【公式サイト】
http://tokyogumi.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
東京組で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。東京組の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2014-12-04 19:54:30
東京組の評判ってどうですか? (総合スレ)
598:
マンコミュファンさん
[2022-09-03 09:52:40]
|
599:
検討板ユーザーさん
[2023-03-20 17:22:56]
どうみても競合会社の書き込みではなく、ここで建てて本当に後悔してる方の悲痛な声にとれます。
それに対して当事者が馬鹿にしたような書き込みは気分悪いですね。 実際のところはわかりませんが。 |
600:
匿名さん
[2023-04-08 20:00:11]
ホームページを見ていて思ったんですけど
注文住宅のところに制限に挑戦する自由設計と書いてあるのが気になって サイト内に何か説明が無いかなと思ったんですけどみつかりませんでした。 これは狭小地とか変形の土地とか建築基準法とかの制限てことなんでしょうか? それとも予算とかの上限とかかな? 思い通りの家を建ててくれるという解釈でいいのかな・・・ |
601:
匿名さん
[2023-04-08 20:57:00]
|
602:
匿名さん
[2023-04-22 15:18:15]
2年前に新築をここで建てました。
仕様や内装、木製サッシなど予算の範囲で満足いくものを予算内で選択できましたし、営業の方と設計士さんも細かい色々ご相談に乗っていただいたのですが、現場監督がポンコツすぎて話になりませんでした… 日程の遅れの連絡もなく、引き渡しの時期も遅れたり、 外壁の色も指示と間違われ塗り直し。 連絡もこちらからしないと連絡とれなく、ストレスマックスでしんどかったです。 営業の方も辞めてしまい、 いまは会社に直接かけてやりとりしてます。 |
603:
匿名さん
[2023-05-11 21:24:56]
変形地、狭小地がお得意なんですね。そんな土地を持っている方には頼もしい存在ではないでしょうか。
それはそうとして、家づくりに使う建材が素敵な感じだなと思いました。 塗り壁、タイル、木製サッシ等々、それらがオリジナルの建材であるとのことなんで、限られた条件の建築にも応用できるんだろうなと思いました。 |
604:
匿名
[2023-07-01 15:08:30]
我が家を東京組さんで建築して頂きました。
私の嫁が細かく優柔不断で設計士さんにだいぶ迷惑をかけたと思います。 長い時で1日5時間近く打合せをした事もありましたが、嫌な顔をせず お付き合い頂きました。 それが今、形となりとても満足していますし感謝しています。 契約前にもこのサイトの書き込みを見ましたし、引き渡しを受けた今もまた拝見して思うのですが、ネガティブな書き込みやポジティブな書き込み、どちらも人の話を鵜呑みせず、まずご自身で実際に体験して判断すれば良いことですよね。 顔も見えない赤の他人の話を本当なのか、嘘なのか ここで考える意味が全く必要と感じません。 このサイトの話を一体誰が責任を取ってくれるのでしょうか。 会社の大小にかかわらず、仕事は人だと思いますので、誰が設計してくれて、誰が担当の営業してくれて、誰が施工を担当してくれたのか、まずは人を見極める力が自分にない限り、失敗も成功も自分次第なのではと思います。 会社はただの箱だと思います。 もし書き込みされるなら、個人名挙げて貰えると確認しやすいのですが、、、 私は設計は上田さん 営業は輿石さん 施工は大久保さんに大変お世話になりました。 |
605:
口コミ知りたいさん
[2023-07-01 16:44:14]
>>604 匿名さん
建築前の打ち合わせは悪くないのですが、施工の精度が低く、住んでからのストレスが大きいです。新築なのにドアや換気系を変えたりなどのリフォームをすでに数回、他社に依頼して行いました。 木枠の窓サッシもおしゃれですがブリキのおもちゃがぶつかれば木枠は壊れます。まぁ木なので当たり前ですが… 壁紙はあちこちはずれ、階段はずれ、床は斜めに。 設計・営業の担当者は建築翌年に退職されてしまい、突然辞めたので引き継がれてないことが多く、施行中の写真等が紛失されたため、どこかを補修したいと思っても他社と東京組で情報量が同じで東京組に頼むメリットが無くなってたりしています。 長く住んでみないとわからない事も多いですが、会社とは人です。施工も人です。会社を選ぶことは人を選ぶ事です。発注主は会社は選べますが人までは選べない、人を選ぶ権利と責任は発注主にはありません。 あくまで個人的な感想として、私は次に家を建てる機会があれば、大手に頼む事でしょう。機会があれば。 そんなお金はない、やり直しの効かない買い物なのが残念なところです。 |
606:
匿名さん
[2023-07-05 09:36:39]
ここの窓のサッシって本物の木を使ってるんですね、面白い。
写真だけ見たら木製風の色合いのアルミサッシかと思ってしまいましたが。 昭和時代に木製の窓枠の家に住んでましたけど、やっぱり古くなると見栄えが悪かったりね。 ささくれが出来たりもしますし。劣化して来たら取り換えることが前提ではありますが 今は昔より湿度が高く夏は日差しも強烈なので劣化も早そうなのが気に掛かりますね。 |
607:
匿名さん
[2023-07-05 11:39:32]
>>606 匿名さん
ちゃんと木製ですよ。気密サッシなので、木が歪んできたり古くなる、破損などあれば、サッシだけ交換ではなく、丸っと交換でしょうね。既製品サイズではない、東京組オリジナルのサッシなので、少し不安はありますが、オーダーメイドはサッシメーカーならできるでしょうから、数年後に老朽化してもまぁなんとかなるでしょう。 全部の窓を交換しないと見栄えの統一感がなくなりますが笑 |
|
608:
匿名さん
[2023-09-01 08:29:30]
近所に東京組が建てている住宅がありますが、工事現場近隣への迷惑はお構いなしです。
長時間の路上駐車もやりたい放題。近所にコインパーキングも沢山あり、他の業者さんは最低限の積み下ろしが終わったらちゃんと車を移動されていますが、東京組の現場だけは建設現場の近くに我が物顔で停めています。 道路に面している駐車場に停めている車が出られなくなる場所にも平気で路駐。しかも、協力会社だけでなく東京組の車も路駐です。 会社の方針なのか現場の方針なのかはわかりませんが、駐車場代は経費として認められないのでしょうか? 近所には他にも建設現場はありますが東京組の路駐率が突出しています。近所の方も注意されている様ですが、ほとんど改善されていないようですね。 こういう点はオーナー側としても怖いですよね。新居に入居して「さあ、これから新生活!」のスタートラインで、既に近隣から嫌われているかもしれないわけですから。 住宅の品質も大事ですが、特に戸建ての場合は施工業者のマナー、良識も含めた業者の選定が肝要かと思います。それが跳ね返ってくるのは、残念ながらオーナーさんに対してでしょう。 |
609:
匿名さん
[2024-03-15 01:23:24]
10年近く前に知人が施工側として、お客様のアフターケアの訪問に行ったときの手伝いをしました。
数軒の御宅を見ながらオーナー様の話をお伺いしました。いくつかの御意見をいただきました。どれも苦情でした。「外装が注文したものより低品質、低価格に勝手に変えられた。」「日々使う内装がすぐに壊れた。」「床、階段の継ぎ目がズレている」「床が斜めでビー玉がコロコロと転がり1箇所に集まる。」東京組という会社が全責任を負うはずの事案が【やっちゃたもの勝ち】で放置されています。 外装を施工する下請け業者が元請けの東京組からの受注に対して儲けを得るために粗悪品に換えて価格差を着服している。もしくは下請け業者に発注するときにはオーナー様からの依頼された品ではない低価格で粗悪品に換えて発注している。 家の傾きは基礎工事から全部ダメな可能性がある。 考えられる原因のいくつかは、次のものが…。 建造物の沈下を防ぐための基礎工事のコンクリート不足、地面の下部分に入れる総量m3の量を誤魔化して面で支えるべき建物を点と線で支えての荷重集中で沈下している。型枠施工に流したあとコンクリートの水準を取っていない。建物基礎部分の木材が注文したものより低品質なのに換えてある。設計の寸法が違う。等々、まだまだ考えられる原因がいっぱいあります。 納品の工期が遅れる原因のひとつに下請け業者が施工するほどに赤字になることも考えられます。 元請けが儲けるために下請け業者に発注時から赤字の金額で依頼する。それでも受けるという下請け業者を見つけるのに時間を要する。下請け業者は儲けるために低額粗悪品に変える。 生涯のうちに大きな買い物をする中で、東京組で買い物をすると不幸になりますよ。という参考になると思います。 このような口コミサイトでは、受注業者、施工業者、下請け業者と注文を受けた側も見ています。 買わせる側の「良かったですよ。」の嘘、虚言もあります。 購入する側にも責任があります。調査せずして、 家が欲しい。できるだけ安く。些少な土地でも…。 物質的に存在する建物には原料費があります。 固定する人件費は安くなりません。 安くするために原料費から掠め引きます。 安物粗悪品に変える。見えないところには廃材を使う。見えるところでも外観が似た安物粗悪品に変える。ましてや東京…。人口に比例して悪人も存在する東京…。これらの事前調査を緊密に実施することが東京…で詐欺商品を掴まされないよう防衛策、自衛策になります。 将来にワクワクしながら粗悪な業者に粗悪な品物を買わされることがないように祈念致します。 |
610:
2014年12月竣工 狭小注文住宅を東京組に建ててもらって
[2024-03-20 11:27:01]
営業は優秀、建築士は最悪、現場監督はいまいち、アフターケアは親切、みたいに個人商店のオンパレードで、いまだ玄関が曲がったまま約10年経過します。修繕は二の次さんの次、もう電話するのもつかれてしまって放置です。東京組で家を建てようとされている方、よく考えてからにした方が良いですよ。
|
611:
2014年12月竣工 狭小注文住宅を東京組に建ててもらって(補足)
[2024-03-20 11:31:56]
不具合の箇所を記載しまーす。
・玄関ドア2枚曲がっているため、一番開いている箇所で1cmくらいの隙間あり。鍵の開け閉めの時に玄関ドアを思いっきり引っ張らないと鍵穴が合わないのか、鍵が回らない。一度は負荷が強すぎたのかドアノブが外れて落ちて、家に入れなくなりました。 ・窓が少ないことを懸念していたら、建築士が「大丈夫」とのこと。この言葉を信じていたら、電気つけても文字が読めないくらい暗くて、結局、東京組の負担でライトを増設。相談、検討、打ち合わせ、工事の時間を返して、建築士! もっとありますけど、思い出しただけでもイライラするので、このへんで・・・。 |
612:
マンション掲示板さん
[2024-07-04 08:46:41]
家建てました。
イヤー酷かったですね。 東京組の営業も設計士も施工会社セリ・も 施工は壁紙のハジも汚いし 最後は責任転嫁が凄く、ここまで人に呆れたのは初めてでした。 もう関わりたく無いですね。 壁も曲がっているし 依頼する前に口コミみたり調べたりしたのですが、ここまでとは 知り合いの営業さんにこれって普通ですかと聞いたところ 酷いですと言っていました。 もう関わりたく無いですが、何があった時には施工会社に依頼しないと作った人にしかわからないはずだし。 素人舐めているんだと思います。何聞いても丁寧に答えないし。 おすすめする理由は無いです。 |
613:
検討者さん
[2024-07-27 23:07:03]
今までは適当な仕事してても通用してたけど情報社会になった今は客も知識つけていて無くなる会社は増えますね。
|
614:
匿名さん
[2024-08-25 17:27:33]
教えて下さい。
請負契約は東京組と結ぶと思います。 設計契約については設計事務所と結ぶのですか? それとも東京組と結ぶのですか? |
615:
検討者さん
[2024-08-28 11:06:22]
なぜここで聞く?
担当者に聞けば良いと思いますが |
616:
管理担当
[2024-09-09 13:18:38]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
617:
匿名さん
[2024-09-30 10:05:24]
建築家紹介を見るとたくさんの候補がいらっしゃるようで、指名ができるのかなと思うのですが、おひとりずつプロフィールなどを見て選ぶことになるのかな。契約時にも特徴などをしっかり聞いておくと良いのでしょうね。契約とかもどうなるのか最初にしっかり聞いておかないと。
一般的には、建築設計・監理業務委託契約の締結、その後、工事請負契約の締結となるようですので、別扱いになるのかもしれません。 |
いつもの粘着さんの新路線?