住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-15 20:29:53
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。

[スレ作成日時]2014-12-01 15:57:05

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART78】

425: 匿名さん 
[2014-12-06 13:38:04]
>そこには完全に子供不在、親のエゴ。

いいえ。子供も駅近が良いです。
不便な立地は勘弁してもらいたい。
426: 匿名さん 
[2014-12-06 13:41:03]
都心でなければターミナル駅近、大きな公園両方徒歩10分内のマンションそこそこあります。確かに子どものことを考えると都心駅近はよくない気がします。

閑静と言えど、道が細いのに交通量が少なくない、夜人通りが少ない・暗い、家・道路に死角が多い、なども考える。子どもの通学路、習い事、塾通いも日々のことなので。
427: 匿名さん 
[2014-12-06 13:41:54]
郊外の不良資産、
遺産相続しても扱いに困るだけだしね。
都心で家賃収入が望める物件の方が良いかな。
428: 匿名さん 
[2014-12-06 14:02:38]
>>425

人通りも車も多い駅近が子供に良い訳がない。
小学校は遠い、周りに友達も少ない。

自分がラクしたいだけ。
通勤ラクでも小さい子供がいて駅近に住みたいと思わない。危ないし騒々しいし、落ち着かない。
429: 匿名さん 
[2014-12-06 14:09:54]
子供も駅近を望んでるとか本気で思ってたら狂ってるな。そういう親が何も考えず、近くにパチンコとか風俗があるのに気付かず選らんじゃったりしてる。
430: 匿名さん 
[2014-12-06 14:11:03]
>427
http://synodos.jp/newbook/10388
>マンションの空き家率が、千代田区36%、中央区28%、荒川区19%
431: 匿名さん 
[2014-12-06 14:24:25]
>422

将来の人口減少、都会は更に高層化され、人は東京圏に集中、田舎は人口減で人が住まない
地域も増える。

>417

これから太陽光発電を付けても、売電の保証は無い。既に新規売電を拒否してる電力会社も
多い。売電価格は下がる一方で、太陽光発電は装置設置費用で元がとれない家も出てくる。
432: 匿名さん 
[2014-12-06 14:26:02]
駅と言っても色々あるでしょ。東京近郊の京○線や小田急みたいな私鉄沿線ならコンビニすらない駅だって普通にあるよ。
433: 匿名さん 
[2014-12-06 14:30:46]
>>426
そもそもこのスレの大多数、普通のファミリー層は都心を選択しない。

6000万円台というボリュームゾーンで、都心に家族が住める家が存在しないんだから。

都心都心言ってるのは子供いない共働きか、ネット弁慶しかいない。
434: 匿名さん 
[2014-12-06 14:31:05]
>>424
買えるよマンションなら。
マンションが本当に住みやすいなら地方の郊外もマンションだらけになるはずだよね。
435: 匿名さん 
[2014-12-06 14:41:54]
>>431
人口減で人が住まない田舎ってどんなど田舎想像してんの?
100万人地方都市は半分でも50万、10万人市町村は5万人になるだけ。

太陽光が元が取れるとかの話じゃないだろ、エコの話は。
436: 匿名さん 
[2014-12-06 15:03:23]
>>434
地方都市でもちょっと駅から離れたところまでマンションだらけですよ
郊外にももちろんある
437: 匿名さん 
[2014-12-06 15:08:05]
>>410
戸建ての感覚だとそうかもね
マンションって夏もそんなに暑くならないよ
クーラーも一瞬で効く
438: 匿名さん 
[2014-12-06 15:15:04]
>435

詳しい地域は私も知らない。国の将来の人口推移予測資料を見たが、具体的に人がいなくなる
地域は書いて無く割合で表示していた。今その資料にアクセスしたが、Acrobatが
おかしくなって読めなくてその旨エラーがでた。

人口が5万とかでは将来の人口減で大病院等無くなるだろうね。
439: 匿名さん 
[2014-12-06 15:20:51]
>437
勘違いしてるね。
君の部屋は真ん中で上下左右の部屋の恩恵を受けてるのでしょう。
半分以上の部屋はおしくら饅頭の外側なんですよ、マンションの断熱は部屋を小さくしないため薄い断熱が殆どです。
恩恵の有る部屋の裏では寒さと結露、カビに悩まされるマンション民が大勢います。
440: 匿名さん 
[2014-12-06 15:37:38]
>438
>人口減で大病院等無くなるだろうね。
知人が屋根から落ちてあばら骨が折れ呼吸困難、医者が両方の肺に穴を開けて呼吸を確保、今は元気。
普通に救急車で行っていたら助からなかった、何故助かったのでしょう?

ドクターヘリで医者が来たから応急治療が直ぐに出来た。
病院数を確保するよりドクターヘリを増やした方が田舎は良いと思う、救急は間違いない。
救急者に乗って救急隊員と話したことが有る、気道確保で将来は隊員が喉に穴を開けても良いことになる(医療行為)
救急隊員の話ではとてもそんなことは出来ないと言っていた。
441: 匿名さん 
[2014-12-06 16:13:39]
>>439
角部屋ですけど
442: 匿名さん 
[2014-12-06 16:52:46]
マンション。西日のあたる角部屋は最悪・・・
443: 匿名さん 
[2014-12-06 17:07:30]
>439

知識が無いね。マンションの断熱は部屋ごとでなく、外気に接する建物全体を断熱するだけで良い。
1世帯ごとにエコ断熱で30万円貰っている。戸建てと断熱レベルは変わらないか上。

戸建ては家の6面を断熱する必要があるがマンションは建物全体を断熱するだけで良い。
最上階は屋上、角部屋は外気に接する面が多いが大多数を占める中住戸は外気に接する
面積が少なく上下左右とも断熱より良い室温の部屋。

断熱でないマンションでも多数を占める中住戸は外気の影響が小さい。
444: 匿名さん 
[2014-12-06 18:25:27]
>>433
6000万の予算があるなら都心でも買えるだろ
445: 匿名さん 
[2014-12-06 19:54:56]
クーラーって久し振りに聞いた

懐かしいね
446: 匿名さん 
[2014-12-06 20:16:22]
エアコン付けたらすぐ効いて、消してもしばらく涼しさ暖かさが長持ちするっていうのが断熱であって。

人間いない空間がエアコン付けないで暖かくなったら、それ、熱源何なんだよ笑
447: 匿名さん 
[2014-12-06 20:19:34]
庶民だけどやっぱ一億くらいはないとね。
448: 匿名 
[2014-12-06 20:21:48]
ええ?謙虚すぎだよ
苦労人さんかな?
449: 匿名さん 
[2014-12-06 20:47:37]
>>8
大手町なら吉祥寺からより船橋からの方が早い。
450: 匿名さん 
[2014-12-06 20:56:48]
>443
>戸建てと断熱レベルは変わらないか上。
根拠を出し手ね。珍しいですよ。
>大多数を占める中住戸は外気に接する面積が少なく上下左右とも断熱より良い室温の部屋。
その例をいくつか出して下さい、そんな大規模マンションないですよ。
外断熱のマンションも例外ですよ殆ど有りませんから念のため。
451: 匿名さん 
[2014-12-06 22:10:50]
>>448
ネット弁慶さんちぃーっす!
452: 匿名さん 
[2014-12-06 22:11:22]
>450

いや、普通に中住戸が多数なのは間違いないでしょ。
角住戸が多数を占めるマンションのほうが珍しいよ。
角住戸は希少だから高値が付けられてるわけで・・・
453: 匿名さん 
[2014-12-06 22:16:06]
少子化で23区は確実に人口減
ほんの一握りの場所だけプレニアム
454: 匿名さん 
[2014-12-06 22:21:29]
>6000万円台というボリュームゾーンで、都心に家族が住める家が存在しないんだから。
東京23区の結構良いエリアではマンションでも難しいでしょうね。
港区、渋谷区などの最高価格エリアだと、最近の物件は坪500万円台が平均ぐらいになってきてます。
ということは6千万だと、たった12坪=39.6㎡の部屋ですよ。
家族なら80㎡ぐらい欲しいとなると、1億2千万円は最低必要になりますから、
誰でも住める訳ではないです。
これが、アベノミクスにおける格差の増大との批判の根拠になっていますね。

と書いておきながら、我が家は10年以上前に購入したので今よりは割安に購入して、
リビングが40畳ほどあるマンションなのですが、

>クーラーも一瞬で効く
それは狭いからでしょう。うちも以前は15畳ほどでしたが確かに数分で涼しくなりましたが、
今は来客時などは少なくとも30分前にエアコン・オンしています。
広いマンションが憧れでしたが、いざ住んでみると広い部屋を維持管理するためには、
相応の出費は覚悟しないといけない事を実感してます。
455: 匿名さん 
[2014-12-06 22:44:08]
>今は来客時などは少なくとも30分前にエアコン・オンしています。
エアコンの性能が低いのでは?何キロのだよ?広い部屋用の7キロとかあるぞ。
456: 匿名さん 
[2014-12-06 22:46:25]
>453

23区で人口減少なんてありえないよ。
他の地域はともかく、基本的には23区の人口は維持される
(都心に行く電車が通ってない地域は例外だけど。)
457: 匿名さん 
[2014-12-06 22:53:25]
>>455
何キロのと言われても、天井埋込み型なのでよく分かりません。
写真参考まで。
何キロのと言われても、天井埋込み型なので...
458: 匿名さん 
[2014-12-06 23:30:04]
埋め込み型は何十㌔もある
大地震の落下時は相当なものだよ
459: 匿名さん 
[2014-12-06 23:32:13]
>>456
東京もほとんどの区で人口減少予測になってるけど。
郊外がお手頃価格で土地が買えるようになったら都心マンションにわざわざ住む人も減るかもね。
460: 匿名さん 
[2014-12-07 00:04:47]
>458
あなたは無知すぎだね。
安いカセット式のならそうだけど、見る限り457のは別の場所に本体があり、
窓際に見えるのは送風口であって、そのすぐ上にエアコン本体が埋め込んであるのではないよ。

>大地震の落下時は相当なものだよ
それ嫌味のつもりか?そういう対策もこのクラスの高級物件は想定範囲内でしょ。
下らない庶民のやっかみは止めたら。みっともない。
461: 匿名 
[2014-12-07 00:05:50]
マンションはやめておきます
どうもアリガトー^^
462: 匿名さん 
[2014-12-07 00:11:03]
457のマンションの写真、リビングはほんと広い。けどマンションの天井の低さは驚き。
463: 匿名さん 
[2014-12-07 00:26:52]
3mは欲しいですな。暖房あたたまるのにもっと時間掛かるだろうけど…
464: 匿名さん 
[2014-12-07 00:31:23]
40畳でも天井低いから凄い圧迫感があるね。
息苦しくないのかな?
465: 匿名さん 
[2014-12-07 00:39:05]
どこに40畳とありましたか
466: 匿名さん 
[2014-12-07 01:10:51]
立地環境抜群な場所に戸建てがほしい。

予算8000万。

しかし現実は厳しく20坪そこらの家、しかも土地代が高額な為、建物や内装をけちらなくてはいけないとわかり断念。

結局80㎡のマンションにしたけど、どうせ
狭いならマンションの方が住みやすい。内装も豪華だ。

お金ある人は色んな選択肢があるから良いよね。



467: 匿名さん 
[2014-12-07 01:17:12]
かなり希少種ですね!
468: 匿名さん 
[2014-12-07 01:38:37]
>466
中古マンションもいいじゃないですか。
住めば都ですよ!
469: 匿名さん 
[2014-12-07 01:40:42]
もうどうにでもなーれ の心境 かな
470: 匿名さん 
[2014-12-07 01:42:54]
>467>469
意味不明ですよ。
471: 匿名さん 
[2014-12-07 02:29:17]
「中古マンション、都心は底値から4割高 一部エリアではリーマン前の水準を突破」

http://www.msn.com/ja-jp/news/money/中古マンション、都心は底値から4割高-一部エリアではリーマン前の水準を突破/ar-BBgoHih

中古マンションの価格は東京都心の千代田区で、今年9月には8304万円まで上昇し、
リーマンショックの前のピークである07年9月の8044万円を突破した。
09年4月の安値5850万円からは、実に40%超の上昇である。
472: 匿名さん 
[2014-12-07 06:23:35]
>460

壁掛け型(6~10畳)が主流で頻繁にモデルチェンジするから効率が良く、多機能
(無給水加湿、フィルター自動清掃、空気清浄、人検知等)

http://daikinaircon.com/catalog/roomaircon/06itiran/index.html
http://daikinaircon.com/catalog/sumai/housing/itiran/index.html

天井埋込カセット形は2年前は効率(APF等)も非表示(かなり旧式)、今はかなり高価格
10畳用で360,000~635,000円(税抜き)
473: 匿名さん 
[2014-12-07 08:18:02]
>452
大多数
あるまとまりのうちの大部分の数。ある成員中のほぼ全員。
>いや、普通に中住戸が多数なのは間違いないでしょ。
前言撤回ですね、大多数を多数に変更ですね、だいぶ違いますね。

>角住戸が多数を占めるマンションのほうが珍しいよ。
そんな事は有りません田舎なら別ですが1階4列程度が多いです 。
1階6列8階建てで中住とは同数になります、多数とはそれ以上を言いますが差が少ない場合はほぼ同数といいます。

>角住戸は希少だから高値が付けられてるわけで・・・
上記で分かるように希少ではないです、事実が分かると困るので部屋面積を増やしたり無理に付加価値を増やして高値で売ります。
希少価値
ごく少ししか存在しないことから生ずるねうち。
希少価値と騙されてます。
474: 匿名さん 
[2014-12-07 08:44:39]
>>473
中住戸と角住戸がほぼ同数とか、どうしてこういう嘘つくんだろうね。 これは他のマンションさんも嘘だと思うでしょう。
475: 匿名さん 
[2014-12-07 09:46:22]
マンションと聞いて大規模を想定される方は嘘と思うんじゃない?うちはワンフロア3邸だから角の方が多いけど別に少数派とも思わない。もともと大規模マンションを検討してないんで。
476: 匿名さん 
[2014-12-07 10:34:32]
>462
クラッシィハウス広尾フィオリーレ
だね

低層だから多少天井は厳しいかもね
しかし
フィオリーレ持ってま~すと掲示板で言われても全然説得力ないよね
477: 匿名さん 
[2014-12-07 10:37:05]
>474
形状によるでしょう

小規模じゃオール角部屋も不思議でもない
小規模=敷地面積小ではありますが
478: 匿名さん 
[2014-12-07 10:40:25]
>475

ワンフロア3邸だとエレベーター1基のディスポーザーも無いのに管理費の高い小規模
マンション。施工も大手じゃないので、遮音技術も低くエレベーター待ち時間が長い。

安物マンション。大手はそんな小さい仕事はしない。大手がそんな小規模マンション
やると割高のマンションかな?
479: デベにお勤めさん 
[2014-12-07 10:47:18]
マンションの部屋は天井が低くて圧迫感がある。
後ろめたい人生を送ってきた人には良いのかな?
480: 匿名さん 
[2014-12-07 11:01:56]
>474
>1階6列8階建てで中住戸は同数になります
●●●●●●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●○○○○●
●●●●●●

白丸が中住戸です、白丸と黒丸はどちらが多いですか指の本数より多いですが数は数えられますか?
481: 匿名さん 
[2014-12-07 11:19:05]
>480
1階5列ですと16階建て以上でないと中住戸は多くなりません。
1階4列ですと100階建てでも中住戸は少ないです。
希少と思って高いお金を払ったマンションさんは残念。
482: 匿名さん 
[2014-12-07 12:08:39]
壁掛けエアコンは安っぽいから嫌。
性能どうこうの前の話。
室外機と繋ぐ配管が長いのは、
とくにダメ。
センスがなさすぎる。ダサい。
よくもそんな酷い設置したなって感じ。
483: 匿名さん 
[2014-12-07 13:03:58]
>482

天井埋込カセット形エアコンは大型家電でも大型スーパーでもチラシでも見たこと無い。
あんなに高いと購入はまずない。天井も工事するのか、ますます買わないに確定。

私は高効率で高機能でモデルチェンジが頻繁にある壁掛け型で良い。無給水加湿が出ていた。

効率もかなり進歩したよう。古いのはもう買い変えようか、加湿機も不要になるのか?
給水作業もいらなくなる。加湿機能や空気清浄機能はどれぐらいあるのか興味がある。

機能が十分なら買い替え。大したことなければもう少し後。2年前のはもう少し使ってから。
無給水加湿が十分なら次期機種の候補になるな。
484: 匿名さん 
[2014-12-07 14:30:56]
左右の黒丸は角住戸なのは分かるよ。上下の黒丸は角住戸とは言わない。そんな勘違いしてたの?
485: デベにお勤めさん 
[2014-12-07 14:36:48]
中住居とも言わないけどね。
486: 匿名さん 
[2014-12-07 14:40:44]
>>485
中住戸でしょ?あくまでも窓がない。角住戸、中住戸、他に何と言うんですか?
487: 匿名さん 
[2014-12-07 14:42:22]
>484
>角住戸とは言わない
そのツッコミは予想してました、今まで角住戸の言葉使用してません、全て中住居の数をレスしてます、残念。
488: 匿名さん 
[2014-12-07 14:53:10]
>486
名称の話はしてません、温熱環境の話です。
また大多数から多数に前言を撤回したように変更ですか?
発端の>443さんは上下左右とも断熱より良い室温の部屋。と言ってます。
良い室温部屋は隣人が居て暖冷房してますから熱が逃げないからです。
489: 匿名さん 
[2014-12-07 14:57:02]
>>487
あんたが残念だよ。嘘を正当化する為に、何言ってんだか。マンション民からしても、あんた迷惑だわ。中住戸は中住戸。最上階でも一階でも、中住戸は中住戸。 さて、どういう日本語つくるの?
490: 匿名さん 
[2014-12-07 16:35:53]
>489
>488を読んでね。
マンション民の約半分は大変だと同情してます。
希少と思って高い金出して、冷暖房費も余分に必要ですから御気の毒です。
491: 匿名さん 
[2014-12-07 16:50:35]
>>490
ということは所得少ない人は戸建て買うしか無いね。
492: 匿名さん 
[2014-12-07 17:32:03]
でも戸建ては隣戸が無いから冷暖房費が余計掛かるなぁ…
戸建てと角部屋の共通点=隣戸が無いor少ないから静かだけど、冷暖房費が余計掛かる。
静かさと冷暖房費。どっちを取る?
493: 匿名さん 
[2014-12-07 17:32:20]
>>490
今時は、年間光熱費は▲22,000円ぐらいが平均
今時は、年間光熱費は▲22,000円ぐら...
494: 匿名さん 
[2014-12-07 17:37:21]
↑それは売電した場合だね。
では太陽光発電のパネル機器などの導入や、オール電化にした場合のイニシャルコストは?
何百万掛かった?年たった2万の節約で何年で元が取れる計算?
495: 匿名さん 
[2014-12-07 17:48:59]
>492
新しい一戸建ては断熱材を厚くして暖冷房費をを少なくしてます。
断熱材の価格は安く数十万程度予算を増やすか半坪くらい広さを減らせば高断熱になります。
マンショと異なり、断熱材の厚みの制約は殆ど有りません。
寒い北海道では断熱材厚み400mmの無暖房住宅も有ります。
狭いマンションで内側に施工したら部屋がなくなるかしら?
マンションの外断熱で400mmは技術的に無理でしょうね。
496: 匿名さん 
[2014-12-07 19:19:13]
>>482

エアコンは時代が変わると進化してサイズが変化するので、天カセ含めて何かで覆って隠すのは経費が余計に掛かると思いますけどね。芸能人のお宅訪問とかでもキッチンの冷蔵庫とか洗面所の乾燥機とかビルトインにしてるお宅見かけますが、あれは家電買い替えの時に形の制約を受けるし経費も余計に掛かると思います。一般的に設備交換の目安は15年くらいでしょうけど、芸能人とかはその度に内装全面リフォームする経済的余裕があるのだろうから問題無いのでしょうが。

でもここでスレ本題に立ち返りますが、内装リフォームの自由度は圧倒的に戸建てが高いので、経済的余裕があって内装を頻繁にリフォームできるとしても、やはりそこでも戸建てに分があると思いますけどね。

個人的には、それこそテイッシュペーパーをカバーで覆ったり、昭和の時代だと電話機やドアノブにカバーを掛けたりするのは、なんか悪趣味に感じますね。

テッシュは花柄みたいなのではなくシンプルなデザインの箱をポンと置いておけばいいと思うし、エアコンも何かで覆って隠すより、最初からグッドデザイン賞のものとかを選んで、普通に見えてていいと思います。生活必需品ですし。

インテリア初心者ほど何か一色のコーディネートに染めたがりますね。

芸術家の家とか、たまにインテリア雑誌などで見ると、アジア、ヨーロッパ、モダン、クラシック、最新家電など、いろいろな要素が渾然一体となっていて素敵だなぁと思います。くしゃくしゃに丸めて捨ててある紙くずまでがアートっぽいというか。
497: 匿名さん 
[2014-12-07 19:36:55]
>>495
マンションの場合は、公庫基準が上限なので
都内の場合、Q値2.7が上限でしか建築しません。
RCは1.6W/(m.K)と、断熱材の50倍以上、熱を通し安く、比熱も大きいので、暖房をどんどん吸収してしまいます。

戸建の場合、建築基準の範囲内で施主の希望次第で良くできます。
498: 匿名さん 
[2014-12-07 19:55:44]
>490

角住戸が嫌とは言ってない。角住戸は殆ど90㎡台で窓が多く明るいしマンション
高層階だとカーテン全開でも外から見られない。私が住むマンションは最上階と合わせて

163軒中75㎡が半数以上、90㎡台が二十数軒有り、1LDK~90㎡台まで
いろいろな間取りがある。家は東南にリビングで12軒、西南棟も8階まで数軒あり、
私より低い階でももっと広い間取りもあるが、100㎡以上は無い。

1軒だけ120㎡以上のマンションより差が少なくえばった感じがなく私はなんか好き。
90㎡以上だと浴槽が1620だったり、トイレに手洗いがあったり、門が付いた
アルコーブが有り少しだけ豪華。角部屋は玄関、浴室にも窓がある。
499: 匿名さん 
[2014-12-07 20:09:50]
>497
戸建ては30年前のマンションより寒いです。

これが現実です。
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/yobitisiki-02.htm
500: 匿名さん 
[2014-12-07 20:26:03]
>>499
10年前の情報ですね。
今は、気密断熱性能が上がり、さほど予算をかけることなく
Q値1.3、C値0.5未満にできます。

今年度の補助金(最大300万円程度支給)は終わりましたが、
↓のようなゼロエネルギー住宅が主流になりつつあります。
501: 匿名さん 
[2014-12-07 20:26:32]
>498

うちは全10戸の低層マンションで全戸150㎡以上です。
私は逆に、色々な間取りがあると雑多で色々な価値観の人が多すぎて落ち着かないので、
こういう似たような方々と共有できるマンションのほうが好きです。

1フロア2戸ですから当然全て角部屋ですので、いわゆる中住戸に比べれば寒いのでしょうね。
ただ断熱材と寝室も床暖完備ですのであまり気になりませんが。古い住居だと寒そうですね。
全館空調やセントラルヒーティングも考えましたが、ランニングコストがベラボウなので却下しました。
502: 匿名さん 
[2014-12-07 20:26:48]
ゼロエネルギー住宅
ゼロエネルギー住宅
503: 匿名さん 
[2014-12-07 20:29:32]
あーあ。結論でちゃったね。
どをだけ騒いでも499のデータが現実。
他で争いましょう。
504: 匿名さん 
[2014-12-07 20:35:35]
>>494
補助金がなくなりましたが、
パネル価格も下がり、7年程度で元が取れます。
うちは、都内ですが、2年前設置したので、都からkW10万円の補助金があったので、
来年には元が取れます。
以降7年程度は光熱費がほぼ0円、
太陽光パネルは20年保証なので、それ以降でも充分メリットがあります。


デザイン、見た目を気にする方もいますが
陸屋根に設置すれば見た目からは判らないです。
補助金がなくなりましたが、パネル価格も下...
505: 匿名さん 
[2014-12-07 20:42:49]
普通の断熱の住宅でも太陽光発電で冷暖房すれば
光熱費かけないで快適なのも事実です。
506: 匿名さん 
[2014-12-07 20:47:15]
>499
今、人気の有る一条工務店の家はQ値0.8です。
そのブログの最高値1.0より優れてます。
マンションの真ん中住戸Q値1.8より倍以上優れています、暖房エネルギーが半分で済みます。
残念ですがマンションは数も多くない中住戸に甘えてほとんど進歩してません。
そのため中住戸以外の方は結露等で苦労しています。
中住戸でもお粗末な断熱、サッシもアルミ、シングルガラスで結露に苦労してます。
ペアガラスくらいは使用しないと可哀想です。
507: 匿名さん 
[2014-12-07 20:48:45]
>>504
これが実績なら皆さん何でつけないの?

初期投資にかけるお金がない戸建てばかりだから?

マンションの維持費ごときで将来の生活苦とか考えなきゃいけない人たちばっかだもんね。

504が事実なら、ほとんどの戸建てさん損してる。それこそ、もったいないでしょ(笑)
508: 匿名さん 
[2014-12-07 20:48:57]
中住戸って暗いよね
日の当たらない子供部屋、2部屋に窓の無いお風呂
509: 匿名さん 
[2014-12-07 20:49:14]
>>504
これが実績なら皆さん何でつけないの?

初期投資にかけるお金がない戸建てばかりだから?

マンションの維持費ごときで将来の生活苦とか考えなきゃいけない人たちばっかだもんね。

504が事実なら、ほとんどの戸建てさん損してる。それこそ、もったいないでしょ(笑)
510: 匿名さん 
[2014-12-07 20:49:39]
>>504
これが実績なら皆さん何でつけないの?

初期投資にかけるお金がない戸建てばかりだから?

マンションの維持費ごときで将来の生活苦とか考えなきゃいけない人たちばっかだもんね。

504が事実なら、ほとんどの戸建てさん損してる。それこそ、もったいないでしょ(笑)
511: 匿名さん 
[2014-12-07 21:02:33]
>506

外断熱か24時間換気のせいか分からないが私が住むマンションで結露は無い。
512: 匿名さん 
[2014-12-07 21:02:49]
>509
太陽光の普及が早過ぎて送電線の容量など不足しはじめてます。
電力会社の一部では容量の多い太陽光は受付を拒否してます。
http://matome.naver.jp/odai/2141225146704919201
513: 匿名さん 
[2014-12-07 21:09:44]
>>506
マンションの場合、熱交換換気すら無いから、
エアコン暖房で暖めた空気を垂れ流しですね。
514: 匿名さん 
[2014-12-07 21:12:08]
全く公平にレスすると、最初から屋根にパネルを付ける前提で設計してないと耐震性に悪影響が出ることが有る。

ちょっと考えればわかるけど、上が重たいのは揺れた時に不安定になるのよ。
下駄履きマンションが地震に弱いのと同じ理屈ね。

そこそこ築年数が言ってる一戸建てなんかは太陽光パネルを載せないことが正解であるケースが多い。
むしろ、新幹線から見る田舎の風景でよくあるように、古い木造の**全部に太陽光パネルが乗っかってるのは、悪徳業者に漬け込まれた可能性が高いんじゃないかな。
515: 匿名さん 
[2014-12-07 21:18:57]
>513
マンションは狭くて気積が小さいですから垂れ流しでも良いのです。
断熱性能が劣っても狭いですから光熱費が少ないのも事実です。
光熱費が少ないことだけで一戸建てより良いと勘違いマンション民は多いようです。
516: 匿名さん 
[2014-12-07 21:43:07]
>>498

でも実際全体から見るとマンションの間取りって田の字とかひどいのが大半だよ。住みたい地域の住みたい立地に自分の予算内で定評のあるデベロッパーで良い間取りのマンション見つけるのなんて天文学的に難しいでしょ。
517: 匿名さん 
[2014-12-07 21:50:15]
光熱費、戸建てに越して変わったのは電気代の安い時期が少し高くなったくらいかな。8000円くらいだったのが最低12000円くらいになった。5月とか9月とかね。ガスとか水道は変わらず。エアコン全開の季節の最大の電気代も同じようなもん。賃貸分譲マンション60平米から95平米2階建て戸建てに越してこんなもんだから、誤差レベルと思うけど。
518: 匿名さん 
[2014-12-07 21:51:08]
マンション民はそんな面倒な選択はしない。
価格と見栄えがよければいい。とりあえず住めればいい。
メリットなんて稚拙な付け足し。
集合住宅を「買う」のは、ハウジングセンターに行くような人とは別世界の人。
519: 匿名さん 
[2014-12-07 21:53:17]
>516

田の字が酷いって言うけど、戸建てはもっと酷い間取り多いよね?
ただ、画一化されてないから話題にならないだけでしょ。

マンションの田の字は効率性だけは優れているけど、
売りが一つもないような間取りは戸建てにしか無いよね。

要は下を見ればきりがないけど、最下層をターゲットにマンション全体・戸建て全体を叩くのは間違ってるってこと。
520: 匿名さん 
[2014-12-07 22:04:53]
>>519

とりあえず下層とか上層とかはそれぞれだけど、田の字は豪華マンションでも安普請マンションでもどちらにしても住みにくいことは確かなんだから、そこは同意していいだろ笑

予算に合わせて住まいを選ぶのは当然として、
間取りは全室振り分けで陽当たりが良いというのは、住まいとして最低限と思うし、逆に言えばその条件を妥協してまで不動産を購入してはいけないということ。
521: 匿名さん 
[2014-12-07 22:07:37]
マンションが上だの戸建てが上だの、それにエコという名の庶民の貧乏自慢かい?
3000万の不動産はそれなり。3億円ならマンションでも戸建てでも3000万物件よりは高級。
値段相応ってこと。3000万物件より3億円物件のほうが立地も環境も住み心地も快適。
単純な話だと思うがなあ。
522: 匿名さん 
[2014-12-07 22:09:06]
>>516
田の字が嫌いな人も居れば好きな人といるでしょう
523: 匿名さん 
[2014-12-07 22:09:33]
>520

>間取りは全室振り分けで陽当たりが良いというのは、住まいとして最低限

そんなこと思わない人も多いよ。
少なくとも、外国じゃ普通に北向きの部屋もあるし、日本人でもそんなこと気にしない人も多い。

そんなしょうもないことより、そもそもの立地とか、駅からの距離とか、
眺望(タワマンが人気な理由)を気にする人もいるんだから……。

むしろ、マンションがこれだけ売れてることを考えれば、あなたの言う最低限なんて気にしない人のほうが多いんでしょうね。
524: 匿名さん 
[2014-12-07 22:10:19]
中住戸でも暗いと思ったことないけどね
だってそんなに広くないしマンションはさえぎるものがないから
住宅街の戸建ての一階のほうが真っ暗感あったけど
今は角部屋なんで明るいのかなぁ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる