ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-12 10:27:29
 削除依頼 投稿する

ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。

所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
   南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/

[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

現在の物件
ジェイグラン・エル 堺
ジェイグラン・エル
 
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)

82: マンション住人 
[2015-08-20 12:34:11]
ジェイコムは電話とネットでいくらですか?
83: 引越前さん [男性 30代] 
[2015-08-26 17:09:43]
82さん 電話は分かりませんが、ネットは無料です。

本日、再々内覧に行ってきましたが、まだまだ暑いですね。
指摘箇所の修正は全て済み、玄関扉も交換されていました。

引越しは来月になるのですが、各種手続きが今から憂鬱です。
84: マンション住民さん 
[2015-08-26 23:45:58]
>>83
お疲れ様です。納得できましたか?
あと少しです。共に頑張りましょう。
ネットと固定電話あんまり興味無くスルーしてしまって恥ずかし質問に答えてくださりありがとうございました。
85: 引越前さん [女性] 
[2015-08-29 01:14:06]
ついに入居がはじまりますね。
我が家はまだダンボールと格闘してますが(笑)

入居された方の感想とか、聞きたいです~!
86: 入居前さん 
[2015-08-29 06:24:43]
いよいよですね
あとは、一先ず左右上下の方が良い方である事を願うばかりです…
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
87: 入居済みさん 
[2015-09-01 09:23:56]
床、傷がいきやすいですね。
でも静かで立地は最高ですね。
88: 入居前さん 
[2015-09-01 12:40:46]
昨夜、少し荷物を運びに部屋に行きました。
早速、下からチャイム。
誰かと思いきや「NHKです」とのこと。
あまりの速さにびっくりしました。
89: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-03 22:25:31]
リビングの窓を開けたらタバコの臭いが…
90: 入居済みさん 
[2015-09-04 01:55:13]
NHK、うちもきましたー。
外出中でしたが、ご丁寧に留守録にまで挨拶がはいってました(笑)

いろんな業者さんが出入りしてるので、気をつけなきゃいけませんね。うちはフィルターもきました。
91: 入居前さん 
[2015-09-05 05:39:31]
>>89
タバコ…ホント嫌ですね
隣にどれだけ流れてくるか知らないんでしょうね
咳き込みます…臭いです
自分の家と家族だけ守ろうとして他人の健康や迷惑は考えていないんでしょう…
即、管理人に連絡してください
最初が肝心です
ベランダでのタバコは規則違反です
92: 入居前さん 
[2015-09-05 16:39:02]
タバコの煙は隣だけでなく上にも被害が及びます。煙草吸う人って人の迷惑考えてない人が多いような気がする。
93: 住人 
[2015-09-05 18:35:06]
そんなん序ノ口、まだまだ迷惑行為でストレス溜まりますよ
94: 入居済み 
[2015-09-05 21:59:33]
西棟ですが、花火見えましたね。
今日花火大会なの知らなかったので
嬉しかったです。
95: 西棟 
[2015-09-05 23:17:40]
大浜公園で花火あがりました。
96: 契約済みさん 
[2015-09-06 10:26:36]
>>94
花火良いですねー♪
我が家も西棟ですが引っ越しがまだです、
来年の楽しみが出来ました。
97: 西棟 
[2015-09-06 14:20:20]
来年は大浜公園で花火上がるかわかりません。主催者団体の周年イベントでしたから
98: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-09 16:52:52]
銭湯の煙、風向きによっては結構においますね
99: 入居しました 
[2015-09-09 21:55:39]
真っ黒煙がモクモクと…
一瞬、火事かとヒヤッとしますね…
100: マンション住民さん 
[2015-09-10 09:55:41]
うちの部屋の上下がまだお引越しされていないようなので、
毎日静かです。が・・・上にもう越してらっしゃる方は
上階の音は聞こえますか?子供がいるので気になります。
101: 入居済みさん 
[2015-09-10 21:02:58]
ベランダにでると、お隣のテレビの音や、リコーダーまできこえてきますね。
でも部屋にはいると、本当に静かです。

うちも上のかたはまだいてないみたいでよくわかりませんが。

挨拶も家族そろってがよいかなと、まだいけてなかったりもします。
みなさん、平日に挨拶にいったり、来られたりしてますか。
102: 入居済みさん [ 20代] 
[2015-09-10 21:11:18]
うちも子供がいるのでご近所に迷惑になっていないか気になります。
入居されてから長谷工に手直し依頼された方いらっしゃいますか?うちは何箇所かお願いしました。
103: 入居済みさん 
[2015-09-11 20:42:44]
>>102
手直しはスムーズに対応してくださいますか。
うちもいくつか住んでから気づいたものもありますが、いまさらどうなのかなと相談にいけてないままです。
104: 住民さんA 
[2015-09-11 22:48:06]
早速、走り回りドタバタ音、分譲でも響くんやで
まぁ皆さんも近く、騒音問題出ると思います。
105: マンション住民さん 
[2015-09-12 09:50:05]
上下住居の常識に期待するしかないんですね。

子供用自転車を廊下に置かれるのもどうかな。
入居前は傘立てさえ置くなとデベに言われてたのに。
106: 入居済みさん [ 20代] 
[2015-09-12 10:37:43]
>>103
1階の事務所に行くとすぐ対応してくださいました。うちは2箇所ほど壁のクロスを張り替えるそうです。親切な対応でしたよ。
107: マンション住民さん 
[2015-09-12 12:39:29]
確かに夜遅くにドタバタされると困りますが、日中で常識の範囲内なら個人的には許容出来るかなと思ってます。
大きな子供なら言って聞かせることは出来ますが、未就園の子供だと難しいでしょうし。

玄関前の自転車はポツポツと増え始めましたね。
仕方ないとは思いますが、入居前から置けないことはわかっていたのでどうなんでしょうね。
108: 住人 
[2015-09-12 14:37:03]
集合住宅てある以上振動は響きますからね。子供の体重でも部屋内で走り回ったり高い所から飛び降りればどうしても響きます。自分は大丈夫と思わず気をつけるしかないですね
109: マンション住民さん 
[2015-09-12 15:50:03]
廊下の幼児自転車、一時的ではなく常時置いているようですね。
成長したら更に大きな自転車置くのでしょうか?
駐輪場ではなく、駐車場の車の後ろに自転車置いてるのも気になります。
数年後はそうなるのかなぁ~って思ってたら、随分早いですね。

ベランダの手すりに敷物干してるお部屋があって、更に風が…
景観面でも安全面でも気になります。
このマンションはベランダ広いし布団干し買えばいいのに。
引越しで現地に着いた瞬間「あれ?」ってなりました。
110: マンション住民さん 
[2015-09-12 16:29:49]
勘違いされてる方、多すぎ
分譲なら何してもお構い無しではありません。
吸音材使ってる床でも完全には防げません。他にも色々とでてきますわ
111: 入居済みさん 
[2015-09-12 17:48:34]
玄関前は自転車やら傘立て、たしかにごちゃごちゃしててよくありませんね。
自転車なんか特に、毎回エレベーターに乗せて移動されるのはエレベーター内もそう広くないのに迷惑ですよね。

駐車場に自転車置いてることもびっくりしました。

なんだか残念ですね。

マンション内で会う方はみなさん、感じのよい方ばかりなんですけどね。
112: マンション住民さん 
[2015-09-12 19:25:09]
某所のマンションはベランダでBBQした輩がいました。
ここは良識ある住人である事を願う。
113: マンション住民さん 
[2015-09-12 19:34:54]
ここのスレ自体、他に比べて荒れていなく穏やかで安心していましたが、駐車場の自転車、廊下の子供用自転車、傘、大人用の自転車も見掛けあんまりだなと思いかけています。
114: 入居前 [ 30代] 
[2015-09-12 23:29:19]
住民集会のようなものがあれば、そこで自転車や傘立て、ベランダのお布団干しの事を議題にされてはいかかでしょうか?ルールは明確なほうが良いと思います。
115: マンション住民さん 
[2015-09-13 00:30:12]
皆さん専用部分の説明って受けましたか?
ご希望の方は連絡下さいと書かれた紙がポスティングされていたのですが、これって必要なものなのでしょうか?
ご家族揃って説明を受けてくださいとの事ですが、うちは家族全員揃うのは少し先になるのでどうしようかと考え中です。
116: マンション住民さん 
[2015-09-13 00:58:08]
↑それはセールスです。管理会社に確認して管理に関係無い業者なら断る事を勧めます。
117: マンション住民さん 
[2015-09-13 06:33:27]
>>116
ありがとうございます。管理会社に確認してみます。
118: 入居済みさん 
[2015-09-13 07:51:34]
自転車置き場、子ども専用スペースでもあれば、だいぶすっきりしたのに。

うちは2台でおさまってますが、3台以上ある方もたくさんいらっしゃるのは当然だと思うし。

あいてる駐輪場があれば、3台目も借りれるという説明がありましたよね。
満車でないのなら、きちんと借りてほしいです。

あとは玄関前の空気入れ、傘立て、毎日つかわないものは、工夫してしまえるはず。

119: マンション住民さん [男性] 
[2015-09-13 08:11:16]
駐車場は余る勢いなのに駐輪場は余らない感じかな?

傘立ては雨の日は外置きでも仕方無い感じがしますが、空気入れや子供用自転車は外置きしちゃうと乱雑な感じや府営や市営住宅な感じがして嫌ですね(´д`|||)
120: 入居前 [ 30代] 
[2015-09-13 08:51:21]
3台目、借りました。3台目以降の抽選用紙もたくさんあったので、余っていそうですが…大人自転車も部屋の前に止めている方もいらっしゃるようなので、契約時点とから守らないつもりだったんでしょうか。
121: 周辺住民さん 
[2015-09-13 09:14:02]
子供用3台目を借りたうちとしては、
子供用自転車の廊下置きには納得できない。
いくら小さいとはいえ言い訳にならない。
ストライダーも自宅にしまってください。
ベビーカーも。
まるで団地ではないですか。
122: マンション住民さん 
[2015-09-13 09:23:02]
上のカキコミ時に
名前を選び間違えましたが
住民です。
123: マンション住民さん 
[2015-09-13 10:39:05]
3台目借りれるんですか?
子供用に借りたいのですが、小さい車輪やコマ付きは置けないですよね。
いつまでも実家に預けていられないし。
124: マンション住民さん 
[2015-09-13 11:46:37]
うちはまだ子供用ないのですが、もうそろそろ購入を検討しているので、いずれは3台目借りたいです。駐輪場にこま付き置けないなら乗り降りするたびにこまを外すしかないんですかね(*_*)それとも駐輪できる自転車に乗るまでは買わないか…?
125: マンション住民さん 
[2015-09-13 14:21:21]
何処のマンションも同じです。規約は守りましょう。一部の不届き者で厳しくなるのは皆さん納得できますか?
126: マンション住民さん 
[2015-09-13 16:52:34]
うちは3台目の場合は、いつでも返上しますと言う誓約書にサインして借りれましたよ。
返上時は1台処分する覚悟です。
駐輪場をご覧になって見てください。
結構小さな自転車も駐輪されてますよ。
127: 入居済みさん  
[2015-09-13 18:10:12]
廊下の自転車や傘立ての件とベランダの布団干しの件はきちんとルールを明確にしていた方がいいですね。最初が肝心です。引越しラッシュが落ち着いたら理事会?のようなものはあるんですかね?そこで議題に挙げたいです。
128: 入居済みさん 
[2015-09-13 19:59:54]
某階では、エレベーターを利用するたび、降りた瞬間、こども自転車が目にとびこんできて、気分が悪いです。

とりあえず目にふれない場所に移動してほしいですね。
広いベランダ、広い玄関があるじゃないですか。

玄関は家の顔であるのに、そこを一番見た目悪い状態にするなんて、不思議です。
129: 入居前 [ 30代] 
[2015-09-13 23:24:53]
面倒ですが、こまつき自転車、三輪車はベランダに置いて欲しいですね。大人の高級そうな自転車も、駐輪場がいやならベランダに置いて欲しいです。廊下の色が違うようになっているところは クーラーの室外機置き場だと思いますよ。
130: 引越前さん [男性 20代] 
[2015-09-14 10:38:25]
みなさんクローゼットの収納はどうしてますか?適当なサイズの収納BOXが見つかりません( ̄▽ ̄;)
131: マンション住民さん 
[2015-09-14 16:32:41]
>>130
ホームズで売っていた、アイリスオーヤマの
三段ボックスが奥行き幅共にピッタリでした。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる