リヴァリエについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町5番2
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
間取:1LDK、3LDK、4LDK
面積:57.87平米~82.76平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京本店
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通
施工会社:大林組
管理会社:京急サービス株式会社
[スムログ 関連記事]
お便り返し その20・21 複数所有&迷える子羊【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/4971/
[スレ作成日時]2014-11-30 11:41:34
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
- 交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
- 総戸数: 461戸
リヴァリエB棟ってどうですか?Part9
630:
匿名さん
[2016-06-01 23:03:19]
あおばは最初だけだったな。
|
631:
マンション比較中さん
[2016-06-02 04:53:50]
では 皆さんどこへ買い物に行くのでしょうか。
OK ? |
632:
匿名さん
[2016-06-02 10:31:23]
イトーヨーカ堂までは少し距離があるので日常の買い物はマーケットスクエアを利用する感じになりそうですね
自転車があるなら、いろいろ行動範囲も広がりますから 不便はしないかなといった立地になりそうです 徒歩1分にあるクリニックモールは小児科も入っていることからファミリーには 住みやすいと思います |
633:
口コミ知りたいさん
[2016-06-02 19:58:17]
イトーヨーカドー川崎港町店のほかにも川崎店が今年度の秋以降に閉鎖の対象です
どちらも共通するのは売り場が広いために全体を見れば営業成績が良くないということです |
634:
匿名さん
[2016-08-01 14:20:05]
OKストア、気に入ってます。ただ、あまり選べる商品がないというのも事実かも。大型倉庫っぽい雰囲気で、コストコを意識しているのかな?と都内に来て思いました。
他地方出身なのですが、関東以外だとOKってないですよね。 B棟、中古1件ありました。4480万円。3LDK、67.46㎡。安いですか?高いですか? http://www.athome.co.jp/bldg-library/kanagawa/kawasaki_kawasaki/510442... |
635:
マンション検討中さん
[2016-08-01 23:19:19]
|
636:
匿名さん
[2016-08-02 00:12:22]
こんな間取り二人暮らし用かな?
|
637:
マンション検討中さん
[2016-08-02 00:53:07]
B 6-10F - 南東 3LDK 67.46平米 3906万円
もとはこの金額かこれに近いのでは。 強欲ですね。 |
638:
匿名さん
[2016-08-04 06:41:23]
637
あなた欲しいのw いくらで売り出そうと勝手でしょ |
639:
マンション検討中さん
[2016-08-04 17:23:01]
欲しいと思いますか?
いくらで売ろうと勝手ですが コメントで何を言おうとも勝手かな。 |
|
640:
匿名さん
[2016-08-05 06:30:55]
売り出す人は1円でも高く売りたい
買値で売れればウハウハ (売れるかどうかはわからんけど) それを「強欲」と言われては立つ瀬がありません |
641:
匿名さん
[2016-08-05 17:21:08]
↑気持ちはわかりますが
情報化社会のこの世の中にそんな馬鹿な手に引っかかる物好きはいませんよ。 時間の無駄。リソースの無駄。 しかし67.46㎡で3LDKなんですね。 |
642:
マンション検討中さん
[2016-08-05 18:56:37]
640さん
私の勘違いかもしれませんが4480万円って買値じゃないのでは。 勿論買値で売れれば ウハウハ?とは思いますし 一円でも高く売りたい気持ちもよくわかります。 でも数百万吹っ掛けるのは時間の無駄。リソースの無駄は 当然の事 強欲でないかい? |
643:
匿名さん
[2016-08-06 05:16:39]
まあ、隣で新築を売ってるのに、
わざわざ高い中古買ってみようかという物好きはいないでしょうね。 |
644:
マンション検討中さん
[2016-08-06 23:12:42]
>>634 匿名さん
調べました。この中古物件は10階の南東の中住戸です。全く同じ条件でC棟の10階の南東の中住戸の価格は70.23㎡で4423万円です。 C棟より2年も築古でオマケに面積も狭いのに価格が高いです。 まぁ買う人はいないでしょう。 |
645:
匿名さん
[2016-08-06 23:26:02]
|
646:
マンション比較中さん
[2016-08-07 01:29:50]
まー最終価格は応談で ちょっとでも買った価格より
高く売れればって感じでしょうね。 ラゾーナのココ、1.2億円内外で買う人いるのでしょうか。 元々 10年前はいくらだったのでしょう。C棟の 同規模2戸分くらいですね。ここを買えるなら新築2戸 買って1戸は賃貸にした方が良い気がします。 |
647:
匿名さん
[2016-08-07 06:40:13]
>C棟の10階の南東の中住戸の価格は70.23㎡で4423万円
1億2000万にちょっと足すだけで C棟の新品が3戸買えるじゃないですか 2戸を賃貸にすれば 月40万ぐらい入って来ますね |
648:
匿名さん
[2016-08-07 11:42:51]
|
649:
匿名さん
[2016-08-07 13:42:23]
えー
10年前に6720万だった部屋を1億2千万で売りたいってー 強欲というより気は確かか? |