レイクサイドにできるレイクタウン美季の杜ってどうでしょう?
ハウスメーカー5社がプロデュースしたそうですね。
レイクサイドでのんびりできそう。
物件URL
http://sfc.jp/bunjyo/mikinomori/
http://www.sekisuihouse.co.jp/bunjou/saitama/mikinomori/
http://www.misawa.co.jp/fudosan/search/id/9484934/index.html
所在地:埼玉県越谷市大成町3丁目118,119,120他
交通:JR武蔵野線「越谷レイクタウン」駅徒歩6分
総区画数:224区画(別途、集会所1区画)
ダイワハウス90区画・住友林業56区画・ミサワホーム26区画・パナホーム26区画・積水ハウス26区画
売主:大和ハウス工業株式会社、住友林業株式会社、積水ハウス株式会社
パナホーム株式会社、ミサワホーム西関東株式会社
【物件情報の一部を追加しました 2016.8.19 管理担当】
[スレ作成日時]2014-12-03 22:11:30
大和ハウス工業株式会社口コミ掲示板・評判
No.2 |
by 匿名さん 2014-12-05 13:49:46
投稿する
削除依頼
便利そうな立地で良いですね。
周辺道路はレイクタウン渋滞とかあるのでしょうか? |
|
---|---|---|
No.3 |
美季の杜に興味あります
購入検討中なんですが、そこから駅に行くのに火葬場跡地って必ず通ることになりますか?? |
|
No.4 |
美季の杜に興味あります
購入検討中なんですが、そこから駅に行くのに見田方遺跡って必ず通ることになりますか?? |
|
No.5 |
セール期間中などだと周辺に渋滞はありそうですね。
ここの位置ならある程度は回避できるかなあとは思いますが。 ランドスケープ見ると結構な規模の街になりますね。 子供も増えるでしょうし周辺の学校の対応が間に合うのかちょっと不安です。 子育て環境としてはどんな感じなのでしょうか? |
|
No.6 |
>>3
Σ(Д゚;/)/いい加減なこと書かないで下さい。 |
|
No.9 |
購入決めた方いますか?
|
|
No.10 |
植栽のルールが結構細かく決まっているんですね。
植えることが出来る植物が決まっているとか。 あまり気を入れ替えたりとか、そこまでこだわってという人は 建売の場合はあまりいないかなとは思うので、 特にその辺は大丈夫なのかな? 皆さんでそろえることで 街の統一性っていうのが出てくるのが狙いらしいです。 |
|
No.11 |
管理費?とか高い…
手が出ません… |
|
No.12 |
勝ち組専用エリアです
|
|
No.13 |
美樹の杜購入しました、湖見えて良い所です。
|
|
No.14 |
いいなあ うらやましいなあ
|
|
No.15 |
URLのリンクが切れていたので探してみましたが、これで良いのでしょうか?
http://sfc.jp/bunjyo/mikinomori/houseplan.html まだ売っているみたいですが、今販売しているのは二戸だけのようです。 間取りはどちらも似た様な感じで、収納が多めに思えます。 庭が広いのが良いと思いました。 菜園スペースとは何でしょう? 他の場所には花壇や畑を作ってはいけないということなのでしょうか? |
|
No.16 |
現時点だと販売区画が増えた模様?自由設計の部分は埋まったようですね。
第5期○次といった区画が出ているので、これからまた増えていくような気もしますが。 販売状況どんな感じなんでしょうか。 住友林業のお家だけあって販売価格は高いなあと感じます。この辺りの相場と比べても高めですか? フォトギャラリーの写真も良い感じ、街並みが綺麗だと嬉しくなりますね。 |
|
No.17 |
この辺りの相場と比べられないくらいの高級住宅地です。
|
|
No.18 |
ここってレイクタウン内の戸建てエリアの中では立地よさそうですが何で売れないんですか?
|
|
No.19 |
単純に高い、購入後管理費もかかるしね
内容はいいんだけど誰でも気軽に買える感じじゃないからしょうがない |
|
No.20 |
そんな簡単なこと何で分からないんだろう。
|
|
No.21 |
建売りで検討してます。
今ある中だと、どれがお勧めですか? |
|
No.22 |
人それぞれなので全部見て回った方がいいのではないでしょうか。
|
|
No.23 |
今年の1月から見ているけど、全然動いてないね。
ダイワ以外はそこそこ売れているみたいだけど。 |
|
No.24 |
北側の建て売りは全部売れたみたいだね。
少しずつ売れてるんじゃない? |
|
No.25 |
レイクタウンの街並みは好きなんだけど、
「原発被災者が現金即決で買うんですよ!」 って営業の人が自慢気に話しているのを見て、一気に冷めた。 |
|
No.26 |
原発被災者が購入するのは良いのですが営業マンが個人情報的な発言をするのはどーなんでしょう。
営業マンの質が問われますね! |
|
No.27 |
レイクタウンのマンションスレ見るとトラブル多いみたいだからマンションより戸建てがいいかなぁって最近思う。ここってトラブルの口コミ見ないけど大丈夫ですか?
ゴミ当番とかでトラブルないですか? |
|
No.28 |
ある訳ないじゃん
美季の杜はファーストクラスだよ 掲示板に不満なんか書かないよ って言うと暇人のなりすましが出るかな |
|
No.29 |
何でレイクタウンの中で美季の杜だけ電線地中化されてるの?
レイクタウンで戸建て検討してるけど他のエリア(美環除く)は電柱あるよ。 |
|
No.30 |
|
|
No.31 |
美季の杜はファーストクラスですから
|
|
No.32 |
ダイワの注文住宅で見積り取ったら建物坪100万強ですって。
ほぼダイワの物件しか残っておらず、価格競争が起こらないので仕方ないかもしれないが、さすがに高い。 土地のプレミアム価格はまだ理解できるが、建物は適正な価格で販売して欲しい。 |
|
No.33 |
建築費が高騰してるから仕方ないね!
建て売りでいいんじゃない? |
|
No.34 |
|
|
No.35 |
最近、気付いたんだけどレイクタウン近辺の売地が美季の杜よりも遠くて坪60以上するから販売当初より土地の価格が据え置きの美季の杜はお得感あると思うんですけど、
どおでしょうか?皆さんのご意見教えて下さい |
|
No.36 |
60もするとこが高すぎるだけ
距離によるが相場は40〜50だよ |
|
No.37 |
【残り:2017年6月9日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売)ミサワ:2、積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 16区画、積水ハウス 1区画 |
|
No.38 |
早くしないとなくなっちゃうよ
|
|
No.39 |
【残り:2017年6月20日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売)ミサワ:2、積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 11区画、積水ハウス 1区画 契約済と申込み済が除かれた、純粋な空きの数です。 |
|
No.40 |
【残り:2017年7月13日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売)ミサワ:2、積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 9区画、積水ハウス 1区画 契約済と申込み済が除かれた、純粋な空きの数です。 |
|
No.41 |
【残り:2017年8月24日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売)ミサワ:1、積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 8区画、積水ハウス 1区画 契約済と申込み済が除かれた、純粋な空きの数です。 |
|
No.42 |
【残り:2017年9月6日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売)ミサワ:1、積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 6区画、積水ハウス 1区画 契約済と申込み済が除かれた、純粋な空きの数です。 「申込み」は一定期間、契約優先権を得る為の手続きで、取り消しが可能なため、残り数が増加する場合があります。 |
|
No.43 |
駅ちかレイクちかのレイクタウン一等街区だけのことはあるな。電柱無し、SECOM有り、戸建管理費有り、大手5社のみでしか建てられない等、そりゃ高いよな。
|
|
No.44 |
注文だと5000万円越えますか?
|
|
No.45 |
建売でも5000じゃ無理な場所よ
|
|
No.46 |
注文住宅は土地建物合計でいくらくらい皆さん建てているのですか?
|
|
No.47 |
昔ダイワハウスに聞いたときは、大手だと建売でもちゃんとしてて高いから同程度の内容であれば注文と建売の差額は数百万程度って言ってたよ
|
|
No.48 |
ここのダイワハウス建売りは、いくらだったかわかる人いますか?
|
|
No.49 |
場所にもよるけど大体6000万ぐらい
|
|
No.50 |
た、高いデスネ。レイクタウンの他の場所より2000万円くらい高いと思うんですけど❗注文だと7000万円越える感じですか?
|
|
No.51 |
6500位は必要なんじゃないですか?
売り出してだいぶ経っているので今では6000くらいで済むかもしれませんが、ここはランニングコストもかかりますよ ここと美環の杜はレイクタウンの中でも別格のプレミアム分譲地ですから 土地も最低60平米で景観条項もあり外観や庭をきちんと整えねばならず管理費も必要です 太陽光蓄電池エコワンも必須等設備の条件もあったと思います 値段や相場を気にする人が選んでいる場所ではないですね よっぽど余裕がある人のための分譲地で普通の人は選びません |
|
No.52 |
美季の森は建て売り5600万~7200万
土地は3000万弱~4300万(レイク沿い4000万越え) 注文は最低6300万~億(レイク沿いは億も有り) 建築は大手5社のみ可 レイクちか、駅ちか、電柱無し、ゴミ捨てBOX有り、門柱・建物規定有り、SECOMや清掃管理費などのランニングコスト有り、などいろいろある分高い 外車も多いし、それなりに金がないと買えない地区 |
|
No.53 |
【残り:2017年10月13日 WEBで調べた範囲では】
分譲住宅(建売:)積水ハウス:1 建築条件付宅地分譲:大和ハウス 8区画 契約済と申込み済が除かれた、純粋な空きの数です。 「申込み」は一定期間、契約優先権を得る為の手続き(預け金要、返金あり)で、取り消しが可能です。 残り数が増加する場合があります。 |