積水ハウスで建てました、施主至急したり家や外溝のDIYする為にミニユンボを買ったり、電気工事士をとったりして四苦八苦家造りをしています。やっぱり自分でやると下手でも味わいはありますね。参考までに皆さんの体験談や自慢話など何でも構いません、色々話しましょう(^^)/~~~
[スレ作成日時]2014-11-29 00:05:44
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか?
881:
匿名さん
[2014-12-08 01:10:23]
|
||
882:
878
[2014-12-08 01:21:10]
>>880
>結局ユンボーは全体的に中途半端ってことですね。 >外観からしてつまらない 全くその通り。 積水ハウスのセールスポイントが外観だとすると全くつまらない。 ゆんぼーの家は箱そのものでひねりも何もない。 総2階の箱なんてコストダウンの典型。 「土の家」みたいな家を積水ハウスでつくったら凄いと思ってやるね。 |
||
883:
匿名さん
[2014-12-08 01:35:38]
人の趣味にとやかく言うのはどうかと思う。
施主支給だって気に入ったものが無くて時間をかけて探したいから施主支給って言う人も居るかもしれない。 周りが何を言おうが、ゆんぼ〜が良ければいいのでは? 妬み嫉みが凄すぎ つっこむ所がなくなったからって外観がつまらないだの それは人の勝手では? つまらないと言う人の家のつまらなくない外観を是非みせてもらいたいもんだ。 |
||
884:
匿名さん
[2014-12-08 05:44:09]
>>883
人と同じじゃつまらないとか言う奴の家の外観に見えるの? 庭も屋上も色々ありがちなものをごちゃ混ぜにした感じしない? 人と同じじゃつまらないとか言う癖に、一様に(笑)オリジナリティがないから叩かれるんだろ(笑) ねたみひがみってアルミサッシであんなしょぼい上下引き違いの煙突吹き抜けで羨ましいか? ユンボーがよければいい??? こんなスレ立てして批判的コメントに一様に(笑)嫌味と屁理屈で返すようなことをしているんだから、明らかにネット住民と喧嘩したいんだよ。 お前の方が大きなお世話だ。 ユンボーはここの住民と喧嘩したいだけ。 いままでの流れ見ればわかるだろ。 |
||
885:
匿名さん
[2014-12-08 05:54:17]
施主支給するくらいかねがなきゃ
積水ハウスで建てるなカス |
||
886:
匿名さん
[2014-12-08 06:16:12]
妬み?僻み?
少なからず、ユンボの数倍は頭が良くて 常識があって、センスがある人が集まっているよ。 ユンボを馬鹿にして遊んでいるから性格は悪いだろうがね。 あとユンボより金稼いでる奴がほとんどでしょ。 |
||
887:
ゆんぼ~
[2014-12-08 06:35:36]
|
||
888:
ゆんぼ~
[2014-12-08 06:45:48]
>>882
積水ハウスのセールスポイントが外観なの? 外観は全く興味は湧かなかったな、外観重視ならそれこそ、工務店で建てるね。 僕は単に鉄骨とメーターモジュール、エネファームそして他のHMよりも積水ハウスが安かったから選んだんだけど。 |
||
889:
匿名さん
[2014-12-08 07:19:49]
|
||
890:
ゆんぼ~
[2014-12-08 07:41:52]
>>889
外観じゃなくて、細かいところね。 ようは設計のありふれた提案じゃつまらないと言いたかった。ほんの少しでも個性が出したかっただけ。 別に特別凄い物を作ろうと言う訳では無いですよ。それこそ本格的にオリジナルな物を作るなら、積水ハウスには頼まないでしょう。 |
||
|
||
891:
匿名さん
[2014-12-08 07:48:59]
そりゃエコルディックでまんぞくするなら
キラテックタイルやダインやへーベルボードなどの標準レベルより かなりかなり安くなるよな 積水ハウスのとりあえず積水ハウスですに満足なら良いだろ |
||
892:
匿名さん
[2014-12-08 07:55:06]
結局ユンボーの個性って、自分ではさも素晴らしい様に主張してるけど、いろいろな真似の寄せ集め統一感もテーマも無くバラバラで一様に(笑)センス無しですよ。
それを屁理屈で正当化するからみんな叩くのでしょう。 便所に草はやしてるのに草が生えました(笑) |
||
893:
ゆんぼ~
[2014-12-08 08:02:44]
>>892
気に入った部分を取り入れるのは駄目ですかね、何の為に色々な家を見にいくんですか? テーマだけにそって家造りするなら、他の家なんか見る必要無いと思うけどな。 素人の僕が家造りをするには、色々な家の気に入った部分を寄せ集めするしか無かったよ。 勿論そこに改良は加えたけどね。 |
||
894:
匿名さん
[2014-12-08 08:17:57]
|
||
895:
ゆんぼ~
[2014-12-08 09:28:55]
>>894
気持ちの問題ね、ただ本格的に実行するのは予算的に無理。 だから、僕はそんなにお金はないけど無いものは無いなりに出来る範囲で努力してみた。みんなの良い所を寄せ集めると、人と違うオリジナルな家になってくるんだよ。間取りもあまり一般的じゃないと思うんだけどな。 それからたしかに中途半端と言われれば確かにそのとおりだね(笑) でもやらないよりはやった方が良いでしょう。 お金持ちの立派な家に憧れて四苦八苦している訳ですよ。 |
||
896:
匿名さん
[2014-12-08 10:28:27]
>>895
ここまで来たんだから間取り図見せてください |
||
897:
匿名さん
[2014-12-08 10:57:54]
>>893
テーマが無いし寄せ集めバラバラだから統一感が無いんだろうね。 やりたいことなんでも詰め込んでトータルで失敗(第三者目線でね)したってことだね。 良い部分を寄せ集めしても、アレンジして統一感を出すのがセンスなんだろうな〜。 ICは上手にそういったベクトルを盛り込むものだと思っていたが、きっとユンボーの主張が強くて、面倒になったんだろうね(笑) うちのICは設計とも上手く協調して良い提案してくれ助かったよ。 |
||
898:
匿名さん
[2014-12-08 11:35:49]
ここで自宅の場所を公開するなんてゆんぼーさんってすごいですね。
私はDIYが好きなのでいじりがいのある庭でいいなぁって思います。 広いとなかなか進まないんですよね。 犬のためのスーパーハウスいいですね。ひとつ質問なんですがトイレはどうしてますか? スーパーハウスにはトイレはついてないんですよね。 トイレをつけるのが簡単だったらスーパーハウスほしいなぁ。 でもうちの子さみしがりやさんだから無理かなぁ。 普段は100坪ほどある庭であそんでるんだけど、雨の日は遊べないんですよね。 家のケージは3畳ぐらいしかなくて狭いから遊んだ気分にならないだろうし 雨の日でも遊べるところがあったらいいなって思ってたんです。 |
||
899:
匿名さん
[2014-12-08 13:17:56]
|
||
900:
匿名さん
[2014-12-08 14:20:25]
いやぁ
我が家の設計士ICに感謝だ ナンチャッテ仕様とか無いし 未完成もないし 多少高くなっても積水ハウスらしい 満足する仕様になった |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
最終見積もりが終わった後、同じ型番の商品を楽天市場で建設現場宛に送付するだけで、ワンクリック軽く数万円から数十万。5分で済むことも出来ないお馬鹿さん自慢しなくてもいいのに!
まあ馬鹿な人が多いおかげで、積水の夢工場のバス代、弁当代、お土産代になっているんだよ!若しかしたらCM0,001秒分位貢献してくれているのかな?
本当の金持ちは時間と労力のコストは常に考えるね。まあ間接照明に蛍光灯は施主支給ではなく金がないだけだが。
本当の施主支給は同じ商品を如何にコストカットするかだね。例えば我家は部屋は全部パナの調光・調色式のLED+コントローラー採用して、設置代とられても、楽天市場でワンクリック40万プラス!時給480万の仕事!