モリモトから三菱地所に売主が変わったようです。
売主:三菱地所
【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2010.02.20】
[スレ作成日時]2009-10-28 15:29:58
パークハウス松原レジデンス((仮称)世田谷区松原6丁目計画)
62:
匿名さん
[2010-04-15 11:44:46]
|
63:
物件比較中さん
[2010-04-15 12:20:04]
62さん、ありがとうございます。てっきり火・水定休だと思ってました。。。
木曜休みとは珍しいですね。明日かけてみます。 |
64:
匿名さん
[2010-04-16 20:10:48]
ゴールデンウィーク予約いけました。とりあえずは価格がみたいです。
|
65:
匿名さん
[2010-04-16 21:17:53]
私も価格が気になります。
部屋数が少ないので管理費と修繕積立は高いのかな・・・ |
66:
購入検討中さん
[2010-04-17 02:54:37]
明日からモデルルームですね。
行かれた方は、ぜひ価格を公開してください。 |
67:
買い換え検討中
[2010-04-17 20:51:07]
MR今日行ってきました。
場所や仕様、設備は大満足でしたね。ただ。。。 この物件が西向きがメインのため、私は南向き絶対派なので、向きで検討からはずすことにします。 価格は70平米ちょっとの角部屋(北と西の角)で中層階で5500万ぐらいでしたよ。 この仕様や設備から考えるといいんじゃないでしょうか?? 最近三菱のマンション苦戦してたけど、ここは早く売れそうかな??と思いました。 抽選はまず確実だろうし。。 |
68:
購入検討中さん
[2010-04-17 21:31:20]
手頃な価格設定というのはほんとなんですね。
70平米超の部屋は何戸くらいありましたか? あと、価格とか。 MRの予約が随分先になってしまったので教えてもらえませんか |
69:
匿名さん
[2010-04-17 23:00:41]
ホームページ更新されませんね。
もう少し更新してくれるといいのにな |
70:
購入検討中さん
[2010-04-18 00:04:40]
私もGW中の予約をとりました。
そこで気がついたのですが・・・モデルルームってどこにあるのでしょう? HPにも載っていませんよね。 |
71:
購入検討中さん
[2010-04-18 00:26:07]
|
|
72:
購入検討中さん
[2010-04-18 01:24:51]
71さん、ありがとうございます。うちには葉書が来てません…。うちも資料請求をし、それは1週間以上前に来ているのですが。
これからなのかもしれませんね。もう少し待ってみます! |
73:
買い換え検討中
[2010-04-19 00:39:53]
販売代理のモリモトの営業が最悪、最低の営業だったから、ここは買いません!!
なんなの??あの上から目線! うちの要望を話したら、そんな予算じゃ23区内はどこも無理ですよ・・・だと。 ちなみに予算は6000あるんだけどね。そんなに高いか??23区内って。 そんな営業してるからつぶれるんだ!!って今度電話かかってきたら、言ってやるわ!! |
74:
匿名さん
[2010-04-19 00:48:13]
・・で、要望書はいくらで出されたんですか?
いくら予算があっても、人気必須な場合、 あまり現実味が無い要望するのもどうかという場合もありますから |
75:
匿名さん
[2010-04-19 00:51:15]
販売代理はモリモトと三菱リアルエステートだよ。
|
76:
匿名
[2010-04-19 01:05:18]
すみません。55へーべーくらいだとおいくらくらいからありましたでしょうか?
|
77:
匿名
[2010-04-19 02:15:16]
私も上から目線感じました。
同じ時期にパークハウス砧ペイザージュが販売になりますよね?場所も松原に近いし、似たような価格で出てくるのでしょうか? どちらの場所もあまり知らないのですが、価値は違うのか…ご存知な方いらっしゃいますか? それにしても、こちらは地所だけだし、気持ち良い営業を期待したいですね。 |
78:
匿名さん
[2010-04-19 06:49:43]
近くないだろ・・
|
79:
匿名さん
[2010-04-19 08:14:17]
他物件の営業が紛れ込んでるね
|
80:
物件比較中さん
[2010-04-19 11:56:20]
電話、接客共にここは評判が良くないですね。
まぁこの物件買ったらその営業マンも付いてくるわけではないので、 冷静になって物件自体を評価されてはどうですか? 逆に徹底的に上から目線で押し切るとか。 確かに営業マンの話し方一つで購入意欲はだいぶ変わりますが、 何十年住むかもしれない、人生で一番高いと思われる不動産購入ですので、 営業マンの態度だけ(?)でご判断はされない方が良いかと思いますよ。 私は以前住んでいるマンションが西南西向きで、良くも悪くも西日が猛烈で、 夏が好きだった妻も、ちょっと冗談も入ってますが夏が嫌いと言いだすくらいになり、 残念な事に気にいった間取りが西南西向きだったので断念しました。 |
81:
買い換え検討中
[2010-04-19 15:37:41]
>>80さん
私も同じく気に入った間取りが西南西向きでやめました。 友人宅がメインのバルコニーが西向きで、夏場はとんでもないと聞いていたからです。フローリングも色が変わったらしいです。(日差しがすごくて) 今のマンションなメインが南で南西の角部屋なので、西側にも出窓がありますが、夏場は夕方にかけてすごい西日がきついです。 このマンションの仕様はとても私好みで向きがこうでなければ、よかったのに残念です。 都心は向きは関係ないと聞きますが、そうですか? 私は南向きは絶対なんですが・・・。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
HP見たら「水」なのか「木」なのか分かりづらかったけど
定休日ですよ。