ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-12 10:27:29
 削除依頼 投稿する

ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。

所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
   南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/

[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

現在の物件
ジェイグラン・エル 堺
ジェイグラン・エル
 
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)

683: 入居済み 
[2016-07-31 11:06:45]
>>597 入居済みさん

朝、堺市駅まで歩けば、すぐわかりますよ。
立ってタバコ持ってる方が見えますから。
684: 入居済み 
[2016-07-31 13:23:23]
特定の方の自転車は正すつもりないのでしょう。自転車を置く台?みたいなのまでありますね。
子ども用の自転車の方も。そのうち、その子どもが友達にルール違反してるとゆわれて傷つかなかったらいいですが。そんな大人にはなりたくないです
685: マンション住民 
[2016-07-31 18:22:08]
>>683 入居済みさん
うんうん。見ようと思ってなくても見えます。
風向きによっては臭いもきますしね。

>>684 入居済み
本当子どもってストレートに物を言うので。
でも、蛙の子は蛙。きっとそんな親の子どもも同じように気にしないのかもしれませんよ。

来客用駐輪場?の自転車ってほぼ同じ自転車な気が…たまたま同じ自転車を見かけるだけなのかな。
学童?帰りの子どもがとめてるのも気になったり。
686: マンション住民さん 
[2016-08-05 07:31:39]
皆さん冷房つけなくても涼しいですか?
遊びに来た友達から「マンションって夏は涼しい冬暖かいからエアコンいらないらしいよ~」って驚かれた。
どちにしろ私が暑がりだし、子供が騒ぐとうるさいので窓開けれなくてエアコンフル稼働なんですけどね…
687: 住民 
[2016-08-05 08:00:30]
集会所のアンケート、はいってましたね。
子どもたちのために使う目的の案が多いみたいですが、
しっかりルールきめてないと正直不安ですね。
出入りが多くなると騒がしいだろうし、備品や清掃も必要になってくるでしょうし。
なにかいい案おもいつきますか。
ほかのマンションではどのように使ってるんでしょう。
688: マンション住民さん 
[2016-08-05 09:41:24]
>>687 住民さん
デメリットやトラブルがあると聞いたのでキッズルームやパーティールームのある物件は避けました。集会所の件は反対です

解放すると防犯面で不安です。
無茶苦茶な使い方されたら集会所の維持管理もかかります。
利用者が全額負担ならまだ許せますが、その前に防音室はないので騒音問題がおきるかと。
自転車や車を自分勝手に止める方がいる様に別の目的で使われるのも困ります。
集会所が子供の為、共用部で遊ぶ事の対策にはなるとは思いません。
他のマンションでは祭は準備の負担や一部の人しか利用しないので年々反対者が出て長続きしないとか…
なんかマイナス意見ばかりですみません
。リサイクル品の件は興味があります。
689: 住民 
[2016-08-05 12:19:28]
>>686 マンション住民さん
ウチは西側で日中いないので、朝晩だけですが窓を開けて網戸にしておくと冷房は入りませんね。

思っていたよりも回りの声も聞こえてこないですね。

690: マンション住民 
[2016-08-17 19:41:28]
つい先程見かけたんですけど、マンションの公園みたいなところで、花火をやっている2歳児くらいの子とその両親がいました。
どう考えても非常識すぎる。
しかも、バケツに水を汲まずにやっているので、万が一火が飛んだときにどうするつもりなのか考えていなさ過ぎ。
マンションを火事にするつもりなんですかね?
この公園でタバコを吸っている人と同レベル。
ここを田舎の家と間違えているですかね?
691: どないやねん 
[2016-08-18 21:23:09]
花火するなら始末ちゃんとしろよな
カスも放置、消火用の水も用意しないって
一戸建ての庭でやってたらちゃんとするやろうけと他人の部屋に飛び火移ったらトンズラするのか?
692: マンション住民さん 
[2016-08-19 00:37:46]
後始末もちゃんとしてなかったということですか?それはさすがに非常識ですね…
ここのマンション住民ではなく他に住んでる家族ですかね?
693: マンション住民さん 
[2016-08-21 09:59:22]
アンケート出そうと思ったけど提出先の管理事務室ポストって管理人が居てる時にしか出せないの?メールボックスに見当たらない。
694: 住民 
[2016-08-21 13:17:57]
>>693 マンション住民さん
管理人に会える時間にいないので、郵便ポストの管理組合のところに入れておきました。


695: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-06 21:41:55]
夏休みが終わって早速子供達がエントランスで走り回ったりエントランス横の植木で遊びだしましたね。このご時世親がそばにいるのに他人が注意なんて簡単にはできないので難しい問題です‥
696: マンション住民さん 
[2016-09-08 08:30:33]
>>695 住民板ユーザーさん1さん

いつも同じ人ですか?
697: 住民 
[2016-09-08 09:11:33]
>>695 住民板ユーザーさん1さん

またですか?
困ったもんですね。
騒がせてて気にもとめない親の気持ちが理解できません。
これで集会所まで開放されたらこまります。


698: 住民 
[2016-09-09 20:52:53]
エントランスで子供が走っていて危険だと、
注意喚起の貼り紙してもらう事は可能でしょうか??

管理人さんに声掛けたら良いのかな……
699: 住民板 
[2016-09-11 13:20:07]
資源ごみ出し、第2.4土曜の前日ですか?
全く守る気ないですよね…
どこに言ったら 張り紙してもらえるのでしょうか?いい加減、清掃員さんが気の毒です。
700: マンション住民さん 
[2016-09-11 13:51:36]
もう一年が経ちましたね。
管理人や管理会社に苦情言って結果、良かった方いますか?伝えたものの変化がありません。管理組合のビラにも注意換気で書いてますけど…改善されてません。
本人に注意がいかないのは残念です。
701: 住民 
[2016-09-11 22:03:24]

管理会社、連絡いれても頼りなかった経験ありです。
まずはクレーム聞くだけのスタイル。
事後報告はありませんでした。

曜日を守らないごみがあると、清掃の方、仕事が多くて大変でしょうね。

だからでしょうか?
空き缶集めの不審者にも、こっちに缶ありますよと案内してる姿をみました。
それにはひいてしまいましたが。
追い払ってくれると、期待してみてましたが残念でした。
702: マンション住民 
[2016-09-13 01:00:53]
資源ごみ、前日の昼以降ならOKだったはずです。で、当日朝9時までです。

第2第4だけなのは守られてないのかな…ごみ回収日のすぐ後に出てたの見た時は、正直やっぱりなと思いました。
第4まで日があるから、ダンボール家の中にあるんですけど、真面目に守ってるのが馬鹿らしくなってくる。
プラゴミもコンテナの奥まで入れたらいいのに、と毎回思う。だいたい奥はガラガラだし。つめたらいっぱい入るんだけどな。
703: マンション住民さん 
[2016-09-15 22:37:10]
煙草の煙、臭いです…
704: 住民 
[2016-09-17 16:52:12]
ゴミ整理は管理人の仕事やけど
705: 住民板 
[2016-09-19 20:47:57]
仕事だからって、ルール無視したゴミ出しが正当化されるとは思いません。
お互い 気持ちよく過ごしたいと思うのですが。
706: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-19 21:13:30]
>>705 住民板さん

防犯カメラの画像公開するぐらい強硬な姿勢を出せばかわるのでは?残念ですが一部の不心得者の為にルールが厳しくなるのは致し方ないですね
707: マンション住民 
[2016-09-19 21:14:50]
明日期限のアンケートの内容に関してですが、地域の自治会参加について、どんな見解で参加か不参加とされているか気になっております。
我が家は、自治会の地理的範囲の面で、参加を見送るつもりです。
708: マンション住民 
[2016-09-20 09:15:30]
>>707 マンション住民さん

うちも不参加で提出しました。理由は面倒だからです。
地理的範囲の面てのはどういう意味ですか?
理解出来なくてすみません。
709: マンション住民さん 
[2016-09-20 10:53:03]
必要性がないので不参加です。管理組合以外の作業増やしたくないし、災害時の備蓄などは個人的に対策しておけば自治会は不要です。

ここの管理人さんは巡回しないのかな?少し見渡せばここで話題に上がるゴミや自転車や子供の廊下遊びは目につくのに。
710: マンション住民 
[2016-09-20 20:25:18]
>>708 マンション住民さん
地理的範囲という言葉は少しおかしかったですね。
自治会の区域に、堺市駅に近い町が含まれているのが気がかりで、参加を見送るという意味です。
711: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-20 20:42:11]
管理人さんって、かかわったことないし、入り口に座ってる以外みたことありませんが。
巡回したりしてもらえるんですかね。
少しは人の目がひかってるとちがいますよね。
712: 住民板ユーザーさん1 
[2016-09-30 19:34:07]
管理人さんが規定の日時以外にダンボールをゴミ置き場に出してました…( ゚д゚)
713: 住民 
[2016-10-11 21:09:44]
祝日に戸建てのぼや騒ぎで、消防車たくさん出動していましたね
714: 住民板ユーザーさん2 
[2016-10-13 22:47:03]
>>713 住民さん

新しい方の戸建てですか?畑みたいなところからの煙だと思ってました
715: 住民 
[2016-10-14 09:33:37]
新しい戸建てではなくて、その近くでした

消防車数台とパトカーが出動していてビックリしました
716: 住民板ユーザーさん1 
[2016-10-16 11:46:37]
子育て世帯、お子さんはどの年代が多いのでしょう??
小学生低学年ぐらいでしょうか??
717: マンション住民 
[2016-10-18 08:51:05]
>>716 住民板ユーザーさん1さん
未就学児が多いんじゃないかな?
マンション内で見かけるのは小さい子が多い気がするので。時間帯にもよるのかもしれないですけど。
718: マンション住民 
[2016-10-19 20:10:51]
ベランダたばこ、ほんと勘弁してほしい。
窓開けたいのに開けれない、洗濯物干したいのに干しにでれない。
一時とはいえなんで我慢しなきゃならないんだろう。
最近は涼しくなったからか、ベランダでの喫煙の頻度が増えたようで余計にイライラする。
どこのお宅かわからないから言うに言えないし、これからもこんな調子なのかと思うとげんなりしてくる。
やっぱり一年も経つと規約やらは無視になっちゃうんでしょうかね。
719: マンション住民 
[2016-10-21 12:19:26]
ベランダ喫煙困りますね。
窓を開けたくなるくらい良い気候だからこそ気になります。私の主人も喫煙者でしたが、よそから流れてくる煙が部屋に入ってくるのが気になりベランダでの喫煙はしていません。
ここの掲示板を見ている人は少ないと思うので、再確認の意味でもお手紙などを全世帯に配布するのもアリだと思います。
720: 匿名さん 
[2017-02-23 22:25:25]
最近、ゼブラゾーンへの駐車、多すぎませんか。
書面でもすべての家に注意が入ったというのに、増えてい気がして不快です。車が入り口付近でこみあった時にも、転回もしにくいです。
コーンや看板を置くなりなにか方法はないのでしょうか。
721: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-28 21:36:32]
意外と上階の音って響いてくるものなんですね。
毎日23時頃までドンドンと何してるんでしょう。
小さい子が飛んだり走ったりしているのかな?と思ったのですが、さすがに寝てる時間だろうし、やっぱり音の主は大人なのかな。
722: 住民板ユーザーさん1 
[2017-04-29 20:50:19]
西?南?
723: 住民板ユーザーさん2 
[2017-05-06 10:13:21]
最近またベランダからタバコのにおいがしてきて不快です。
724: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-22 14:27:40]
南側斜めすぐ、工事中のところは老人ホームが出来るそうですね(元は駐車場でした)
725: 匿名さん 
[2017-05-22 21:57:41]
またベランダからタバコの匂いがして不快です。暑くなってきて窓を開けることが多くなってきたので苦痛です。。。
726: マンション住民 
[2017-05-24 08:27:16]
>>724 住民板ユーザーさん1さん
デイサービスとかもあるんですかね?
奥にも駐車場があるし、車の出入りが多いと小さいお子さんいる方はちょっと心配ですね。

>>725 匿名さん
うちもです。曇りや雨の日にとくに匂いがしてきます。窓を開けたいのに開けづらいです。
727: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-11 22:09:54]
うちもタバコの臭い困ってます。そして、ほぼ間違いなく臭いの元の部屋を特定できました。どうしたらいいでしょうか?確信できたら直接言いにいこうかと思ってるのですが、最も効果的な方法はないでしょうか?
728: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-11 23:50:16]
>>727 住民板ユーザーさん8さん

>>727 住民板ユーザーさん8さん
直接はやめたほうが…管理人または管理会社を挟んだほうが良さそうに思います。

臭いってだいたいどの辺までくるんでしょう?
この掲示板で書かれてる臭いの元って同じなんでしょうか?
だったら、特定されたのなら改善されるのでは?と嬉しく思います。
729: 住民板ユーザーさん1 
[2017-06-13 22:57:39]
銭湯からの煙も頭痛くなりませんか?
何を燃やしてるんでしょう?身体に害のありそうな真っ黒な煙出ててすごくにおう時ありますよね。窓開けると頭痛がします。
730: 住民板ユーザーさん8 
[2017-06-14 18:11:32]
やはり直接は止めといたほうがいいですかね。
管理人さんに相談してみます。

銭湯の煙異常な気がします!
731: 匿名さん 
[2017-06-14 21:42:49]
日中居なくてわからないのですが、頭痛がするくらい酷いなら役所の環境課に相談されては?
大気汚染防止に違反しているのかもしれないし…
マンションが後から出来たのでどこまで対応してくるかはわかりませんが、役所は調査してくれるみたいですよ
732: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-15 18:05:38]
銭湯の煙は風向きによってはすごいですよね。
わかっていて購入したとはいえ、さすがにちょっと…と思うことがあります。
西側とは別の銭湯の方もたいがいですよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる