積水ハウスで建てました、施主至急したり家や外溝のDIYする為にミニユンボを買ったり、電気工事士をとったりして四苦八苦家造りをしています。やっぱり自分でやると下手でも味わいはありますね。参考までに皆さんの体験談や自慢話など何でも構いません、色々話しましょう(^^)/~~~
[スレ作成日時]2014-11-29 00:05:44
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか?
18:
ゆんぼ~
[2014-11-29 11:09:50]
|
||
45:
ゆんぼ~
[2014-11-29 16:48:04]
|
||
78:
ゆんぼ~
[2014-11-30 12:14:14]
>>71
営業は仕事なので、自分の方が良いと言うのは当たり前です。 今年同級生が積水の木造で建てました、本人は別にどちらでも良くたまたま先に木造の営業と知り合ったからて言っていました。 木造は鉄骨よりも天井高にする事が出来たり、太い柱を見える様に作ったりと木造らしさを出さないのであれば、木造も鉄骨も住んでみると別に違いはありません。 我が家は鉄骨ですが、和室は木の柱などで来客者が鉄骨造りとは思わない位です。 鉄骨には柱なしで広い空間が出来るなど、鉄骨の良さもあります。 結局一長一短あるので好みとしか言えませんが、積水は長年鉄骨のメーカーで木造はまだ日が浅いです、殆どが鉄骨から移ってきた元鉄骨の営業ばかりで、実は木造にあまり詳しく無い営業が多い、と僕が家造りをした時に聞いた事があります。 写真は我が家の和室です。 ![]() ![]() |
||
125:
ゆんぼ~
[2014-12-01 14:08:50]
勿論車は中古ですよ(笑)オークションで直接買い付けます。だから支払いは現金なので余り高い物は買えません。昔トランザムの新車を買って、外車の値段の落方に愕然としましたので、良い中古を安く買うのが一番と思ってます。
修理や整備はネット等で仕入れて自分でします。これでも、2級整備士なので。 そうそう住宅の話ですが、太陽光パネルの架台を高くして、車庫代わりに設置しようと業者と検討中です。 写真は検討中の車庫の図面を業者が作ってきたものです。 ![]() ![]() |
||
198:
ゆんぼ~
[2014-12-02 02:41:21]
>>182
まとめくんご苦労様です。 僕は整備士も持っているけど、電気工事士も持っています。 架台は細く見えるけど柱を無くすために重量鉄骨で作ります。 壁に関しては仕方がないので、証拠の写真を載せました。これで設定がないリップルストーンのショコラブラウンとわかったでしょ。特別に塗装して貰ったんだよ。 とにかく全て嘘は言ってないからね、ではお休みなさい。 ![]() ![]() |
||
350:
匿名さん
[2014-12-03 00:19:41]
ほれっ、吹き抜け ((((;゚Д゚)))))))
![]() ![]() |
||
383:
ゆんぼ~
[2014-12-03 08:41:10]
外壁の色の話題が続いているので、外壁の色が良く解るように写真を撮ってみたよ。
間違いなく、リップルストーンのショコラブラウンでしょ。 ![]() ![]() |
||
385:
ゆんぼ~
[2014-12-03 09:06:53]
|
||
545:
ゆんぼ~
[2014-12-05 02:07:40]
|
||
633:
匿名さん
[2014-12-05 21:58:06]
めんどくせーなー
ほれ! ![]() ![]() |
||
|
||
665:
ゆんぼ~
[2014-12-06 00:52:42]
|
||
666:
ゆんぼ~
[2014-12-06 00:54:04]
それから反対側です。
和室へのアプローチです。 ![]() ![]() |
||
668:
匿名さん
[2014-12-06 01:01:36]
なかなか下げ止まらないんだね
![]() ![]() |
||
671:
匿名さん
[2014-12-06 01:23:41]
いや、やはり、立地が重要と思います。
周辺地域との景観や風致のバランスも大切かなと 田舎にはやっぱり、↓みたいな和風建築が似合うと思うけどね ![]() ![]() |
||
679:
ゆんぼ~
[2014-12-06 02:15:23]
>>675
あの日傘はコストコ製、そしてその回りはコストコのスチール製のテーブルセット。 流石に海外製は丈夫。 しかし気を付けなければいけないのは、コストコ家具はでかすぎると言う事。 一度気に入ったソファーが有ったので買う気になったが、横幅が3m。途中で気がついて良かったよ、いくらなんでもリビングに3mはじゃまかな。 因みに写真は屋上リビングセットです。 これもコストコ家具なのでかなり大型です。 ![]() ![]() |
||
773:
ゆんぼ~
[2014-12-06 23:01:37]
|
||
774:
ゆんぼ~
[2014-12-06 23:02:43]
一様全体像も。
![]() ![]() |
||
796:
ゆんぼ~
[2014-12-07 00:10:02]
|
||
989:
ゆんぼ~
[2014-12-15 00:02:06]
以前キッチンが見たいと言う人がいたので我が家のキッチンを写真で撮ってみました。キッチンはパナソニックのリビングステーションのワイドタイプです。
反対側でも料理出来るので便利です。 高さは僕に合わせて一番高いのにしました。年末は蕎麦打ちかな?(笑) ![]() ![]() |
||
1006:
ゆんぼ~
[2014-12-16 01:34:06]
>>1004
特注ではないですよ、普通にワイドです。ワイドはカタログに載っていないのかな?パナソニックに聞いてみると良いですよ。 写真はキッチンの反対側の収納です。 収納の奥行きが結構あるのでかなり便利です。 ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ほら同じでしょ。