ジェイアール西日本不動産開発株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 堺市
  5. 北区
  6. ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-04-12 10:27:29
 削除依頼 投稿する

ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。

所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
   南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分

売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/

[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

現在の物件
ジェイグラン・エル 堺
ジェイグラン・エル
 
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
総戸数: 135戸

ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)

223: マンション住民さん 
[2015-09-27 00:52:34]
周りの環境に配慮しましょう。あなたはよくても他は迷惑してるかも
224: マンション住民さん 
[2015-09-28 09:33:04]
この週末に親戚が遊びに来てくれました。
「このマンション良いね。閑静な場所だし。羨ましいわ。」と
言ってもらえてうれしかったのですが、最後にゴミ置き場を見て
「えっ?」とびっくりされてしまいました。「引っ越し時期だし
仕方ないのかもね」と言われすごく恥ずかしかったです。

今朝、数人のご主人が複数のプラごみを抱えて出勤されている様子を見かけ、
ゴミ出しの日をきちんと守って、家庭で保管されていたんだなと思いました。

こちらをご覧になっている皆さん、せめて前日の晩まで我慢できませんか?
他人が見てもとても集積場が醜いです。そして規則を守ってらっしゃる
ご家庭は複数おられます。うちがが良ければ・・・はやめませんか?
225: 入居済みさん  
[2015-09-28 12:40:11]
224さんのおっしゃる通りです。
ゴミ箱、普段は施錠してほしいです。ゴミ出しの前日に管理人の方が帰る時に開錠してくれないんでしょうか?残念ながら、一部の非常識の方のためにそうしないと治らない気がします。まだまだ暑い日も多く、害虫の元です。せっかくの新築マンションに虫、、、なんて嫌ですよね。
これだけ、自転車や傘立てのこと言われていても直してない方がいるのでここを見ていない方も多いんだと思います。
そろそろ引越しも落ち着いてきたので理事会のようなもの開催して欲しいです。
226: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-28 15:14:45]
ブルーの養生シートは、全世帯が入居してから撤去されるのでしょうか?
ゴミの注意や、養生シートの期間など、細々したお知らせの張り紙を してほしいです。ゴミなんて、となりの府営住宅のほうがマナーがいいくらいではないでしょうか。分譲だから みんなマナーがいいとは思わず、注意などきっちり掲げたほうがいいのかもしれませんね。悲しいですね。
227: 入居済みさん 
[2015-09-28 15:56:53]
ゴミ箱はほんとすごいことになってますよね…
引っ越しが落ち着いてくれば少し変わるのかな?

ここに書くと人物が特定されてしまうかもなので具体的なことは伏せますが。今朝、少し遠目にとても嫌な気分になる場面を目撃しました…
早めに理事会など話し合う機会が欲しいです。意見箱などもやはり必要だと思います。
228: マンション住民さん 
[2015-09-28 16:17:23]
ゴミ出しのマナーは、引っ越し後だから…なんて言い訳は無用だと思います。
傘立てにしろ、ごみにしろ、自分の目にふれなきゃいいんですかね。
清掃の方に整理を頼むのもおかしなほどのごみですよね。
229: マンション住民さん 
[2015-09-28 18:48:38]
確かにゴミのマナーの問題は引っ越しがどうこうは関係ないですよね、普段からしていることだし…
ここを見てない人ももちろんいるでしょうから、話し合いの場で挙げるしかないですね。
230: マンション住民さん 
[2015-09-28 20:11:23]
今は臨時のダンボール捨て場があるので、場所を取られていますが
それが撤去されたらゴミ箱が増えるのかな?と勝手に思ったりしてます。
現状見る限り、ゴミ箱が増えればその分平気で出す方がいそうなので改善されない予感がしますが…

入居説明会か引越しの書類に養生は9月いっぱいで撤去となってたような…
他マンションの友達から自転車でエントランスやエレベーター内は汚れや傷が付くと聞きました。
自転車問題もどうにかならないのかな。
231: マンション住民さん 
[2015-09-28 21:46:45]
子供用のコマ付き自転車は駐輪場には置けない仕組みなんですかね?前に聞いた気がして。
購入したら駐輪場を借りたいんですが、コマが無理ならベランダに置こうかと思ってます。でもエレベーターの使用のことも気になるし…悩んでます(>_<)
232: マンション住民さん 
[2015-09-28 22:16:57]
嗚呼、公営住宅と変わらない低モラル、早急に対策講じないと皆が窮屈な生活しなくてはいけないのに
233: マンション住民さん 
[2015-09-29 01:00:37]
こないだ普通に挨拶を気持ちよく交わしてくれるけど、手元に空き缶のゴミ袋をもった住民にあいました。
注意もできなかった自分にも残念だけど、当たり前みたいに缶まで捨てるなんて残念すぎる。

こんな風景、日常茶飯させたらぜったいだめ!
234: マンション住民さん 
[2015-09-29 07:41:06]
いくつかの書き込みの団地に対する表現があまり良くないですよね(^^;)私だけ?ゴミやらのモラルとかは気になるけどそういうところはいいんかなって思ってしまいます…
団地と分譲、比べたくなる気持ちもわからなくはないけど、何か気になります。
もちろん私もマナーやモラル、ちゃんとすべきだと思います。
235: マンション住民さん 
[2015-09-29 10:21:30]
>>234
そうですよね。
私も気になってました。
団地というキーワードが出過ぎてますね。

自分自身も、賃貸の頃は玄関ドア周りの三輪車や、ベビーカーにうんざりだったので、借りてるという意識だとモラルは低下してしまうのかもと思ってたんです。

だからこそ、分譲に期待したのもありますし、みなさんもそういった意味で、団地を引き合いに出してるのかもしれませんが。
236: 入居済みさん [女性] 
[2015-09-29 11:35:57]
そうですね、自分の子供には親が団地と比べるような言葉は聞かせたくないかな。同級生には団地に住んでるお友だちもいるかもしれないし。
235さんがおっしゃる通り、そういう意味で引き合いに出すのはわかります。でも、表現の仕方ではあまり良くないイメージで捉えてしまうこともありますよね。
団地の方がどうとかは置いといて、個人個人で綺麗に維持していけるよう、意識することは大事ですね。
237: マンション住民さん 
[2015-09-29 12:38:25]
隣に公営団地があるからちょっと比べてしまうのもあるのではないですか?
隣がタワーマンションなら、違った風に比べそうですしね。
234さんの言われるように公営の団地というものに特化したわけではなく、
カオス化した賃貸の物件と比較の意味でも使われているような気もします。

とにかく、みんな「せっかく購入した物件だから!」っていう愛着ありますよね。
その気持ちをみんなと共有したい、だからマナー守りたいし守ってもらいたいですね。
238: マンション住民さん 
[2015-09-29 13:26:51]
234です。
そうなんですかね、それならわかるのですが…ただ一部表現が気になってモヤモヤしていたので迷った末に書き込みました。数人の方に反応していただいてすっきりしました。 ありがとうございました。
237さんも言われてますが、自分たちが購入した物件、愛着湧きますよね。長く付き合っていくだろう自分の家、大事にしたいです(^^)
239: マンション住民さん 
[2015-09-29 18:03:16]
>>224
数人のご主人が複数のプラごみとありますが、夫婦2人共働き子供無し等家族構成によりごみの量は異なります。
又、資源ごみは潰すことにより量が減ります。

複数のごみを出さないと1週間分自宅に保管していないように思われているようで悲しいです。
240: マンション住民 
[2015-09-29 20:09:07]
廊下の傘立て、自転車、植木等々にごみ出し。
理事会で取り上げていただきたい案件ですが、
さすがに面と向かって言いにくいですよね。
ご意見番おけないでしょうかね?

管理人さん、申し訳ないけど私が見かける時はいつも無表情で座ってらっしゃるだけです。
時間によっては何かされてるのかな?と思いますが、前の所の管理人さんはまめまめしく動いたり、ご挨拶してくださったりしていたので、
ちょっと違和感があったりします。
241: マンション住民さん 
[2015-09-29 20:37:46]
そういえば管理人さん、いるんですよね。
あまりエントランスを使わないし、存在も忘れかけてました。
管理人さんはどういったことまで話を聞いてくれるんですか。
やはりJRの住民専用の電話対応がスムーズにいくのかな。

もう引っ越し月間も落ち着きましたし、みんなでルールの再確認していきたいですよね。
掲示板も目立たないし、読むの忘れがちです。
エレベーター内の養生もはずして、ゴミ出し日の確認やら、住民への伝言などみんなが目につく箇所に掲示がほしいです。
242: マンション住民 
[2015-09-30 08:00:18]
何故この掲示板は誰かを悪く書く人が多いのでしょう。
管理人さんは、話せば聞いてくださる方ですよ。
理事会が発足されていないんだし、少し待てないのですか?
仕切りたいけど表立っては嫌だっ…
なんて勝手だし、それならガタガタ言うなって感じですよ。
何か良案があるなら作成し提案してみてはいかがですか?
何もしないで文句ばかり言って、ここに書いて誰かがやってくれるの待ってるなんて…タチが悪いです。
例えば意見箱があればと書かれている方、いらない箱で作成し、管理人さんに置けませんか?と聞いてみましたか?
正式なものを用意してくれたかも。
傘立てや自転車等の呼びかけも、作成し掲示板に貼っても良いですか?と聞いてみましたか?
管理人の印を押して貼ってくれたかも。
自分で作らなくても、こういうの作ってくださいすら言わないのでしょ?
そういう事は、面倒くさいんでしょ?
ここに書くだけなら無責任だし簡単ですものね。
縁があって同じマンションに住むことになったのですから、攻撃的にではなく先ずは穏やかに、改善していきませんか?






243: マンション住民さん 
[2015-09-30 09:17:37]
文章って難しいですね。ましてや不特定多数の掲示板など。

私は、管理人さんの悪口を書いているようには思えませんでした。
管理人さんのお仕事や、管理人さんの存在自体が見えないんですが、
どうなんでしょう?って聞かれてるんだなと私は捉えました。
私もエントランスをほとんど使わないので管理人さんの顔を知りません。
週末、管理費の請求が来たから疑問に思われただけでは?
「管理人さん、話しかければ相談乗ってくださいますよ。」とか
「お昼間は見回ってくださってますよ。」とかのお返事を期待されたのでは?

ご意見を言いたいけど、000号室の00さんが言っているということを知られたら
居づらくなる?変な目で見られたらどうしよう。賃貸ではないから居づらくなっても
出ていけない。そんな理由から匿名で訴えたいと思っても不思議ではないです。
ましてや、サラリーマンと同じ時間しかいない管理人さんなので、自宅に居られる
方ではないと管理人さんとお話しさえできない現状ではありませんか?

どちらにしろ、ほとんどのレスは言葉遣いも丁寧で気を使って書いていらっしゃいますよね。
協同生活はキレイ事ばかりではありませんから、良い意見、悪い意見どちらもある
掲示板で良いのではないでしょうか?
244: マンション住民さん 
[2015-09-30 15:10:18]
>>242

攻撃的にではなく…
とおっしゃるなら、なにもそうきつい言い方しなくてまいいんじゃないですか。

まだ引っ越しして一ヶ月足らずで、みなさん不安な点や、疑問があって当たり前ですよ。
表現の仕方や、方法はひとそれぞれ。
なにも書き込むだけが、無責任とはおもいませんよ。
245: マンション住民さん 
[2015-09-30 19:07:48]
本日ガスの無料点検を行いますとの手紙が届いたのですが、まだ入居して間もないのにもう点検するものなのでしょうか?
日時も決まっていて、平日の昼間なので仕事でいないので変更してもらなわければいけません。
必要なものでないのならしばらくしてからにして頂きたいのですが。
みなさんの所には届いていますか?
246: マンション住民 
[2015-10-01 01:37:28]
>>242 管理人には何の権限もありません。意見箱置くにしろ、掲示物にしろ全ての権限は管理組合にあります。なので管理人に言っても意味がありません。話聞くぐらいです。注意喚起の類の掲示物は管理組合で承認されたもののみ掲示されます。印鑑は理事長印です。意見箱も勝手には置けません。まず理事会を開かないと何も始まりませんよ。
247: マンション住民さん 
[2015-10-01 07:04:21]
>>245
一度、ハガキが届いていた分ですよね。
ガスの開栓時に一通り点検されてたし、引っ越しでバタバタしてたので連絡しなかったらウチにも届いていました。

必要かどうかわかりませんが、いつまでも案内とか来られても困るし、大阪ガスの名前も出してるので大丈夫かなと考えて点検受けることにしました。
ただ、指定された日時は都合が悪かったので変更してもらいました。土日はいっぱいみたいな感じでしたよ。


248: マンション住民さん 
[2015-10-01 07:33:10]
以前、挨拶の件で相談した209です。
夕方、ご近所さんに会う事が出来き、皆さん親切に対応してもらえました。
ありがとうございました。

242さんの書き込みは怖く感じます。243さん、244さんと同じ気持ちです。
私は一度も管理人さんに会った事がありませんし、人任せにしている様に感じません。
昔あった井戸端会議が今はネット掲示板になったんだなって思うくらいです。
誹謗中傷、個人特定はNGですが、リアルに話が出来ない時に意見交換する場所があっても良いのでは?
残念ながらネットは便利だけど良い事、悪い事もありますよね。

246さんの書かれている様に掲示物や意見箱を学校みたいに簡単に置けるとは思えません。
理事会で意見できるなら私はします。ただ、何号室の誰ってバレて仲間はずれになるなら控えます。

新築の持ち家だし、良いマンションだと思うから不満や、不安が出るんです。
規約はたくさんありますが、集合住宅だから簡単なルールくらい、意識し守ってほしいです。
249: マンション住民 
[2015-10-01 08:23:37]
242です。
おはようございます。
私の勝手な解釈や書き方で気を悪くされた方、
ごめんなさい。
管理人が何たるかを教えてくださった方、
ありがとうございます。
242…と名指しされると正論でも怖いですね。
私も誰かをこんな気持ちにさせてたのですね。
本当にごめんなさい。






250: マンション住民さん  
[2015-10-01 09:04:24]
この書き込みををみていると◯◯してほしいが
多いですよね…
◯◯してほしいと書き込みをしても、
みなさんがこのサイトをみているわけでもないので
なかなか解決しないですよね。
◯◯してほしいと思うのなら理事会の場で
意見するとか、管理人さんに相談するとか
何か行動してみたらどうですか?と242さんは
言ってるんではないかと感じたのですが…
私もそう思います。

248さんのように理事会の場で意見できるのなら
するべきです。


251: マンション住民さん 
[2015-10-01 09:25:28]
249さんは、表現の仕方が誤解を招いてしまったかもしれませんが、このマンションをよくしたいという気持ちは、みんなと一緒だと思いますよ。

よりよいマンション生活を送れるよう、これからも一緒に考えていきましょう。

こちらの掲示板、ほぼ正当な意見交換だと思います。
252: 入居済みさん 
[2015-10-01 12:38:20]
表札を申し込んだ方に教えていただきたいのですが、
たいがい玄関前と、エントランス用にペアで申し込みでしたよね?

エントランス付近にその表札はどこにあるのでしょう。
友達が、部屋番号がオートロック前に見つからなくてわからなかったと言われてきづきました。

253: 住民さんA 
[2015-10-01 18:36:27]
管理組合設立総会は未だ先になりそうです。
管理会社がしばらく組合の仕事を代行する形を取ってるようなので意見、苦情は管理会社に連絡してはどうですか?
254: マンション住民さん 
[2015-10-01 18:55:13]
>>252
玄関とポストの表札ではなかったですか?私もポストを前から見たことがないのでわからないのですが(^_^;)
255: マンション住民さん 
[2015-10-01 20:24:50]
>>249さん >>253さん
管理人さんに会えないのでダメもとで24時間サポートに電話してみました。
「管理人さんも対応してくれていると思いますがゴミ出しが…廊下に私物が…」
と、よくここであげられる問題をどうすべきか質問してみたところ
「基本は管理人に報告ですが、会えないのであれば此方でもお伺いしたします。
明日、此方から管理人へ注意喚起などの対応の連絡を致します。」との事で丁寧な対応でした。
部屋番号と名前を聞かれましたが、匿名も可能でした。
総合窓口なので、たらい回しにされるかな~と思いましたが、電話してみて良かったです。

いつでも電話できますが、出来るだけ管理会社や管理人さんのお世話にならないように
良いマンション作りをしていきたいですね。

引越しが落ち着いたので…という事で駐車場2台目契約について張り紙がありましたね。
順次お知らせや注意喚起も更新されていくかもしれませんね。

256: 入居済みさん 
[2015-10-01 22:06:46]
>>254
そうでしたね、確か!
では郵便局用につくったようなものだったのかぁ…。
不特定な人の訪問は防げるから、これでよかったんでしょうね。
ご返答、ありがとうございました。
257: 入居済みさん 
[2015-10-04 13:47:45]
ここって、古新聞とか雑誌の回収はいつなんですか?
教えてください。
258: マンション住民さん 
[2015-10-04 18:06:08]
管理会社に確認してください。
259: マンション住民さん 
[2015-10-06 17:53:44]
エレベーターの中でタバコを吸ってる人がいました
260: マンション住民さん 
[2015-10-06 19:45:53]
>>259
本当ですか?!それはマナー違反とかの問題ではないですね(×_×)
そこまでではないですが、窓を開けてるとどこからともなく煙草のにおいが漂ってきて気分が下がることも時々あります…(-_-)
261: マンション住民さん 
[2015-10-06 21:53:15]
カメラに映ってるなら目線隠して画像公開したれ!
262: マンション住民さん 
[2015-10-07 00:45:44]
直接見たことはないですが、一度だけ、エレベーターに乗ると「中で煙草を吸っていたのかな?」という位あきらかな臭いがしたことがありました。煙たさもありました。
エレベーター内には火災報知器はないのでしょうか?
さすがに非常識だなと思います。

私も早朝は必ず窓からどこからともなく煙草の臭いが漂ってきます。5時や6時だと大丈夫だと考えているのかもしれませんが、やめてほしいです。
263: 入居済み 
[2015-10-09 00:14:27]
毎朝ベランダに椅子を置いてゆっくりタバコ吸う方までいます。ベランダの使い方ちゃうっちゅーねん。毎朝見えてますからね!
264: マンション住民さん 
[2015-10-09 08:03:00]
今朝も煙草の臭いがどこからともなく!迷惑です。
265: マンション住民さん 
[2015-10-09 11:18:02]
覗きですか?
266: マンション住民さん 
[2015-10-09 13:20:41]
263さんじゃないけど、
覗きじゃなくても普通に歩いていたらわかりますよ。煙が漂ってくるから自然にそちらに視線向けると一服されてるの見えちゃいます。
267: マンション住民さん [男性] 
[2015-10-10 00:16:57]
歩いてたらわかるとは、低層階…とまたどこかわかりやすい記載ですね。

でも、違反は違反。
はやくやめてもらわないと!


ごみの件も管理人さんに届いてるんですかね。
ゴミ置き場をスルーしてる管理人さんをみかけるばかりです。
どの件についても管理人の目が光ってる気が全然しません。
268: マンション住民さん 
[2015-10-10 16:57:51]
マナーや規約違反の件でこんなところで文句書かずに管理人に連絡したら?って
書き込みあるから連絡相談しましたけど、改善されませんね。
期待するだけ無駄でした。そら、掲示板内の愚痴も減りません。
いい年した大人が堂々違反。なんでも管理側のせいにすればいいもんじゃありませんね。
やった奴が悪い。住民集会が始まるまで無法地帯ですかねー
269: 入居済みさん [女性] 
[2015-10-10 17:06:08]
管理人さんの仕事はどういった事なのでしょうか?マンション住まいははじめてで、どこまでお願いしていいのか、どの程度権限?をお持ちなのか、わかりません。ゴミ置き場も 見て見ぬ振りのようですし…どこまで相談していいのでしょうか?住民のマンションなのだから、私たちが主体となるのは当たり前なのですが、マナーのモチベーションが違い過ぎる方がいるのも事実ですよね。
ゴミ置場の屋根にまでゴミがたまってます。見たくない光景です。
270: マンション住民さん 
[2015-10-10 18:42:15]
行政の収集では追いつかないなら費用出して臨時収集を依頼するしかないのでは?
271: マンション住民さん [男性] 
[2015-10-11 00:34:44]

ゴミ箱のふたの上にまで、ゴミ!
私もみました。

いつもこれでは、カラスが毎回来るようになったりしますよね。 本当にひどい。

毎日生活ごみ箱が捨てられる環境なのだから、家にプラや缶ぐらい保管しましょうよ。ごみ箱への捨てかたも、ごみのまとめ方も分別もひどいものがありますよね。

どんな人なんやろ…と本当に神経疑います。

夏場や、雨、いろんな条件重なれば異臭もしますよね。


一階や二階のごみ置き場に近いかたも、困ってるだろうな。せっかく静かでよい環境の家をかったのに、こんなことに悩まされるなんてね。
272: マンション住民さん 
[2015-10-11 11:24:06]
ゴミが荒らされてますね…清掃されるまであの状況です。
あんな事になってる今朝もプラゴミ出してる人見ました。
自分のゴミが荒らされて晒しものになるし恥ずかしいから無理だ。
せめて前日の晩まで待てないのかなー。
自分が掃除するわけじゃないし、どのゴミも24時間出し放題と勘違いしてんのかな?

ゴミ箱少なく感じます。でも、ゴミ置き場の増設無理だろな。
小さな賃貸マンションみたいに種類別じゃなくて、曜日毎で使い訳た方がまだマシだ。
こんなんじゃ馬鹿のせいで金払わされるよーとか、
連帯責任で住民で掃除当番してもらうよーとか警告でたらマシになるかな?苦笑

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる