住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

461: 匿名 
[2014-12-07 00:05:50]
マンションはやめておきます
どうもアリガトー^^
462: 匿名さん 
[2014-12-07 00:11:03]
457のマンションの写真、リビングはほんと広い。けどマンションの天井の低さは驚き。
463: 匿名さん 
[2014-12-07 00:26:52]
3mは欲しいですな。暖房あたたまるのにもっと時間掛かるだろうけど…
464: 匿名さん 
[2014-12-07 00:31:23]
40畳でも天井低いから凄い圧迫感があるね。
息苦しくないのかな?
465: 匿名さん 
[2014-12-07 00:39:05]
どこに40畳とありましたか
466: 匿名さん 
[2014-12-07 01:10:51]
立地環境抜群な場所に戸建てがほしい。

予算8000万。

しかし現実は厳しく20坪そこらの家、しかも土地代が高額な為、建物や内装をけちらなくてはいけないとわかり断念。

結局80㎡のマンションにしたけど、どうせ
狭いならマンションの方が住みやすい。内装も豪華だ。

お金ある人は色んな選択肢があるから良いよね。



467: 匿名さん 
[2014-12-07 01:17:12]
かなり希少種ですね!
468: 匿名さん 
[2014-12-07 01:38:37]
>466
中古マンションもいいじゃないですか。
住めば都ですよ!
469: 匿名さん 
[2014-12-07 01:40:42]
もうどうにでもなーれ の心境 かな
470: 匿名さん 
[2014-12-07 01:42:54]
>467>469
意味不明ですよ。
471: 匿名さん 
[2014-12-07 02:29:17]
「中古マンション、都心は底値から4割高 一部エリアではリーマン前の水準を突破」

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/中古マンション、都心は底値から4割高-一部エリアではリーマン前の水準を突破/ar-BBgoHih

中古マンションの価格は東京都心の千代田区で、今年9月には8304万円まで上昇し、
リーマンショックの前のピークである07年9月の8044万円を突破した。
09年4月の安値5850万円からは、実に40%超の上昇である。
472: 匿名さん 
[2014-12-07 06:23:35]
>460

壁掛け型(6~10畳)が主流で頻繁にモデルチェンジするから効率が良く、多機能
(無給水加湿、フィルター自動清掃、空気清浄、人検知等)

http://daikinaircon.com/catalog/roomaircon/06itiran/index.html
http://daikinaircon.com/catalog/sumai/housing/itiran/index.html

天井埋込カセット形は2年前は効率(APF等)も非表示(かなり旧式)、今はかなり高価格
10畳用で360,000~635,000円(税抜き)
473: 匿名さん 
[2014-12-07 08:18:02]
>452
大多数
あるまとまりのうちの大部分の数。ある成員中のほぼ全員。
>いや、普通に中住戸が多数なのは間違いないでしょ。
前言撤回ですね、大多数を多数に変更ですね、だいぶ違いますね。

>角住戸が多数を占めるマンションのほうが珍しいよ。
そんな事は有りません田舎なら別ですが1階4列程度が多いです 。
1階6列8階建てで中住とは同数になります、多数とはそれ以上を言いますが差が少ない場合はほぼ同数といいます。

>角住戸は希少だから高値が付けられてるわけで・・・
上記で分かるように希少ではないです、事実が分かると困るので部屋面積を増やしたり無理に付加価値を増やして高値で売ります。
希少価値
ごく少ししか存在しないことから生ずるねうち。
希少価値と騙されてます。
474: 匿名さん 
[2014-12-07 08:44:39]
>>473
中住戸と角住戸がほぼ同数とか、どうしてこういう嘘つくんだろうね。 これは他のマンションさんも嘘だと思うでしょう。
475: 匿名さん 
[2014-12-07 09:46:22]
マンションと聞いて大規模を想定される方は嘘と思うんじゃない?うちはワンフロア3邸だから角の方が多いけど別に少数派とも思わない。もともと大規模マンションを検討してないんで。
476: 匿名さん 
[2014-12-07 10:34:32]
>462
クラッシィハウス広尾フィオリーレ
だね

低層だから多少天井は厳しいかもね
しかし
フィオリーレ持ってま~すと掲示板で言われても全然説得力ないよね
477: 匿名さん 
[2014-12-07 10:37:05]
>474
形状によるでしょう

小規模じゃオール角部屋も不思議でもない
小規模=敷地面積小ではありますが
478: 匿名さん 
[2014-12-07 10:40:25]
>475

ワンフロア3邸だとエレベーター1基のディスポーザーも無いのに管理費の高い小規模
マンション。施工も大手じゃないので、遮音技術も低くエレベーター待ち時間が長い。

安物マンション。大手はそんな小さい仕事はしない。大手がそんな小規模マンション
やると割高のマンションかな?
479: デベにお勤めさん 
[2014-12-07 10:47:18]
マンションの部屋は天井が低くて圧迫感がある。
後ろめたい人生を送ってきた人には良いのかな?
480: 匿名さん 
[2014-12-07 11:01:56]
>474
>1階6列8階建てで中住戸は同数になります
●●●●●●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●●●●●●

白丸が中住戸です、白丸と黒丸はどちらが多いですか指の本数より多いですが数は数えられますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる