三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ北千里ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 古江台
  6. 3丁目
  7. パークホームズ北千里ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-07-08 00:41:12
 削除依頼 投稿する

パークホームズ北千里についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
利便性は良さそうですが、日当たり等環境面はどうですか?
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番163(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.72平米~82.20平米
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:JX日鉱日石不動産

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1211/
施工会社:大鉄工業株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社

[スレ作成日時]2014-11-28 14:59:58

現在の物件
パークホームズ北千里
パークホームズ北千里
 
所在地:大阪府吹田市古江台3丁目119番163(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩5分
総戸数: 47戸

パークホームズ北千里ってどうですか?

187: 匿名 
[2015-07-26 12:13:49]
うちは見学したきり御礼状だけきましたがそれっきりです。他もいろいろ見ると伝えたからかな?
188: 匿名さん 
[2015-07-27 14:08:04]
そうかもしれません。
もしもここを第一志望にしているという風にすると、全然対応が違うのかも。
でもある程度期間が立ったときにもしかしたら「他と比べていかがでした?」という連絡が来るかもしれません。
あとは担当者次第かなぁ。
189: 匿名 
[2015-07-28 07:16:01]
近所のおばちゃんにまで電話しないでしょうからね
190: 匿名さん [男性 30代] 
[2015-07-29 23:29:53]
>>182
お薦めは駅近です
191: 匿名 
[2015-07-30 06:30:55]
もうすぐ入居開始ですね。いいなぁ、えき直ぐで。私駅9分のマンションかって2年。後悔してます。いま売り出し中ですがなかなか売れません
192: 匿名さん 
[2015-07-31 11:02:07]
駅徒歩9分でも売れませんか?
ちなみにですが、差し支えなければ、どちらのエリアかだけでも
教えていただけないでしょうか。
リセール前提に購入する場合、駅からの距離は重要ですが、
基本的な駅のポテンシャルも重視すべきものなのでしょう。
193: 購入経験者さん 
[2015-08-04 14:42:34]
<<183
北摂限定で、個人的な見学おすすめ(私が未購入なら一度は見学します)
マンションは駅近でないと価値がないとおもうので、駅から徒歩10分以内限定で。

(予算が許せば 5,000万円~)
プレミスト茨木西中条(利便性・文教地区の良さが魅力。セレブ向け)
ローレルコート千里桃山台(利便性・住環境、設備の良さが魅力、完売間近か)

(手頃なところ 4,000万円程度)
パークホームズ北千里(利便性、住環境、今千里NTで売出し中の新築では一番良いと思う)
ブリリアシティ千里丘(完売間近。駅近5分の利便性が魅力です、住環境は普通だが一部墓ビュー)
ライオンズ南千里マスターハウス(完売間近。利便性・住環境は良いです、向きさえ妥協できれば)

(さらにお買い得 3,000万円~)
グランロジュマン豊中少路(共用施設が充実。工賃が安い時に竣工済、モノレールを妥協できれば。)

しかし4,000万円出さないとまともな物件買えないとは…
194: 匿名さん 
[2015-08-04 16:07:23]
>>193
そうですね。自分の感想もほとんど同じです。
あと、クレヴィア千里桃山台は、立地、環境は抜群で、設備も良いですね。
でも、値段が高いし、残り少ないので、間取りを選べないですが。
195: 購入経験者さん 
[2015-08-05 11:24:53]
<<194
たしかにクレヴィア千里桃山台も人気の桃山台駅から近くて環境も抜群ですが、お子様を学区内の公立小中学校に行かせるには少し遠く、ファミリー層への訴求が弱いかなと感じます。まあ、ここを買う家庭ならお子様を私立に行かせるとは思いますが。
その点ではパークホームズ北千里は、たしか中学校はやや遠いものの小学校は近かったのと思うので良いのではないでしょうか。
196: 検討中の奥さま 
[2015-08-09 10:52:03]
クレヴィア桃山台って、駐車場で事故があったとこですよね?あの話を聞くとかう勇気がないです。
197: 匿名さん 
[2015-08-10 10:05:03]
スレッド名:パークホームズ北千里ってどうですか?
198: 匿名 
[2015-08-13 09:12:17]
戸数少ない竣工済みの割りにはまだ残ってるんですね。苦戦中なのかな、との印象です。
199: 主婦さん 
[2015-08-14 10:36:11]
>>198
私も同意です。
駅近のプレミストはB街区まで順調に完売したのに、、、ですね。
残念なところ、結構ありますもんね。。。

200: 匿名さん 
[2015-08-14 11:20:53]
残念なところが結構あるのはプレミストも同様では。
201: 匿名さん 
[2015-08-15 11:44:01]
ガス漏れ警報器更新積立金/250円
これっていったいなんでしょう?
他のマンションでもあるのでしょうか?
初めて見たもので、正直よく判りません。
ガス漏れの警報器って専有部のものですよね??
共用部にもつけるのでしょうか?
202: 前向きに比較中さん 
[2015-08-15 18:18:44]
>>201
購入者さんですよね。

管理費や修繕積立金や駐車場代など、先に販売していて競合であるプレミストに合わせて金額設定してるでしょ。 おかしいと思いませんでしたか。こんなもんかなぐらいの感覚でしょうか。

細かい所まではこれからなのでまだ分かりませんが、他では徴収されていない費用が別途出てきたり、ここの規模や仕様や戸数から考えたら安すぎるその他月々の費用が近い将来に大幅に高騰する可能性は十分にあるのではないでしょうか。

購入してからでは手遅れなので、各費用の長期計画の信用性や、ここと同等クラスの物件の費用と比較したり確認し、納得した上で購入しましょうね。

確信でき、納得できたなら不安も解消され、購入後に不満を抱くことも減り、それはそれでOKな訳ですしね。
203: 匿名さん 
[2015-08-31 16:06:14]
いよいよ最終期。

戸別太陽光発電システム、もっとアピールすればいいのに。
204: 匿名さん 
[2015-09-10 17:43:13]
残り6戸ですね。
年内には完売する感じでしょうか。
205: 匿名さん 
[2015-09-11 18:06:14]
さすがに年内だったら行けるんじゃないでしょうか。

個別太陽光発電システムってアピールすればいいなと思いますが、
そういうのに詳しくない人だと逆に
「なんか面倒なんじゃないの?」と思わせてしまう可能性もあるのかなと思いました。
だから控えめにしているのかなと。
206: 匿名さん 
[2015-09-13 16:31:24]
6戸から、まだ動きはないですね。
駅近で便利な場所だと思うのですが
価格の問題なのかしら?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる