ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
543:
マンション住民さん
[2016-03-28 20:32:36]
自転車置き場ってまだ空いてるところあるんですかね?
|
544:
マンション住民さん
[2016-04-05 22:12:38]
来客の駐輪スペースができるんですね。
子どもの自転車もまとめて置く場所ほしいです。 廊下の自転車も毎回みてて、気分を害します。 それだけでなくても、駐輪スペースに左右上下に小さな自転車があると思いの外、自転車取るのにてこずりますね。私だけですかね。 小さな自転車ひとまとめに置くようにだけでもしてほしい。 |
545:
マンション住民さん
[2016-04-05 22:20:42]
>>544
確かに子供用の自転車置き場?みたいなものあればいいですねー!なかなか難しいですかね… |
546:
マンション住民さん
[2016-04-13 19:40:52]
空気いれ、アナログな型でびっくりしました。
|
547:
マンション住民さん
[2016-04-15 20:13:23]
生活ゴミのカギ穴、スムーズに入らなくなっていませんか?
うちのカギだけですかね? |
548:
マンション住民さん
[2016-04-16 15:24:49]
今日もベランダの手すりに毛布干されてましたね。また、おそらくベランダを洗ってる?みたいなブラシでこする音もしてました。同じ家の方かはわかりませんが、ベランダに水をまいて掃除しているのかな?と思いました。
|
549:
マンション住民さん
[2016-04-16 17:24:00]
正面玄関に大阪府警の単車が3台停まってましたが何かあったんですかね?
|
550:
マンション住民さん
[2016-04-17 12:06:41]
>>548
ベランダ手すりに毛布は危険ですね。 見たことないですが困りますね。 管理組合の方々がいろいろ話し合ってくださってるんでしょうね。 様々な張り紙をみますが、どれだけの住民が意識して守ってくれてるんでしょうか。改善されてませんよね。 ゴミも結局自由にだしてからか、最近やたらハトやカラスをみかけます。 |
551:
マンション住民さん
[2016-04-17 19:50:48]
貼り紙見てない、知らないわけがないから余計にわざとやってるんだなって思う。
目に付いてしまうベランダの件や廊下の荷物の件は悪い住民なのかなって警戒してしまいます。 |
552:
マンション住民さん
[2016-04-17 20:20:30]
>>551
そうおもってしまうのも仕方ないですよね。 廊下にものを放置している人がてすりに布団も干し、ごみも自由にだしてる… 私もそのように想像してしまいます。 住んで半年もたつと知らないでは通用しませんよね。 毎回昼の食事のあとに毎回食べ終えたプラパックを捨てにきてる人もいるらしいですよ。悪質ですね。 |
|
553:
マンション住民さん
[2016-04-19 13:17:44]
このマンションって、回覧板とかは回さないんですかね?
掲示板だけだと見てませんでしたって言えますが、回覧板でサイン等してあれば知らなかったとも言えないですし。まぁ、回覧板も手渡しとなるとなかなか会えないとか、郵便受けに入れると受取が遅れたりなど、色々問題もあるのかもしれませんね。 |
554:
マンション住民さん
[2016-04-19 13:33:39]
ベランダたばこやめてほしい。
貼り紙で警告?直後は落ち着いていたのに、今じゃあ頻繁にすぱすぱ…晴れた日は特に。 もう当人にお願いするしかないのでしょうか? でも誰だかわからないし…窓開けたい時に開けられなくて困ります。 |
555:
マンション住民さん
[2016-04-19 15:05:05]
ベランダたばこ、嫌ですね。
吸ってる本人はバレてないつもりなのかもしれませんが、思ってる以上ににおいますよね。 |
556:
マンション住民さん
[2016-05-01 09:06:36]
子供が体重のして走れば床が振動して響きます。分かっててもらえたらいいのですが。子供ははしゃぐので仕方がないとは思ってますが。日中でも配慮は欲しいですね。。。
|
557:
マンション住民さん
[2016-05-03 00:28:01]
連休、少し家をあけていたらバルコニーに鳥のふんが大量にありました。
皆さんの家は大丈夫ですか。うちだけでしょうか… |
558:
入居済みさん
[2016-05-03 09:16:43]
うちも一週間前?からベランダや玄関前に、鳩の糞害がひどくなっています。数羽の鳩もよく見かけますが驚かしても違う階に移動するだけでこのマンションを気に入っている様子です……毎朝鳴き声もうるさいです。。
マンション全体で対策しなければ鳩の糞だらけになってしまい衛生上良くないと思います |
559:
マンション住民さん
[2016-05-03 16:01:15]
確かに最近廊下にもふんがよく落ちてます。
毎回似たような位置にあるから、気に入っておなじとりがきてるのでしょうか。 不衛生できもちわるいです。対策は何したらいいのかな。 |
560:
住民さんD
[2016-05-03 16:05:28]
鳩と糞は確かによく見かけますね、対策何か要りそうですねー。
でもマンションにネットは不細工だし高そうですねー(^^; 何か良い対策ないですかね? |
561:
入居済みさん
[2016-05-03 18:32:34]
鳩の糞が乾燥したら菌を撒き散らし、
アレルギーの原因になったり、脳症等の病気になったりとお子さんのいる家庭で手に触れたりしたら大変です。 それにこれから暑くなるのに窓を開けて換気したら、糞の菌を風が運ぶと思うと余計不潔です… 対策はプロの業者に頼む等でしょうか?? |
562:
入居済みさん
[2016-05-03 18:36:15]
上の者です。いずれにしても管理人さんに相談しても、即刻動いてはくれなさそうですね…こういったケースの場合、管理組合に相談でしょうか?
住み着いてからでは遅いので、何か出来ることがあればしたいです。 |