ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56
![ジェイグラン・エル](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
723:
住民板ユーザーさん2
[2017-05-06 10:13:21]
最近またベランダからタバコのにおいがしてきて不快です。
|
724:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-22 14:27:40]
南側斜めすぐ、工事中のところは老人ホームが出来るそうですね(元は駐車場でした)
|
725:
匿名さん
[2017-05-22 21:57:41]
またベランダからタバコの匂いがして不快です。暑くなってきて窓を開けることが多くなってきたので苦痛です。。。
|
726:
マンション住民
[2017-05-24 08:27:16]
|
727:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-11 22:09:54]
うちもタバコの臭い困ってます。そして、ほぼ間違いなく臭いの元の部屋を特定できました。どうしたらいいでしょうか?確信できたら直接言いにいこうかと思ってるのですが、最も効果的な方法はないでしょうか?
|
728:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-11 23:50:16]
|
729:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-13 22:57:39]
銭湯からの煙も頭痛くなりませんか?
何を燃やしてるんでしょう?身体に害のありそうな真っ黒な煙出ててすごくにおう時ありますよね。窓開けると頭痛がします。 |
730:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-14 18:11:32]
やはり直接は止めといたほうがいいですかね。
管理人さんに相談してみます。 銭湯の煙異常な気がします! |
731:
匿名さん
[2017-06-14 21:42:49]
日中居なくてわからないのですが、頭痛がするくらい酷いなら役所の環境課に相談されては?
大気汚染防止に違反しているのかもしれないし… マンションが後から出来たのでどこまで対応してくるかはわかりませんが、役所は調査してくれるみたいですよ |
732:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-15 18:05:38]
銭湯の煙は風向きによってはすごいですよね。
わかっていて購入したとはいえ、さすがにちょっと…と思うことがあります。 西側とは別の銭湯の方もたいがいですよね。 |
|
733:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-19 18:08:56]
七夕の飾り、大きくて派手というか幼稚園のようで…。びっくりしました。
シンプルなエントランスがよかったです。 するにしても、もう少し控えめに、場所も考えてほしかった。品がない。 |
734:
マンション住民さん
[2017-06-20 22:18:31]
銭湯の件は検討スレにもなかったので、私も計算外でしたね。住んでみないと分からないことも多いですね。
でも、JRを含めて周辺環境には満足していますよ。 |
735:
住人
[2017-06-25 11:26:47]
子供が奇声あげてる時はせめて窓を閉めていただけないでしょうか?
|
736:
住民板ユーザーさん8
[2017-06-25 11:48:14]
|
737:
住民板ユーザーさん2
[2017-06-25 13:01:14]
|
738:
住民でない人さん
[2017-06-25 18:31:05]
|
739:
住民板ユーザーさん4
[2017-06-25 21:13:47]
|
740:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-26 09:59:18]
うちの子どもの声でも、いつも御迷惑をお掛けして本当に申し訳ないです。
子どもが騒いだり泣いたりしたら、なるべく窓を閉めてクーラー付けるよう配慮するようにします。 その都度「大きな声を出さない」事も、 繰り返し伝えていきたいと思います。 |
741:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-27 12:25:59]
もうすぐ夏ですね。ベランダで遊ばせたり、プールしないでほしい
|
742:
匿名
[2017-06-27 14:04:51]
プールは禁止されてないですよね?
|
743:
住民板ユーザーさん
[2017-06-27 14:11:41]
プールはしてもいいと契約時に言われております。
|
744:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-27 16:45:45]
七夕の飾り、品がないと言われてる方いましたがとても良いと思いましたよ。人によって好みが違うので致し方ないと思いますが・・・高級マンションならともかく小学校が近く子育て世代が多いマンションでそんなことここでわざわざ言われるかたがいるんですね。笑ってしまいました。失礼。
|
745:
住民板ユーザーさん5
[2017-06-27 23:41:33]
ベランダは防水加工が万全じゃないらしいので、プールは禁止だったはず。
ルーフバルコニーと庭は大丈夫だとうかがいました。 確か規約にも載っていたはず。 七夕飾りは一時のものですし、季節感もあって個人的にはいいと思います。 |
746:
住民板ユーザーさん
[2017-06-28 03:46:07]
契約時にプールしてもいいと聞いてるし、規約にも書いているのを確認していたんですが(^_^;
|
747:
匿名
[2017-07-03 00:00:19]
今日は朝からベランダプールしてる子供の声が外まで響きわたってましたね。
1階の庭でするならまだ分かりますが… |
748:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-03 09:28:15]
ベランダの隣りの壁ってコンクリじゃないから水流れてきたりするんじゃないのかな?
隣りから大量の水が流れてきたら困るから、その辺ちゃんとしてもらえたらいいな。 子どもがベランダプールする時期ってそんな長くないしね。ケガしないようにお母さんちゃんと見たげてね。 |
749:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-03 09:35:29]
子どもの水浴び程度のプールまで許可がいるのかな。
ましてや昼間限定だろうし、常識範囲内ならかまわないような気はします。 ただ、常識がどこまであるかは、各家庭次第だから、むずかしいところかも。 水が上から降ってきたりしては困ります。 |
750:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-03 18:36:53]
ルーフバルコニーや庭なら別だろうけど、騒ぎ声と排水には気を付けてるのかな?室内の声でも苦情が出てる訳で…
営業マンは契約取ったら後のトラブルは責任持たないしね。 夏だけだし…と我慢している人もいるだろうし、事故だけは起こさないでほしいです。 |
751:
匿名
[2017-07-03 20:05:25]
この時期、窓しめてエアコンしましょうよ。聞こえないから。
|
752:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-04 19:02:45]
ここでこんな風に討論するくらいならアンケート配布するなり理事会で議題にしてほしい。
|
753:
住民板ユーザーさん2
[2017-07-04 19:45:18]
ですね。
理事のかた、見てたらお願いします。 |
754:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-20 23:52:57]
2年目点検、みなさん何か不具合等ありますか?
うちは細々したものが毎回ありまして、今回も同じような感じかなと。 引き戸の滑りが悪い気もするんですが、実際どうなのかわかりません^_^; 前回、床の浮き?が多く見られたと管理会社の方が仰ってましたが、浮きというのがピンときません。これは一目見て明らかにわかるものなのでしょうか? |
755:
住民板ユーザーさん2
[2017-08-02 15:11:45]
|
756:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-05 00:24:34]
蚊がすごいですね!!郵便受けや玄関、エレベーター、駐輪場等…
何か対策はないのでしょうか? |
757:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-05 09:35:19]
なんかカラスも多くないですか?
かなり不気味で正直怖いです(><) |
758:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-05 11:02:22]
|
759:
住民板ユーザーさん5
[2017-08-05 12:55:41]
まぁ、立地が悪いエリアだから、しゃないやろ
|
760:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-05 16:37:20]
駐車場や駐輪場にいるのを最近になってよく見かけるようになりました。
時間は夕方くらいが多い気がします。 |
761:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-10 21:53:02]
蚊ほんまに困りますね!
水やり後の地下配水?にボウフラがわいてるんですかね? 駐車場側に出るときいつも子供が餌食になってます、あとエレベーター((T_T)) 夏はつらい! カラス多いんですね!駐輪場側に行かないので気付きませんでした! |
762:
住民板ユーザーさん6
[2017-08-10 23:21:36]
外で歩くより、マンション内の方が蚊が多いです!!
エレベーターに虫除け置きたいぐらいです。。 |
763:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-11 01:36:21]
ほんとに。駐車場側とエレベーターの中は蚊がすごいですね。
何か対策とれないものでしょうか… カラスは鳴き声はよく聞こえますが、あれは駐輪場にいてたんですね。あまり行かないので知らなかったです。 |
764:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-11 22:11:25]
カラスは何時頃いますか?朝晩駐輪場を利用していますが、遭遇したことはありません。
又、皆さんが対策して頂いているおかげか、エレベーターで蚊に遭遇することもないです。 |
765:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-11 23:18:43]
カラスは生ゴミを出す日にきてますよ。
うちのマンションのゴミではなく、駐輪場や、駐車場などの高い位置から、周辺のお宅が出したゴミを狙ってます。 |
766:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-12 07:27:21]
そういえば、駐輪場側の道路沿いにあるお宅、いつもゴミを散らかされてますね!カラスの仕業なんですね。
蚊が大量に現れるのは夕方です。 |
767:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-12 16:11:27]
駐輪場のカラスには自転車にフンをかけられたりキズを付けられたりしています。
|
768:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-13 09:15:59]
カラス対策は、マンション内だけでは解決がむずかしいですね。
蚊は、ポストにいくこともためらうほどです。 エレベーターも乗ってるあいだ、刺されますね。 |
769:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-14 12:42:35]
夕方エレベーターとマンション内の蚊がすごすぎて外に出にくいですね。。
エレベーター内にも2~3匹いて、上まであがっても自宅前まで付いてきます エレベーター内や郵便受け付近に虫除けを置きたいです。。管理人さんか、役員さんどこに相談したら良いのでしょうか? |
770:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-14 13:09:58]
|
771:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-14 18:25:06]
エレベーターの開閉の速度ですが前に比べて遅くなったような気がしますがどうでしょうか。
今年はエレベーター内の蚊が多いのはそのせいかと思っていました。 |
772:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-14 21:16:53]
エレベーターの開閉速度は気付きませんでしたが、
エントランス付近に蚊が多いのでどのみち人について、エレベーターに侵入してしまいそうです‥ |