金食い虫はマンションor一戸建て part10
82:
匿名さん
[2016-02-13 17:29:23]
|
83:
匿名
[2016-02-17 01:12:57]
見積書も書いたことがないのに偉そうな、恥ずかしい人間が居るな。
|
84:
購入経験者さん
[2016-02-20 06:39:19]
マンションと戸建を両方購入して、今度は戸建を建てることにしたけど、マンションに管理会社と言う名の寄生虫はいるが、戸建てにはいない。
|
85:
匿名さん [男性 20代]
[2016-04-06 18:52:25]
マンションは所有しても、一生涯維持管理費というローンのような支払いが続く
|
86:
販売関係者さん
[2020-01-27 20:34:03]
待望のマンション、買ったはいいけど家賃のように強制的な金が掛かる。
住宅ローンが生涯続く感じ。 |
87:
匿名さん
[2020-01-28 05:25:44]
修繕積立が上がっていく
|
88:
匿名さん
[2020-01-28 09:03:27]
もし貰うなら、億単位の戸建てでも当面の維持費は税金だけ
マンションの場合は毎月の管理費さえ払えず、例えタダで貰っても維持できない代物 庶民がプライベートジェット機や大型クルーザーを貰ったとしても、維持して使うのは どうにもならないのと同じような事。 戸建とマンションは維持費として、同じ土俵で比較するようなものではありません。 |
89:
販売関係者さん
[2020-01-28 12:54:33]
マンションは不動産というより車と同じ消耗品かな、例外的にプレミアがつくのも同じ
|
90:
匿名さん
[2020-01-28 14:52:54]
マンションは売れるうちに売っておかないと負動産。
|
91:
名無しさん
[2020-01-28 15:12:51]
マンションは1階出入口まで行くのに時間が掛かる。1階ホールまで来て忙しい朝に忘れ物したら絶望感半端ない。車まで遠い。上げたらきりがない。
|
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
> 時間単価を決めて有り、顧客にもその単価で請求します。
納品物・成果物でなくて作業時間でお金決まる人ね。
ガテン系?