リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番2
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK、3LDK、4LDK
面積:57.87平米~82.76平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
[スレ作成日時]2014-11-30 11:41:34
![リヴァリエ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part9
150:
匿名さん
[2014-12-05 15:57:53]
|
151:
契約済みさん
[2014-12-05 17:17:47]
共用施設の内覧のときに眺望を見てますます入居が楽しみになりました。
ところでうっかりして携帯の電波がきちんと入るか確認しなかったのですが、どなたか確認されましたか? 北東のやや高層階に入る予定なのですが、部屋の位置と高さによって対応が必要と説明されましたので。 |
152:
購入検討中さん
[2014-12-05 20:59:21]
|
153:
匿名さん
[2014-12-05 22:00:59]
>>151
キャリアによると思います。 |
154:
匿名さん
[2014-12-05 22:28:37]
こうして多摩川の写真を見るたびに
北角はいいなーと思う。 スカイラウンジは混雑しそうですね。 |
155:
匿名さん
[2014-12-05 22:51:14]
>>151
ソフトバンクは22階どちらのMRでも電波入りました。 |
156:
契約済みさん
[2014-12-05 23:24:09]
リヴァ-サイドは近隣地域にもありますが、リヴァ-フロントは、稀有ですね!
検討者方々は、B棟の残りの住戸へ、または、C棟への関心を増幅して☆です。私の様な契約者とその皆さんはこの稀有な立地を享受していきたいです。 3.2ヘクタールに低層でなくタワーを3棟建て、空地を桜並木も念頭の緑化と広場の創設……、3月13日が長く感じます。、 |
157:
匿名さん
[2014-12-05 23:49:10]
あと、10戸くらいかな?
|
158:
匿名さん
[2014-12-06 00:05:36]
>>157
10戸はないんじゃないかな❓ |
159:
匿名さん
[2014-12-06 00:10:20]
モデルルーム2戸抜いてあと19戸位じゃないですか?今月中には10戸位になるかもしれませんね。
|
|
160:
入居予定さん
[2014-12-06 00:21:40]
docomo です、22階エレベーターの当たりに電波入らなかったよ。
|
161:
匿名さん
[2014-12-06 10:10:40]
鉄筋コンクリート建物の中心だからね
電波届くのは難しいんじゃないかな |
162:
購入検討中さん
[2014-12-06 10:57:46]
竣工前に完売しちゃう勢いですね。
|
163:
契約済みさん
[2014-12-06 11:09:21]
151です。
皆さん親切にありがとうございます。 |
164:
契約済みさん
[2014-12-06 12:34:07]
内覧会行きました。
やっぱり多摩川の景色はすばらしいですね。 曇りの日と晴れの日ではまるで外の景色が違ってました。 やっぱり多摩川が鏡のように空の色を反映するので、曇りの日は濁って見えるし 晴れの日はそれこそ真青ですね。 北東ではないので、時々スカイラウンジに出没して、この景色を堪能したいと思います。 |
165:
匿名さん
[2014-12-06 13:37:53]
内覧会で感じたこと
・ 北角のスカイラウンジの眺望は期待以上にすばらしかった ・ 南西の高層モデルルームは部屋は良いが、A棟の存在感がすごい と、いうことは同じく北東もC棟が出来ると、この南西と同様にC棟の存在感が迫ってくる感じかな 私は北東ではないですが、結局南角や北角が最高なんだなーと思いました。。。 |
166:
匿名さん
[2014-12-06 17:34:07]
南西のモデルルームはA棟に近い側ですから、離れた側だと少し印象も違ってくると思います。
|
167:
匿名さん
[2014-12-06 19:38:00]
B棟C棟は、A棟B棟より距離が近いと聞きましたよ。
|
168:
匿名さん
[2014-12-06 19:58:03]
と、いうことはB棟北東はC棟とお見合いする部分が大きいのでしょうか?
スカイラウンジではあまりC棟と被るようには見えなかったですね。 |
169:
匿名さん
[2014-12-06 21:47:56]
MRに距離間表示してありますよ。
|
170:
匿名さん
[2014-12-06 22:58:56]
シラけちゃったね。
|
171:
匿名さん
[2014-12-06 23:09:49]
近いかどうかよりも角度だと思うけど
|
172:
契約済みさん
[2014-12-06 23:12:00]
A棟B棟間は 自治の生活道路(相互の交通)の敷設が必要とされた距離とB棟C棟間の連絡路の距離の違いは 止むを得ないと思います。
3棟の傾斜で各棟の干渉を打消す発想の努力は、バリューとして活きたと思います。!? |
173:
匿名さん
[2014-12-06 23:19:42]
こんなに隣ろ距離が近いタワーはあまりないかもね
|
174:
匿名さん
[2014-12-06 23:24:38]
南角なら大丈夫だよ!
|
175:
契約済みさん
[2014-12-06 23:41:06]
>>174
二子玉、小杉、鹿島田へ行かれてみてください。 |
176:
契約済みさん
[2014-12-06 23:43:32]
175ですが
173さんに申しました。174さんごめんなさい |
177:
匿名さん
[2014-12-06 23:50:46]
リヴァリエのシンメトリーはいいよ
|
178:
匿名さん
[2014-12-07 00:17:06]
隣の棟が目に入らない場所に普段いるように家具を配置できるかどうかがポイント。
|
179:
匿名さん
[2014-12-07 08:12:49]
北角のスカイラウンジの眺望はスゴイですねー。
自慢できそう♪ A棟では混雑してるのかな? |
180:
匿名さん
[2014-12-07 10:11:45]
だいたい空いています。
|
181:
匿名さん
[2014-12-07 11:48:24]
|
182:
匿名さん
[2014-12-07 12:19:29]
距離より正面に障害物が来るかどうかのほうが重要だと思ったけどね俺は。
|
183:
匿名さん
[2014-12-07 12:35:43]
特等席はC棟の東角だね。
どう考えても。 |
185:
契約済みさん
[2014-12-07 14:28:51]
>>183
自明ですね! |
186:
匿名さん
[2014-12-07 17:11:35]
B棟も残り僅かになっちゃったね。
|
190:
匿名さん
[2014-12-07 19:44:04]
南西のMRはかなりA棟寄りの部屋ですよ。
全般的な印象としてはあまり参考にならないのでは? |
191:
匿名さん
[2014-12-07 19:59:32]
まあ距離が近いのは事実で釣りでもなんでもない。
|
192:
匿名さん
[2014-12-07 20:22:54]
距離よりは角度だよ。
多少離れていても望遠レンズで覗かれかねないが、角度的に隠れていれば見えない。 |
195:
匿名さん
[2014-12-07 21:59:30]
>>193
リヴァリエの掲示板荒らしにくるなよ。 |
197:
匿名さん
[2014-12-07 23:00:26]
|
198:
購入検討中さん
[2014-12-08 00:52:47]
もうやめてください。
そういう言い合いは誰も得しません 皆に有用な投稿をお願いします |
空を映し出し、本当に宙に浮いている気分になります。
ここより便利で高級な物件は沢山あると思いますが、
この様なパノラマを満喫出来る物件はそうはないと思います。
飛行機好きな自分にとっては
国際線ターミナルに駐機する世界各国の機体が
毎日見えることが楽しみでなりません。