ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
563:
マンション住民さん
[2016-05-03 19:55:52]
|
564:
入居済みさん
[2016-05-03 21:27:32]
|
565:
マンション住民さん
[2016-05-05 13:29:54]
誰か餌やってるから寄り付く
寄り付く前に追っ払うしかない |
566:
マンション住民さん
[2016-05-05 14:02:45]
>>562
南側の上の階に巣があったと聞きました。すでに撤去してるようですが、今でも鳩は西と南を行ったり来たりしているのだそうです。 鳩対策というとネットになるんですかね? 不恰好もですが、どれだけかかるんでしょうね… |
567:
マンション住民さん
[2016-05-05 20:41:58]
巣があるんですか!それは大変。鳩だらけになったら手遅れですよ。
|
568:
マンション住民さん
[2016-05-05 22:36:10]
6ヶ月点検ってありますよね?
案内とかきてるんでしょうか? |
569:
マンション住民さん
[2016-05-05 23:37:58]
駐車場ゲートチェーンまたはずれてた。
よくとれてるなー。 |
570:
入居済みさん
[2016-05-07 09:25:59]
鳩見かけなくなりましたか??
|
571:
マンション住民さん
[2016-05-07 20:11:40]
|
572:
入居済みさん
[2016-05-07 21:28:06]
最近見なくなったと思ったのですが、やはりマンションのどこかに住み着いているのですね、、、
|
|
573:
マンション住民さん
[2016-05-07 23:40:20]
鳩、寒さをしのいでるときはよく南でみかけましたが、最近は西側にいてるんですかね。こちらを読んでて鳩がきになりだしました。調べるといついてしまうと、何年でもしつこくくるみたいです。
対策は管理人さんには言ってもしかたないんですか。 管理組合さんにきくほうがはやいですかね。 個人で対策するには無理があるとおもいます。 |
574:
マンション住民さん
[2016-05-09 20:11:07]
固定資産税の納付書が届いていましたね。
このマンションの固定資産税の減額は3年でしたか?5年でしたか? |
575:
マンション住民さん
[2016-05-11 12:07:44]
マンションは5年ですよ。
|
576:
マンション住民さん
[2016-05-11 17:23:45]
駐車場の階段下に毎回とめてある自転車、なぜ駐輪場をかりてるにもかかわらず勝手なとめかたをするのでしょう。
毎回自転車をだすときはギュウギュウで重たく面倒であっても、皆さん規定通りとめているのに。 ルールを守ってほしいものです。 |
577:
マンション住民さん
[2016-05-11 22:59:28]
|
578:
マンション住民さん
[2016-05-12 14:10:41]
ひとりだけ共有部分を専用化してますよね
|
579:
マンション住民さん
[2016-05-13 14:27:26]
駐輪場契約しているのに来客用の駐輪場にとめていたりもしません?
直すのが面倒な気持ちはわからなくもないですが、それをみんながやり出すと荒れてしまうしやっぱりよくないですよね。 |
580:
マンション住民さん
[2016-05-13 14:42:30]
>>578
それって玄関前をですか?そこくらいしか思いつかない。 ベランダの手すりに布団やら毛布を干してるとこもありますよね。専用の物干し買って内側に干せばいいのに。 ひとりやり出すとまたひとりと増えていきそう。 なぜ駄目なのか、決まりは当然のことですが、危険が伴うってのを考えてほしい。 何かあってからでは遅いよ。 公園で椅子に座って煙草吸ってる老人いてたけど、喫煙場所でもないんだからやめようよ。灰皿も置いてない持ってない、じゃあその吸い殻どこやるのさ…あきらかに住人では無いからどうしようもないのが悔しい。火事になったらどうしてくれる。 |
581:
マンション住民さん
[2016-05-16 13:22:09]
ハト問題は解決しましたか??
|
582:
マンション住民さん
[2016-05-16 22:56:45]
>>580
駐車場の階段下におなじ自転車が1台よくとまってるんです。ご存じじゃないですか? 周りでよく話題になってます。 ここを読まれたんでしょうかね。 次は公園にとめてましたよ。 なおさら、たち悪くないですか。 なぜそんなに違う場所にしつこくとめますかね。 |
583:
マンション住民さん
[2016-05-18 10:50:30]
>>581
鳩、まだいてますよ。どうもできないまま居ついてしまいましたね。 |
584:
マンション住民さん
[2016-05-18 19:13:29]
|
585:
マンション住民さん
[2016-05-19 12:41:18]
鳩最近見かけないのですが…どの辺りにいるのでしょう?
住み着いてしまったのですね。 |
586:
マンション住民さん
[2016-05-19 22:11:56]
>>585
前ほど頻繁ではありませんが、ときどき寄ってるかんじですかね。廊下にいてたり、ベランダにもとまってるのを見かけます。私もいなくなったと思って安心してたので、廊下に2羽いてびっくりしました。 |
587:
マンション住民さん
[2016-05-21 21:56:27]
最近、自転車置き場行くと謎の機械音にメチャクチャびっくりさせれる。
なんなんでしょうか。 |
588:
マンション住民さん
[2016-05-22 00:20:45]
|
589:
マンション住民さん
[2016-05-23 00:03:02]
|
590:
マンション住民さん
[2016-05-23 16:14:36]
|
591:
マンション住民さん
[2016-05-23 17:10:05]
初めて聞いた時は地震かと思いました。
昼間はわからないけど、意識してると夜から朝にかけて聞こえきます。 30分に一回くらい? |
592:
住民
[2016-05-24 14:43:50]
朝早くから夜遅くまで聞こえる。
音は洗濯機の脱水の音ぽいです。 |
593:
マンション住民さん
[2016-05-26 15:04:58]
ベランダ喫煙やめてほしい。朝8時以降がめちゃくさい。
管理人に言うても何も変われへんのなら誰に言うたらいいんでしょ? 朝洗濯干す時とかタバコの煙こないですか? |
594:
マンション住民さん
[2016-05-27 00:25:40]
>>593
ほんとやめてほしいですよね。 先日も22時以降に窓開けてると漂ってきました…朝も臭いますよね。これから窓開けることが多いので嫌ですね。 貼り紙とかで注意してもダメなら直接言うしかないんでしょうけど、どこから漂ってくるかはっきりしないですしね… |
595:
入居済み
[2016-05-30 06:52:05]
タバコの匂いは西側じゃないですか?
朝、堺市駅に向かうとき、ベランダでタバコ吸ってる方いますよ。椅子らしき音もするので、喫煙所なのでしょう。 鯉のぼりもありましたねー |
596:
マンション住民さん
[2016-05-30 12:19:10]
私、西側に住んでるのでそうだと。
窓を開けただけでもすごく臭いますからベランダ喫煙なんだろうと思います。 これからの時期、窓を開けることが多くなるのにあまりの臭いに開けてられないのは辛いです。 鯉のぼり…特定されそうw |
597:
入居済みさん
[2016-05-30 22:49:58]
場所や行動まで分かるなんて凄い嗅覚聴覚の持ち主。怖っ
|
598:
マンション住民さん
[2016-05-31 12:33:33]
鯉のぼりで思い出しましたが、前に備え付けの物干しより高く洗濯を干してるとかありましたが、それはどうなったんでしょうか。
ダメで良かったんですよね。 |
599:
マンション住民さん
[2016-05-31 20:09:38]
いろんな注意書きが掲示されだしたけど、字はちいさくてこまかい。
エレベーター前でどれたけの人が目にとめるでしょうか。 きっと目にとめる方は、きちんとルール守ってる方で、ベランダ喫煙や、自転車の放置してる人らは気にもしないんでしょうね。 |
600:
マンション住民さん
[2016-05-31 20:34:05]
こんな時間に何どんどんしとんねん!
迷惑じゃ!!! |
601:
マンション住民さん
[2016-06-01 12:52:05]
張り紙に対して思うこと599さんと同じです。
喫煙元は不明だけど、廊下の自転車は敷地外から見てもわかりきってるから、直接忠告でいいのに。 マナー悪いお宅だって目で見られるのに気にしないのかな。 |
602:
マンション住民さん
[2016-06-02 06:38:53]
注意書きもですが、雑誌や新聞、古着などの回収の日が出来たことももしかしたらご存知ではない方がいるかもしれませんね。
「張り紙の掲示だけでわかるか」という方がいずれ出てきそうですね。 |
603:
マンション住民さん
[2016-06-06 21:43:11]
総会で発言したらこんな所で燻っっても何も変わらん
|
604:
マンション住民さん
[2016-06-07 11:23:56]
別にここでアレコレ決めたくて書いてる人いないし、愚直くらいいいんじゃない?当人じゃないとわからない気持ちもあるよ。
総会で言いたくても相手の前では御近所トラブル怖くて言えない人もいるだろう。 平気な人が代わりに言ってくれるかもしれないしね。 |
605:
マンション住民さん
[2016-06-07 21:19:38]
私も604さんの意見に賛成。
総会で言うほどではなかったり、こちらで投げ掛けて誰かの意見をきいてみたい人もいますしね。 ただ、うるさい!とかいい加減にしろ!みたいな暴言は該当してなくても、ドキッとしてしまいますが。 |
606:
マンション住民
[2016-06-08 23:34:38]
つい先ほどの事ですが、マンション1階廊下を野良猫が歩いていました。
小学校付近でやたら姿を見ると思ったら、マンション内まで侵入してくるとは。 |
607:
マンション住民さん
[2016-06-10 20:24:55]
段ボールについて教えてほしいのですが、あれは資源ごみで出せばいいのでしょうか?前までは臨時段ボール置き場がありましたが、現在のあの場所は資源ごみ置き場になっていますよね?
今も以前のように段ボールを置いているので、どうなのかなー?と… |
608:
マンション住民さん
[2016-06-10 20:25:57]
猫も住み着いたり、ふんをされたら困りますね。
鳩もいまだにまだしつこく来るので…。 |
609:
マンション住民さん
[2016-06-11 18:42:42]
ここのマンションに限らずなんですが、宅配ボックスのことでアドバイスいただけませんか。
宅配便のインターホンはかなりのはやさで応答しないと、すぐに宅配ボックスにいれられてしまいませんか。 玄関まで運んでほしいものをネットで買ったりするのに、インターホンに出ようとした瞬間にアウト!ということがかなり多いので。 うちが出るのがおそいからかなー。 何かいい方法あったらおしえてください。 |
610:
マンション住民さん
[2016-06-11 21:02:42]
|
611:
マンション住民さん
[2016-06-11 21:17:14]
|
612:
マンション住民さん
[2016-06-12 21:17:52]
>>609 マンション住民さん
ここじゃなくてヤフー知恵袋とかで聞くのはどうです? 速い遅いの基準がわかんないし、体感だけど10秒以内に出てる。 思い付くのは購入の際、宅配業者宛に宅配ボックス使用しないでって備考欄に記入するか、 佐川やヤマトは一回の訪問で何軒か回ってるから帰っちゃう前に外廊下に出て宅配員見つけて声かけるとか? |
みなさんは、南側でしょうか?