東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 諏訪
  6. 2丁目
  7. Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』
 

広告を掲載

マンション 住民さんA [更新日時] 2015-10-27 11:12:51
 

コミュニティ醸成の為になればいいですね。

Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
小田急多摩線 「小田急永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、7分(「諏訪の丘」街区入口まで)
売主:東京建物
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518788/



こちらは過去スレです。Brillia(ブリリア)多摩ニュータウンの最新情報をチェック!

[スレ作成日時] 2014-12-04

[スレ作成日時]2014-12-04 15:39:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
Brillia(ブリリア)多摩ニュータウン
 
所在地:東京都多摩市諏訪2丁目2番・4番(地番)
交通:京王相模原線 「京王永山」駅 徒歩7分 (「諏訪の森」街区入口まで)、8分(「諏訪の丘」街区入口まで)
総戸数: 1,249戸

Brillia 多摩ニュータウン 6 『住人専用』

501: マンション住民さん 
[2015-05-12 22:34:03]
草取りくらい住民ですればいいと思うんだけどなあ。交流もできるし経費も節減できるし。
502: マンション住民さん 
[2015-05-13 23:34:24]
>>500さん
新しく植えられた木、育たないことも普通にあるようで、
その際は保証で植えてくれると言ってました。
みどりの観察会で説明していました。

>>501さん
草取り位ならほんの一部の住民、フロア委員と有志だけでもやれば出来そうに思います。

草取りはフロア委員と有志でやるだけで十分出来るような気もします。
理事とかフロア委員の方見ていたら提案していただけないですか。

今回理事が相当若い人たちに代わるようです。
良い方向に変わればいいですね。
期待しています。
503: マンション住民さん 
[2015-05-15 12:46:54]
ボーリングしてから竹取の湯へ行きました。大衆演芸もやってるらしく次回は観ようと思います。
あと、極楽湯に行きました。温泉が好きなのでほかも探検してみたいと思います。いいところあったら教えてください。
504: 契約済みさん 
[2015-05-16 09:47:21]
この辺では極楽湯が一番いい気がします。
あそこのレストラン?食堂?とにかく食べるところ、実は美味しいんです。
505: マンション住民さん 
[2015-05-16 21:00:47]
総会の議案書が届きましたね。
役員の再任・留任率の高さにはビックリです。再任と留任の定義が分かりませんが、いずれにしても20人のうち5人しか新役員候補はいません。502さんの情報とは全く違っていますね。普通は理事会の役員なんてなり手がなくて抽選になるものなのですが、かなり特殊なケースではないでしょうか?せめて半数は新人で占めておかないと理事会が一部の人たちによるブラックボックス化してしまいます。
ま、とりあえずは意欲のある人たちが率先したと思うことにしますが来年度も続くとかなり危険だと思います。
506: マンション住民さん 
[2015-05-16 21:34:01]
最近どこも行ってませんが、
知人の間では竹取の湯よりも極楽湯の方が評判はいいですね。
竹取の湯は一度も行った事がありません。
極楽湯の食べ物のメニューが多かった気がします。
南多摩駅の近くの稲城天然温泉 季乃彩が好きです。

507: 入居済みさん 
[2015-05-16 22:02:38]
なんでもかんでも、役員やフロア委員に押し付けのはやめた方がいいと思います。
それでなくても、役員は月2回集まって、その他にイベントもやっています。
草むしりまでやることになったら、なり手がいなくなります。

お金を出すのが嫌なら、
一年に一度、全世帯一名草むしり要員を出すようにすればいいと思います。
毎月草むしりの日を決め、都合のいい月に草むしりをする形で。

もちろん、足が悪い方、仕事が忙し方、
賃貸に出していている方もいらっしゃると思うので、
そういった方たちは、お金を出せばいいようと思います。
508: マンション住民さん 
[2015-05-16 22:11:43]
>>507
現役員のうち75%もの人が次もやりたいと言ってますが。
509: 入居済みさん 
[2015-05-16 23:06:50]
先日、D棟で役員が決まらず、
役員の募集が他の棟の掲示板にも出ていましたよ。
(たしか2名足りなかったと思います)
510: マンション住民さん 
[2015-05-17 11:51:28]
草むしりを、理事や自分たちでやるとか考えられないけどなー
お金で管理を買ってた人たちは売却して出ていって、残るのは小銭を節約したい人ばかりになるなー
511: 入居済みさん 
[2015-05-17 17:59:50]
会社にも510みたいな人がごくまれにいるけど、管理組合の運営も企業の経営も同じということが分からないんだろうね。
512: マンション住民さん 
[2015-05-19 12:18:25]
竹取の湯は天然温泉ではないのでイマイチかな。岩盤浴はいいみたいだけど。
513: マンション住民さん 
[2015-05-20 10:55:47]
料理では橋本からシャトルバスの出ているロテンガーデンが良かったです。美味しかったです。
514: 住民主婦さん 
[2015-05-20 16:20:56]
>>505>>508
役員の任期は2年で、毎年半数を入れ替えって総会で言ってませんでしたっけ?
参議院みたいだなと思って聞いていました。
それでも10名のうち5名は留任ってことになりますが。

自ら進んで役員続投する人は少ないと思いますよ。
フロア委員やりましたが、そんな協力的な人はほぼいません。
誰も手を挙げないので仕方なく続投という方が留任してくれたのだと思います。

>>503
多摩境のいこいの湯が最高です。
かけ流しなので本当にスベスベになります。
ここが掘り当てられた当時私は大学生でしたが回数券買って週1で通ってました。
515: 引越前さん [男性 40代] 
[2015-05-20 20:17:57]
5月30日から一週間ちょい、隣駅の若葉台近くの上谷戸親水公園でホタルの夕べが始まります。
516: 契約済みさん 
[2015-05-20 22:56:16]
たまに思うのですが、「ホタルの夕べ」ってどういう意味なのでしょうか?

「ホタル狩り」、「ホタル観賞会」・・・他の表現があってもいいと思うのですが、
決まりごとのようにこの表現ですよね。(単純な疑問で、全く反対していません。)

英語にすると、"a glowfly's evening" ?

時間があったら、行ってみようと思います。
517: マンション住民 
[2015-05-21 08:28:16]
グリナード屋上のネイルサロンからA棟入り口までを、永山北公園から公団住宅経由E棟横のエレベータ利用と普通に階段利用した場合の歩きでの所要時間を何回か計測して平均を出しました。
前者は9分、後者は6分30秒でした。これを2分30秒しか違わないと考えるか1.4倍も違うと考えるか悩むところです。
518: 入居済みさん 
[2015-05-21 09:25:38]
>>517
計測お疲れさまです。
感覚的にはどちらが楽ですか?
519: マンション住民さん 
[2015-05-22 09:52:34]
パルテノン多摩みたく、エレベータで最上階に行くと公園のレベルになるようなビルがマンションギャラリーの跡地に建ってくれたらいいな。書き込まれる前に言っておきます。妄想です。
520: マンション住民さん 
[2015-05-24 08:47:58]
昨日の駐車場抽選は、どの位の倍率だったかご存の方いらしたら教えてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる