はじめまして
年収380万、勤続7年、個人再生後7年
頭金200万で2100万で申し込みしようと
思ってますがどうでしょうかね?
[スレ作成日時]2014-11-26 20:09:44
注文住宅のオンライン相談
自己破産7年目<パート2>
604:
通りがかり
[2017-05-28 18:48:51]
本当につまらない説教じみた書き込みは無くならないね。
|
605:
審査中
[2017-05-29 18:53:16]
>>598 承認済み(建て売り検討中)さん
土日で提出していた本申込書類ですが、今朝到着確認取れました。再度優良の担当者に確認した所、現在優良では事前の段階で機構迄データは送っており仮審査をしているという事でした。流石にKSC迄見ているのかは聞けませんでしたが(笑) 機構事前承認の場合は、「事前と属性変化が無ければ、よっぽどの事が無ければそのまま承認です」とは言われました。KSC官報記載という"よっぽどの事"があるので心配ではありますが、追加書類など無ければ金曜日には結果が出ますよと言われました。 中間報告でした。 |
606:
承認済み
[2017-05-29 20:18:28]
>>605 審査中さん
1番モヤモヤして胃が痛い時ですね(^^; 周りの方も仰る様に「機構では人より物」を見てる様ですので、物件評価が極端に低いとか違法建築じゃない限り新築なら、ほぼ大丈夫なんではないでしょうか! 私個人も色々と調べる中で、そう感じますし、優良さんの仰る「よほど」とは上記の事を以外に本審査通過までの間に、新規借入やクレジットの申込み、転職や倒産と言った事等を指すのではと思います。 逆を言えば、これらに対し身に覚えがなければ金曜日には良い返事が聞けそうですね!! 本審査通過、心よりお祈りいたします! |
607:
審査中
[2017-05-29 20:21:35]
|
608:
承認済み!
[2017-05-31 12:21:22]
>>598 承認済み(建て売り検討中)さん
承認されました! 月曜日機構で今日午前中に承認という異例のスピード(!?)で承認です! 取り急ぎ。励ましありがとうございます。これから金消まで粛々と参ります。 ハンドルネーム変えました! |
609:
承認済み
[2017-05-31 12:27:38]
>>608 承認済み!さん
おぉ~!おめでとうございます!! やりましたねd=(^o^)=b ただ、ココがゴールではなくスタートですので、過去の失敗を糧にお互い頑張っていきましょう! 本当にご承認おめでとうございます! |
610:
承認済み!
[2017-05-31 12:42:57]
|
611:
匿名さん
[2017-05-31 14:08:55]
でもね長年の習癖は変わらないのが普通です。
|
612:
通りすがり
[2017-05-31 22:37:32]
自己破産にも色々あるからね。浪費もあれば、致し方ない事情がある場合も。
そもそも自己破産もしてない人がここの投稿をほぼリアルタイムでチェックしているとは思えないから、自分のことを言ってるのかもね。↑の人は。 |
613:
新築戸建て購入
[2017-06-02 23:52:42]
免責6年7ヶ月
35歳 年収480万 勤続年数2年8ヶ月 自己資金300万 個信3社全銀協のみ当然情報有り 借入希望額3200万で先日フラットで可決、本日信金で本審査可決の連絡が来ました! こちらの書き込みを見て色々と情報を参考にしましたが実際に審査通してみないと分からなかったのでダメもとで審査してみたところまさかの両方とも可決で自分自身でも驚いています。 何が良くて本審査が通過したのか自分でも正直分かりませんがこんな属性の自分でも新築戸建てを購入できます! これからマイホームを検討されてる方、やってみると案外審査通るかもしれないので諦めずに前に進んでみてください! |
|
614:
匿名さん
[2017-06-16 21:39:56]
「破産者が住宅ローンなんて…」という気持ちからこちらで術と勇気をもらったものです。
本日、本審査承認の連絡がありました。 取り急ぎ感謝したく、コメント致します。 ありがとうございました。 |
615:
承認済み
[2017-06-16 22:05:29]
>>614 匿名さん
おめでとうございます! 久しぶりにレス更新のメールが入ってきたので覗いてみました。 以前、別の方とも話してましたが、 ココがゴールではなくスタートですので、 共に頑張りましょうね!! |
616:
匿名さん
[2017-06-17 00:48:55]
みなさん,本当にうらやましい限りです。
私は下記属性で本日「アルヒ フラット35」が「不承認」となりました。 ●免責後7年半経過 ●クレヒ3年超で,一度も延滞等事故なし ●その他,携帯等も一切延滞等事故なし 頑張ってクレヒ等を積み上げ,一発勝負で臨みましたが,撃沈です。 参考までに,機構側から「7年前までの戸籍附表を提出せよ」と指示がありました。 その間,審査は「進捗停止」と言うことだそうです。 何がいけなかったのでしょうかね, またこんな私でもいつか喪があける日が来るのでしょうか? それは免責後10年なんでしょうか? 今はかなり落ち込んでます・・・。 |
617:
匿名さん
[2017-06-17 20:27:41]
属性はいかがなのでしょうか?
破産している以上は、良属性がマストだと思いますよ。 例えば、東証一部上場企業にお勤めや、年収、勤務歴等。 616さんはどんな感じでしょうかね? |
618:
マンション掲示板さん
[2017-06-17 20:48:36]
>>617 匿名さん
616です。 仰るとおりです、ただ、そのあたりはクリアしていると思います。 こちらで、承認報告されている方々と、遜色ない状態です。 どうしてですかね? ボクシングの村田選手のように、会長が再試合の指示だしてくれないですかね。 |
619:
承認済み
[2017-06-18 14:29:15]
>>616 匿名さん
アルヒはザル審査なので、アルヒからの案件は機構も慎重になるのかも… ただ逆を言えば追加書類の依頼があったという事は審査対象として吟味されてるのだと思います。 過去の事故歴は把握してる上で、意図的に破産事実を隠そうとしていないかですとか、引っ越しの頻度などを確認してるのかもしれませんね。 617さんは良属性がマストと仰ってましたが、そこまで気になさらなくても良いかと。。。 事実、私は超零細企業で年収450万足らずで(機構ではないですが)承認されております。 返済比率や物件評価などはいかがですか? 基準ギリギリであれば、当然慎重な審査にはなるかと存じます。 |
620:
マンション掲示板さん
[2017-06-18 18:43:53]
>>619 承認済みさん
なるほどですね、ちなみに、もし差し支えなければ、どちらで承認いただいたか、ご教示いただけないでしょうか?銀行、信金などでも結構です。 暫くは審査受けれないかと思いますので、暫し、休むつもりです。 ただ、会社の仕事の関係で、引っ越しが免責後、多いのは事実です。 これが悪影響してるのでしょうか? |
621:
承認済み
[2017-06-18 19:03:44]
>>620 マンション掲示板さん
審査業務を担当してる方しか真意は分かりませんが、免責後に引っ越しが多いと携帯等の個品割賦などで毎回違う住所がヒットするので警戒する事がある。という書き込みを見たことがあります。(おそらく名寄せで現住所に該当しないのが複数とか) まだ審査落ちが確定ではないので、信じてまちましょう! ただ、もしも…の場合は6ヶ月間は空けてください。信用機関に照会事実が残りますので。 通過金融機関は、以前の私の投稿(577:名前は建て売り検討中。)を参考にしていただければと思います。 |
622:
承認済み
[2017-06-18 19:17:36]
>>620 マンション掲示板さん
ごめんなさい!616さんと同一人物でしたね。 不承認の文字を見落としておりました。 ただ、一発勝負との事ですので、 凸したのはアルヒ一社のみですか? もし、アルヒのみならばダメ元で、違う金融機関でチャレンジしてもイイと思いますよ。 信用情報にはアルヒ→機構に対しての審査履歴は出ますが、合否は表示されませんので、 間を空けるよりも、もう一社だけチャレンジそれでも不承認ならば、半年空けてから再チャレンジしてはどうでしょう? もちろん、その半年の間に不承認理由に目処をつけて精査、改善は必要ですが。 |
623:
マンション掲示板さん
[2017-06-18 21:24:38]
|
624:
マンション掲示板さん
[2017-06-27 22:16:25]
免責後もうすぐで8年です。
年収670万で中古22年リノベーションマンション4990万を購入検討していますが取り扱いが野村不動産系列なのですが最初から取り合ってもらえないでしょうか??詳しい方おりましたらご指導下さい。 |
625:
新築戸建て購入
[2017-06-28 00:00:11]
>>624 マンション掲示板さん
相談はのってくれるでしょうけど結局は銀行次第とさらにその先の保証会社次第になると思います。 不動産屋にいくら銀行とのパイプがあっても保証会社がNGであればダメでしょう。 |
626:
マンション掲示板さん
[2017-06-28 00:16:22]
>>625さん
アドバイス有難うございます。保証会社を納得させるのはかなりこの条件だと難しいでしょうか?後2年待つべきでしょうか?間取りも立地条件も相当魅力的な物件でして...。 |
627:
新築戸建て購入
[2017-06-28 09:27:16]
>>626 マンション掲示板さん
審査に申し込む場所だと思います! 各金融機関によって保証会社は違いますのでその保証会社がどこを見て審査するかだと思います。 実際私は免責6年半で地銀はNGで信金、フラットで3200万の審査承認されました。 なので不動産屋とどこに出せば可能性があるか相談してみるといいと思います! |
628:
マンコミュファンさん
[2017-06-29 01:10:21]
|
629:
マンション検討中さん
[2017-07-01 07:55:44]
|
630:
マンション掲示板さん
[2017-07-02 14:12:14]
>>624です。
皆様アドバイス有難うございます。やはりあと2年待って購入の方が可能性があるのでしょうか??全銀の情報が消えれば大抵のローンはくめるものなのでしょうか? |
631:
マンション検討中さん
[2017-07-02 22:53:10]
|
632:
マンション掲示板さん
[2017-07-03 02:23:40]
|
633:
検討板ユーザーさん
[2017-07-04 00:13:18]
|
634:
マンション掲示板さん
[2017-07-04 03:18:41]
|
635:
販売関係者さん
[2017-07-04 03:52:41]
もうちょっと頑張れよw
|
636:
検討板ユーザーさん
[2017-07-04 08:00:29]
|
637:
匿名さん
[2017-07-04 11:26:23]
中古はローン審査で担保評価が低いよ。
|
638:
マンション掲示板さん
[2017-07-04 13:24:12]
やはり、喪明けを待った方が可能性は
広がるでしょうか。これでも貯金頑張ったのですが理想が高すぎますかね... |
639:
匿名さん
[2017-07-04 15:34:40]
普通の人でもきついのに、また破産するんじゃないか。
|
640:
匿名さん
[2017-07-04 16:13:19]
頭金500入れても借入額は年収の6.7倍ですよ約7倍。ローン組んでいる人の借り入れ平均は年収の4.2倍ぐらいだから
普通の人達より負荷がかかるよ。また銀行が貸すか否かはここで聞いてもわからない。申請してみるのが一番早く正確。 |
641:
検討板ユーザーさん
[2017-09-08 19:55:31]
自己破産から5年9ヶ月、売買契約や住宅ローン契約はまだですが本審査の承認がおりました。アルヒのフラットαで頭金1割分借りフラット35は9割ローンです。
年収300万弱、37才独身女性子供なし。2011年12月免責ありの自己破産。半年前に楽天カードを作成し光熱費等引き落としに。現在KSC黒、JICC白、CICは楽天カードとこの3年以内のスマホ2台分の24回割賦購入完済履歴。ただし1台はオール$ですがもう1台はA2つ、P1つ。 自己資金は諸費用・引っ越し家電等分のみ。借り入れはフラットα200万、フラット35・2000万の実質フルローン。物件は新築建売一戸建てでフラットS金利B適用物件。 物件の仲介業者さんに相談。アルヒの担当者さんと色々考えていただき今回の結果となりました。 フラット35は物件の売買契約は後回しで先にローンの本審査に入ります。なので新築建売や中古物件などすでに完成していてリフォーム分のローンを一緒に組むんではないのであれば、自分は審査に通るかどうか知りたいという方には最適だと思います。 |
642:
匿名さん
[2017-09-29 10:56:39]
個人再生決定 2007年11月
返済完了 2011年1月 (個人再生対象、アコム、SBIイコール、楽天 KC、イオンクレカなど) 契約社員 2年 450万 2013 アプラスのクレカ作成。→解約(会社の付き合いで作り、1年後くらいに解約) 2014 セゾン(C枠0)(S枠 現在80)→現在も保持) 2015 au walletクレジット(C枠0)→(S枠 現在110)(現在も保持) ●セゾンカードは1回払いでショッピング1万ほど使ってます。 ●au walletは携帯代の支払いやETC、Suicaチャージなどの一回払いがメイン。 ただ、以前の買い物(リボ)が20万ほど残ってて、毎月(小遣いから)2万。 (このショッピングリボがまずいでしょうか?) JICCとCIC開示。白、携帯代分割とショッピングリボの$。 全銀は未開示。 物件価格2000万の新築戸建、 手持ちは、400万。 (諸費用と引っ越し代などで200万。) (頭金で10%の200万) なので物件価格90%の 1800万ローン。 ソニー 事前アウト じぶん 事前アウト みずほ 事前アウト カブコム 事前アウト (個人再生対象にアコムありだから、 じぶん(UFJ系)やカブコムもアウトですか?) イオン銀行と住信SBIの事前のOKは出ましたが、 この二つの事前はあてにならないのですよね。 それに、個人再生時の対象に、 イオンクレカ、SBIイコールクレジット、が対象だったので、 同グループは無理? 仲介屋曰く、アルヒのフラットで行ってみましょう。 これ以上アウトが続くと心象も悪くなるし オススメしない。アルヒ一本で行ったら?と。 アルヒ 仮承認。 CICを見に来た形跡はあり。 本申込完了したところ。 ただ、アルヒも仮審査はザルなのですよね・・・? ちょっと事前もかけすぎたでしょうか。。。 アルヒも、元SBIグループだから、SBI系で事故してたらNG? |
643:
匿名さん
[2017-09-29 11:10:28]
>642
厳しそうですが、仮に通ったら継続返済できますか? |
644:
匿名さん
[2017-09-29 11:23:46]
|
645:
匿名さん
[2017-09-29 12:13:35]
固定資産税も出てきますからね。
節約生活になりそうですが 無事に通るといいですね。 |
646:
642
[2017-09-29 13:52:09]
|
647:
匿名さん
[2017-09-30 07:44:35]
せっかく心機一転の住宅購入ですから、自宅と一緒に家具家電や
ずっと欲しかった車や時計に靴バッグetc… 全部オトクな住宅ローンに含めて、賢く豊かに生活しましょう。 |
648:
悩んでます。
[2017-10-10 09:17:41]
はじめまして。
いつも拝見してるばかりですごく悩んでたので思い切って意見を聞いて参考にしたく投稿します。 自己破産から8年経ちました。 子供も再来年には小学校に上がるのと両親と同居を考えており実家の建て替えを検討し始めました。 属性は下記の通りです。 年齢47妻は33で専業主婦。 (子供が2人共小学校に上がればパート予定) 勤続年数は22年(転籍後4年) 会社は大手の関連会社 年収550万 購入金額は予算1600万まで 頭金は約1割を予定。 返済は15〜20年 以前はろうきんにご迷惑をおかけしたのでそれ以外を選択しようと思っています。 クレジットカードは楽天ゴールドカードを一枚 妻が結婚前から持ってたクレジットカードを一枚です。 クレジットカードでは携帯代を引き落としし始めました。 ローンは携帯含め一切ありません。 ローンはネット銀行フラットを模索してます。 ローン時には皆さん銀行にもオープンにしてご相談されているのでしょうか? 良かったら色々と属性に対してご意見頂ければと思います。 ちなみに父親はまだ自営業で現役で仕事してますが支援はしてもらいません。 |
649:
マンション掲示板さん
[2017-11-05 22:31:09]
>>648 悩んでます。さん
後2年待って全国保証や地銀狙いの方がかたいと思いますが、どうしてもとゆう事なら、フラットを申し込めばいける可能性もありますね。 アルヒやファミリーライフ等で住宅支援機構がKSCを参照するタイプの事前審査をかければ良いと思います。 税金の未払い等が無いようであれば、事前審査が全てです。 2、3日で事前審査の結果はでますので、やってみる価値はあります。 因みに同じ様な境遇のお客様をフラットで10回以上通してます。 |
650:
悩んでます。
[2017-11-11 10:50:04]
>>649 マンション掲示板さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。 子供が小学生に上がる前にと思って早めではあるのですがチャレンジしてみようと思いました。 ありがとうございました。 HMには話はしとくべきなのでしょうか? 土地は自分名義なのですがそこはプラスになるでしょうか? |
651:
マンション掲示板さん
[2017-11-17 14:58:09]
はい、チャレンジしてみて下さい。
土地がご自身の所有であれば尚更承認の可能性が高いです。 住宅ローンは有担保融資ですから、無担保で借りる訳ではないので、土地で融資分を回収できればいいので、承認の可能性があがります。 HMには言わなくて大丈夫ですよ。 フラットで事前をかけて、否決か承認しかありません。留保にはならないと考えます。 因みに免責9年の黒で落ちた方を官報情報が消える10年で通した事もあります。とゆう事は今落ちても住宅支援機構は情報を残さないとゆう事です。 なければ良いのは当たり前ですが、長い人生のうち一回ぐらいのお金の失敗は大なり小なりあるものだと思います。 情報は残さないので、トライしてみるべきです。 ご健闘をお祈り申し上げます。頑張って下さい。 |
652:
悩んでます。
[2017-11-18 21:54:23]
|
653:
匿名さん
[2017-12-12 17:49:59]
自己破産から7年半、本日、
融資実行が 完了しました。 10年経過まで我慢とおもってましたが、 この掲示板で知識と勇気をもらいました。 皆さま本当にありがとうございました! |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報