ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56
![ジェイグラン・エル](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
1:
契約済みさん
[2014-11-30 12:47:54]
|
2:
契約済みさん
[2014-12-07 13:13:28]
ツクルンのカップボードと下駄箱の価格が高くて手が出ない(笑)
皆はオプションいかほど選択するんだろうか? 家は床暖の増設と玄関前のカメラ付きインターホンぐらい(^^; |
3:
契約済みさん
[2014-12-08 00:52:03]
|
4:
契約済みさん
[2014-12-08 08:27:42]
靴箱はまだ私も悩んでいます。
オプションは高すぎるけど、ぴったりとした収納を兼ねた作り付けも諦め難いですね。 週末に久しぶりにMRに行きましたが、まぁまぁな売れ行きのようです。 リビオのように、 竣工前に完売してほしいですね。 |
5:
契約済みさん
[2014-12-08 12:27:01]
|
6:
契約済みさん
[2014-12-08 23:56:47]
靴箱ははじめからついてたら、悩まなくて済んだのになと思います(笑)
玄関入ってスッキリしてないと嫌なんですが、ピッタリサイズを見つけれる自信がないです。 営業さんにだいぶまえ聞いたときは、皆さんがつくあるオプション平均額は40~50万かなとおっしゃっていたような…。 |
7:
契約済みさん
[2015-03-20 12:55:29]
皆さん、インテリアオプション会のご案内来ましたか?
予約制のようですが、結構高額ですよね。 参考程度で見に行って良いのでしょうか? 皆さんはどうされますか? |
8:
契約済みさん [男性 30代]
[2015-03-21 11:21:57]
|
9:
契約済みさん
[2015-03-22 21:40:15]
|
10:
契約済みさん
[2015-04-08 21:58:17]
インテリアオプション会、なかなか商品がたくさんありますね。
あとからではできないものは、検討しようと思いますが、高額ですし、あまり気がのりません。 表札なんかは、ホームセンターやら、ネットでオーダーできたりしますよね。 どれもサイズなんかはあうのでしょうか。 |
|
11:
契約済みさん
[2015-04-15 12:40:52]
本当に高額な物が多いですね。
インテリアオプション会の申込みをすっかり忘れていて、 今回は参加しませんが、行かれた方がこちらで報告して くださるとうれしいなぁと思います。 友人がこのマンション気になるらしく、空き状況を教えて と云ってくれますが、今年に入ってモデルルームに行く 機会もなく…。売れ行きはどうなんだろう。 |
12:
契約済みさん
[2015-04-26 21:37:25]
>>11
インテリアオプション会、先日いってきました。 さほど聞くつもりもないものまで、説明があり、疲れました。 どれも気軽につけれる額でもないし、なにをつけるべきかもあまりピンときませんでした。 先のことを考えて、コーティングなどするべきなんでしょうかね。 夫婦で意見がまとまらずです。 みなさんが何か注文したものがあれば教えていただきたいです。 マンションは5期の販売ぶんで、完売しそうな勢いで、売れてるかんじでした。 |
13:
契約済みさん
[2015-04-27 10:46:00]
NO12さん
ご報告ありがとうございます。 やはり高額なんですね。見に行かないとわからないとは言え、 あの金額では敷居が高く行ってもしょうがないのかなぁ と思ってました。靴箱だけが悩みの種ですが、入居前に 工務店さんに見に来てもらって、どのくらいで作ってもらえるか 見積もりをお願いするつもりです。みなさんはどうされるのだろう。 販売間近とはとてもうれしいです。 ここは立地が良くて、同じ学区内の方たちにも評判でしたから。 |
14:
契約済みさん
[2015-05-19 09:09:54]
引き渡しが予定より1か月早いですね。
引っ越しが10月と思っていたので、この衣替えの季節に 不要なものは捨て、引っ越しの準備をしないと! とお尻に火がついてきました。 |
15:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-06-01 22:18:08]
先日インテリアフェア?に、家具全般を見に、なかもずの会館までいってきました。
あまりにぎわってる感じもしませんでしたが、皆さんいかれましたか? 内覧もまだだし、イメージだけで選ぶのはなかなかの冒険ですよね。 素敵な家具もありましたが、値段にただただびっくりして圧倒されました(笑) |
16:
契約済みさん [ 30代]
[2015-06-21 18:54:40]
入居までが待ち遠しくてたまりません(笑)
小中学生のお子さんのいる家庭だと新学期に合わせて引っ越しされる方が多いのでしょうか? |
17:
契約済みさん
[2015-06-21 19:27:19]
15さん
インテリアオプションは行きませんでしたが、パナソニックのショールームに行きました。 作り付けに近い既製品がオプションのパンフレットの半分くらいでありましたよ! |
18:
[女性 30代]
[2015-06-21 23:08:28]
完売御礼の電話をいただきました。ほんと、よかったですね。あとは入居に向けての手続きです!皆様、これからよろしくおねがいします‼︎
|
19:
匿名さん
[2015-06-22 07:44:34]
|
20:
契約済みさん
[2015-06-22 09:48:56]
うちにも連絡ありませんでしたけど、完売は嬉しいですね♪ 今週末は金消会ですよね?いよいよだなと思います。 この週末から不用品の片づけを始めました。 みなさんはいつ頃引っ越しされるのでしょう? 引っ越しの幹事会社とかの説明は今週末にあるんでしょうかね? |
21:
匿名さん
[2015-06-22 10:29:03]
のんびりしてましたが、ようやく引っ越し準備をはじめる気持ちになってきました。
引っ越しは、8月末と9月では値段も差があるんでしょうかね。 いつ旧居を引き払うか迷います。 |
22:
契約済みさん
[2015-06-28 08:54:24]
|
23:
[女性 30代]
[2015-06-28 23:56:27]
引っ越し、希望日通りになるといいですね。
昨日、駐車場の抽選もしましたよね。 使用しない方もクジを引いたのですか?全員抽選した、という風に聞いたので… うちはバイク使用しないので、バイク抽選はしていないのですが。 |
24:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 07:57:11]
引っ越し、アートさんなんですね。
希望日は、28~31ですか? 我が家はまだ説明会いってないもので。 教えていただけたら、嬉しいです。 月末ギリギリはなにかと忙しそうですよね。 できれは新学期から新しい生活を送りたいけど、みなさんはどうなさいますかー? |
25:
契約済みさん
[2015-06-29 09:36:18]
>>24
引越し幹事はアートさんです。 うちは2度ほど引っ越しを経験しましたが、アートさんは話にならないくらい 高額なので使ったことはありませんし、主人も見積もりさえ不要と書いて 希望日と共に提出しました。アートさんの話によると、やはり29~31日に 集中するでしょうとおしゃってましたよ。ちなみに28日は台車を使う作業は できないので、実質29日からの引っ越しとなります。 説明会で引っ越し希望日の抽選をしました。 アートさんを使おうと使わなくともアートさんが引っ越し日時を決めます。 他の業者さんを使っても、決められたその日時で引っ越しをしないといけないようです。 うちは学区が変わらないので9月初旬で考えていますが、転校のお子さんのいる家庭は 8月中ではないと困りそうですね。 |
26:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 10:34:17]
>>25
細かく丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 本格的に引っ越し経験があまりないもので、助かります。特に急ぎでなければ、9月に余裕をもってゆっくり引っ越したいものですね。 9月なら、アートさんに許可を得ず、引っ越し業者やら時間が選べるのでしょうか。 それなら、9月初旬にしようかなぁと…。 |
27:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-06-29 13:04:30]
空気を読まずにすみません。
ツクルンのことなのですが、年老いた両親がいるので手摺の設置が必須なのですが、ツクルンで頼むと高い物だと手摺1つで5万円位したんですね…… 外注の工務店さん等に頼むか、いっそ自らDIY頑張るか悩んでおります……皆さんは手摺どうしました?購入した方は若い方が多いから必要ないのかしら……? |
28:
契約済み [女性 30代]
[2015-06-29 19:45:58]
御両親のためなら、本当に必要な時、介護の認定して、住宅改造してもらうと、18万まで補助うが出ます。
|
29:
契約済み [女性 30代]
[2015-06-29 20:02:57]
堺区から来ました。これからよろしくお願いします。
転校はもちろん早い方がいいですが、保育園が一番心配していますね。 北区の保育園が本当にいっぱいですか、近所に保育園があったら、教えてください。 |
30:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 23:17:03]
|
31:
ママさん [女性 20代]
[2015-06-30 09:19:44]
駐輪場は2台しか申し込めないんですよね。
子供のこまつきを置くにはどうしたらいいんでしょうか。 玄関前の共有スペースに置く形は禁止でしょうし、景観も悪いから避けて当然なのはわかりますが。 子供のスペースがあるか聞いてないとおもいだしました。 |
32:
契約済みさん
[2015-06-30 09:27:59]
>>26
うろ覚えですが、9月18日くらいまではアートさんの管理下だったと思います。 ご自分で自由にできるのは9月末からではないかと思います。 >>29 保育園は小さければ小さいほど厳しいかと思います。近くて評判の良い保育園は 東三国丘保育園ですが、うちは外れました。新規にできた保育園に回されました。 無認可ですが、わかば保育園の園長さんはとても良い方らしく、ご近所さんは 年少に上がるまで預けてらっしゃいました。無認可に居た事によって、ポイント が上がったので年少からはすんなり認可保育園に行けたとおしゃってましたよ。 無認可でも調べればきちんとされてる所がありますので、視野に入れてみてください。 |
33:
契約済みさん
[2015-07-04 21:11:10]
皆さんこんにちは、初めてのマンション購入で右も左も判らず右往左往しております……
明日の入居説明会に参加するのですが、マンションの説明とローン契約、駐車場や引っ越しの抽選以外には何をするものなのでしょうか? 各種保険やNHKの契約等もこの日に行われるのでしょうか……? |
34:
契約済みさん
[2015-07-06 08:49:30]
|
35:
主婦さん
[2015-07-07 19:58:40]
入居説明会はおわりましたが、いろいろな書類がありますね。
提出期限もそれぞれ異なるし、落ち着かないです。 だんだんと忙しくなってきましたね。がんばりましょう! でも9月入居が大半になりそうですよね。 ご近所に挨拶しにいくのも、まちまちでタイミング難しそうですね。 |
36:
引越前さん [男性 20代]
[2015-07-08 09:25:55]
みなさんはどちらの引っ越し業者に依頼する予定ですか?
大手以外も含めると数が多すぎてどこに頼んでいいのかわからないです(^^; 金額、サービス面などなど参考にさせてください(>_<) |
37:
契約済みさん
[2015-07-08 10:19:43]
本当に楽しみですね。
毎週末、押し入れに入れっぱなしだった物を処分し始めています。 あまり、ここは収納が無さげですし。 新しい家具を見に行ったり、今が一番楽しい時なのかもしれませんよね。 引越し屋さんは本当に見積もりを比べないとわかりません。 アートさんはダントツに高いです。クロネコはその次に。 サカイやアリさん辺りはその時の営業マンに依ります。 サカイが安い時はサカイに、アリさんが安い時はアリさんに頼みました。 その他の小さな引越し屋さんには頼んだことも見積もりをお願いしたことも ないのでわかりません。 引越し代で高くなるのは、クーラーや食洗器の取り外しと取り付けです。 |
38:
主婦さん
[2015-07-11 17:36:49]
引っ越し業者も決めなくてはいけませんが、火災保険もまだ決めてません。
いちばん説明会でわかりにくかったので、なんとなく、すぐそこに決めるのも気が引けてしまいました。 みなさん、もう決めましたか。 |
39:
引越前さん [女性]
[2015-07-19 09:15:18]
見積もり前に引越し業者2件ほどお断りいれられたんですが、皆さんいかがですか?
一斉入居で指定の引越し業者があると他社の介入って厳しいんでしょうか… ちなみに見積もりをお願いしようとしていたのは大手ではないです。 |
40:
主婦さん
[2015-07-19 22:09:47]
>>39
ようやく日程が決まったので、見積りを頼むつもりでしたが、そんなに断られてしまうんですね。一括で見積りをして、条件があわなければ、最悪アートさんでいけるんですかね。 |
41:
引越前さん [女性]
[2015-07-20 09:11:59]
>>40
39です。 うちはアートさんにも見積もりをお願いしているのですが、見積もりをお願いしていない場合はどうなんでしょうね。断られることは無さそうですが。 高いと聞いているので、アートさんがどれだけ他より高いのか不安です。 |
42:
内覧前さん
[2015-07-20 11:34:11]
うちはアート含め大手三社から見積りを取りましたがアートが高いって印象は無かったですね。
他はサカイ、アリと見積りをしましたが三社ほぼ同額でしたよ。 |
43:
引っ越し前
[2015-07-21 20:22:25]
うちはアートは他の倍の値段でした。 |
44:
主婦さん
[2015-07-22 16:32:34]
アートに見積りもお願いすると頼んだはずですが、連絡きませんが。みなさん、改めて見積りお願いされたのでしょうか。
|
45:
引越前さん [男性 30代]
[2015-07-22 17:45:06]
初めまして。アートと堺で見積もりしましたが、
大体同じくらいの値段で見積もってくださいました。 見積もり依頼は、引越し希望日の紙に書いた記憶があります。 |
46:
主婦さん
[2015-07-22 20:02:38]
>>45
我が家も、見積りのお願いにチェックしたはずですが、連絡がありません。忘れられてますかね。 双方似た値段なら、アートさんに頼んだほうがスムーズなんでしょうかね。 こちらもはやめに、サカイとありさんにも見積りをしてもらいます。ありがとうございます |
47:
契約済みさん
[2015-07-23 09:55:59]
アートさんに頼むとしたら、
幹事会社なのでアートさんに集中して、 スタッフがアルバイトばかりになってしまう のではないのかなと言う不安がありますが。 どうなんでしょう。 |
48:
内覧前さん
[2015-07-24 21:59:50]
いよいよ内覧会ですね。
ゆっくり時間かけて見れますように。 何か準備されてますか? 持っていったほうがよいものありますか。 |
49:
引越前さん
[2015-07-25 00:12:11]
>>48
最初の持ち時間は約1時間でした。一通り説明が終わった時に申し出れば、 再度室内に入れますから、焦らなくてもいいかと。 我が家はメジャー、筆記具、子供のビー玉、カメラは使いましたが、 懐中電灯、チェックシート、手鏡、スリッパ、手袋、マスキングテープがお荷物になりました。 これ忘れた!どうしよ!ってのは特に感じなかったですが、 バインダーがあればメモ書きの際、役に立つと思います。 インテリア購入予定の方が、布地等のサンプル、カタログや写真、 家具と同じサイズに模った新聞紙などを 持参したと書かれているのを見たことがあります。(個人のブログです。) |
50:
入居前さん
[2015-07-26 22:09:49]
内覧会、昨日いきましたが疲れました。
クーラーのない中はなかなか厳しいものですね。みなさんお疲れ様でした。 思ってたより大きな修正などはなかったものの小さいものはたくさん見つかり、いままでで一番ハードだった気がしますね。 準備物は懐中電灯が一番やくにたちました。 |
皆さんはローンはどちらを利用されますか?
うちはとりあえず住友信託にだしますが、ネット銀行も考えています。