金食い虫はマンションor一戸建て part10
1:
匿名さん
[2014-11-30 00:27:05]
戸建は表札で名前だけど、マンションさんはルームナンバー。番号制だから、名前はいらないんだよね。ほら、囚人なんかも番号で呼ぶもんね。かっこいいとは思わないな。
|
2:
匿名さん
[2014-11-30 00:40:47]
マンションだけど、表札嫌いじゃないよ
|
3:
匿名さん
[2014-11-30 00:42:31]
表札もオプションで頼むんですよね?好きな表札付けていいんですかね?
|
4:
匿名さん
[2014-11-30 01:38:03]
戸建てで表札のデザイン悩んで結局付けなかった。新築当初は郵便局や宅配の人が不安そうにピンポンしてきたけど、配達担当ってそんなに変わらないから今では何の問題もない。表札って本当に必要なのか?っていうのが実感。
|
5:
匿名さん
[2014-11-30 01:51:16]
それ地球の日本の話だよねー
|
6:
匿名さん
[2014-11-30 20:19:01]
閉鎖的で機密性の高いマンションに住むと
精神的に不安定になりそうです |
7:
匿名さん
[2014-11-30 23:17:03]
>4
昔賃貸の時、郵便箱にも名前を書いてみました。それでも前の住民や他の住所の郵送物まで 入っていました。郵便配達の人も疲れているのかな?分譲では名札は止めました。 お金がないわけではないけれど、意味のないことにお金を使いたくないです。電話帳にも 非表示です。必要な人には公開していますが。困ったことは何もありません。 |
8:
匿名さん
[2014-11-30 23:35:07]
自分は困らなくても、周りに迷惑かけてると思うよ。
ちょっと自意識過剰。 人はあなたを含め他人になど何の興味もないからさ。 冷たいようだけど。 |
9:
匿名さん
[2014-11-30 23:39:20]
どういう迷惑なのか書けるなら書いてみれば?(笑)
|
10:
匿名さん
[2014-12-01 00:24:35]
戸建で表札無いのは、近所から流石に妙な勘繰りされそうで嫌だな・・・
マンションなら最初から部屋番号付いてるから表札なんて要らないでしょ |
|
11:
匿名さん
[2014-12-01 00:28:20]
自分も表札に抵抗あってマンションにしたよ。
人には名字も教えていません。 |
12:
匿名さん
[2014-12-01 01:12:49]
マンションで表札つけても、結局共用部に入った人にしか、確認できない。
書留や宅配は、エントランスから部屋番号で呼び出しがあり、こちらと確認後、玄関まで来るので表札なんかなくてもたどり着いてくれるし、表札があるなしなんて、関係ないよね。 どうでも良い話だと私は思うんだけど。 こんなことしか、突っ込みどころないのかな? |
13:
匿名さん
[2014-12-01 05:48:04]
面倒な付き合い挨拶も不要なマンションが楽、多少の費用増は距離感のある関係を
維持するための必要経費。 |
14:
匿名さん
[2014-12-01 08:16:12]
|
15:
匿名さん
[2014-12-01 08:30:57]
|
16:
匿名さん
[2014-12-01 08:47:24]
|
17:
匿名さん
[2014-12-01 12:37:12]
>>14
子どもは勝手に友達になるよ。帰りも一緒だから。親はその人次第。付き合いのない親も付き合いのある親もいる。別に付き合いないからと言ってその人のことコソコソ話すことはないなー。 |
18:
匿名さん
[2014-12-01 12:55:59]
>>17
>>別に付き合いないからと言ってその人のことコソコソ話すことはないなー。 当たり前でしょ。どこにそんな事書いてありました? わざわざそんな聞かれてもいない事書いて、何かやましい事でもあんの? |
19:
匿名
[2014-12-01 13:49:34]
陰口言われる人はいる
付き合いない人ね 理事会も受けない、受けても来ない 町内会も自治会も頑固に拒否 地域活動もしない 当然ノーモラル もちろん本人さんの耳には 永久に入りませんから心配無用ですよ? |
20:
匿名さん
[2014-12-01 17:40:12]
おまけに管理費も修繕費も滞納してそうだ
|
21:
匿名さん
[2014-12-01 17:55:52]
>町内会も自治会も頑固に拒否
その方が良いかも?他の方の負担が増えるだけ。 >おまけに管理費も修繕費も滞納してそうだ 自治会長の時、約10年滞納してる方が会計になりました、自治会は管理組合と異なり、たいした金額は扱いませんがチェックしなければならず、いない方が気楽です。 |
22:
匿名
[2014-12-01 20:56:45]
滞納を許すなんで、ドンブリ勘定かな
|
23:
匿名さん
[2014-12-01 20:59:46]
どうして、そんな人に会計をお願いしたの?
|
24:
匿名さん
[2014-12-01 20:59:56]
どうして、そんな人に会計をお願いしたの?
|
25:
匿名さん
[2014-12-01 21:01:00]
二重投稿失礼しました。
|
26:
匿名さん
[2014-12-01 21:11:31]
>22
以前は債権の優先権が有り、取損なう事が有りませんから管理組合も悠長でした。 詳細は知りませんが法律が変わったようです、法に従い手続きをして最終的には裁判になり、滞納者は破産しました。 3ヵ月くらいの滞納者は結構たくさんいますよ。 一番問題になるのは駐車場の滞納です、これは取り損なう事が有るようですから大変なようです。 3ヵ月駐車場の滞納すれば駐車は認めないのですが違法駐車をします、あの手この手の攻防になります。 |
27:
匿名さん
[2014-12-01 21:31:03]
|
28:
匿名
[2014-12-01 21:48:36]
マンションは大変ですね。
今から戸建てには…無理ですかね。 |
29:
匿名さん
[2014-12-01 22:08:46]
|
30:
匿名さん
[2014-12-06 10:55:00]
マンションもいいけど、マンションは資産とは言えないし、すごくお金がかかるから
金食い虫という観点ではマンションがダントツ |
31:
匿名さん
[2014-12-06 19:53:49]
それに反して
ローンでカツカツの人が多いから お気の毒になるよ |
32:
匿名さん
[2014-12-07 09:32:00]
イナバの物置は8万円、マンションの外収納は月4000円、だから20ヶ月から先はマンションは超金食い虫だなー。
イナバの物置は20年は持つからね |
33:
匿名さん
[2014-12-10 23:06:39]
軒下とかカーポートの下とか雨のかからないとこに置けばもっと持つ
|
34:
匿名さん
[2014-12-17 15:04:43]
戸建てが青空駐車と思うのか
今はオートシャッターだよ |
35:
匿名さん
[2014-12-17 15:11:11]
>>34
何に対してのレスかさっぱり分からない |
36:
匿名さん
[2014-12-17 15:18:31]
そういえば、昨シーズンの大雪でカーポートが潰れ、車に被害があった家もけっこうありましたね。
|
37:
匿名さん
[2014-12-18 20:51:26]
だから?マンションはいやだね。
|
38:
匿名さん
[2014-12-19 07:07:22]
この辺は雪が3cmも積もれば子供が大喜び
|
39:
匿名さん
[2014-12-19 08:48:54]
老人同士の茶飲み話みたいに、論旨がズレた会話が延々と続く…www
|
40:
匿名さん
[2014-12-19 10:45:19]
雪国なら経費的にも絶対マンションでしょ。
関東から西だったら、一戸建てがいいけどね。 |
41:
匿名
[2014-12-19 11:09:45]
絶対とかいう奴は信用ならないね。
世の中絶対などないから。 |
42:
匿名さん
[2014-12-19 11:14:59]
>30
資産性はマンションか戸建かではなく、立地ですね。 |
43:
匿名さん
[2014-12-19 11:24:39]
それがなにか?今気付いたとか 笑
|
44:
匿名さん
[2014-12-19 11:32:53]
気付いていないようだったので、指摘しました。
|
45:
匿名さん
[2014-12-19 11:35:55]
そういうのは日記にでも書きなさいよ
スレを私物化してはいけません |
46:
匿名さん
[2014-12-24 16:10:30]
強制的な出費があるマンションは金食い虫というより怖いよね。
|
47:
匿名さん
[2014-12-28 11:08:37]
さーこれから、庭掃除とレンガや玄関、駐車場の水洗い。夕方までかかる予定。
労働一日当たり6万円の私だから、6万円の経費かな・・・。 これって金食い虫??? |
48:
匿名さん
[2014-12-30 18:27:42]
>>47
その6万円はあなたの本業の労働力に対する値段であって、あなたの拘束時間に対する対価ではありません。 いくらあなたが他人の家の掃除のアルバイトしても6万円は稼げません。 よって金食い虫ではありません。 |
49:
匿名さん
[2014-12-31 08:10:17]
>48
自宅で自営業をしてます。 6万円には少し及びませんが自分の時間単価を決めて有り、顧客にもその単価で請求します。 掃除などを依頼する時は自分の単価と照らし合わせて決めています。 同額以下なら仕事に余裕が有る時でも頼みます。 自分の時間当たりの単価を考量して常に行動してます。 例えば飛行機で行って時間を節約するのが良いのか否か等です。 他の乗り物との差額=節約出来た時間の金額がどうかです。 顧客に対しても一番コストの低いので請求しないといけませんからね。 |
50:
匿名さん
[2014-12-31 09:58:58]
>>49
言ってる事はよく分からないし、誰もあなたの仕事に興味ないですよ。 金食い虫はマンションか一戸建てか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報