デュオヒルズ仙台ザ・マークスの契約者・入居者専用スレッドです。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/432258/
公式URL:http://www.d-sendai.com/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:松井建設株式会社 東北支店
管理会社:フージャースリビングサービス
所在地:(従前地番)宮城県仙台市宮城野区中央一丁目24-8、宮城県仙台市宮城野区花京院通7-4
(仮換地番号)仙台駅東第二土地区画整理事業施工地区内4-2街区1画地、3画地
交通:JR東日本 仙台駅 徒歩6分
占有面積:67.53平米~85.51平米
総戸数:88戸
[スレ作成日時]2014-11-27 17:12:15
デュオヒルズ仙台ザ・マークス(契約者・入居者専用)
573:
契約者さん
[2016-03-20 00:21:06]
|
574:
契約済みさん
[2016-03-20 10:06:33]
いまのマンションは住まないで賃貸にだすオーナーも多いように思います。
|
575:
契約済みさん
[2016-03-20 17:04:21]
もう少し家賃安いのかと思ってました。営業マンの方にも貸す場合の相場を聞いていましたがそれよりも高いので…。更に利便性がよくなったからですかね いよいよ来週引き渡しですね!
|
576:
契約済みさん
[2016-03-20 19:42:50]
>>575
逆に私は安いと思います。最上階ならもう少し高く貸せば良いと思います。この金額では投資妙味がないでしょう。最上階なので投資目的ではなくて急遽住めなくなったから仕方なく賃貸に出すパターンでしょうか。 |
577:
契約済みさん
[2016-03-24 08:24:50]
1階専用庭の囲いが内覧会後に作り直されましたが、ダメ出しがあったのでしょうか。
確かに以前のものは、ショボくて景観も損ねていましたよね。 |
578:
契約済みさん
[2016-03-24 09:38:49]
そうですね
あれはショボかったです 全部で4件賃貸が出てますね |
579:
契約済みさん
[2016-03-24 13:43:56]
賃貸これで計5戸ですかね。
|
580:
契約済みさん
[2016-03-24 21:13:48]
ついに明日引渡しですね。かれこれ二年にわたるマンション購入活動でした。
|
581:
契約済みさん
[2016-03-25 12:30:39]
和室もだいぶショボいですけどね。
|
582:
契約済みさん
[2016-03-25 14:25:20]
和室どの辺がですか?
隣の花京院契約したので気になってます |
|
583:
契約済みさん
[2016-03-25 18:57:07]
木枠と襖ですね。
特に木枠の境目?というんでしょうか。ボンドがはみ出ていて汚かったです。 フローリングにすれば良かったと後悔してますがここまできたならば仕方がないでしょう。 |
584:
契約済みさん
[2016-03-26 08:34:57]
和室はこんなものでしょう。モデルルームにサンプルありましたよね。私のところは綺麗な仕上がりですよ。気になるところは補修してもらえばよかったと思います。
|
585:
契約済みさん
[2016-03-26 11:26:08]
補修もお願いしてみましたが、補修も雑でしたよ。
なので、その程度と思うことにしました。 |
586:
匿名さん
[2016-03-26 12:31:20]
雑雑うるさいわ
|
587:
契約済みさん
[2016-03-26 16:51:13]
角部屋なんですが、キッチンの柱が邪魔で冷蔵庫入りませんでした。みなさん、大丈夫でした?
|
588:
契約済みさん
[2016-03-26 18:08:15]
キッチンの柱って躯体の事ですか?建物の構造体だと思います。
それに置けるサイズってわかってたはずですし 冷蔵庫や食器棚を事前に大きさ測らなかったんですか・・・? |
589:
契約済みさん
[2016-03-26 18:38:17]
|
590:
契約済みさん
[2016-03-26 18:53:03]
|
591:
販売関係者さん
[2016-03-26 18:58:58]
キッチンの柱は何cm移動で可能ですか? 数cmであれば 何とかなると。
|
592:
契約済みさん
[2016-03-26 19:32:40]
幅は事前に計測してましたが、奥行きが大きくて、キッチンでまわすことができませんでした。本当に数センチだとは思いますが…。
|
593:
契約済みさん
[2016-03-26 19:36:03]
>>591
柱を移動?なんのことですか? 家庭用の冷蔵庫なら問題なく入るでしょう。うちも角部屋で冷蔵庫も大きめですが、写真も確認しましたが、通路が通らなくても、横に倒してカウンター側からキッチンに入れてから立たせれば、どう考えても入りますよ。 |
594:
契約済みさん
[2016-03-26 23:05:36]
キッチンの入り口は76cmあり、幅80cm奥行80cmとかだと難しいとは思いますが、横にしたら入ると思いますよ。人出はかなり必要になりますが。
|
595:
契約済みさん
[2016-03-27 07:11:19]
角部屋でもAタイプは問題ないかと思いますが、Eタイプはコンロの隣に冷蔵庫を置く間取りなので、幅65cm、奥行き65cm以下でないと置けないようです…。
|
596:
契約済みさん
[2016-03-27 09:32:21]
>>595
間取り図確認しました。確かに、Etypeの場合、奥行きか67cm以上だと、設置不能かもです。 通路はもちろん通りませんし、横にして立てる作戦も、奥の出っ張りが邪魔をします。唯一の可能性として、倒してキッチンに乗せてから立たせる方法がありますが、おそらくレンジフードで引っ掛かります。レンジフードを外して試してみるか、冷蔵庫奥の壁をぶち抜くか、冷蔵庫を買い換えるかでしょうね。 |
597:
匿名さん
[2016-03-27 17:25:29]
500~600L級が主流なのに,いまどき幅65cm,奥行き67cmなんていう小さい冷蔵庫では物足りないですよね。ちなみに購入に際しいろいろ調べましたが,容量の割りにサイズが小さいのは三菱電機製です。
|
598:
匿名さん
[2016-03-28 19:52:18]
Eタイプの他のフロアの方も心配ではないでしょうか?
|
599:
契約済みさん
[2016-03-28 21:12:04]
>>598
入らない場合、はみ出ますが食器棚置き場に置くことは可能だと思います。食器棚を小さいタイプにする必要がありますが。 まさか、内覧前に入るかどうかわからない冷蔵庫は買わないと思うので、これを機会に新しい冷蔵庫に買い替えるというのもありかと。 |
600:
匿名さん
[2016-03-30 02:27:39]
賃貸7戸も出てるね。
|
601:
契約済みさん
[2016-03-30 17:57:00]
また増えましたね。
キッチンIHだったり、オプションつけているお部屋も出てましたね。 |
602:
マンション住民さん
[2016-04-04 19:57:35]
さっき、部屋にいきなり新聞の勧誘がきました。今は引越が多く、エントランスが開放されている場合があるので皆さん気をつけましょう。
|
603:
契約済みさん
[2016-04-04 21:36:50]
トイレ小さくないですか?
大柄の男性だと、大と小を同時にすると、どちらかがはみ出してしまわないですか? あと、踏ん張るときにドアを開けないと窮屈ですね。 |
604:
契約済みさん
[2016-04-04 22:27:51]
標準的な大きさだと思いますよ。
|
605:
契約済みさん
[2016-04-04 23:28:05]
引き渡し日から毎日新聞の勧誘にきて、迷惑していますとこの間、本社に電話しました。まだ来てるんですね。。
これからも色々な勧誘が増えていきそうですね。 |
606:
契約済みさん
[2016-04-04 23:37:13]
河北新報って言ってました。
|
607:
マンション住民さん
[2016-04-05 18:14:59]
ふーすまい閲覧できなくなりましたね。
|
608:
マンション住民さん
[2016-04-05 19:22:37]
引き渡したらおしまいってことでしょうね。
|
609:
契約済みさん
[2016-04-06 20:48:26]
連日、駐車許可のない車を来客用駐車場に停めている方が複数いますが、なかなか図太い神経されていますね。
管理人がいない時間を見計らって停めている点が悪質ですね。 |
610:
入居済みさん
[2016-04-07 16:28:05]
駐車場狭くて不便ですからね笑
荷物の積み下ろしくらいは、いいんではなかろうか。。? |
611:
契約済みさん
[2016-04-07 17:21:53]
規則は規則なので、認めたら際限なくなると思います。本当に使用したくてきちんと申込みしてる人もいるでしょうから。私は不便で大変でしたが、駐車場で荷物の積み下ろししましたよ。
|
612:
契約済みさん
[2016-04-07 21:03:12]
|
613:
入居予定さん
[2016-04-07 22:32:54]
管理人さんはどうしてるんですか?
入居してる方たちは傍観者ですか? そういう人達を見逃すなんて信じられません。 何の為の管理人ですか、規約を守らなくて良いのでしょうか。 三角コーンを置くなり、停められないように管理して 留守の時間帯も防ぐべきでしょう。 役目を果たしてませんね、管理能力に問題ありかと。 投稿している入居者さん 管理人へ話したほうが良いのでは? せめて、ナンバ-や車種を通報して下さい。 早めに手を打つべき問題ですよ。 |
614:
契約済みさん
[2016-04-07 22:53:19]
>>613
管理人は把握していますよ。グチグチ言いながら駐車場の使い方について張り紙していましたから。 監視カメラにもバッチリ写っているでしょうしね。 三角コーンではなく、来客用を示す置物がありますが、簡単に移動できます。 荷物の積み降ろしで使うとしても、駐車場を使う人がいるかもしれないのだから、短時間エントランス前に置いて、部屋番号を告げて管理人に一声かけるなどするべきでしょう。守れないならコイン式に変えた方が使い勝手も良いし、管理費の足しになりますね。 無断で一晩中停めるなんて非常識にも程があります。最初からこれでは先が思いやられますね。 |
615:
契約済みさん
[2016-04-07 22:56:49]
管理人さんがいない夕方から夜にかけての時間帯の来客駐車場の使用方法はどうなっているんですかね?
まだ利用したことがないのですが、そのうち利用することもあるので知っておきたいです。料金は使用申込み書を管理人さんに提出する際にお支払いするんでしょうか?もし入居している方でお分かりの方いれば教えて頂ければと思います。管理人さんに聞きたいのですが中々会うタイミングが合わないので…。 |
616:
契約済みさん
[2016-04-07 22:58:33]
粗大ごみをごみ捨て場にシール貼らずに平気で出す輩もいます。いったいここは非常識な人の集まりですか?
管理費から費用を負担するのでしょうか? |
617:
契約済みさん
[2016-04-07 23:03:17]
>>615
事前に申請用紙を記入して、料金を払って許可書を車内の見やすい場所に提示する必要があります。これがルールです。 夜誰も停めていないからといって停めることはできません。夜中に予約している人がいるかもしれないですしね。近隣にコインパーキングがたくさんあるので、そちらを利用するべきです。 |
618:
契約済みさん
[2016-04-07 23:25:03]
>>617
管理人さんに料金を支払えばいいんですね! ご丁寧に教えて頂きありがとうございます。 今の予約状況からするとそんなに混み合ってはなさそうですが、来客駐車場もう2台くらいあれば良かったですね。 粗大ゴミは結構車のナンバーなどを拝見していると県外ナンバーの方が多い印象なので仙台での出し方が分からなかったんでしょうか。わざとシールを張らずに出すことはさすがにしなそうですが…。 今後交流会などで色んな話し合いが必要になりそうですね。 |
619:
契約済み
[2016-04-07 23:29:52]
>>611
申し込みを確認し、誰も申し込みをしていない時間であれば、自由に使用してもいいような気がします。 駐車場を毎日使用している車がいたとのことでしたが、今日は空いていましたよ。 みんな、引越などで今の時期は普段よりも使用状況が多くなっているんだと思います。 もし、使用許可を得ている人がいる時間に停めていたのであれば、使用の仕方が、周知徹底されていないのが問題だと思います。 規則規則で固めるのは、良くないですし、全員の管理費を無駄使いして、わざわざコインパーキングにすることは反対です。 本当に駐車場を使用したい人は、駐車許可の申請をしておく、申請している人がいた場合は、近くにコインパーキングを使用することで大丈夫ではないかと思います。 規則で固めるのではなく、まずは性善説に基づいた管理も大事かと思います。 みんな仲良くぶつかり合うことなく、共同生活を送れればと思います。 みなさんこれからもよろしくお願い致します。 |
620:
契約済みさん
[2016-04-08 01:13:45]
>>619
>自由に 問題外でしょう。こんなこと許していたら使用規則は形骸化して、何でもあり、早い者勝ちになります。 だいたい、マンションに関係ない人の違法駐車をどうやって見分けるのですか?駐車許可証しかないでしょう? >毎日使用 確かに今日は空いていますが、ここ数日は無断駐車が多かったですね。 >周知徹底 何度も説明されていますし、それはいでしょう。というか、規則もそうですが、良識の問題ですよ。図々しいにも程があります。 >コインパーキング 2台から費用無料の業者もあります。探せば1台からもあるかもしれませんね。 >性善説 理想ですが、半分も入居者がいない状況で、これだけ不届きものがいるわけですから、野放しのまま全戸入居したら大変ですよ。真面目にやっている人がバカを見るみたいなのは良くないですよ。 ルールでは、管理組合は違反者を今後使用禁止にできると書いてありますから、目に余るようなら強権発動もありでしょう。 |
621:
匿名さん
[2016-04-08 23:33:41]
>>620
あなた厳しいね |
622:
契約済みさん
[2016-04-09 00:14:37]
こんな所でグダグダいう人達本当に嫌気がさします。子供みたいですよ?
文句ばかりこんなところで言わずアクション起こせば良いでしょ。 |
オ-ナ-さんは新築で貸し出すのですから今、物件を出すのは当然でしょう。
思ったより高層階が賃貸だった事はちょっと驚きですが
実物をご覧になれば納得の上で、借り手は見つかるでしょうね。
連日の報道でお馴染みの仙台駅エスパル東館がオープンして
さらに魅力ある立地になりました・・・