学芸大学、麗しの景。
いかがでしょうか?
所在地 東京都世田谷区下馬3丁目41-3(地番)
交通 東急東横線 学芸大学駅 徒歩14分
総戸数 49戸
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 51.89平米(1戸)~83.04(3戸)
入居時期 平成23年01月下旬入居予定
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上3階地下1階
施工会社 (株)錢高組
[スレ作成日時]2009-10-28 23:06:30
パークホームズ学芸大学グレーススクエア
65:
匿名さん
[2010-05-21 23:10:34]
|
66:
匿名さん
[2010-05-21 23:20:47]
駅遠マンションの価値は今後激減だと思います。
残念ながら。 |
67:
匿名さん
[2010-05-21 23:30:00]
パーク・ハイム学芸大学センターコートが売りに・・・
徒歩12分、2LDK93㎡ 7980万円 |
68:
匿名
[2010-05-22 00:52:44]
中丸小学校の評判はどうなのでしょうか?ご存知の方、教えてください。
|
69:
匿名さん
[2010-05-22 02:02:17]
中丸小学校は世田谷区の中でも評判はいい方じゃないでしょうか。
校庭は狭いですが。 |
71:
匿名さん
[2010-05-23 22:20:53]
以前、この近くの中古物件を問い合わせた際に、家族構成を伝えていないのに、「中丸小学校の学区域内の物件をお探しですか?」と聞かれたことがありますので、多分評判は良い方だと思いますね。
|
72:
契約済みさん
[2010-05-24 16:42:28]
> No.61 さん
私は、30件以上の物件を見た結果、この物件(街)に住みたいと思って契約しました。 ・都心から近い東横線(渋谷からタクシーでも十数分、1500円ぐらい?) ・駅から平坦な道(健康管理のため日頃から歩く事にしている、駅まで信号待ちは1箇所) ・空が大きく感じる(一種低層住宅地域で気持ちがいい、だからこそ駅から遠くてOK) ・物件価格は安め(高いという書き込みもありますが、私には安く感じた) ・設備も一般的パークホームズよりパークコートに似ていて高級感がある ・中丸小学校も近い ・近所に車があまり通らない ・土日は駒沢公園で運動できる(春はお花見もできる) ・駅近商店街も近隣スーパーもいい感じ ・近隣の住民の皆さんが良い感じ ・過去10年水害地域となっていない ・三井さん物件 ただし、ディスポーザーがない。 天井高も、もう少し欲しかった。 エレベータが1機である。 等など、ご参考に。 |
73:
契約済みさん
[2010-05-25 09:15:52]
私も No.72 さんと同じような感想を持ちました。
欲を言えばもっと・・・と思う面はあったものの、総合的にいい物件と判断し、契約しました。 ちなみに私は高層、低層、都心、城南、新築、中古等の物件を30件は見てきました。 |
74:
匿名
[2010-05-28 00:03:22]
No.72さん、No.73さん、近くにある鉄塔についてはどうお考えになりましたか?今後の参考にしたいので、教えていただけますか?
|
75:
契約済みさん
[2010-05-28 09:36:58]
No.73さんです。
欲を言えばもちろん無いほうがいいですが、通常は電流は流れていないと言われましたし、現地に行ってもそこまで景観を阻害しているとも思えず、敷地にかかっている部分もそれほど多くはない、との感想でした。管理費がその分安いというメリットもありました。あくまでも個人的な見解です。 |
|
76:
契約済みさん
[2010-05-28 12:10:22]
No.72です。
私もNo.73さんと同じ感想です。 加えて言えば、電磁波問題であれば家庭内での電子レンジやドライヤー、携帯電話など 人体に影響があると言われているものは多数ありますから、送電されていない緊急用電線より そちらを気にしています。 電磁波問題はとても重要な事と思いますので慎重にご判断されてはと思いますが 高圧電線のみではなく変電所や携帯電話の中継局なども調べるのが良いと思います。 私も欲を言えば・・・と思いますが、総合判断で決めました。 |
77:
匿名
[2010-06-02 11:00:08]
No.74です。ご回答ありがとうございます。電磁波については、自分で納得いくまで調べて判断することが大事なのですね。今後の参考にさせていただきます。
|
78:
匿名さん
[2010-06-03 01:43:33]
>61さん
学芸大学なら駅から少し遠くても、カバーできると思いますよ。 自転車があれば道もそんなに坂もないですし。 借りる人にもよるのかもしれませんがあまり駅近く過ぎると 居酒屋さんとかも結構あるし夜も落ち着かない気がするし。 若い人の一人暮らしなら気にならないのかもしれないけど。 |
79:
契約済みさん
[2010-06-03 16:02:19]
No.74さん
是非、自分の納得のいくまで調査してみてください。 私は東京電力さんに問い合わせて電磁界の事を確認しました。 結論は、送電されていない。 ただし、今後の計画次第では送電する事もあるかも知れない。 しかし今後の計画についても未だない。 との事です。 磁界調査は無料でおこなって頂けるので 良い物件が見つかったら確認してみては如何でしょうか? No.77でした。 |
80:
契約済みさん
[2010-06-03 17:30:59]
↑
× No.77でした。 ○ No.76でした。 です。 |
81:
匿名さん
[2010-06-04 14:27:52]
このエリアは良いですね。
環境もよく、公園も多く、子育てに適してますね。 NO72さんのご意見の通りですね。 戸建てを希望しているのですが、このようなエリアだと 億を下回るのは厳しいので、低層マンションの選択も ありですね。 残戸数はどれぐらいなのでしょうか? |
82:
契約済みさん
[2010-06-04 16:51:44]
No.72 & No.74 です。
残り戸数はインターネットで5戸となっていますが マンションギャラリーに確認するのが一番かと思います。 私の担当して頂いた方は、とても良い人でした。 さすが三井なのか、とても親切丁寧に対応いただきました。 |
83:
匿名
[2010-06-04 17:05:06]
このエリアは本当に環境がいいと思います。
だからなおさらこの物件は残念です。 |
84:
匿名さん
[2010-06-04 17:59:54]
NO83さん
どこが残念な部分でしょうか?教えて下さい。 |
85:
物件比較中さん
[2010-06-07 17:09:01]
NO84さん、NO83さんではないですが
・外廊下 ・ディスポーザー無し ・天井低い などの点が残念なのではないでしょうか? でも満点の物件はないですからね。 |
割り切り、覚悟は必要だね