はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
644:
匿名さん
[2017-09-29 11:23:46]
|
645:
匿名さん
[2017-09-29 12:13:35]
固定資産税も出てきますからね。
節約生活になりそうですが 無事に通るといいですね。 |
646:
642
[2017-09-29 13:52:09]
|
647:
匿名さん
[2017-09-30 07:44:35]
せっかく心機一転の住宅購入ですから、自宅と一緒に家具家電や
ずっと欲しかった車や時計に靴バッグetc… 全部オトクな住宅ローンに含めて、賢く豊かに生活しましょう。 |
648:
悩んでます。
[2017-10-10 09:17:41]
はじめまして。
いつも拝見してるばかりですごく悩んでたので思い切って意見を聞いて参考にしたく投稿します。 自己破産から8年経ちました。 子供も再来年には小学校に上がるのと両親と同居を考えており実家の建て替えを検討し始めました。 属性は下記の通りです。 年齢47妻は33で専業主婦。 (子供が2人共小学校に上がればパート予定) 勤続年数は22年(転籍後4年) 会社は大手の関連会社 年収550万 購入金額は予算1600万まで 頭金は約1割を予定。 返済は15〜20年 以前はろうきんにご迷惑をおかけしたのでそれ以外を選択しようと思っています。 クレジットカードは楽天ゴールドカードを一枚 妻が結婚前から持ってたクレジットカードを一枚です。 クレジットカードでは携帯代を引き落としし始めました。 ローンは携帯含め一切ありません。 ローンはネット銀行フラットを模索してます。 ローン時には皆さん銀行にもオープンにしてご相談されているのでしょうか? 良かったら色々と属性に対してご意見頂ければと思います。 ちなみに父親はまだ自営業で現役で仕事してますが支援はしてもらいません。 |
649:
マンション掲示板さん
[2017-11-05 22:31:09]
>>648 悩んでます。さん
後2年待って全国保証や地銀狙いの方がかたいと思いますが、どうしてもとゆう事なら、フラットを申し込めばいける可能性もありますね。 アルヒやファミリーライフ等で住宅支援機構がKSCを参照するタイプの事前審査をかければ良いと思います。 税金の未払い等が無いようであれば、事前審査が全てです。 2、3日で事前審査の結果はでますので、やってみる価値はあります。 因みに同じ様な境遇のお客様をフラットで10回以上通してます。 |
650:
悩んでます。
[2017-11-11 10:50:04]
>>649 マンション掲示板さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。 子供が小学生に上がる前にと思って早めではあるのですがチャレンジしてみようと思いました。 ありがとうございました。 HMには話はしとくべきなのでしょうか? 土地は自分名義なのですがそこはプラスになるでしょうか? |
651:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 14:58:09]
はい、チャレンジしてみて下さい。
土地がご自身の所有であれば尚更承認の可能性が高いです。 住宅ローンは有担保融資ですから、無担保で借りる訳ではないので、土地で融資分を回収できればいいので、承認の可能性があがります。 HMには言わなくて大丈夫ですよ。 フラットで事前をかけて、否決か承認しかありません。留保にはならないと考えます。 因みに免責9年の黒で落ちた方を官報情報が消える10年で通した事もあります。とゆう事は今落ちても住宅支援機構は情報を残さないとゆう事です。 なければ良いのは当たり前ですが、長い人生のうち一回ぐらいのお金の失敗は大なり小なりあるものだと思います。 情報は残さないので、トライしてみるべきです。 ご健闘をお祈り申し上げます。頑張って下さい。 |
652:
悩んでます。
[2017-11-18 21:54:23]
|
653:
匿名さん
[2017-12-12 17:49:59]
自己破産から7年半、本日、
融資実行が 完了しました。 10年経過まで我慢とおもってましたが、 この掲示板で知識と勇気をもらいました。 皆さま本当にありがとうございました! |
|
654:
住宅ローン
[2018-01-13 17:59:46]
6〜7年前消費者金融借り入れ破産しました…現在 43歳 シングル 小学生2人職業年数10年 年収420 現在借り入れナシ 1580万購入希望で今、仮審査まち4日目です。
どうなるか不安でいっぱいです。 |
655:
検討板ユーザーさん
[2018-01-13 18:16:12]
破産後6〜7年 43歳 子供2人勤続7年 年収420 現在借り入れナシ 1580万の借り入れ希望! 今、仮審査まち4日目です。
不安でいっぱいです。 |
656:
悩んでます。
[2018-01-22 11:07:15]
|
657:
マンション検討中さん
[2018-01-25 15:54:50]
ここの掲示板のロム専でした。
数々の経験や知識を参考にしまして 今週土曜日に労金との仮審査申し込みに行ってきます。 自己破産免責後7年少々 (私)41歳 非上場企業で勤続年数13年目 年収560万円 妻と子供(小学生2人) 借入3000万円 頭金200万円 35年ローン 個人信用情報機関2社とも開示 免責の抹消確認済み 現在クレジットカード1枚 3ヶ月間のクレヒス ダメもとで審査してみます。 ここの書き込みに勇気づけられました。 ありがとうございました。 |
658:
検討板ユーザーさん
[2018-01-25 22:00:44]
>>657 マンション検討中さん
頑張って下さい!自分は、破産後7年43歳勤続10年年収420.1700百万2日前仮審査もらえました♩ 借り入れなしで地銀に申し込みました。 色々調べられて2週間後に返事きましたよ。 |
659:
名無しさん
[2018-01-26 17:18:39]
やっぱり皆さん7年以上たってますよね。
旦那が免責やっと2年です。 あと5年以上は無理でしょうか…。私(妻)とペアローンにするつもりですが。 でも、もう旦那42歳なので焦ります。 |
660:
匿名さん
[2018-01-26 17:38:57]
|
661:
匿名さん
[2018-01-26 17:45:33]
>>659 名無しさん
免責決定されますと 個人信用情報機関に掲載されます。 JICCとCICは5年間 全銀協は10年間です。 5年経過していない時点で クレジットカードも作れません。 5年間で沢山の頭金を計画した方が良いと思われます。 |
662:
サラリーマンさん
[2018-01-26 19:14:04]
|
663:
検討板ユーザーさん
[2018-01-26 20:47:30]
|
664:
名無しさん
[2018-01-27 23:34:57]
|
665:
悩んでます。
[2018-01-29 17:10:22]
|
666:
657です
[2018-01-31 14:54:28]
先程無事、仮審査通りました。
労金いわく本審査も間違いなく通ると言われましたが本審査通るまで不安で仕方ありません。 ここの掲示板を見なければ無知のまま、審査して 多分通らなかったかもしれません。 知恵や勇気など、本当にありがとうございました。 引き続き本審査も頑張ってみます! |
667:
657です。
[2018-02-16 15:27:46]
本日、本審査通りました。
同じ境遇の方も信用を作るのと知恵や恥を忍んでも前向きに進めば破産7年ちょいでも住宅ローン通ります! ここでの掲示板には本当に助けられました。 ありがとうございました! |
668:
検討板ユーザーさん
[2018-02-17 04:21:15]
|
669:
657です
[2018-02-17 07:06:29]
|
670:
検討板ユーザーさん
[2018-03-02 09:02:01]
|
671:
名無しさん
[2018-03-02 16:30:39]
|
672:
657です
[2018-03-02 17:02:52]
|
673:
検討板ユーザーさん
[2018-03-02 20:28:49]
|
674:
検討板ユーザーさん
[2018-03-02 20:31:01]
|
675:
通りがかりさん
[2018-03-16 07:45:37]
こんにちは
初めまして 参考で皆さんのご意見を伺いたくて こちらに記載させていただきます。 当方破産時 銀行(メガバンク全社)、住宅金融公庫、クレジット会社、消費者ローン(大手全社)に総額6000万 2010年免責許可 免責後7年経過しています。 当方属性は CIC ◯ JICC ◯ 全銀協 × ※官報記載あり 所持クレカ 2枚 アメックスゴールド(年間300万ほど利用) 楽天カード(年間200万ほど利用) 年齢40代後半 昨年度年収 900万(勤務5年目) 東証 1部上場企業(業界最大手) 世帯年収1400万 借り入れ希望総額 7000万(諸費用のみ現金) 注文住宅 大手HM(土地有り) フルローンで考えております。 多分ご迷惑をおかけしたメガバンク系、フラット系はダメだと考えております。 可能性のある金融機関は何がありますでしょうか? お知恵を拝借したいと思います。 |
676:
匿名さん
[2018-03-19 19:36:04]
本日、地銀で決済でした!!!
離婚して相手にカード等使い込みされ、とばっちりの破産から5年0カ月。本当にこちらで励まされ、勇気と希望をいただきました!!!ありがとうございました! みなさん、7年とか10年とかいろいろ言われていますが、5年過ぎれば大丈夫なこともあります!私は恐ろしいことに、訳あってCICの最後の情報が消えたであろう翌日に仮審査出しましたが無事通りました。希望を持ってがんばってください! |
677:
匿名さん
[2018-03-21 16:57:23]
|
678:
気になる
[2018-03-22 19:55:42]
|
679:
匿名さん
[2018-03-24 18:12:04]
|
680:
675です
[2018-03-24 20:11:24]
677さん ご回答ありがとうございます。
ただ出来れば予算は下げたくないので何とか出来ないか考えています。 679さん ご回答ありがとうございます。 スルガ銀行調べて見ました。 確かに通り易そうですね。 因みに新生銀行が気になったのですがどう思いますか? |
681:
匿名さん
[2018-03-25 02:07:02]
>>680 675ですさん
年齢的なところで失礼な質問かも知れませんが、ご両親からの援助の可能性はありませんか? いちかばちかで審査するにしても、年収900に対して7千フルはそもそもキツイかと。 傷を隠せるのはあくまでも与信ですから、一部上場企業にお勤めだけでは弱いかと思います。 私が貴殿なら、嫁との2馬力ローン、それぞれの親から贈与枠目一杯の頭金でスルガ銀行がチャンスありかと。 新生銀行ですか…低金利で組みたいのはわかりますが、普通の銀行で借りれる可能性は僅かですよ。 |
682:
匿名さん
[2018-03-25 17:25:14]
>>680 675ですさん
あとは大手HMってのがハードルかも知れませんが、洗いざらい話をしてHM提携銀行のプロパーローンなら可能性ありですね。 中小ローカルHMでは良くある話ですけど。 優遇金利は全くありませんが、数年後に借り換えって手もあります。 案外借り換えは審査甘いです。 |
683:
通りがかりさん
[2018-03-28 14:12:22]
私も23年に免責が出て29年の11月に住宅ローン通りました!地銀2行に申し込み1行即否決、1行本審査通過です。破産から6年で組めたので皆様の励みになればと思い投稿しました!
|
684:
気になる
[2018-03-30 16:33:34]
|
685:
匿名さん
[2018-04-11 17:30:31]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
686:
通りがかりさん
[2018-04-25 14:03:46]
|
687:
675です
[2018-04-25 23:21:18]
こんばんは
以前相談させていただいたものです 妻と連帯債務で7000万通りました。 金利は七大疾病団信と保証料金利上乗せで1.4%(10年固定) 比較的低めの金利でお借りすることができました。 土地があったのと、妻との連帯債務にした事が良かったようです。 これから設計さんとの間取りの打ち合わせが始まります。 満足できる家になるようにしっかりと打ち合わせを行い すり合わせて行こうと思います。 色々助言を頂いた方々、有難うございました。 皆様方も住宅ローンが通ることをお祈りし 今回でラストの書き込みにしたいと思います。 捨てる神あらば拾う神あり。 諦めずに頑張れば夢は叶うんです。 皆様も頑張ってください。 それでは、有難うございました。 |
688:
匿名さん
[2018-04-28 10:52:25]
ずっとこの掲示板を、よんではげみになり家を買う勇気がでました。
主人が、今年の7月で、自己破産して丸7年になります。 このたび、地銀のプロパー融資で、事前審査通りました。 本申し込みは、事前が通れば、99%は大丈夫だと、HMさんにいわれております。 ですが、とても心配です、、、 なぜなら、事前審査をしますと、電話が銀行からあり、その翌日に通過の電話があったので、なにをしらべたのだろうか? 本審査で、信用情報機関みられたら、のってますので、、、 おとされるのではないか、、、とかです。 本審査は、早くて 7営業日はかかるそうです。 心配で仕方ないです、、、 とりあえず、4/30に、家の本契約をしてから、本審査になりますので、結果がでたら、また書き込みます! ちなみにHMさんには、全てを打ち明けて、通りそうな銀行をえらんでもらいました。 みなさまも、頑張ってください! |
689:
通りがかりさん
[2018-05-02 23:03:31]
質問です。
主人が、7年前に自己破産しました。 このたび、地銀の事前審査に通りました。 本審査に移るのですが、不安が出て来ました。 個人信用情報三社は、開示済みでした。cicに、制約残しが一件あり、消してもらうように頼みました。 一週間から10日みといてくださいとのことで、消してくれるといわれました。 10日たって、cicの再開示いたしましたら、まだのこってました。 銀行は、これをみて事前審査をしたのか不明です。 ローンが組めた方、知識のある方、成約残しがあっても、本審査にとおるのでしょうか? 通った方はいるのでしょうか? HMさんは、これで、事前にとおっているので、下手に動くよりもそのままにしといてくださいといわれ、 GW明けにもまた、消してもらうように頼もうと思いましたが、我慢してくださいとのこと。 こんなので、本審査とおるのでしょうか? いきなり、不安になりました。 事前審査のときと、何も変わってなければいいといわれてますが、、、 心配でご飯も食べれずこまってます。 アドバイスや、知識あるかた、成約残しがあっても、本審査通った方、、、 よかったら、コメントおまちしてます。 |
690:
匿名さん
[2018-05-03 08:09:38]
>>689 通りがかりさん
【仮審査】事前審査 個人信用情報機関(CIC,JICC,KSC)の開示 や借入される方の属性など、調べます。 【本審査】 建物の価値や団信審査など。 大まかに記載してますが、仮審査が通過したのなら間違いなく全て分かってる上での通過だと思います。 本審査ですが、借入される方の健康状態が良好で、担保となる物件が新築なら期待大だと思います。 あくまでも一般的な意見なので鵜呑みにはしないで下さいね。 しかし、制約残しは多分、嫌がらせでしょう。一度、消して下さいと言ってますから暫くすれば勝手に消えてると思います。 ちなみに7年目と言うことですから、CICとJICCは5年ですがKSCは10年ですから異動情報は完全に残った状態です。 それでも通過したのであれば借入される方の属性や頭金の内容が良かったのだと思いますよ。 |
691:
通りがかりさん
[2018-05-03 10:04:47]
>>690 匿名さん
わかりやすくありがとうごさいます。 主人は、健康だけがとりえなので、健康面は大丈夫です。 あと、物件は新築の建売になります。 地銀のプロパー融資で申し込みました。 cicの再取得は、仮審査通過後にとりましたが、銀行は、のぞいてないみたいです。 仮審査を申し込み、翌日に通過知らせがきたので、 信用情報見てるのかと不安にはなりました。 kscはばちり、まだのこってます。あたりまえですが。 ドキドキですが、日曜に本審査の申し込みいってきます。 ありがとうごさいます。 |
692:
匿名さん
[2018-05-03 14:29:36]
>>691 通りがかりさん
690です。 個信は銀行ではなく銀行が提携してる保証協会が開示します。 もちろん審査も保証協会がします。ですから通らなかった時も銀行に聞いても分からないのです。 保証協会は直ぐに開示出来ますから個信は見てると思いますよ。 本審査も通過すれば良いですね! 頑張ってください。 |
693:
通りがかりさん
[2018-05-03 14:51:06]
|
694:
通りがかりさん
[2018-05-03 17:57:20]
689です!
まだまだ、回答していただけるひといたら、よろしくお願いします! 似たような感じで本審査通ったひととかいないですかね? |
695:
検討板ユーザーさん
[2018-05-10 02:41:45]
|
696:
通りがかりさん
[2018-05-11 12:03:46]
>>695さん
心強いです。コメントありがとうございます*:.。.(*ˆ﹀ˆ*).。.:* 毎日胃がキリキリしてます。はやければ、今日か、月曜、火曜あたりにわかるといわれてるので、ドキドキです。 事前審査が、1日で、連絡きたので、本審査は長く感じてしまいます。 また、報告いたします! |
697:
通りがかりさん
[2018-05-11 16:49:30]
689です。
無事、本審査通りました! 地銀で、変動0.875%出した。 給料振込みと光熱費の引き落としが、条件でした。 5月末には鍵の引き渡しになりそうです。 ありがとうございました。 ここの掲示板ですごく、勇気づけられました。 |
698:
匿名さん‐口コミ知りたい
[2018-05-21 22:33:17]
|
699:
通りすがり
[2018-05-23 21:49:25]
689さん
おめでとうございます。 もしよろしければ頭金や年収などの属性を教えて頂けないでしょうか? もうこちらは見ておられないかもしれませんが… |
700:
匿名さん
[2018-05-26 12:14:49]
全く別の話で恐縮ですが。
個人再生7年でフラット通過、後某信託銀行に借り換えてからのべ10年経過。 全銀協の履歴も消えた中で、以前迷惑掛けたクレカに申請したら見事に落ちた。 個別には傷は癒えてないのね…涙 |
701:
通りがかりさん
[2018-06-02 20:51:48]
自己破産免責完了から13年経過しています。
地銀で、3000万の事前審査が完了しています。 年齢35才 本審査を申し込む迷ってます。 本審査で落ちるのが怖くて。 銀行の方は、間違いなく通りますと言っていますがどう思われますか? どなたかご意見頂けると助かります。 宜しくお願い致します。 |
702:
検討板ユーザーさん
[2018-06-03 22:22:26]
|
703:
通りがかりさん
[2018-06-04 09:46:46]
|
704:
評判気になるさん
[2018-06-04 13:58:43]
個人再生完了から一年後の住宅ローンは厳しいですかね。。
|
705:
匿名さん
[2018-06-05 20:27:10]
|
706:
検討板ユーザーさん
[2018-06-12 03:57:09]
|
707:
評判気になるさん
[2018-06-12 08:16:20]
>>706 検討板ユーザーさん
返信ありがとうございます。ハウスメーカーさんには個人再生した事はお伝えしていたのですか。あと、jicc等の信用機関の開示はしましたか。 いろいろ聞いてしまってすいません。 まだこちらは開示はしてませんが、7月に開始予定です。 |
708:
匿名さん
[2018-06-12 08:54:02]
>>707 評判気になるさん
706ではないですが 開示することをお勧めします。 私の場合ですが、個信2社の開示をしてみたら、当時の金融機関での異動情報が、バッチリ記載されてました。 もちろん、該当する金融機関に電話して記載情報は直ぐに消してもらいました。 また、13年経ってるとの事ですが、その後クレヒスなどしてますか? 真っ白は逆に怪しまれますよ。 |
709:
評判気になるさん
[2018-06-12 09:33:42]
>>708 匿名さん
返答ありがとうありがとうございます。 個人再生支払い完了後、まだ一年なんです。。 ですが、クレジットカードは作れて2カ月くらいクレヒスを積んでます。 やはり開示はしてみようと思います。 |
710:
名無しさん
[2018-06-15 21:45:00]
自己破産後5年半弱、住宅ローンにて審査通過となりました。
申し込みした2行両方通過との話で、いささか驚いております。 HM営業にはすべてを包み隠さず話をした上で審査には出しました。 皆さんのお役に立てればと思います。 |
711:
破産6年目
[2018-06-27 11:27:59]
|
712:
名無しさん
[2018-06-28 01:49:52]
|
713:
マンション検討中さん
[2018-07-02 17:20:15]
個人再生したものですが、本日、cicに開示したところ、平成25年5月29日が異動発生日で解消日が平成26年4月4日となってました。 同じような属性で住宅ローン通過した方いますでしょうか。 5年経ったので異動情報はクレジット会社にいえば、消してもらえる? |
714:
匿名さん
[2018-07-02 21:39:38]
>>713 マンション検討中さん
異動情報が消えてない事は希にあります。 実際、私も消えてませんでした。 個信を確認したら異動消えてないことを直接、申し出れば消して貰えますよ! いついつまでに消すと言いますので、再度、個信開いて消えてるか確認してから、望みました。 ちなみに私は、6年半で住宅ローン通りました。 |
715:
マンション検討中さん
[2018-07-03 12:29:09]
|
716:
☆
[2018-07-30 10:22:09]
破産から6年半
地銀にて5200万本審査通過しました。 2社の保証会社で審査出して 1社は否決で少々焦りましたが もう1社は大丈夫で安心しました。 jicc.cic履歴無し 全銀履歴あり 属性 37才 年収820万 勤続年数18年 大手メーカー勤務 頭金300万 |
717:
匿名
[2018-08-16 15:41:14]
このサイトをみて駄目で当たり前と思いスーパーフラットに申し込みました。
47歳 6年半前に破産決定 kscのみ官報情報あり 個人事業2年 法人化してちょうど1年 属性は良くないと思いますが頭金は800万円で3800万円のローン申し込みして 連絡があり本審査通りました。 このサイトをみなければ申し込みしようとも思ってもいなかったので ただただ感謝です。 これからも地道に仕事頑張っていきたいと思います。 |
718:
ダメ男さん
[2018-08-17 15:06:14]
自己破産ではないのですが、、、
カーローン、クレジット2社、消費者金融4社に延滞歴があります。 少額訴訟等ありましたが、任意整理等もせず2013年までに全額返済しました。 現在はCICに異動が1件あり、2018年12月まで保管となってます。 現在クレヒスとなるものは携帯分割の12カ月分$のみ。 JICCと全銀は記載なし 31歳 勤続8年 年収540万 中小企業 役職なし 自己資金100万 資金援助700万 資金援助と自己資金の計800万を諸費・頭金の予定 借入希望3000万 35年 新築戸建 このようなスペックですが、2019年に入ってから住宅ローンを審査したいのですが見込みありますでしょうか。 クレカを作成して、クレヒス積みたいのですが否決になった場合の住宅ローンへの影響を考えると躊躇しております。 |
719:
たか
[2018-08-22 04:30:57]
自己破産から10年はたっていますが住宅ローンは大丈夫でしょか
|
720:
匿名さん
[2018-08-23 22:09:08]
皆様のご意見大変勉強になります。
自分も自己破産8年目です。 子供達に大人になっても帰って来れる実家を作ってあげたくてダメ元でアルヒと某銀行に仮審査を申し込みましたがダメでした。 ノンバンク系のフラットでも団信を付けると全銀協の履歴を見ると思うので審査落ちるのあたりまえですよね… 年収 380万 勤続年数 9年 五人家族 その他借り入れ無し 借り入れ希望額 1700万円 年齢 48歳 年収と年齢的にも住宅ローンを組むのは無理でしょうか? |
721:
心配
[2018-08-27 08:33:54]
皆さん、自己破産のことは正直に話してローン通されたのでしょうか?
|
722:
匿名
[2018-08-27 11:44:39]
>>721 心配さん
自己破産して10年以内で、審査を申し込む場合はHMさんに正直話して挑んだ方が懸命ですね。 それなりに動いてくれますし詳しいHMさんだと色々なアドバイスもしてくれます。 実際、私も破産して6年半ですが審査も通りましたし金消契約も無事終わり、新居に移って1ヶ月が経っています。 ご参考までに。 |
723:
破産5年目
[2018-08-27 22:08:30]
|
724:
722です。
[2018-08-28 09:30:50]
>>723 破産5年目さん
私の場合ですが購入したかった物件が申し込みから1年半後に完成だったので時間があり、HMさんと共に試行錯誤した結果を綴ります。 破産して6年半。 42歳。勤続年数13年。 借入3000万(35年ローン) 諸費用200万用意 私名義での借入は無し 本人 年収560万 嫁 年収100万(扶養範囲内) 子供2人 一度、地銀で審査をして否決。 HMさんに打ち明けた所、個人信用情報(JICC.CIC)を取り寄せて欲しいと仰ったので開示しました。 勿論、KSCは10年残るので履歴あると思い開示してません。 自己破産から6年半経ってるのでJICCとCICは真っ白だと思いましたが、何と異動情報がバッチリと残ってましたので、情報が残ってた金融機関に電話連絡したら、直ぐに消してくれるとの事でした。 何故残ってたかは不明(単なる消し忘れ?嫌がらせ?) 金融機関から情報を消したと確認後に、もう一度、JICCとCICを取り寄せ開示したら何も記載されておらず(いわゆるスーパホワイト)になってたので、そこから楽○のクレジットを申し込みして、3ヶ月間クレヒスを積みました。 そして3ヶ月後に地銀1件と労金での仮審査。 地銀は否決。労金で仮審査通過。 後に労金で本審査で通過。 その後も楽○にて安い品物を購入しては期日通りに返済を積んで金消会を迎えました。 正直、本審査が通過しても金消契約が終わるまではハラハラしてましたが何の問題もありませんでした。 今思えば、HMさんに打ち明けずにいたら多分、審査も通らず今頃、悔やんでいたと思います。 抵抗は勿論ありましたが年齢もギリギリでしたし、とても私にとって立地や条件も良い物件でしたし、これがラストチャンスだと思うと、恥を忍んでもという気持ちが勝りました。 現在、入居して1ヶ月ですが、家族の笑顔が見れる度に良かったと思いますし、同じ過ちを犯さない為にも仕事に専念出来ます。 ご参考までに。 |
725:
破産5年目
[2018-08-28 16:48:04]
>>724 722です。さん
とても詳しくありがとうございます! クレヒス3ヶ月だけでも審査通過されたのですね。2年は積まないといけないかと思っていました。 本審査通過するまでも気を張られていたでしょうね… 本当によかったですね。 教えてくださったことを参考に、うちももう少し準備をして挑んでみます! ありがとうございます。 |
726:
722です。
[2018-08-28 20:12:40]
>>725 破産5年目さん
実際は労金とも真剣に話をしました。 包み隠さず労金の担当と話した結果、 そのようなアドバイスを頂きましたよ。 結論として、金融機関やHMさんは味方にして 挑むべきだと思いますが、私のように急いでなければ別ですけど! |
727:
破産5年目
[2018-08-28 20:26:55]
>>726 722です。さん
力になってくれるHMさんと担当者さんを見つけることが大事なんですね! 破産の理由も重要だとどこかで見ました。包み隠さず話す勇気も必要ですね。 ちなみに金利は何%で借りれましたか? |
728:
722です。
[2018-08-28 20:36:57]
|
729:
破産5年目
[2018-08-29 20:59:33]
|
730:
匿名さん
[2018-09-02 14:52:34]
訳あって夫婦揃って自己破産してる人なんていないでしょうか?
私(妻)はあと半年程で免責から10年経つのですが、それまで待てば私の名義でローン通る可能性ありますでしょうか? 年収380万、看護師です。 |
731:
ハゲタカ男
[2018-09-02 20:30:32]
はじめまして、投稿させていただきます。
破産後7年5ヶ月 この度、近所に手頃で条件にあった建売住宅が販売されておりまして、どうにか購入出来ないかと思案を巡らしております。 破産後、住宅ローンが組めた方、アドバイスお願いします。 年収 530万 中小企業 勤続年数 10年の会社員です。 アコムカード(キャッシング、ショッピング複合枠10万円)借入は無し。 アメックスを光熱費の引き落としで使用。 遅延等は無く、CICは$マークのみ。JICCもホワイト。KSCは開示してませんが、おそらく、黒。(7年目ですからね。) 他、借入は一切無しです。 物件価格 2480万 頭金300万 諸費用200万 計500万 借入予定額 2180万 返済比率は16%くらいです。 ジェーモーゲージバンクのフラット35にて仮審査を明日、不動産屋さんより提出していただく予定です。 ちなみに今年の5月に物件は決まってませんでしたが、チラシの情報をもとにアルヒのweb事前審査にを実行。 事前審査は通り、本審査の書類が届きますましたが、実際買う気は無かったので、そのままの状態です。 このような状況でフラット35の審査は通る見込みはありますでしょうか? ご教授、よろしくお願い致します。 |
732:
ハゲタカ男
[2018-09-02 20:46:25]
情報、不足してました。
年齢 33歳 妻 専業主婦 子供 3歳 クレヒスはアコムがH28.2から$マークのみ アメックスは今年の6月に取得後、遅れ等は無しです。 KSCの官報情報は3年前に開示して確認し、それっきりです。 よろしくお願い致します。 |
733:
匿名さん
[2018-09-02 22:12:23]
|
734:
匿名さん
[2018-09-02 22:18:16]
>>732 ハゲタカ男さん
レスを読み返して見てはいかがでしょうか? あなた様と似たようなレスの返答は沢山あります。 ですが、返答しましょう。 その年収でその借入額であれば通ります。 個信も$マークであればなおさら。 フラットでなくても問題ないかと思います。 |
735:
ハゲタカ男
[2018-09-02 23:37:41]
>>734 様
コメントありがとうございます。 正直、えっ!って感じです。 不動産屋さんには銀行系はまずアウトなのでフラット一本でダメなら諦めて下さい。と言われましたので…。 少し、希望が持ててきました。 審査通るまで、ハラハラですが、1日1日を平常通り過ごして、待ってみます。 |
736:
そろそろ
[2018-09-21 22:26:14]
25年6月に個人再生の免責あり。
28年6月に完済。 JICCを開示してみたのですが完済日に28年6月とあり異参サ内容,発生日は空欄でした。 これはホワイトということでしょうか? 無知ですみません。 |
737:
匿名さん
[2018-10-30 17:31:19]
|
738:
検討中
[2019-02-17 03:44:46]
最近書き込みないですね。なにか情報無いですか?
|
739:
パパちゃん
[2019-02-17 12:31:16]
遅くなりなりましたが、ここ見て買えたので簡単に報告しておきます。
経過6年半 年収600弱 頭金ゼロ 全銀黒確認済み 30代 非上場 妻1子1 専業 戸建てのみ希望 クレヒス1年 不動産屋に全て打ち明けた上で先にいくつか仮受けました。5銀行程受けて4つ満額もらいました。残り1つも減額で回答。フラットは高金利なので不動産屋のアドバイスで外しました。貯金は少しはありましたが、住宅ローン減税の恩恵を受けるため、またまたアドバイスによりフルローンにしました ここ見るまでは勇気が要りましたが、全然余裕でした。もっと早く行っても良かったかも。全部打ち明けても、全然大丈夫そですよ、もっと酷い案件ありますよと苦笑いされて普通に通りました。去年の話なんですけどね。一応満額だと5000弱通りましたが、過去の反省踏まえているので4000程の家で決めました。それでもローンの支払い大変ですね。もう絶対失敗したくないので頑張って繰り上げしよーねって妻と話してます。来週は確定申告で住宅ローン減税の申請しにいきます。夢に見てた光景なので幸せです。 ここの住民の方には諸々お世話になりました!クレヒス積むとこからお世話になってます。一生持ち家は無理だと思っていたので本当に感謝しています。皆さまも勇気を出して不動産屋へGoしてください!以上パパっとですが失礼します |
740:
名無し
[2019-04-22 00:02:33]
|
741:
匿名さん
[2019-06-23 14:38:05]
皆さんの経験談がとても不思議でなりません。
中古大手ハウス優良物件7年目 耐震還付金10年貰える ソーラー売電12000円/月 任意売却2400万円 これを諸事情で2100万円で購入できるので 審査しました。 15年前 自己破産 優良中小企業勤務 年収780 借入 無し 頭金 1000万円 借入希望 1100万円 クレジットは都市銀行で 一括払いのみ 本審査どこも通りませんでした。 都銀、地銀の担当者も、不可能に近いと 言われ, 金融系の友人にも、自己破産情報は 10年で消えるというのは 体裁であって情報は消えないと断言されました。 皆さんと何が違うのか? 不思議でなりません。 自己破産しといて住宅購入するなんて 避難されますけど、 この15年は死ぬほど頑張って再生して 現金も貯めました。 こんなパターンもありますと 投稿しました。 |
742:
マンコミュファンさん
[2019-07-03 19:46:00]
|
743:
匿名さん
[2019-07-10 23:01:13]
>>742 マンコミュファンさん
個人信用情報三機関開示しました。 真っ白です。 クレジット履歴はホテル代金やetc等々 7年間$マークのみ。 都市銀行のクレジットカードは 勝手にMAXの枠を作られる くらいなので余裕かましてました。 フラットだけは何故か不動産も 地銀も勧めなかったのでチャレンジせず。 因みに都市銀行等が、個信を閲覧した 履歴が残っており予備審査は 三件(全部)通りましたが 保証機関が個信閲覧した履歴の 日にちの2日後に審査アウトの 連絡きました。 さらに、個信情報入手の肝になる 過去の住所や過去の電話番号等 落ち度なく記入しました。 年齢46歳 稼げばよいだけなんで気持ち切り替えましたが、住宅ローンだけは特殊審査だと やはり銀行に言われました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
正直なご意見ありがとうございます。
支払い自体は
現在の家賃 > 住宅ローン(5,000円ほど家賃より安い)
ようにしてあります。