ジェイグランエル堺の契約者・住民スレです。
有意義な情報交換したいです。
所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
交通:JR阪和線「堺市」駅徒歩7分 、JR阪和線「三国ケ丘」駅徒歩14分
南海高野線「三国ヶ丘」駅徒歩14分
売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社ジェイアール西日本総合ビルサービス(予定)
公式URL:http://jgran.jp/sakai135/
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438261/
[スレ作成日時]2014-11-29 21:51:56

- 所在地:大阪府堺市北区南長尾町3丁51番1、51番5、57番1(地番)
- 交通:阪和線 「堺市」駅 徒歩7分
- 総戸数: 135戸
ジェイグラン・エル 堺(契約者・住民)
21:
匿名さん
[2015-06-22 10:29:03]
|
22:
契約済みさん
[2015-06-28 08:54:24]
|
23:
[女性 30代]
[2015-06-28 23:56:27]
引っ越し、希望日通りになるといいですね。
昨日、駐車場の抽選もしましたよね。 使用しない方もクジを引いたのですか?全員抽選した、という風に聞いたので… うちはバイク使用しないので、バイク抽選はしていないのですが。 |
24:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 07:57:11]
引っ越し、アートさんなんですね。
希望日は、28~31ですか? 我が家はまだ説明会いってないもので。 教えていただけたら、嬉しいです。 月末ギリギリはなにかと忙しそうですよね。 できれは新学期から新しい生活を送りたいけど、みなさんはどうなさいますかー? |
25:
契約済みさん
[2015-06-29 09:36:18]
>>24
引越し幹事はアートさんです。 うちは2度ほど引っ越しを経験しましたが、アートさんは話にならないくらい 高額なので使ったことはありませんし、主人も見積もりさえ不要と書いて 希望日と共に提出しました。アートさんの話によると、やはり29~31日に 集中するでしょうとおしゃってましたよ。ちなみに28日は台車を使う作業は できないので、実質29日からの引っ越しとなります。 説明会で引っ越し希望日の抽選をしました。 アートさんを使おうと使わなくともアートさんが引っ越し日時を決めます。 他の業者さんを使っても、決められたその日時で引っ越しをしないといけないようです。 うちは学区が変わらないので9月初旬で考えていますが、転校のお子さんのいる家庭は 8月中ではないと困りそうですね。 |
26:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 10:34:17]
>>25
細かく丁寧に教えていただき、ありがとうございます。 本格的に引っ越し経験があまりないもので、助かります。特に急ぎでなければ、9月に余裕をもってゆっくり引っ越したいものですね。 9月なら、アートさんに許可を得ず、引っ越し業者やら時間が選べるのでしょうか。 それなら、9月初旬にしようかなぁと…。 |
27:
契約済みさん [女性 30代]
[2015-06-29 13:04:30]
空気を読まずにすみません。
ツクルンのことなのですが、年老いた両親がいるので手摺の設置が必須なのですが、ツクルンで頼むと高い物だと手摺1つで5万円位したんですね…… 外注の工務店さん等に頼むか、いっそ自らDIY頑張るか悩んでおります……皆さんは手摺どうしました?購入した方は若い方が多いから必要ないのかしら……? |
28:
契約済み [女性 30代]
[2015-06-29 19:45:58]
御両親のためなら、本当に必要な時、介護の認定して、住宅改造してもらうと、18万まで補助うが出ます。
|
29:
契約済み [女性 30代]
[2015-06-29 20:02:57]
堺区から来ました。これからよろしくお願いします。
転校はもちろん早い方がいいですが、保育園が一番心配していますね。 北区の保育園が本当にいっぱいですか、近所に保育園があったら、教えてください。 |
30:
契約済みさん [女性]
[2015-06-29 23:17:03]
|
|
31:
ママさん [女性 20代]
[2015-06-30 09:19:44]
駐輪場は2台しか申し込めないんですよね。
子供のこまつきを置くにはどうしたらいいんでしょうか。 玄関前の共有スペースに置く形は禁止でしょうし、景観も悪いから避けて当然なのはわかりますが。 子供のスペースがあるか聞いてないとおもいだしました。 |
32:
契約済みさん
[2015-06-30 09:27:59]
>>26
うろ覚えですが、9月18日くらいまではアートさんの管理下だったと思います。 ご自分で自由にできるのは9月末からではないかと思います。 >>29 保育園は小さければ小さいほど厳しいかと思います。近くて評判の良い保育園は 東三国丘保育園ですが、うちは外れました。新規にできた保育園に回されました。 無認可ですが、わかば保育園の園長さんはとても良い方らしく、ご近所さんは 年少に上がるまで預けてらっしゃいました。無認可に居た事によって、ポイント が上がったので年少からはすんなり認可保育園に行けたとおしゃってましたよ。 無認可でも調べればきちんとされてる所がありますので、視野に入れてみてください。 |
33:
契約済みさん
[2015-07-04 21:11:10]
皆さんこんにちは、初めてのマンション購入で右も左も判らず右往左往しております……
明日の入居説明会に参加するのですが、マンションの説明とローン契約、駐車場や引っ越しの抽選以外には何をするものなのでしょうか? 各種保険やNHKの契約等もこの日に行われるのでしょうか……? |
34:
契約済みさん
[2015-07-06 08:49:30]
|
35:
主婦さん
[2015-07-07 19:58:40]
入居説明会はおわりましたが、いろいろな書類がありますね。
提出期限もそれぞれ異なるし、落ち着かないです。 だんだんと忙しくなってきましたね。がんばりましょう! でも9月入居が大半になりそうですよね。 ご近所に挨拶しにいくのも、まちまちでタイミング難しそうですね。 |
36:
引越前さん [男性 20代]
[2015-07-08 09:25:55]
みなさんはどちらの引っ越し業者に依頼する予定ですか?
大手以外も含めると数が多すぎてどこに頼んでいいのかわからないです(^^; 金額、サービス面などなど参考にさせてください(>_<) |
37:
契約済みさん
[2015-07-08 10:19:43]
本当に楽しみですね。
毎週末、押し入れに入れっぱなしだった物を処分し始めています。 あまり、ここは収納が無さげですし。 新しい家具を見に行ったり、今が一番楽しい時なのかもしれませんよね。 引越し屋さんは本当に見積もりを比べないとわかりません。 アートさんはダントツに高いです。クロネコはその次に。 サカイやアリさん辺りはその時の営業マンに依ります。 サカイが安い時はサカイに、アリさんが安い時はアリさんに頼みました。 その他の小さな引越し屋さんには頼んだことも見積もりをお願いしたことも ないのでわかりません。 引越し代で高くなるのは、クーラーや食洗器の取り外しと取り付けです。 |
38:
主婦さん
[2015-07-11 17:36:49]
引っ越し業者も決めなくてはいけませんが、火災保険もまだ決めてません。
いちばん説明会でわかりにくかったので、なんとなく、すぐそこに決めるのも気が引けてしまいました。 みなさん、もう決めましたか。 |
39:
引越前さん [女性]
[2015-07-19 09:15:18]
見積もり前に引越し業者2件ほどお断りいれられたんですが、皆さんいかがですか?
一斉入居で指定の引越し業者があると他社の介入って厳しいんでしょうか… ちなみに見積もりをお願いしようとしていたのは大手ではないです。 |
40:
主婦さん
[2015-07-19 22:09:47]
>>39
ようやく日程が決まったので、見積りを頼むつもりでしたが、そんなに断られてしまうんですね。一括で見積りをして、条件があわなければ、最悪アートさんでいけるんですかね。 |
引っ越しは、8月末と9月では値段も差があるんでしょうかね。
いつ旧居を引き払うか迷います。