます。そんなに修理物件が多いのはどういう理由でしょう。「人が少ない」という事を平気で外部に言うの社員の疲労度がわかることです。本来お客に言う話ではないと思います。経営的に人件費を削ってるは理解できますが。
398: 匿名さん 
[2019-11-13 22:11:37]
たとえ雨漏りだろうがなんだろうが、社員本人の携帯は出ないし折り返しもないし、メンテナンス部に何回電話してお願いしたって全く返信がありません。明日電話しますって言ってもう2週間以上連絡なし。そんなことは今まで何度もありますけど、こんな状態で新しい契約しないでほしい。既に建てた家の施主に対して、しっかり対応できるようになってから、メンテナンスが行き届くようになってから新規契約とるべき。
私の通勤路には同じように東京組で建てた、あの代表的なデザインのイタリアのタイルの築浅の家がありますが、もう2年近く足場が掛かったまま。あれは防犯上、問題ないんですかね。
399: 匿名さん 
[2019-11-21 09:09:22]
アフターサービスについてのお話が出ていますが、
こちらでは外壁や屋根など、経年劣化による修繕工事は請け負っていないんですか?
恐らく10年以降長期保証する代わりに有償での修繕工事を条件とする
メーカーさんが多いと思いますが、こちらはそのようなシステムではないのですか?
400: 購入経験者さん 
[2019-11-23 03:08:25]
10年たって、損得がハッキリするような気がします。
先日の台風で雨漏りが発生しました。壁に水が流れ込み膨らみました。
398番さんが書いているように、イタリアンデザインの建物は築浅でもひさしが短いので台風に弱いのではないかと思います。
高かったですが、失敗した買いものかもしれません。ここはイタリアでなく日本ですから。
本当に東京組からは連絡が来ません。
401: 匿名 
[2019-11-24 01:20:15]
東京組は責任とらない業者ですよ。
402: 匿名さん 
[2019-12-04 09:00:09]
陸屋根はシンプルモダンで人気が高いデザインだと思いますが、
軒が少なく屋根に雨水がたまりやすい欠点があるそうですね。
結局のところは軒で雨風から建物を守り、雨水をスムーズに流す
切妻屋根の家が耐久性に優れると考えられるのかもしれません。
403: 匿名さん 
[2019-12-12 13:37:51]
切妻屋根のタイプの家も、施工例を見ているとたまに出てきているみたいです。
基本はここの場合は陸屋根みたいですが、
それだけではないみたいですので、うまく雨風をしのげるようにやっていけるといいなと思います。
陸屋根、かっこいいんですけどね。
404: 匿名さん 
[2019-12-23 08:40:59]
メンテナンスについてですが、公式サイトのアフターメンテナンスによれば長期優良住宅の認定を受けた場合、定期点検は10年目まで無償点検となっています。
こちらのルールは東京組さん独自のルールですか?
それとも全てのメーカー共通のものになります?
405: 口コミ知りたいさん 
[2020-01-02 07:50:07]
東京組さんで検討始めたものです。
この前も、ショールームにお伺いしましたが、お客さんいっぱいで賑わってました。
悪いと思いませんし、東京組さんでお願いしようと思います。
事細かに悪口ばかりなのは、悪いところ探しが好きな方と考えます。実害があるならここで吐き出すより、不動産協会等に相談した方が良いと考えます。
406: 匿名さん 
[2020-01-04 10:05:48]
お客さんはいっぱいですが、かなり忙しそうですね。理想的な流れでは進められず、決められるところから決めていこう、言われたことをこなすので精一杯で、それ以上の提案等をしてくれることは期待できない、感じがします。
年末特有の事かもしれませんが。
407: 匿名さん 
[2020-01-14 14:12:34]
東京組さんのショールームは12月28日から1月3日までお休みだったようですが、
混雑していた理由は年末でお休みに入ったお客さんが集中したからですか?
それともいつも慢性的に混み合っているのでしょうか。
408: 匿名さん 
[2020-01-22 16:39:11]
お客さんがいっぱいということは、評判もいいということではと単純に受け取りました。ホームページには求人広告も出ていたので、かなり忙しいのではないでしょうか。
建築事例を見ても素敵ですから、同じ予算ならばデザインや素材にもこだわりたいと思うのは理解できます。大手メーカーと工務店と比較した表もありましたが、それを見ると東京組さんが、一番低コストで自由度が高いことになっていました。
409: 匿名さん 
[2020-01-28 13:39:24]
ショールームが混み合うのってどうしてだったんでしょうね?
結局よくわからず…

ローコスト系でも、いろいろと必要な設備を付けていってあげると、結局は金額がかかってしまう、ということは
耳にします。
こちらの場合はどういうふうになっているのか。
そもそも標準設備という概念があるのか、など
最初から確認していったほうが良いことも多そうです。
410: 匿名さん 
[2020-01-29 15:28:29]
とにかくアフターサービス(修繕)ができないので、入居してから東京組との戦いになる。修繕依頼をしても、いつまでたっても実行されない。そのうちに担当者が退職して、また一から説明して、現場写真撮って、しばらく待つ。この繰り返し。当方の担当者は結局3人変わった。最終的に入居時の不具合を修繕してもらったのは、鍵渡しの日から5年後でした。イライラして神経すり減らすので、検討中の方はやめた方が良いです。安かろう、悪かろうの典型的な会社です。
411: 建築中 
[2020-02-05 00:07:45]
現在建築中です。基礎部分で致命的なミスがありました。気付いたのが遅くてもうどうしようもありません。助けてください。現場監督は謝罪するでもなく、この会社は大丈夫なのかと心底思います。
412: 匿名さん 
[2020-02-05 07:48:57]
専門家ではありませんが、2年前に東京組で、2×4で、建築した者(施主)です。
現在の工程のどの段階で、基礎のミスはどのようなミスですか?
413: 匿名さん 
[2020-02-06 14:36:08]
412さん
私も東京組さんで建てましたが、
411さんの書き込みは業者のネガキャンだと思いますよ。
基本スルーで良いと思います。

と燃料投下(笑)
414: 匿名さん 
[2020-02-13 15:52:14]
修繕の対応が遅いとストレスを溜めるよりは他の工務店にお願いしてしまった方がいいように思いますが、そもそもアフターサービスの体制はどうなっていますか?
引き渡し後2年間で2回の定期点検はしっかり実施されています?
415: 匿名さん 
[2020-02-13 17:05:30]
>>414 匿名さん
自分からの連絡は必要ですが、きちんと対応してくれています。
うちの場合は、連絡をすれば現場監督をしてくれた方が
再度訪問してきて状況の確認や修繕対応をしてくれています。
416: お断りした人 
[2020-02-13 23:34:46]
オリジナル玄関扉とかダサすぎだよね
手抜きのコストダウン品だね、アパートじゃなんだから

家建てる時って頭が舞い上がりやすいから、とにかく冷静に営業、建築士を見極めた方が良いね
私は胡散臭い説明に怪しさを感じ、ショールームを見てお断りしました



417: 匿名さん 
[2020-02-14 10:46:53]
>>416 お断りした人さん
オリジナルドアがダサいという意見には同意ですが、
ショールーム見てる段階では、まだ建築士決まってないし出てきてないですよね。
418: 評判気になるさん 
[2020-02-16 18:02:42]
5年前に東京組で横浜市内に家をたてました。土地探しから設計、建築まではとてもスムーズでした。ちなみに自社施工とウェブサイトでは言っていますがこの定義が不明です。私の家の場合は下請けの工務店が入り、その下で地元の大工さんが作業していました。現場が当時住んでいた家に近かったでのほぼ毎日通って確認し、間違っている部分は修正を依頼していました。現場監督はたまにしか現場にいません(ここが私には理解できませんでした)。そんな状況なのでほぼ毎日自分で通って工程を確認し、不在の現場監督に電話とメールしていました。後々のために履歴も残しました)毎日自分で確認していたので、建てるまではまあまあ良いと思いますがあまり大きな会社ではないためアフターサービス体制が弱すぎます。何度も催促しないと修繕に来てくれません。担当者に電話しても無駄なので東京組に直接電話することも何度もありました。家はアフターサービスが非常に大切だと思いますのでこの点で不安を持ちたくない方にはお勧めできません。
419: 匿名さん 
[2020-02-25 18:50:51]
評判気になるさん、すごいです。
ほぼ毎日通われたのですね。
自分の家ですからそこまでできたら理想的だと思います。

自社施工、てっきり大工さんまでが社員さんなのかなと思いました。
現場監督さんまでが社員さんということなのかな?
地元の大工さんということなので、信頼できそうな気はします。
腕のいい大工さんにあたるといいのでしょうね。

アフターサービスはどうなんでしょう。
やはり依頼されて地元の大工さんが来てくれたりするのではないのかな?
421: マンコミュファンさん 
[2020-02-29 23:24:51]

Lighthouse Records
AVプロダクションシエロ
西麻布MUSE
ミュージックステーション
日本公共広告機構
AVメーカープレステージ
創価インフォス系不動産
AVプロダクションディクレア
恵比寿西口坂口健太郎派閥
北朝鮮籍無名極道古川組
森田剛
丸金ラーメン
渋谷キャメロット
DJ FUMIYEAH
仙川
東京芸術大学、北千住派閥千の風
芝浦ジャパンニフコタイムズビル
三田警察の水運と有明、芝浦
ウラジオストク、新潟県総連
曹洞宗、浄土真宗、日蓮
神社
422: 名無しさん 
[2020-03-08 23:21:52]
東京組でたてました。三年経ちましたが木製サッシの隙間から外気が入ってきます。
メンテナンス部門に連絡して半年経ちますが空返事ばかりで見にもきてくれません。
建築当初から工事の不備、対応の不備など多々ありました。建築期間は半年以上もかかりましたし。つなぎ融資代返せっておもいます。本当にたてて失敗したと痛感しました。
423: 匿名さん 
[2020-03-12 10:54:13]
421さんが挙げられているのは何でしょう?
東京組が施工した建物?関連施設ですか?

木製サッシは仕様にもよるのでしょうが欧州の厳しい窓の断熱性能の基準を満たすとの事で
気密性能が高いと思っていましたが、隙間風が入る場合もあるのですね。
424: 匿名さん 
[2020-03-20 15:48:55]
木製サッシは見た目にも温かみがあって、家全体のデザインにもしっくりマッチしていていいなと思います。
デザインだけでなく、423さんが言われるように性能も優れているとのことなのですが、そうでない場合は保証などもあるのでは?
自社施工でもありアフターメンテナンスも充実しているような印象なので、対応してくれると思うのだけど。
24時間365日受け付けしているということでもありますし。
425: 家マヨマヨ 
[2020-03-23 01:17:25]
購入を検討している土地が建築条件付きで、指定先が東京組です。土地の売主さんが東京組と取引があるのだとか。
木製サッシの窓が良い!と紹介していた建築系のYouTubeを見たばかりだったので、かなりノリ気で購入の契約をする気マンマンでした。しかし、こちらのサイトで悪評が多数あるのを見つけてしまいました…。アフターサービスの悪さ、雨漏りやひび割れなどの欠陥、窓枠から隙間風…
ショールームと実際の建売住宅も見ました。
間取りや内装の要望を結構聞いてくれる感じだし、ワクワクしていました。
しかし、少しの不安もありました。建物構造や耐震、建築過程についての説明がなかったこと。物件の網戸にゆるみがあったこと。最初のプラン上で、むやみやたらに窓が多いこと。
今はかなり不安です。実際に建売を買われた方で、満足しているという方はいないのでしょうか?!良い点を知りたい!!
426: マンション検討中さん 
[2020-03-23 04:12:44]
>>425 家マヨマヨさん
木製サッシを利用しておよそ1年半が経ちました。外気の侵入はありませんが、サッシのひび割れ・塗装剥がれ・取っ手金具の緩み・網戸外れ(数ヵ所)等々が発生しています。元々、引き渡し前の最終確認の時点でサッシ部分の傷や塗装剥がれ、ひび割れ、網戸の穴などが何十箇所と確認され、あまりに驚いてこれで引き渡されても困るとかなり強くクレームを入れ、数日かけて全て修繕をしてもらいました。修繕には応じてくれたものの、そもそもの作りがよくないのと、大工さんによる扱いが雑だったせいもあり、一旦は修繕により見た目には綺麗になるものの時間の経過と共に以前には見えていなかった小傷が今になって表面化してきたり、修繕してもらった部分が剥がれてきたりで完全にいたちごっこの状態です。
再修理を依頼したくても、あまりの修理箇所の多さにこちらがまるでクレーマーのようで言いづらく、また、引き渡し時に修繕のことで現場監督との関係も微妙になり、最終的には音信不通で終えていることもあり、これ以上は極力東京組とは関わりたくないとできる限り自分たちで修復作業を行っており、どうしても無理なものは別業者に依頼しています。
木製サッシは確かに見た目は素敵なのですが、耐久性・使い勝手共にお勧めできるものではありません。また、施工にあたりそもそも東京組をお勧めしません。狭小住宅で地下室を設けたいのであれば東京組は向いてますが、そうでないのであれば他の施工業者を強くお勧めします。どこがいいかは知りませんが、少なくとも東京組はやめた方がいいことは確かです。
427: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-23 07:34:25]
>>426 マンション検討中さん
ありがとうございます!
一番魅力を感じている木製窓にも不安があるなんて。。
すでに建っている建売物件を見た際、網戸に緩みがあることが気になりました。上げ下げするのに結構な力がいるし、壊れやすそうな感じがしました。
家自体の性能も気になっています。機密性が高く快適に過ごせることを期待していましたが、冬の寒さと夏の暑さはどうでしょうか?
契約するかどうかもう少し検討してみますが、契約する場合は第三者による住宅調査を考えています。
428: 家マヨマヨ 
[2020-03-23 07:37:03]
>>426 マンション検討中さん
427の投稿は私です!名前の編集をしそこねてました。不慣れなもので、、すみません。
429: 坪単価比較中さん 
[2020-03-23 16:37:46]
分かりやすく誰が見ても気分が悪くならないコメントですね。
やはり保証ですよね。
見積もりもデザインも良かったのですが、半年、一年、2年の定期メンテナンスで最初の不具合が出来るかなって時期に催促しても来ないのはイライラ棒ですね。
430: マンション検討中さん 
[2020-03-23 23:54:04]
>>428 家マヨマヨさん

網戸は確かに固定する/固定を外す際に力がいるのと、手が汚れる、固定を外す際は真っ直ぐ上に引き紐を上げないと簡単に枠から外れ、ぐちゃぐちゃになりながら上に上がって見るも無惨な状態になります。うちは夫が器用なのでその都度キレイに直してくれますが、私には無理です。。
ネガティブな情報ばかり提供してしまいましたが、東京組に依頼するメリットとしては、前回記載した地下室を掘る場合に大手施工会社では断られそうな悪条件(狭小地や水が出やすい土壌など) でも相談の余地があること、設計や家のデザインについて施主の希望が細部まで反映されやすいこと(例えばコンセントの配置や数、階段の段数や配置、持ち家具に合わせた設計、照明の位置や種類等、大手では自社のテンプレート通りに進められがちだが、東京組ではカスタマイズが可能) 、あとは表札や鏡の取り付け、ランドリー台の製作と設置など、建築中であればちょっとしたことは無償でついでに対応してくれること、あとは狭小住宅の施工経験が豊富なこと、などでしょうか。他にもあるとは思いますが、うちはその辺りに特に他にはない価値を感じました。
なので、そうしたニーズをお持ちであれば東京組を選択肢の1つとしても良いかも知れません。ただし、やはり前提としてご自身が図面を読めること、施工スケジュールをご自身でも管理し定期的に現場確認に行けること、隅々まで確認したり、不安や不満、希望を具体的かつはっきりと建築士や現場監督に伝え、問題解決まで粘り強く交渉できるだけの精神力と体力が少なくとも必要かと思います。
昨日も記載しましたが、うちの場合は新築にも関わらず床も壁紙も階段も引き渡し時点で傷や汚れがとにかく酷く、また、一部設計の事前確認なしに勝手に作り込まれた棚やフェンスが設置されていたりで、かなりショックを受けました。真剣に第三者機関に調査を依頼しようかと考えたくらいです。
ですので、もし可能であれば、他の施工業者も含め比較検討することをオススメします。その上で東京組を選ばれるのであれば、記載したようなpointにくれぐれも注意し、彼らに任せきりにしないことが重要かと思います。
不安を煽るようで心苦しいですが、このまま黙って泣き寝入りするのも悔しいですし、同じ思いをする人がこれ以上出てほしくありませんので、ありのままをお伝えさせていただいた次第です。お高いお買い物です。よーーーくご検討ください。
431: マンション検討中さん(追記) 
[2020-03-24 00:04:26]
すみません、肝心の暑さ・寒さですが、それは特に気になりません。
地下は涼しく、リビングは床暖とエアコンで適温を維持、寝室も窓には鎧戸をつけていますので陽射しも気になりませんし、暑さ・寒さも一般的なものでエアコンで調整、バスルームにも冷暖房がありますので室温の調節が可能です。天窓も1つありますが、意外と暑さは気になりませんでした。ただ、これに合うカーテン探しに若干苦労しましたが。。


432: 家マヨマヨ 
[2020-03-24 12:17:28]
貴重な情報、ありがとうございます!
とても参考になります!

住宅購入のための勉強をはじめたばかりで浅い知識ですが…東京組は高気密高断熱に取り組むなど家の性能が高い点に惹かれています。
しかしアフターサービスの悪さや設備に不備があることなど気になる情報は多々…。
東京組で建築するとしたら、以下を条件にするとよいのかなと思うのですが、どうなのでしょう。
①耐震等級3
②長期優良住宅認定(維持管理と劣化対策の項目がある)
③風通しをする北と南の大きな窓以外、光を入れたいだけの窓は開かないFIX窓にする(網戸を使わなくなる=開けなくなると思うから)
④第三者による住宅診断
費用はかかりますが、建てた後に問題が発生するよりは安く済む気がします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる