ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-12 10:27:29
 削除依頼 投稿する

ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。

所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
   南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/

[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

現在の物件
ジェイグラン・エル 堺
ジェイグラン・エル
 
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)

463: マンション住民さん 
[2015-12-08 20:29:46]
空き缶集めのおじさんも、敷地にはいってきてますよね。
その付近で、清掃員さんも普通に掃除してたし、注意もしてなさそう。清掃員さんにはそんな注意したりする権限あるかも知りませんが。

あと、これはただの感想ですが、清掃員さんといえば挨拶してくださる方と、全くなにもしない方と両極端ですね。
464: マンション住民さん 
[2015-12-13 15:54:51]
今日なんて2台もゼブラゾーンに駐車ですね。
みんながするようになってきてるのかな。慣れはこわいです。
465: 入居済み 
[2015-12-14 07:18:56]
13日の2台目は住民のおじいちゃんがチェーンゲート開けてゼブラゾーンを指差してたので、止めていいもんやと思ってるんでしょうね。
466: 入居済みさん 
[2015-12-14 18:25:41]
質問です。

古新聞や雑誌類はどのように捨てていらっしゃいますか?初歩的な質問で申し訳ありません。
467: マンション住民さん 
[2015-12-14 20:41:44]
ゼブラゾーンをとめていいものと考えるのは非常識ですよね。来客用はないときいてるはずだし、当たり前のようにつかうひとが増えてきてるのはよくないです。

古新聞は、とうぶん普通ごみの日にもっていってくれる。
とききました。とうぶんがいつまでなのか。今も持っていってくれてますね。
468: 入居済みさん 
[2015-12-15 11:18:52]
ゴミのコンテナが並んでいる近くに出しておいたら良いのでしょうか?

早速のお返事ありがとうございました。
469: マンション住民さん 
[2015-12-16 17:02:02]
ゼブラゾーンに16時位に駐車してた車、違法駐車の紙貼られてました。
初めて見たので常習車なのか、真似して停めてた車なのか知りませんが。
ちゃんと全世帯に知らせるようにしないと減らないでしょうね。
470: 主婦さん 
[2015-12-16 21:40:30]
最近毎日のように違う車とまってるから、やっぱり注意がはじまったんですかね。よかった。
471: マンション住民さん 
[2016-01-02 19:37:51]
ゴミちゃんと始末しろよな
472: マンション住民さん [男性 20代] 
[2016-01-03 15:31:53]
なんなん?あのゴミ?常識ないんか?
バイク置き場のうしろに自転車とまってるし、ロビーにう○こおちてるし、モラル低すぎ。
473: マンション住民さん 
[2016-01-04 14:36:10]
ゴミ。最初に置いていった人の気が知れません。満タンのランプがついてたら普通持ち帰るでしょ。そして、それに便乗してる方々も非常識。年始早々不愉快です。
474: マンション住民さん 
[2016-01-04 18:26:54]
ごみ、住人に加えて清掃員が集めたであろう枯れ葉まで置かれてるし。そういった意識の人たちに囲まれてると思うと…。
ふだんはごみすてが便利だと思ってたけど、連休は盲点でしたね。
475: マンション住民さん [男性 20代] 
[2016-01-04 19:08:48]
472です。
清掃車が来て、ゴミタンク?が空になったら 誰があの山のようなゴミをゴミタンクに入れるのでしょうか?

清掃員さんだって、家庭ゴミの処理は業務外だと思います。分別のお願いのチラシまで貼っていたのですし…
我が家はベランダに置いていますが、ゴミタンク前に置いた人は、また自分家のゴミをタンクに入れるのでしょうか。
476: マンション住民さん 
[2016-01-04 19:26:53]
総会の案内ようやく届きましたね

ゴミの件とかこれを機に改善されてほしいですね
477: マンション住民さん 
[2016-01-05 09:23:30]
総会と補修工事の日程が同じという…
478: マンション住民さん [男性 30代] 
[2016-01-05 15:57:42]
総会と補修の日が同じ事についてJR西に確認したのですが、
補修の方を長谷工に連絡して日程変更してくれと言われました。

総会の案内も遅く仕事も休めないので、
どうしたものか思案中です。
479: マンション住民さん 
[2016-01-05 16:12:12]
補修の時間を他の予定とかぶらないようしたのに、総会が入るとは思いませんでした。もっと早く知らせるべきですよね。
480: マンション住民さん 
[2016-01-05 21:38:05]
どうせ総会なんか管理会社のシナリオ通りに進めてシャンシャン総会になるでしょう
そんな総会に時間を割いて出席して意味あるでしょうか?
481: マンション住民さん [男性 80代] 
[2016-01-05 23:00:21]
どうでもよい
482: マンション住民さん 
[2016-01-06 23:49:29]
8日と12日にある確定申告の説明会って参加しますか?
483: マンション住民さん 
[2016-01-07 11:01:31]
>>482
いきます。これはありがたいです。
484: マンション住民 
[2016-01-07 22:06:21]
>>482
平日なので普通に仕事で無理です……これの為だけに有給とか取れませんしね。
いっそ総会と日程合わせてセットで開催にしてくれてたら、どちらの参加率も上がって良かったんじゃないの?と思ってしまいます。
485: マンション住民さん 
[2016-01-08 13:58:57]
確定申告の説明会、いきました。
資料があって、よみあわせのようなものでシンプルでした。逆にいえば、資料があれば説明会にいけなくても確定申告ができそうだと思いました。
全家庭に配布してもらえたらいいのですが。
お仕事の方は、どなかたに代理で資料だけでも受け取りにいってもらうとよいと思いますよ。

486: マンション住民 
[2016-01-08 19:09:44]
>>485
皆がローンで購入しているとは思えませんが…。
487: マンション住民さん 
[2016-01-08 20:35:22]
>>486
あんたは即金購入ですね。凄い方です
488: 入居済みさん 
[2016-01-10 11:42:37]
>>487
そう言うトゲのある言い方は、やめましょう
489: マンション住民さん 
[2016-01-10 20:39:31]
ローンじゃないのを誇示したいの?
490: 住民 
[2016-01-10 22:51:05]
たしかに486のコメントは必要ないですね
491: 入居済みさん 
[2016-01-11 00:47:12]
もしかしたら全家庭に資料を配布する必要がないことを言いたいんじゃないでしょうか?

資料代もお金がかかるわけですから誰がその資料代を負担するのかと言う話しでは?
確かに不要な人に資料を渡すのはお金の無駄遣いですよね。
492: マンション住民さん 
[2016-01-12 19:01:01]
なんか光熱費が高い気がするんですけど、みなさんどうですか?ガスとか電気とか若干ですが割引してくれてるはずやから安くなると思ってたんですけど、賃貸の時より請求額が高い(・。・;なぜ?とくにガス。
ちなみに引っ越す前も堺市北区でした。
493: マンション住民さん 
[2016-01-12 21:23:45]
>>492さん
我が家も光熱費が高くなりました。割引に期待し過ぎたかな。
部屋が広くなっから電気代は仕方ないかなって思ってます。
ガスと水道は以前とあまり変わらない使い方なのに…。
もしかしたら前の物件の方が割引されてたのかも。
494: マンション住民さん 
[2016-01-14 11:29:47]
>>493
シャワーがお湯になるのも遅いし、そんなんが影響してるんでしょうか。部屋の位置によって違うのかもしれませんが。
うちに関しては前の物件の方が割引されてたとは考えにくいです。ん~どこに気をつければいいのか。
495: マンション住民さん 
[2016-01-15 09:34:16]
すみません、教えてください。

皆さん、床暖使ってますか?
設定はどのくらいですか?

うちは去年から4→5→6と段々寒さに合わせて上げていますが、あまり温まらないです。
リビングの広さのわりに施工面積が狭いからですか?ちょっと期待外れなんですが。
496: マンション住民さん 
[2016-01-15 18:40:20]
>>495
床暖房は12月末あたりから使い始めてます。
設定は1でも十分暖かいですよ。
カーペットを敷いていると暖かく感じるまでにちょっと時間がかかったり、物足りなさを感じるかもですが。
「ひかえめ」設定になっているとかはないですか?そうではなかったらすみません^^;
497: マンション住民 
[2016-01-15 19:38:54]
>>496
ありがとうございます。
控えめになってました。
早速解除してみますね。

しかし、1で暖かいとはびっくりです。
他に暖房器具使われていますか?
498: マンション住民さん 
[2016-01-15 21:00:26]
>>497
解決してよかったです。

朝の早い時や寒い時は暖かくなるまでは電気ストーブを併用したりしてます。ほんの少しの間だけですが。
来週は寒くなるそうなので2や3にするかもしれませんが、今のところ1でも家族も暖かいと言っているので大丈夫なようです。
499: マンション住民さん 
[2016-01-15 21:26:41]
明日の総会は所要時間はどれぐらいなんでしょうか。
みなさん参加されますか。
家族分の席もないとのことで、小さな子を連れていってよいものかと悩んでます。
500: マンション住民さん 
[2016-01-16 02:31:00]
>>499
家族分の席がないって書かれてるのに、子供連れて行って騒ぐと嫌がる人もいると思う。話が耳に入らないので。
夫婦なら奥さんが子供と留守番した方がいいのでは?
誰もいなくて預け先が無い場合は困りますね。
501: マンション住民さん [男性 20代] 
[2016-01-19 18:07:44]
役員にあたられた方、1年間よろしくお願いします‼︎
これから話あって頂きたい事項(ゴミ問題、自転車問題)は、住民の意見箱みたいな物が設置されるんですか?
わかる範囲で結構ですので、また教えてください。
502: マンション住民さん 
[2016-01-21 18:15:07]
ベランダ煙草はやめてほしい
寒いから窓を開ける人はいないから吸ってもいいとか思ってるんでしょうか?
洗濯物干すたびに不快な気持ちになります
決められてることくらい守ってほしい
503: マンション住民さん 
[2016-01-22 00:11:34]
マンションの階段と駐車場の階段部分で唾吐いてる人もいてます!考えられへん!!
504: マンション住民さん 
[2016-01-22 23:13:35]
ベランダ煙草、嫌ですよね。臭いが漂ってくると本当に不快です…
それに唾吐いてる人がいるなんて信じられないです!どういうつもりでそんなことするんでしょうね?神経を疑います…
505: 入居予定さん [女性 30代] 
[2016-01-23 16:17:10]
初めまして。こちらではなく茨木のほうで購入を考えているものです。茨木のほうはまだ引き渡し前なのでジェイグランつながりで質問させて下さい。
マンション騒音の件話題になっておられるようですが、楽器の音はいかがですか?子供の走り回る音のことなどは挙がっていましたが、楽器(ペットも)の件はなかった気がします。我が家はピアノを習わせているのですが、お持ちの方どうされていますか?自分のうちには無いけどうるさい、と思った方居られますか?
506: マンション住民さん 
[2016-01-28 22:28:17]
駐車場内であそぶ小学生がいたり、自転車が毎回駐車場の階段下にとめてあったり。車の出し入れのたび危なくてヒヤヒヤします。
結局なにかあった時は、相談窓口は管理会社にいうか、管理人さんのいる前でノートに書くしかないのでしょうか。
507: マンション住民さん 
[2016-01-29 14:19:33]
駐車場のチェーン何回か切られてる?ノートに何度か書かれていた気がします。
管理会社に言っても、ノートに書いてもあまり効果が無い印象ですね。
自分でメンテしないからって潰したり、汚したり、傷つけたりする人を
防犯カメラで特定してくれないのかな。注意してくれたらいいのに。
508: マンション住民さん 
[2016-01-29 22:26:59]
>>505
ピアノうるさい。
509: マンション住民さん 
[2016-01-30 00:59:02]
ノートより、投書箱がいい。
あの場で、長いこと文書く時間てあまりないし。
管理人にいったとこで、形に残らないから、上に伝わらなさそう。

それにしてもゴミ置き場のふとんは、いつまで出した人は放置する気なんでしょうね!
510: 入居前さん 
[2016-01-31 11:10:45]
茨木検討しています。ツクルンの食洗機を付けた方いらっしゃいますか??

価格を教えて頂けると助かります。
511: なし 
[2016-02-04 15:39:38]
駐輪に関する張り紙がしてありましたね。
でも 駐車場下の階段に置いてある アンパンの枕つきの自転車、なくなりませんね…
512: マンション住民さん 
[2016-02-04 21:48:45]
駐車場でみかける自転車って住民が招き入れているのかな?
来客用スペース無いって書いてるのに。
廊下の自転車、ゴミの分別、粗大ゴミの放置の件も注意始まったし
先日の総会出席できませんでしたが、役員の方々が頑張ってくれているのでしょうか。
違反している人、改善すればいいけど。
513: マンション住民さん 
[2016-02-05 06:53:00]
>>511
アンパンマンの枕自転車はいつもあるんですか!
なぜ、あんな邪魔な場所に…。
みんなが真似して同じように放置しだしたら大変ですよね。
514: マンション住民さん 
[2016-02-07 06:45:40]
うちにはまだ自転車の来客ないですが、来客用の自転車置き場、必要な気がしますよねー。どうにもならないんですかね…あったらあったで管理が大変かもしれないですしね。
515: マンション住民さん 
[2016-02-07 14:22:13]
>>514
もしあったら違う使い方(住人が使用)をするという場合もでてきそうだし、無理なんでしょうね。
516: 入居済み 
[2016-02-07 23:37:44]
廊下の自転車の張り紙に、どの階にあるぐらい書けば辞めると思う。
517: 入居済みさん 
[2016-02-08 22:15:50]
510さん
食洗機、スタンダードなものをつけました。
15〜16万くらいでした。
もうワンランク上もありましたよ。
518: マンション住民さん 
[2016-02-10 10:32:48]
住み出してまだ半年もたたないのに、フローリングにへこみが目立つようになりました。
床、かなりやらかいですよね。
リモコンとか落としただけでも、ちいさなへこみができたりするし。
みなさん何か対策とかされてますか。
519: マンション住民さん 
[2016-02-10 13:20:40]
子供がいるのですが、オモチャを落としたり引きずったりするので床はボコボコキズキズです。床のコーティングしましたが意味が無かったです。
もはや新居ではありません。
絨毯やパズル式の敷物等を敷くしかないのかな。
520: マンション住民さん 
[2016-02-10 20:42:34]
うちもキズよりへこみがたくさんです。
天然木ならいろんな裏ワザでへこみがましになるみたいですが。マンションの床ではむりですよね?
せっかく床暖してるし、あまりラグなど使用したくないと思ってましたが、凸凹みてすこし後悔してます。
521: マンション住民さん 
[2016-02-11 23:25:31]
絨毯やマット敷いていてもヘコミ酷いです。
リビングは何とか死守してますが(笑)、子供にあてがった部屋はもう諦めてます…がんがんにおもちゃ落としまくりですし。
本当、ちょっとしたことでもヘコミや疵が出来やすいですよね。
522: マンション住民さん 
[2016-02-20 22:46:00]
22時を過ぎています。
こどもをいつまでも走り回らせないで下さい。かなり響き渡っています。
523: マンション住民さん 
[2016-02-23 21:35:44]
常識ないモンスターペアレンツよ!ええ加減にしいや
524: マンション住民さん 
[2016-02-25 22:01:47]
>>523
何かあったんですか?
525: 住民さんA 
[2016-02-26 10:46:37]
モンペって学校などの教育施設に文句を言う人の事なのでマンション生活に関係ありますか?
関係あるとしたらそれはモンペではなく共同生活できないただの非常識な方なので
モンペどうこうの話じゃないですね。
騒音とかで困ってるならクレームいれるしかないかと…
526: マンション住民さん 
[2016-02-26 23:31:24]
ええ加減してや23時回ってるねん!運動会するなら外出ろや!!
527: マンション住民さん 
[2016-02-27 07:03:05]
ここで言うより直接言ったらどうですか?
夜遅くまで走り回らせてるのは非常識だと思いますが、騒音が周りにそこまで響いてると気付いてないのでは?残念ながら言わなければ気付かない人がいるのも事実です…
528: 入居済み 
[2016-03-01 20:25:46]
言い方って大事ですよね。気持ちはわかりますが、そんな言い方したら、言う側も非常識な方に見えてしまいますよ。それでなくてもこのマンションは駐輪場代払わず廊下に止めたりベランダでタバコ吸ったり、マンション出たら歩きタバコで駅に向かうとか、非常識な方多いのに。
ここに書く人ぐらい常識の話ができるよう努めましよー
529: マンション住民さん 
[2016-03-02 07:53:50]
エレベーターのところにベランダ喫煙禁止の貼り紙がしてありましたね。これでやめて頂けたらいいなと思います。難しいでしょうが。
530: マンション住民さん 
[2016-03-02 20:31:18]
ベランダ喫煙、やめてほしいですねー。
ポスト見に行くと、管理室周辺でタバコ臭いような気がしますが気のせいでしょうか…どこからかははっきりしませんが、とにかくポスト周辺で臭いが気になります。
531: マンション住民さん 
[2016-03-03 07:05:53]
ポスト前のゴミ箱、いかがなものでしょうか。
透明で中身もまるみえ。スッキリしてた場所が一気に所帯染みてきたような。
ちらしを捨てる人のためだけに必要なの。
532: マンション住民さん 
[2016-03-05 17:17:39]
ええ加減せなマジ、怒鳴り込むよ
533: マンション住民さん 
[2016-03-05 18:46:00]
>>532
怒鳴りこむ前に迷惑していることをきちんと伝えたほうが…
うるさくしてることに気づいてなさそう

534: マンション住民さん 
[2016-03-05 19:22:07]
書いてる人はずっと同じ人ですか?
ここで言ってる以上は解決せずにずっと同じ苦情言うはめになるでしょうね。怒鳴りこまないといけないほど溜め込まず、早く言ったらいいのに。
相手も悪意でしてるわけじゃないやろうし、そこまで響いてると思ってないですね。
どんな騒音なんですか?
535: マンション住民さん 
[2016-03-06 09:58:15]
騒音はつらいですよね。ストレスになるのはわかります。
でも時間帯や、騒ぐ年齢の子がいない自分で該当してないとわかってても、こう書き込みが多くエスカレートした内容になるとこわいですね。
直接いう前にマンション管理会社にまずワンクッションはさんで注意してもらったほうがよくないですかね。
536: マンション住民さん 
[2016-03-10 21:05:21]
一回、注意されても改めずに更に増してる。
**ですね。
537: マンション住民さん 
[2016-03-12 21:52:09]
ベランダの手すりに布団干してる部屋が!
前にここでみたことあるけど実際目の当たりにしてびっくりした。
538: マンション住民さん [男性 30代] 
[2016-03-17 00:40:08]
先程、ゴミ置場で缶を漁っている人物がいたので、追い払いました。
写真撮ったと言い含めておきましたが、もう来ないで欲しいです。
539: マンション住民さん 
[2016-03-17 20:16:59]
>>538
見かけたら警察へ通報してください。
犯罪行為ですから。
540: マンション住民さん 
[2016-03-18 00:42:38]
ゴミ箱あさってても、うちの清掃の人見て見ぬふりですよ。
清掃のふたり組、ずっとかわらんのかなー。
人によって、挨拶の仕方も全然違って態度悪い。
541: マンション住民さん 
[2016-03-18 12:41:12]
確定申告が終わり気になったのですが、このマンションの固定資産税ざっくり知ってるかたいらっしゃいますか?
購入時に聞いたはずですが、色々請求がありバタバタしてどうだったかなと…
542: 入居済み 
[2016-03-26 18:29:58]
廊下の自転車ひどくなってないですか?
置く人増えてるし、自転車にカバーまでして廊下に置いてるし。
追徴ぐらいしてくれないかなー理事さん!
543: マンション住民さん 
[2016-03-28 20:32:36]
自転車置き場ってまだ空いてるところあるんですかね?
544: マンション住民さん 
[2016-04-05 22:12:38]
来客の駐輪スペースができるんですね。
子どもの自転車もまとめて置く場所ほしいです。
廊下の自転車も毎回みてて、気分を害します。

それだけでなくても、駐輪スペースに左右上下に小さな自転車があると思いの外、自転車取るのにてこずりますね。私だけですかね。
小さな自転車ひとまとめに置くようにだけでもしてほしい。
545: マンション住民さん 
[2016-04-05 22:20:42]
>>544
確かに子供用の自転車置き場?みたいなものあればいいですねー!なかなか難しいですかね…
546: マンション住民さん 
[2016-04-13 19:40:52]
空気いれ、アナログな型でびっくりしました。
547: マンション住民さん 
[2016-04-15 20:13:23]
生活ゴミのカギ穴、スムーズに入らなくなっていませんか?
うちのカギだけですかね?
548: マンション住民さん 
[2016-04-16 15:24:49]
今日もベランダの手すりに毛布干されてましたね。また、おそらくベランダを洗ってる?みたいなブラシでこする音もしてました。同じ家の方かはわかりませんが、ベランダに水をまいて掃除しているのかな?と思いました。
549: マンション住民さん 
[2016-04-16 17:24:00]
正面玄関に大阪府警の単車が3台停まってましたが何かあったんですかね?
550: マンション住民さん 
[2016-04-17 12:06:41]
>>548

ベランダ手すりに毛布は危険ですね。
見たことないですが困りますね。

管理組合の方々がいろいろ話し合ってくださってるんでしょうね。
様々な張り紙をみますが、どれだけの住民が意識して守ってくれてるんでしょうか。改善されてませんよね。

ゴミも結局自由にだしてからか、最近やたらハトやカラスをみかけます。
551: マンション住民さん 
[2016-04-17 19:50:48]
貼り紙見てない、知らないわけがないから余計にわざとやってるんだなって思う。
目に付いてしまうベランダの件や廊下の荷物の件は悪い住民なのかなって警戒してしまいます。
552: マンション住民さん 
[2016-04-17 20:20:30]
>>551
そうおもってしまうのも仕方ないですよね。
廊下にものを放置している人がてすりに布団も干し、ごみも自由にだしてる…
私もそのように想像してしまいます。

住んで半年もたつと知らないでは通用しませんよね。
毎回昼の食事のあとに毎回食べ終えたプラパックを捨てにきてる人もいるらしいですよ。悪質ですね。
553: マンション住民さん 
[2016-04-19 13:17:44]
このマンションって、回覧板とかは回さないんですかね?
掲示板だけだと見てませんでしたって言えますが、回覧板でサイン等してあれば知らなかったとも言えないですし。まぁ、回覧板も手渡しとなるとなかなか会えないとか、郵便受けに入れると受取が遅れたりなど、色々問題もあるのかもしれませんね。
554: マンション住民さん 
[2016-04-19 13:33:39]
ベランダたばこやめてほしい。
貼り紙で警告?直後は落ち着いていたのに、今じゃあ頻繁にすぱすぱ…晴れた日は特に。
もう当人にお願いするしかないのでしょうか?
でも誰だかわからないし…窓開けたい時に開けられなくて困ります。
555: マンション住民さん 
[2016-04-19 15:05:05]
ベランダたばこ、嫌ですね。
吸ってる本人はバレてないつもりなのかもしれませんが、思ってる以上ににおいますよね。
556: マンション住民さん 
[2016-05-01 09:06:36]
子供が体重のして走れば床が振動して響きます。分かっててもらえたらいいのですが。子供ははしゃぐので仕方がないとは思ってますが。日中でも配慮は欲しいですね。。。
557: マンション住民さん 
[2016-05-03 00:28:01]
連休、少し家をあけていたらバルコニーに鳥のふんが大量にありました。
皆さんの家は大丈夫ですか。うちだけでしょうか…
558: 入居済みさん 
[2016-05-03 09:16:43]
うちも一週間前?からベランダや玄関前に、鳩の糞害がひどくなっています。数羽の鳩もよく見かけますが驚かしても違う階に移動するだけでこのマンションを気に入っている様子です……毎朝鳴き声もうるさいです。。

マンション全体で対策しなければ鳩の糞だらけになってしまい衛生上良くないと思います
559: マンション住民さん 
[2016-05-03 16:01:15]
確かに最近廊下にもふんがよく落ちてます。
毎回似たような位置にあるから、気に入っておなじとりがきてるのでしょうか。
不衛生できもちわるいです。対策は何したらいいのかな。
560: 住民さんD 
[2016-05-03 16:05:28]
鳩と糞は確かによく見かけますね、対策何か要りそうですねー。
でもマンションにネットは不細工だし高そうですねー(^^;
何か良い対策ないですかね?
561: 入居済みさん 
[2016-05-03 18:32:34]
鳩の糞が乾燥したら菌を撒き散らし、

アレルギーの原因になったり、脳症等の病気になったりとお子さんのいる家庭で手に触れたりしたら大変です。

それにこれから暑くなるのに窓を開けて換気したら、糞の菌を風が運ぶと思うと余計不潔です…

対策はプロの業者に頼む等でしょうか??
562: 入居済みさん 
[2016-05-03 18:36:15]
上の者です。いずれにしても管理人さんに相談しても、即刻動いてはくれなさそうですね…こういったケースの場合、管理組合に相談でしょうか?

住み着いてからでは遅いので、何か出来ることがあればしたいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる