ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
663:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-18 13:27:09]
|
664:
住民
[2016-07-18 18:15:39]
敷地内バイク置き場で、未成年がタバコ吸ってたむろしてる…。
|
665:
マンション住民
[2016-07-18 22:12:29]
夕方あたりに確かに未成年10名程でしょうか、敷地内の公園を占領してタバコを吸っていました‥続くようであればとても気になります‥
|
666:
住民さんD
[2016-07-18 22:21:35]
|
667:
マンション住民さん
[2016-07-18 22:45:49]
下手に触れると危ないから警察に通報がいいのでは?未成年が喫煙と聞いたら駆けつけてくれそうだけど…
|
668:
マンション住民さん
[2016-07-19 13:48:04]
たむろされるの嫌ですね…。
667さんが言われる通り、下手に注意するのは危険な気がしますね。今時、恨み買って何されるかわかりませんよ…。今度見かけたら警察に通報ですね。 |
669:
マンション住民
[2016-07-19 17:54:48]
警察に通報が一番、管理組合から北堺署に巡回強化を依頼してもらう。一番安全な手法です
|
670:
マンション住民さん
[2016-07-20 12:02:48]
今日も小学生と幼稚園児がエントランスや1階廊下を走り回ってますね。親御さんたちの姿が見えませんでしたが放置ですかね?
我が家にも小さい子いますが、ぶつかりそうでこわいです。真似しないようにしつけようと思います。 |
671:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-20 14:00:22]
これから小学校も幼稚園も夏休みに入るのでひどくなる可能性がありますね。大きな事故などが起こらなければいいですがマンション内はそもそも鬼ごっこする場所ではありません。
|
672:
マンション住民
[2016-07-20 20:48:59]
小さい子供やお年寄りにぶつかったりすると本当に危ないです。子供は遊びに夢中になりますから危険なんて認識はないはずです。親御さんそばにいないのも気になります。同じマンションの住民同士、注意すると角がたちますし直接注意するのも少し気が引けます。やはり親御さんの注意もしくは管理人さんが一言言ってくれればいいのですが。
|
|
673:
マンション住民
[2016-07-20 21:22:16]
何か起こされら賠償してもらいます。子供がする事やからでは済ませませんので
|
674:
マンション住民さん
[2016-07-20 23:03:04]
隣の人さえほとんど会わず接点ないのに、全く知らない家の子供を注意するとなると、難しいですよね…顔見知りのご近所さんが叱ってくれてた時代とは訳が違うと言うか。
でも、躾や叱るのは親の役目です。危険なことや迷惑になることなどちゃんと教えていない親に限って、他人が注意すると何かとうるさそうですよね。 子供がすることだからというのは理由にはならないと思います。子供でも、ちゃんと親が教えれば理解するはずですから。親御さんは井戸端会議に夢中で子供が何をしているのか見えてないんですかね~。怪我人が出るのも時間の問題かもですね… 意見箱に入れたらいいですかね。 |
675:
マンション住民さん
[2016-07-22 15:51:03]
マンションの住民が友達引き入れて騒ぎ立てるの迷惑ですね。
集団登校かしらないけど8時位に小学校組親子がエントランス占拠してる事もあったが仕方ないと思い我慢して裏口から出た。 これだから小学校組は…幼稚園組は…って思われる。 我が家もいつかは大きくなるので気を付けたい。 先輩ママ達が改めてくれないと「なんで余所の子は良くてうちはダメなの?」って言われると困る。 |
676:
住民板ユーザーさん1
[2016-07-23 00:05:14]
エントランスなど、人が行き来する場所の独占状態はやめてほしいですね。
同じ小学生、幼稚園の子供でも、ちゃんと躾されてる子もいるのに、一部の人のせいで子供はみんな騒がしくて迷惑と思われるのは、ちゃんとしてる子がかわいそうです。 親がきちんとしていれば子供が悪く見られることはないはずです。 子供のためにもしっかりと見守っていただきたい。 |
677:
マンション住民
[2016-07-25 21:33:24]
非常識モンスターペアレントは何処でも出現するのですね
朝一からデカイ声で話しするなよ!響いてるんのわからんの?そんな親だから子供一人の躾出来ないのかも 昔の様なカミナリ親父が居てたらスカッとするのですけど |
678:
マンション住民さん
[2016-07-26 15:31:08]
朝一からエントランスなどで大声で話されてると周囲のお宅は響くでしょうね。周りの人のことはどうでもいいんですかね。子どもも野放しなので周りなんか見えないですね。
|
679:
マンション住民
[2016-07-27 18:38:16]
朝一からって7時とか8時とかですか?
部屋からの声じゃなくてエントランスなどの共用部? 9時以降にしかエントランス通る事がないので出くわした事もなくわからないですが、ここに上がっているということは相当なんですね。 エントランスから近い部屋だと、やはり響きやすいんですかね。 ところで、隣りや上下の声は響いたりするんでしょうか?足音はたまに上の方のものが聞こえたりはしますが、声は全く無いので。 うちのも聞こえていないと良いのですが、大丈夫だろうかとちょっと不安です。 |
680:
住民
[2016-07-27 22:06:28]
ここは集団登校もありませんよね。
そんなにたくさん人が集まる瞬間があるんですか。いままでみたことありませんが、まだ解決しないのは困りものですね。 厳しいしつけは求めませんが、常識はきちんとないと今後が心配です。 |
681:
マンション住民
[2016-07-28 02:32:07]
朝の騒音は、少しだけましになったと感じます。
それでも、時折安眠妨害だと感じる事があります。 朝方の、お子さんと親御さんの騒音は、一部の方々というより、中心となる特定の方の影響でしょうか。 長い付き合いになるからと、自分の生活範囲への影響だけ考えて同調行動されている方は、この掲示板の書き込みの内容を知る機会があれば、行動を改めていただければと願います。 |
682:
マンション住民さん
[2016-07-28 09:51:22]
この校区は集団登校ないんだ。以前、8時位に出たけど、エントランスに親同伴で集まってたのはたまたまなのかな?
騒いでる人達からしたら子供のだし「ちょっとくらい」って感じで、迷惑に感じないのかもね。 これから数年は子供が多いだろうからこの問題は簡単には静まらないでしょうね。 |
らしいだけでは解決しません
あーもう夏休み、ガキどもが走り回られてイライラする季節がやってきました。