横浜市都筑区1
1:
匿名さん
[2014-12-01 21:00:30]
都筑区に住みませんか住むならどこが一番オススメですか?
|
2:
匿名さん
[2014-12-01 21:50:26]
普通に考えたら、センター北かセンター南に決まってるじゃん。
ブルーラインとグリーンラインが使えて、空港バスがあるのは他にないでしょう。 静かなところとか、安いところとか、求めている物が何かによりますがね。 |
3:
匿名さん
[2014-12-02 08:20:27]
センター北、センター南が一番なんですね。
北と南の違いはなんですか? 子育てはどちらが向いていますか? 隣の都筑ふれあいの丘、仲町台、北山田はどうですか? |
4:
匿名
[2014-12-03 00:00:17]
ここで聞くより ご自分の足で実際にご覧になるのが一番いいかと思います。
|
5:
購入検討中さん
[2014-12-03 00:03:09]
都筑区ふれあいの丘、最高です。
|
6:
匿名さん
[2014-12-03 08:49:41]
ふれあいの丘は何が最高ですか?
町の特徴など具体的に教えて下さい。 全ての駅を降りるのは大変なのである程度住みたい町にあたりをつけてから歩いて見たいと考えています。 |
7:
匿名さん
[2014-12-03 14:18:07]
商業エリアのセンター北・南のどちらがより好きか歩いて比べて
そこからどの程度離れるのが心地良いかを判断すれば良いのかな。 個人的には北、南から一駅程度の住居エリアが好きですけどね。 でも単純に好みだから、歩いてみるほかない気がします。 港北ニュータウン内なら何処だってなかなか魅力的ですから。 |
8:
ご近所さん
[2014-12-03 22:23:48]
センター北のほうが、南より街が若い感じかな。センター北の徒歩圏の閑静な住宅街なら駅前の商業施設の利便性が高いから、いいと思います。私は北山田もお勧めです。商業施設はないけど、車でセンター北に行くから不便はない。医療モールが駅にあるから、便利だし。グリーンライン沿線がいいなら北山田、ブルーライン沿線がいいなら中川に外すと、都内通勤は楽かと。
|
9:
匿名さん
[2014-12-04 06:24:01]
商業エリア
センター北、センター南(都筑区の中心) 住居エリア センター北側 センター北、北山田 センター南側 センター南、ふれあいの丘 って感じで良いですかね? まずは商業エリアの街を歩いて見たいと思います。 学区はどこが良いですかね? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報