ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56
![ジェイグラン・エル](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
251:
マンション住民さん
[2015-10-01 09:25:28]
|
252:
入居済みさん
[2015-10-01 12:38:20]
表札を申し込んだ方に教えていただきたいのですが、
たいがい玄関前と、エントランス用にペアで申し込みでしたよね? エントランス付近にその表札はどこにあるのでしょう。 友達が、部屋番号がオートロック前に見つからなくてわからなかったと言われてきづきました。 |
253:
住民さんA
[2015-10-01 18:36:27]
管理組合設立総会は未だ先になりそうです。
管理会社がしばらく組合の仕事を代行する形を取ってるようなので意見、苦情は管理会社に連絡してはどうですか? |
254:
マンション住民さん
[2015-10-01 18:55:13]
>>252
玄関とポストの表札ではなかったですか?私もポストを前から見たことがないのでわからないのですが(^_^;) |
255:
マンション住民さん
[2015-10-01 20:24:50]
>>249さん >>253さん
管理人さんに会えないのでダメもとで24時間サポートに電話してみました。 「管理人さんも対応してくれていると思いますがゴミ出しが…廊下に私物が…」 と、よくここであげられる問題をどうすべきか質問してみたところ 「基本は管理人に報告ですが、会えないのであれば此方でもお伺いしたします。 明日、此方から管理人へ注意喚起などの対応の連絡を致します。」との事で丁寧な対応でした。 部屋番号と名前を聞かれましたが、匿名も可能でした。 総合窓口なので、たらい回しにされるかな~と思いましたが、電話してみて良かったです。 いつでも電話できますが、出来るだけ管理会社や管理人さんのお世話にならないように 良いマンション作りをしていきたいですね。 引越しが落ち着いたので…という事で駐車場2台目契約について張り紙がありましたね。 順次お知らせや注意喚起も更新されていくかもしれませんね。 |
256:
入居済みさん
[2015-10-01 22:06:46]
|
257:
入居済みさん
[2015-10-04 13:47:45]
ここって、古新聞とか雑誌の回収はいつなんですか?
教えてください。 |
258:
マンション住民さん
[2015-10-04 18:06:08]
管理会社に確認してください。
|
259:
マンション住民さん
[2015-10-06 17:53:44]
エレベーターの中でタバコを吸ってる人がいました
|
260:
マンション住民さん
[2015-10-06 19:45:53]
|
|
261:
マンション住民さん
[2015-10-06 21:53:15]
カメラに映ってるなら目線隠して画像公開したれ!
|
262:
マンション住民さん
[2015-10-07 00:45:44]
直接見たことはないですが、一度だけ、エレベーターに乗ると「中で煙草を吸っていたのかな?」という位あきらかな臭いがしたことがありました。煙たさもありました。
エレベーター内には火災報知器はないのでしょうか? さすがに非常識だなと思います。 私も早朝は必ず窓からどこからともなく煙草の臭いが漂ってきます。5時や6時だと大丈夫だと考えているのかもしれませんが、やめてほしいです。 |
263:
入居済み
[2015-10-09 00:14:27]
毎朝ベランダに椅子を置いてゆっくりタバコ吸う方までいます。ベランダの使い方ちゃうっちゅーねん。毎朝見えてますからね!
|
264:
マンション住民さん
[2015-10-09 08:03:00]
今朝も煙草の臭いがどこからともなく!迷惑です。
|
265:
マンション住民さん
[2015-10-09 11:18:02]
覗きですか?
|
266:
マンション住民さん
[2015-10-09 13:20:41]
263さんじゃないけど、
覗きじゃなくても普通に歩いていたらわかりますよ。煙が漂ってくるから自然にそちらに視線向けると一服されてるの見えちゃいます。 |
267:
マンション住民さん [男性]
[2015-10-10 00:16:57]
歩いてたらわかるとは、低層階…とまたどこかわかりやすい記載ですね。
でも、違反は違反。 はやくやめてもらわないと! ごみの件も管理人さんに届いてるんですかね。 ゴミ置き場をスルーしてる管理人さんをみかけるばかりです。 どの件についても管理人の目が光ってる気が全然しません。 |
268:
マンション住民さん
[2015-10-10 16:57:51]
マナーや規約違反の件でこんなところで文句書かずに管理人に連絡したら?って
書き込みあるから連絡相談しましたけど、改善されませんね。 期待するだけ無駄でした。そら、掲示板内の愚痴も減りません。 いい年した大人が堂々違反。なんでも管理側のせいにすればいいもんじゃありませんね。 やった奴が悪い。住民集会が始まるまで無法地帯ですかねー |
269:
入居済みさん [女性]
[2015-10-10 17:06:08]
管理人さんの仕事はどういった事なのでしょうか?マンション住まいははじめてで、どこまでお願いしていいのか、どの程度権限?をお持ちなのか、わかりません。ゴミ置き場も 見て見ぬ振りのようですし…どこまで相談していいのでしょうか?住民のマンションなのだから、私たちが主体となるのは当たり前なのですが、マナーのモチベーションが違い過ぎる方がいるのも事実ですよね。
ゴミ置場の屋根にまでゴミがたまってます。見たくない光景です。 |
270:
マンション住民さん
[2015-10-10 18:42:15]
行政の収集では追いつかないなら費用出して臨時収集を依頼するしかないのでは?
|
271:
マンション住民さん [男性]
[2015-10-11 00:34:44]
ゴミ箱のふたの上にまで、ゴミ! 私もみました。 いつもこれでは、カラスが毎回来るようになったりしますよね。 本当にひどい。 毎日生活ごみ箱が捨てられる環境なのだから、家にプラや缶ぐらい保管しましょうよ。ごみ箱への捨てかたも、ごみのまとめ方も分別もひどいものがありますよね。 どんな人なんやろ…と本当に神経疑います。 夏場や、雨、いろんな条件重なれば異臭もしますよね。 一階や二階のごみ置き場に近いかたも、困ってるだろうな。せっかく静かでよい環境の家をかったのに、こんなことに悩まされるなんてね。 |
272:
マンション住民さん
[2015-10-11 11:24:06]
ゴミが荒らされてますね…清掃されるまであの状況です。
あんな事になってる今朝もプラゴミ出してる人見ました。 自分のゴミが荒らされて晒しものになるし恥ずかしいから無理だ。 せめて前日の晩まで待てないのかなー。 自分が掃除するわけじゃないし、どのゴミも24時間出し放題と勘違いしてんのかな? ゴミ箱少なく感じます。でも、ゴミ置き場の増設無理だろな。 小さな賃貸マンションみたいに種類別じゃなくて、曜日毎で使い訳た方がまだマシだ。 こんなんじゃ馬鹿のせいで金払わされるよーとか、 連帯責任で住民で掃除当番してもらうよーとか警告でたらマシになるかな?苦笑 |
273:
マンション住民さん
[2015-10-11 12:27:20]
当番制にしたら皆、ゴミ少しは減らします?
|
274:
マンション住民さん
[2015-10-11 20:47:06]
前もだれか言ってたように、前日までゴミ箱開けれないようにしてほしい。
自分の家の中が汚れなかったらいいって考え方はおかしいわ。 玄関前のゴチャゴチャも、ゴミのルール守らないのも似たような感覚の人なんやろね。 毎日ゴミ箱みてうんざり。 わたしも電話しよう。 |
275:
住民さんA
[2015-10-11 22:20:37]
管理会社の職務怠慢。管理組合結成総会いつするの?いつまでも管理会社に丸投げですか?
|
276:
マンション住民さん
[2015-10-12 00:06:11]
ゴミの日当日捨てに行くと、どこに置くべきか戸惑うくらいの量ですよね~。
当番制にしても、そういう人たちは自分の当番時以外は今まで通り曜日関係なく捨てたりしてね。 |
277:
入居済みさん
[2015-10-12 00:23:04]
いつでもゴミだし放題なんて勘違いしてる人はさすがにいないはず。
みんな規約に同意した上で順序を踏んで、マンション購入に至ったわけで。わからない、知らなかったなんて通用しない。 うっかり間違えたなんて、一度や二度あっても、それ以外は意図的、日常化してる。 そんな非常識な人が近くにいると思うと悲しくなる。 恥ずかしげもなくよくも毎回捨てるわ。 愚痴ったって一緒だけど、毎日あのゴミ山みたらぼやきたくもなってしまう。 もっと気持ちよく過ごしたいな。 |
278:
入居済み
[2015-10-12 08:46:42]
南京錠でもつけて、強制的に捨てれないようにするぐらい必要なのかな。ほんと常識ない方が多くて残念です。廊下の自転車も駐輪場代も浮くし玄関に止めれば一石二鳥って考えなんでしょうねー共同生活不適合な方は住むべきじゃないですよ。
早く集会してほしいですね。 |
279:
マンション住民さん
[2015-10-12 11:32:11]
ごめんなさい。272ですけど、当番制は例えで書いただけで希望じゃありません。
会社で清掃業者が入ってるからって一部の人のマナーが酷く、今回のと似てるなぁと思って。 自分のせいじゃないのに掃除したくありません。ペナルティあってもする人はしてます。汗 もう、廊下の私物やゴミの事で「引越し直後だから」って言い訳も擁護も出来ませんね。 だから最初が肝心だって言ってたのにね。 管理人さんは話聞いてくれる人って言うけれど、ただ話聞くだけの人かな。 9月にに管理会社に電話もしたけど…うーん… 総会が早く始まるのと、鍵かけが一番よさそうですね。 先日、管理窓口に置いてあるノートに苦情書いてる人がいました。 こっちも使ってみます。 |
280:
マンション住民さん [女性]
[2015-10-12 12:43:14]
なんだか真面目にやってる人がバカみたいですよね。プラごみと生活ごみってパッと見似てたりするから、エレベーターで会う人とかに疑いの目で見られたりするのかなー?とか思うとイヤですね(^^;)そういうこと心配するとは思ってなかったので、なんだかなーとモヤモヤします。
|
281:
マンション住民さん
[2015-10-12 14:30:38]
早く管理組合結成総会開催すべき
議題決められる前に訴えるべき。 総会は議題以外は審議されないので先に訴える必要あります。 ルールを守らなければ厳しくなるので皆さんにとってマイナスになります。 |
282:
働くママさん
[2015-10-13 21:10:53]
常識、モラル無い 残念ですがこれが現実
|
283:
マンション住民さん
[2015-10-14 12:55:58]
プラのごみ箱増えてますね。
|
284:
入居済みさん
[2015-10-14 17:12:18]
普通ゴミ、ペットボトル、プラのゴミ、すべて運んでる
年配の方をみました。 隠す様子もなく堂々としてる様子をみると、曜日がきまってるのを本当に知らないのでしょうか。 ゴミ箱に曜日まで書き込まなきゃいけないのですかね。 |
285:
マンション住民さん
[2015-10-14 17:44:06]
知らないんでしょう。
常識的にどうかと思うかもしれませんが、ごみ箱に曜日を書くのが対策として早いかもしれないですね。 |
286:
マンション住民さん
[2015-10-14 20:27:20]
曜日を書き込んで対策になるなら、簡単だしすぐにでもしたいですね。勝手にできないけど。
|
287:
入居済みです
[2015-10-15 23:45:22]
廊下に自転車止める家庭には倍の金額収めるとか罰を与えるぐらいしないと、ルール守ってる方がバカみたいになりませんか?こんな会話するのも嫌です。
|
288:
マンション住民さん
[2015-10-16 18:17:39]
確かにこういう会話はしたくないですね…
最近以前に比べると玄関前の私物は減ったように思ったのですが、そうでもないんですかね?私の周りにはないので、あまり気になっていませんでした。 |
289:
入居済みさん [女性]
[2015-10-17 00:11:05]
真ん中くらいの階で 子供用自転車、上の方の階で 大人用自転車を見かけます。
エレベーターに自転車乗せてるところにバッタリ遭遇してしまったら、気まずいですよね…きっと注意はできないだろうな〜 |
290:
マンション住民さん
[2015-10-17 18:41:11]
プラゴミ箱、増やしたところでまた違反者がはやく捨て始めるだけなかんじ。
逆に違反者が喜んでるような…? ルール守って常識のある多数のひとが納得いくよう改善してほしい。 |
291:
マンション住民さん
[2015-10-17 18:54:23]
ごみ箱増えたのにまた蓋が浮き上がるくらい捨ててますね…290さんの言う通り、増えてラッキーくらいに思ってるかもしれないです。まさかとは思いますが、いつでも捨てられるように増やしてくれたと勘違いしてる人もいるかも?
曜日を記入するのが早いと思いますが、それでもやっぱり無視して捨てる人は捨てますかねぇ。 |
292:
マンション住民さん
[2015-10-17 20:54:20]
>>287
駐輪場の何倍もの額を徴収してほしいですね |
293:
マンション住民さん
[2015-10-17 20:58:40]
非常識な人だけでなく、勘違いしている人もいそうですね。
あればある分、室内に保管せずに捨てる。毎日誰かが捨てに行ってるの見かけます。 生ゴミじゃないから捨てちゃっても大丈夫ーって勝手な考えもあるのかも? 曜日守っている人の分が置き場所無く、あらわになって荒らされて散らかされる。酷い話ですね。 曜日の記入と、全部屋に注意喚起のビラを入れないとダメかな… |
294:
マンション住民さん
[2015-10-18 08:33:52]
勘違い、あるかもしれませんね。
あの様に色々書かれたゴミ箱が並べば 所定の場所捨てれば良いのかなぁ、と。 もし世帯数とゴミ箱の量が合わないのであれば、収集日に合わせて全てをプラにしたり、缶ビンにしたり、ペットボトルにしたりしなければならないのでしょうかねぇ… |
295:
マンション住民さん
[2015-10-18 10:48:19]
ですね~、本当に非常識な人ばかりが捨ててるなら、ゴミ以外の問題がもっと他にも出てそうな気がします(^_^;)
各部屋にビラ配るのは必要そうですね!ゴミ箱に書いてるだけでは変わらない場合もありそうです。 |
296:
入居済みさん
[2015-10-18 11:59:27]
ペットボトルのラベル綺麗をはがしてきちんと分別しているのに、堂々と昼間に出してる方を見かけました。気持ちよく挨拶もきちんとされている方なのにどうして曜日を守りれないのか不思議です。本当に知らないんですかね。
|
297:
マンション住民さん
[2015-10-18 13:30:45]
好き勝手捨ててる人って溜めるのではなく、コンビニ、スーパーで貰えるサイズを使って、
溜まり次第捨てている。おそらく週一って意識が無いんだと思います。 自転車等ずっと置いている部屋があるせいか、同じく廊下に置くようになった部屋を見ます。 ゴミも私物も誰かがやってるからって真似しないでほしいですね。 ビラを入れてほしいのですが、誰が作って誰が配布?やっぱり管理人さん? 総会で役員とかが決まってから?印刷代・紙代ってやっぱり我々の管理費から? 個人で出来る事ってここで愚痴るしかないのかなー |
298:
入居済みさん
[2015-10-18 15:16:00]
近隣からの引っ越しされた方も多いと聞きますし、分別ゴミの曜日が決まってるのはたいがい周知だと思うんです。
我が家も似たようなゴミ捨てルールの賃貸にすんでいましたが、蓋があいてないゴミ箱は収集日ではないから誰も開けたりしませんでした。 やっぱりわかってて捨ててるたちの悪い家庭がいてるんでしょうね。 そんな人らのために管理費やらつかわれたくないですね。 |
299:
入居済みです
[2015-10-18 21:52:04]
廊下の自転車は、きっとタイヤが規格外だから駐輪場に止めれないとか理由を持ってるのですかね?なら、ベランダに置くのが一般的な考え方だと思いますが。そんな一般的な考え方ができない方が一緒とは考えたくないので、早く改善してほしい限りです。ゴミも悪気ないなら早く改めてほしいです。集団生活は一定のルールがないと成立しません
|
300:
マンション住民さん
[2015-10-18 23:32:32]
強制撤去の上、廃棄です
|
よりよいマンション生活を送れるよう、これからも一緒に考えていきましょう。
こちらの掲示板、ほぼ正当な意見交換だと思います。