積水ハウスで建てました、施主至急したり家や外溝のDIYする為にミニユンボを買ったり、電気工事士をとったりして四苦八苦家造りをしています。やっぱり自分でやると下手でも味わいはありますね。参考までに皆さんの体験談や自慢話など何でも構いません、色々話しましょう(^^)/~~~
[スレ作成日時]2014-11-29 00:05:44
ゆんぼ~の積水ハウスは好きですか?
651:
匿名さん
[2014-12-05 23:07:46]
|
652:
ゆんぼ~
[2014-12-05 23:07:47]
>>645
ガーデンライトは全部で12あり、毎日ライトアップしているよ。 西側の立水栓はその通り、家庭菜園から取れた野菜を洗う位だね、だから井戸水しか出ない。 南側は井戸水以外にお湯も出るシャワー栓になっている。 |
653:
匿名さん
[2014-12-05 23:08:23]
じゃ980万でどーですか?
|
654:
匿名さん
[2014-12-05 23:08:37]
道路西側の家とほぼ同じ横幅。南北に+1メートル位かな。
別にここまできてもうサバ読む必要ないよ!素直にこの家建てたけどどこが失敗で、どこが良いかなと書けば幾つか褒めて貰えるよ。 例えば色は周囲とミスマッチだが、外壁の色とウッドデッキのバランスは良いと思うね。ただ配置が道路側ではなく、奥側で逆にすべきだよ! |
655:
ゆんぼ~
[2014-12-05 23:13:48]
|
656:
匿名さん
[2014-12-05 23:15:56]
>>652
ガーデンライト12個って正気か?うちは50坪のダインの家だけど夜外壁の印影と樹木の影を外壁に写すのにガーデンライト6個(スポット4個・丸型2個)使用しているが明るくて失敗したと思ったくらいだよ。 全く高木も無く印影のない壁なのに、どうやったら12個も使えるの?LED球12球の間違いじゃないの? それとも樹木も照らさず、12個も使ってどのようなセンス何だろう?ラブホのように煌々と照らすのかな? |
657:
ゆんぼ~
[2014-12-05 23:21:52]
>>654
ありがとう、ウッドデッキは毎朝コツコツ半年かけて手作りしたよ。 ではなぜ西側かと言うと、メインの通りは東側で西側は裏通りなんだよ。だからこの向きで良いの。東側からの長いアプローチをこれから作って いこうと思うんだよね。 |
658:
ゆんぼ~
[2014-12-05 23:27:05]
|
659:
ゆんぼ~
[2014-12-05 23:31:01]
|
660:
匿名さん
[2014-12-05 23:42:19]
>>655
都会の土地が高くて庭が取れないペンシル住宅だけね!それ以外のコスト面はただ安いことだけ! 積水でもローHMでも陸屋根は究極の最後のコストカット手段。瓦もいらなければ、外壁も少なく住むし、構造材も少なくすむ。防寒材も1層で済む。屋根・瓦重量を支えるよりも陸屋根のほうが軽く済むから全体の鉛直荷重も軽く済み、全体構造体の軽減にも繋がる。 見事積水の担当者はプライドをヅタヅタにしないように、上手く騙したね! |
|
661:
匿名さん
[2014-12-06 00:03:23]
>>659
確かに必要だよな。652とはそもそも根本的な考えが違う。652はおしゃれなイメージでライトアップを考えている。ゆんぼ~は田舎の暗闇で足元を照らすために考えている。12個とは言わず、もっと頑張ってつけろよ! |
662:
匿名さん
[2014-12-06 00:08:47]
ところで、あの右側の小窓だらけの場所は何ですか?あそこがご自慢のシアタールーム予定地ですか?
私はウォークインのシューズボックスと読んでいるのですが、、、 |
663:
匿名さん
[2014-12-06 00:20:34]
俺あのウッドデッキはへの流れは悪くないと思うよ。
オープンサッシと一体になっているから、周囲の目さえ気にならなければ開放感は出ると思うよ! ただDIYという事で、あの隙間だらけのアプローチを見ると、DIYの腕から基礎が大丈夫かなという余計な心配はしてしまいますが・・・ |
664:
ゆんぼ~
[2014-12-06 00:49:15]
せっかくですので、壬生町のアピールを。
壬生町は大学病院もあるしインターやハイウェイオアシス、そして駅も近いし今時珍しい黒字の市町村。 土地もかなり安い、だいたい一区画70~100坪あり1500万もあれば余裕で帰る。勿論待機児童なんて存在しない。 都内にはJRや東武線のスペーシアを使えば余裕で通勤圏内で実際に通勤している人も多いよ。 お陰で人口増加率県内1位です。 これから場所を探している人は是非検討してみては。広い庭でノンビリ生活するのも、子供の育成にも良いものですよ。\(^o^)/ |
665:
ゆんぼ~
[2014-12-06 00:52:42]
|
666:
ゆんぼ~
[2014-12-06 00:54:04]
それから反対側です。
和室へのアプローチです。 |
667:
匿名さん
[2014-12-06 01:00:37]
>>633
コリャ酷いな>外構、 手つかずもいいところ。 金が無い人が家だけに金を掛けて予算が尽きたパターン。 玄関へのアプローチが写真では皆無。 雨の日はドロドロ。 これっじゃあ雨の日には誰もゆんぼ~の家には近づきたくないだろ。 それで慌ててDIYの外構作り始めたのか。 もっと早く道路から玄関までのアプローチを作っておけば良かったのに。 あの安っぽい郵便ポストがお似合いだわ。 |
668:
匿名さん
[2014-12-06 01:01:36]
なかなか下げ止まらないんだね
|
669:
匿名さん
[2014-12-06 01:05:33]
>>666
成程。和室へのアプローチの明かりとりの窓だったんですか?全く想像外でした。 その左側の扉が和室なんですね。なかなか室内での飛び石でのアプローチはおしゃれだと思います。 結構拘った作りに見えるのですが、この家だったら正直コストカットはこのようにした、でもここは拘ったと書いていけばとても参考になると思うのですが?まあある意味冗談か嘘か判りませんが、交えた事でとんでもないスレの伸びでしたが。 まあ、我家ではこんなアプローチを作れるほど余裕はないので、まねはできないのですが・。 |
670:
匿名さん
[2014-12-06 01:07:34]
まあ、正直もっと狭くてぼろい家を期待していた人たちにとっては、大きな裏切りになるのでしょうが・。
|
ベランダや狭い吹き抜け
こんな設計士だけはゴメンだな
それにしても陸屋根はないな