エクセレントシティ船堀ってどうですか?
色々情報交換や意見交換しましょう。
URL:http://ex-ms.com/funabori2/
所在地:東京都江戸川区船堀2丁目554番,549番7(地番)
交通:都営新宿線「船堀」駅より徒歩3分
売主:新日本建設株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社新日本コミュニティー(予定)
総戸数:24戸
間取り:2LDK~3LDK
【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報の一部を修正しました 2014.12.8 管理担当】
[スレ作成日時]2014-11-27 15:46:17
エクセレントシティ船堀[旧:(仮称)エクセレントシティ船堀2丁目]
41:
匿名さん
[2015-07-21 14:03:00]
|
42:
物件比較中さん
[2015-07-22 13:26:31]
夏の東向きは最悪ですよ
朝リビングに入った途端、ムワッという熱気にあふれています |
43:
周辺住民さん
[2015-07-22 14:38:23]
バルコニーの向きは南西が良いと思います。
冬は夕方近くまで日が入るし、夏は日が高いのであまり差し込みませんよ。 あとお昼からでも洗濯できます。 |
44:
匿名さん
[2015-08-06 22:44:24]
やっぱり、1年通して日当たりが良い方がよいかな?という気はします。
日が部屋まで差し込んで暑い場合は、遮光カーテンでかなり違いますが 日が差し込まない場合は、対策のやりようがないので。 |
45:
匿名さん
[2015-08-08 14:04:00]
そういえば新宿区下落合4丁目の(仮称)目白御留山プロジェクトは解決したの?
都心でも自然環境豊かな場所にマンションを途中で放置するのは良くないと思うよ。 確認申請が取り消されたのは接道の幅員が原因だったみたいだけど・・・ どうもここのマンションを検討するとその辺がキッチリやれてるかとても不安です。 |
46:
物件比較中さん
[2015-08-16 17:35:22]
ご近所にお住まいの方、お教えください。
何方かも書いていらっしゃるエントランス前の施設についてですが、 LAの空港で踊ったり歌ったりして寄付を募っているものと同じと思われますが やはり衣を纏った方などの出入りがあるのでしょうか。 当方なるべく早く入居できるもの、かつ駅に近く、価格に関してもこちら位で考えております。 立地条件と周辺を見て良ければ販売センターに足を運ぼうと考えております。 気になっている施設を除けば、駅にも近く当方の条件にはぴったりと思います。 何方かご存知の方、宜しくお願い致します。 |
47:
匿名さん
[2015-09-04 10:29:31]
>43
>バルコニーの向きは南西 西向きが好きな人が多くて驚きました。 実は、西日がキツいので敬遠する人が多いと思っていたからで・・・。 フローリングが焼けたりとかしないものなのでしょうか。 今までは普通の南向きの物件ばかりでした。 |
48:
匿名さん
[2015-09-16 17:15:31]
西向きは夏場は暑いって言われますよね。
多分これって家に昼間いるかいないかで敬遠するかどうかっていうのが出てくるのかしら〜という風に思いました。 家にいると西日暑い〜!ってなるんじゃないかしらって。 フローリングの日焼けは、窓にUVカットガラスを貼ることで防げるようです |
49:
周辺住民さん
[2016-04-11 14:13:49]
今ホームページ見てビックリ。残り1戸になっていた。
1Fの部屋売れたんだ! 365日、全く日の当たらない東向きの部屋。通行人から覗かれる高さ。 船堀終電まで結構人通りがある。買った人は解らないかも。 手入れのできない植木。(枯れているの人工葉でごまかし) どんな人が住むのかビックリ。勇気あるなと思う。 1Fは店舗にしてほしかった。需要はあったのに、新日本建設は聞く耳もたず・・・・。 店舗にして管理料多くとっていたらマンション運営楽なのに。 |
50:
匿名さん
[2016-05-18 18:35:28]
|
|
51:
匿名さん
[2016-05-20 15:42:27]
南向きなんてどこにも書いてない(笑)
同業他社の誹謗中傷。 |
夏場だったら東向き、一番過ごしやすいのでは??
まだ気温が上がりきらない時間帯に差し込むことになりますから。
逆に冬場はすぐにお日様が動いてしまうから、日が差しこむ時間が短い…というようになりそうな。